パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2D→3D変換について

2011/12/16 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:175件

お店の広告でこの機器が2D→3D変換に対応という記事を見ました。
帰りに店員さんに聞き忘れたのですが、2D→3D変換はテレビもその表示に対応している必要がやはりあるのでしょうか?今のテレビがREGZAのZP2で2D→3D変換機能がないのでこの機器で対応できればと密かに期待しております。

書込番号:13901896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/16 23:21(1年以上前)

残念ながらテレビが3D対応でなければ、3D映像を見ることはできません。
また2D→3Dはあくまで疑似変換ですから、期待しすぎるとガッカリすることになります。
3Dを本当に楽しむには、最初から3D化されたblu-rayを見るのが大前提です。

書込番号:13902000

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/16 23:22(1年以上前)

失礼、テレビ側は3Dに対応していましたね。
であれば、レコーダーで疑似3D化すれば、見れます。
ただし、あくまで疑似3Dです。繰り返しますが、過大な期待は禁物です。

書込番号:13902005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2011/12/17 00:05(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。買う選択の余地の幅が広まりました。

書込番号:13902252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル放送の字幕の表示

2011/12/16 12:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

だいぶ以前の口コミで、この機種は、レコーダーで録画したデジタル放送のブルーレイディスクを再生したとき、字幕が表示できないとあったと思うのですが、最新のバージョンでも、表示できないのでしょうか?
もじ、バージョンアップで改善されているのなら、この機種を購入しようと考えているので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13899489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/21 01:02(1年以上前)

ファームは最新版ですが、現状も字幕はでないようです。

書込番号:13921121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/22 09:17(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:13925989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質と音質

2011/12/12 22:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

クチコミ投稿数:34件

BDプレーヤーを買おうと思っているんですが
DMP-BDT900とUD7006どちらにするか迷っています
どちらの方が画質音質がいいか教えてください。

書込番号:13884640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/12 23:20(1年以上前)

はっきり言えば画質も音質も個人的な好みや感覚の問題なので、どちらとも言えないと思いますよ。

あと、画質に関しては実際映し出すテレビの問題もありますし、音質はAVアンプなどを利用しないと余り意味がないと思います。

再生機が良くても最終的に映像や音を出すものがついて行けてないと・・ですね。。

ちなみに、個人的には最新ファームアップ対応が必須になるBDソフトは、まだソニーやパナにしておいた方が対応が早いので無難かな・・・と思います。
BDT900は友人宅のプラズマで見ました・・絵作りが派手ですが結構きれいですよ。

書込番号:13884997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/13 09:03(1年以上前)

>どちらの方が画質音質がいいか教えてください。

一般的評価で言えばBDT900です。
画質に関しては好みもあるので、自分の目で見比べられるなら
そうした方が確かです。
再生安定性等はパナの方が無難、というのも一般的によく言われる
事ですね。

書込番号:13886061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/12/13 17:49(1年以上前)

クリスタルサイバーさんデジタル貧者さん、いろいろと教えていただいて
ありがとうございます。
今TH-P50V2を使っています。このテレビでも違いはわかるでしょうか。
本当は実際に見て決めたいんですが近くに置いている所がないので
見比べることが出来ないんです。

書込番号:13887590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/13 18:12(1年以上前)

>今TH-P50V2を使っています。このテレビでも違いはわかるでしょうか。

わかると思います。
わからないようならTVの画質モードを変更して下さい。
TVの画質調整は必須ですし、その為の画質調整用のBDソフト
も売っています。
AmazonとかAVACで見つかりますよ。

書込番号:13887674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/13 18:42(1年以上前)

>今TH-P50V2を使っています。このテレビでも違いはわかるでしょうか。

私も50インチプラズマなら違いはわかると思いますよ。
あとは好みかどうかですけど・・・
V2の画質が好きならBDT900にした方が良いと思います。

書込番号:13887786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/12/16 21:46(1年以上前)

クリスタルサイバーさんデジタル貧者さん
いろんなことを教えていただきましてありがとうございました
私の知識では決めることが出来ず大変勉強になりました。
DMP-BDT900を買ってみます

書込番号:13901493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3D視聴時の音声について

2011/12/04 21:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

私の勘違いかも知れませんが本機種で3D視聴時に
ビットストリーム出力が出来ないとのレビューをどこかで
見た記憶があるのですがそうなんでしょうか?

HP参照したり取説をDLしても特に見当たらないので
私の勘違いだと思うのですが…

購入時の判断材料にしたくこちらで質問させて頂きました。
もし宜しければご回答頂ければ幸いですm(__)m

書込番号:13850175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 06:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216990/SortID=13769698/

この話のことかな?

書込番号:13851705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2011/12/05 07:31(1年以上前)

ご返信有難うございます。

ご紹介頂いたスレの事では無かったのですが、
現在PS3を所有しておりPS3も割と最近になり3D視聴時に
DTS-HDを出力出来る様になったのでこの機種もそういった類で
まだロスレス出力が出来ないのかなと気になりました。

書込番号:13851829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 08:11(1年以上前)

そうでしたか。PS3を持ってないのでどなたかすぐにレスあるでしょう。
失礼しました。

書込番号:13851906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/05 10:40(1年以上前)

特にそういう情報は取説にも書かれていないので、3D再生時もHD音声で出力できると思いますよ。。

PS3は3D対応自体が後付なので、音声の対応が遅れてますけどね・・・

書込番号:13852231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2011/12/07 19:09(1年以上前)

自己解決しました。
結果としては問題なく出力出来る様です。

パナソニックから回答を得ましたので今後購入検討される方の為にも
一応貼り付けときます。

下記パナソニック回答↓

ロスレス音声の出力は可能でございます。

3Dソフト再生時にご注意いただきたいこととし まして、一般的なAVケーブル(赤・白・黄)で映像だけでなく、音声も出力されない 仕様になっております。

またAVアンプ等と組みあわせた場合、HDMIでTV やプロジェクターに 接続され、赤・白のアナログケーブルでアンプ に接続された場合、 映像は出るが、音声が出ない状態となります。

このような場合、全てHDMIで接続されるか、 HDMIと光ケーブルでの 接続をご検討ください。

以上

書込番号:13862145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 つばさん
クチコミ投稿数:39件

SONYのブルーレイレコーダーBDZシリーズをサーバーにし、本機のお部屋ジャンプリンク経由でBDZのHDD内にある録画番組をきちんと視聴出来ている方はいらっしゃいますでしょうか?

当方先日SONYのブルーレイレコーダーBDZ-AX1000をリビング用に購入したばかりで、上記が可能でれば自室用に本機を購入しようと考えております。

書込番号:13848679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/08 08:28(1年以上前)

返信がないようなので…

BDZ-AX2700Tをサーバー、DMP-BDT900をクライアントにしてDLNA視聴はできています。

BDT110も可能だと思いますよ。

書込番号:13864505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つばさん
クチコミ投稿数:39件

2011/12/08 14:37(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、情報ありがとうございます!

>>BDZ-AX2700Tをサーバー、DMP-BDT900をクライアントにしてDLNA視聴はできています。
ということは、私の組み合わせでも大丈夫そうですね。

早速クリスマスプレゼントに、嫁に買ってもらおうかと思います(笑)

どうもありがとうございました!

書込番号:13865679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 01:03(1年以上前)

 つばさん、はじめまして らうむ1335と申します。

 つばさんのスレを拝見し(当方AX1000と本機とのセットです)

 確認してみました。(両機とも有線にて接続です)

 問題無く、お部屋ジャンプリンク作動しております。

 安心なさって下さい。

書込番号:13872116

ナイスクチコミ!1


スレ主 つばさん
クチコミ投稿数:39件

2011/12/11 01:17(1年以上前)

らうむ1335さん、こんばんは!

AX1000と当機をお持ちの方からの情報ほど確実なものはないですね!
貴重な情報ありがとうございました。

これで安心して嫁にねだれます(笑)

書込番号:13876616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 00:02(1年以上前)


 つばさん こんばんは!

 安心して奥様におねだりして下さい。

 私はもう1台追加購入をねだってみます(汗!)

書込番号:13885253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種の発売はありますか?

2011/12/04 13:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

パイオニアのBDP-LX53を使用しており、BDの再生機の買い換えを検討してます。

BDP-LX55が発売されたばかりですが、レビューやクチコミを読むと買う気がしない。
パナソニックは録画機のディーガを使用してますが、起動が早くメカの信頼感が高い。
パイオニアは、LDプレーヤーの最高峰、HLD-X0を今でも現役で使用。
頑丈で信頼感溢れたあの筐体を鑑みると、メーカーとして劣化したとの思いが強い。

DMP-BDT900が2010年4月に発売されてから、もう2年近くが経ちます。
良い物なら多少高価でも買うつもりですが、そろそろ後継機が出ないかと待ち侘びてます。

あとは実売価格10万円前後で、お奨めのBD再生機が他にあれば教えて戴きたい・・・。

書込番号:13848537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/04 15:41(1年以上前)

>あとは実売価格10万円前後で、お奨めのBD再生機が他にあれば教えて戴きたい。

条件に合うのは多分これだけ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000238325.K0000089603.K0000051495.K0000229489.K0000172251

書込番号:13848862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2011/12/05 21:11(1年以上前)

レス有難うございます。製品詳細比較の表が判り易く、素晴らしい。

BDP-93はベストバイに選ばれるなど評価は高いが、海外製品ということでアフターサービスが心配。

DBP-2010は発売が2009年8月、使用中のLX53(2010年5月発売)より古い製品。

UD7006は前から気になってますが、今は生産完了品で在庫限り。
レビューを見ると、起動が遅いのと、不具合の発生が気になりますね。
ただ、筐体の大きさや重さがBDP-93と同じ位確りしており、良い音が出そう。

DMP-BDT900もベストバイに選ばれ、レビューの評価も非常に高い。
起動時間も速くて良いのですが、筐体が小さくて軽いのが少し気になる。

パナソニックは春先に新製品を出してるので、来年2月頃に発売の発表があるかも?
もう少し待って後継機が出なければ、DMP-BDT900かUD7006のどちらかにしたい・・・。

書込番号:13854311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る