パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2011/12/03 07:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

このプレーヤーでLANで接続し,日立のWoooのP42-XP05内のハードディスクに保存したテレビ番組など見ることはできますか?P42-XP05は一応DLNAサーバーになれるそうなのですが・・・。

書込番号:13842686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/03 10:05(1年以上前)

基本的には可能だと思いますよ。

XP05はDLNAサーバー対応ですし、BDT110はクライアント対応なので・・

書込番号:13843021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/12/03 17:13(1年以上前)

ありがとうございました。
SACDに対応したプレーヤーなども探しているのですが,パイオニアのプレーヤーなどはうまく対応しないそうで,これにしようかと思っています。

書込番号:13844638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カタログを見ても分かりません

2011/11/25 19:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:175件

このプレーヤーはHDMIケーブルで繋いだテレビのみブルーレイの再生が可能なのでしょうか?

〜録画した番組を別の部屋で視聴できる「お部屋ジャンプリンク」も楽しめます
とありますが、全く持って意味が分かりません。

何の録画を指すのでしょうか?
何のための無線LAN/LAN端子の対応なのですか?

要は一部屋のテレビではHDMIでブルーレイの視聴をし、また別の部屋ではLAN経由でブルーレイプレーヤーの番組を見れることを期待しているのですがこの上記の仕様とは違っておりますか?

書込番号:13811954

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/25 20:20(1年以上前)

カタログでは分からなくてもホームページではどうでしょうか。

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/detail.html#a03

書込番号:13812024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/11/25 20:27(1年以上前)

DIGAとリンクするんですね。

DIGAで録画したHDDではなく録画したブルーレイでジャンプリンクすることはやはり不可なのでしょうか?

書込番号:13812054

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/25 20:42(1年以上前)

HDDのみが対象です。
ディスクは対象外です。

リンクはDIGAだけではありません。
他のDLNA対応機器で保存された映像や写真なども再生することができます。

書込番号:13812121

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入候補なのですが・・・

2011/11/24 20:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

お世話になります。
この度、この機種を購入検討中なのですが一つ教えて頂きたいことがあります。
出来れば実際にご使用されている方へお尋ねしたいのですが、
よくこの機種のレビューで動作音がうるさいと書かれていますが、そんなにうるさい音がするのでしょうか??
もちろんうるさい・うるさくないの程度には個人差があると思いますし、
扉付きのラックに収納してあるか、むき出しのままか、いろんな条件もあるかと思います。
ですので、皆さんの設置状況もお知らせ頂くと更に参考になります。
僕の利用予定としては主にDVDの観賞とたま〜にブルーレイの観賞のみです。
LGの660も高評価ですので気になってはいますが、リモコンに音声切り替えのボタンが無い?
や一カ月後に不具合が出たり?(もちろんマレに・・)というレビューもありましたので
出来ればパナと思っております。
ただ、映像の観賞にそんなに支障をきたすような動作音ならやはり具合が悪いかな・・と
店頭にも足を運びましたが展示のみでもちろん電源を入れて試すことも出来ず、各電気屋さんのテーマソングもガンガン鳴ってますし(笑)

どうぞ、ご感想やご意見、アドバイスをお願い致します。

書込番号:13808086

ナイスクチコミ!0


返信する
NUTSDEGOさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/26 11:07(1年以上前)

>>Bari Bari Berry さん

初めまして。

当方、扉付きのラック内に設置して使用している状態ですが、ご懸念の「動作音」については全く苦になりません。
クチコミ・レビュー等に動作音の大きさがマイナス点として書かれておりましたので、私も気になり、ラックの扉を開けて確認もしましたが、気になるレベルではありませんでした。
もちろん個人差(感覚)はあるかと思いますが、そこまで動作音が気になるのであれば、むしろ個体差なのかな?という気がします。

LGの製品も検討されているようですが、当方もBDプレイヤーとしてLG、東芝製を使用した事がございますが、DMP-BDT110が一番満足度が高いです。(音質の選択が可能、アップスケーリングのレベルが選択可能、コンテンツのわかりやすさ 等)

以上、ご参考までに。

書込番号:13814501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/11/26 20:58(1年以上前)

NUTSDEGO 様

この度は御回答頂き、誠に有難う御座いました!
設置状況や動作音に関しての貴重なお話を頂きとても参考になりました。
そうですか、やはり機種の個体差(当たり外れ?)もあるのでしょうね・・
全体の評価で唯一そこが気になっていたので、NUTSDEGO様のようなご感想もあることで
少し安心しました。
その動作音とはディスクの回転音?なのでしょうか?
だとすれば、他メーカーでも多少なりとも動作音はあるのでしょうねぇ・・
我が家のテレビは日立Woooなので、本当はリンクの事も考え日立製品が理想なのですが
量販店にも展示がなく、店員に聞いても微妙な顔つきで「取り寄せになりますけど・・あまり出てませんよ」と言われますし、この機種ならひょっとして部分的にリンク機能が使えるかもと
少しばかり期待もしております。

比較的に安価で基本機能のしっかりした物として検討しておりましたので非常に参考になりました、有難う御座います。

書込番号:13816479

ナイスクチコミ!0


NUTSDEGOさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/27 18:47(1年以上前)

>>Bari Bari Berry さん

ご丁寧に返信ありがとうございます。

実は我が家もWoooのXP05シリーズですが、基本的なリンク機能(再生、停止、電源連動 等)はきちんと働きますよ。(テレビ側のリモコンでの30秒スキップなどは不可)

あと設置のアドバイスとしては、100円ショップで売っている滑り止めマットを敷いて、その上にプレイヤー載せると、少しは振動の吸収にはなるかと思います。

以上、ご参考までに。

書込番号:13820216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/11/28 22:11(1年以上前)

NUTSDEGO 様

こんばんは、またまた大変参考になる御返信を頂き誠に有難う御座いました!
設置についてのノウハウ、Woooとのリンク情報、これで購入に踏み切れます。
本当に助かりました!コンパクトで操作もシンプルでリンクまでしてもらえるなら
言う事無しですね。
我が家もようやくブルーレイの素晴らしさに出会えます(笑)
今から楽しみです!

本当に有難う御座いました!

書込番号:13825040

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/28 22:53(1年以上前)

解決されてますが、
ダメ押しで私からも使用して感じた事を。

今まで使用してきた40GBのPS3のファン音が視聴に影響するほどうるさくなってきたのでこちらの商品を購入しました。


とにかくPS3のファン音でこりたのでファンレス機が良いと思ったのも購入理由の一つです。
肝心の動作音ですが、電源投入時やBDデータの読み込み時は結構なドライブ音(PCでドライブが倍速駆動してるような)がしますが、鑑賞中はほとんど気になりません(等倍駆動だから?)
うるさいという意見は再生時以外のBD操作時にドライブ全開でデータを読み込みに行ってる音がうるさいという事じゃないかな。
少なくとも私はそう解釈してます。
垂れ流し再生時はほとんど音がしないので鑑賞を妨げる事はないと思います。

また、ファンレスなので熱を篭らせない様に極力開放的な設置条件にした方が寿命的にもよろしいかと思います。

書込番号:13825294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/11/30 21:23(1年以上前)

sin chang 様

初めまして。
この度は貴重なご意見を頂き、誠に有難う御座いました!
当方、ps3は所有しておりませんがファンの有無があるのですね。
レビューや口コミでも動作音が一番問題になっておりましたが
観賞中に気にならない状態でしたらまったく問題ありませんね!
読み込み時やサーチなどでの動作音は仕方ないと思いますのでどの機種でも大なり小なり
音は発生する事と思いますからね。
音に関しての評価が悪いのに、全体的な満足度が比較的高いので何ともむず痒い思いでしたから。
最近価格も少し下がり気味なので12月に購入しようかと思っております。
本当に助かりました!
色々と有難う御座いました、今回も良い買い物が出来そうです。

書込番号:13833245

ナイスクチコミ!0


matu4544さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/01 10:33(1年以上前)

なにか購入するときにはいつも参考にさせていただいております。
昨日購入しましたが、就寝時の視聴用に購入し1m以内に置いてますが、
騒音については全く気になりませんでした。
BDソフトが無い為解りませんが、DVDについては全く問題ないと思いました。
これから購入する方が参考になればと思い書き込みました。

書込番号:13835422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BW970で録画したAVCRECは再生できますか?

2011/11/11 15:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

済みません。現在、BW970でテレビ放送をAVCRECで録画しています。我が家では、別室にPS3とシャープのHDD(ACV75?)しかありません。録画したBDやDVDを再生するために、本機を購入しようと思いますが、再生できるものでしょうか。ご教示ねがいます。以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:13751754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/11 15:33(1年以上前)

PS3で再生できますよ。。

>BW970でテレビ放送をAVCRECで録画しています。

ちなみに、AVCRECはDVDにハイビジョンのままダビングする規格で、普通にHDDに番組をHL〜HXで長時間録画するのAVC録画といって別物です。

AVCRECは確かにPS3やシャープでは対応してませんが、BDダビングとDVDにVRダビングなら再生互換はありますよ。

ですので、BW970でDR録画でもAVC録画した番組をBDにそのままのレートで高速ダビングしてPS3で再生すればよろしいと思います。

もしくはご自宅にLANルーターなどホームネットワークが可能なら、DLNA機能を利用してBDなどにダビングせずに、BW970の映像をLAN経由でPS3を接続したテレビで見ることも可能です。

書込番号:13751834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/11 18:10(1年以上前)

>録画したBDやDVDを再生するために、本機を購入しようと思いますが、再生できるものでしょうか。

BDプレーヤーはBDT110とBD65の2台を使用していますが再生できます。
私も録画したものを別室で見るために購入しました。

あと私もやはりDLNA(お部屋ジャンプリンク)はお薦めします。
リビングにある3台のBDレコーダーを他の2部屋でDLNAで見ていますが便利です。

書込番号:13752322

ナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/12 12:54(1年以上前)

ご教示いただき有難うございます。DLNA?、聞いたことがありますが、具体的にわかりません。何か詳しく書いてあるものがありますか。他のメーカーの機器も連動して使えますか。

書込番号:13755775

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/12 14:18(1年以上前)

http://vftr.panasonic.co.jp/jp/search.x?q=dlna&ie=SJIS&x=20&y=10

それぞれの項目をクリックして確認してください。

http://www2.dlna.org/digital_living/product_types

他のメーカーでもDLNA対応製品であれば連動しますが、出来る事が違ってきます。

私は2台のBDプレーヤーをDLNAクライアントとして使用しています。

書込番号:13756065

ナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/12 17:41(1年以上前)

早速ご教示いただき有難うございました。ご教示いただいたサイトを開き、印刷出力いたしました。試してみようと思います。我が家の無線LANの親機バッファローWHR−G300N/U無線子機セットは使えるのでしょうか。使用するテレビはシャープLC−46LX1です。子機はシャープ専用の子機を購入しなければならないのでしょうか。何もわからず恥ずかしい次第ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:13756758

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/12 20:38(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc46lx1.html

LC-46LX1は動画の再生に対応していませんので、クライアントとなる機器が別に必要です(BDT110・PS3など)。


http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html

BDレコーダーの機種別対応表ですがBW970は無線LAN対応が記載されていません。

私は有線の方が動画がスムーズだと云う事で有線LANで接続しています。

書込番号:13757556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリ

2011/09/27 21:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

クチコミ投稿数:101件

USBメモリの動画再生できますか

書込番号:13555447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/09/27 21:37(1年以上前)

USBメモリでの再生でサポートしているのはMP3 JPEGのみですから動画には対応していません。

書込番号:13555508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/09/27 21:50(1年以上前)

ありがとうございました
対応してないんですね

書込番号:13555590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 ammy3363さん
クチコミ投稿数:3件

自室のテレビSHARP AQUOS LC-32V5で、リビングにあるPanasonic DIGA DMR-BW690のハードデディスクに保存してある番組を見たく、いろいろ試しています。ホームネットワークは整備済みで、ネットワーク上にある他のDLNA機器(PCやNAS)のデータは、AQUOSで見れますが、DIGAは認識されません。メーカーに確認したりしましたが、うまくいきません。DIGA内の番組が一番見たいのです。そして、ようやくこのページにたどり着き、DIGAとの組み合わせで可能と思えるようなクチコミを見て、早速質問です。
DMP-BDT110を購入し、AQUOSとHDMI接続し、ネットワーク上につなげば、リビングのDIGAハードディスク内の録画番組を見るのは可能でしょうか? 他の選択肢として、AQUOSにメディアプレーヤーをつないで、とも考えていましたが、同メーカーの方が間違いはないようにも思っています。 
目的は、「DIGA内の録画番組を自室で見たい。」これだけです。
 以上、質問の回答ともっと他にいい方法があればどうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:13494407

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/13 12:34(1年以上前)

寝室のレグザにクライアント機能が無いので、BDT110をクライアントにしてリビングのDIGAと繋いでいます。
レグザとBDT110はHDMIで繋いでいます。
DR以外でも再生出来ますし、消去もBDT110で出来ます。
とても便利に使えています。
他の方法は詳しい人にお願いします。

書込番号:13494558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ammy3363さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/13 13:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!早速この方法でやりたいと思います。

書込番号:13494693

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/13 17:40(1年以上前)

ammy3363さん

余計なお世話かも知れませんが、DIGAとBDT110で出来る便利な事を書いておきます(取扱説明書に書いてない事です)。

DIGAで再生している同じ番組を別室のBDT110でも再生出来ます(再生箇所も別で出来ます)。
DIGAで再生していて途中で見るのをやめた場合、BDT110で続きを見れますし、その逆も出来ます(レジュームが機能します)。
BDT110で“30秒送り”が出来ます(“10秒戻し”は出来ません)。
“早送り”1回押しで音声付早見が出来ます(1.3倍速より少し速いです)。
BDT110で番組消去する場合はサブメニューで全番組表示にしてから出来ます。

※録画中・W録画中などで制約がない場合です。

書込番号:13495385

ナイスクチコミ!1


スレ主 ammy3363さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/13 17:54(1年以上前)

柊の森 さん
裏ワザ伝授ありがとうございました。本日、早速買ってきます。あと、USB端子がついていますが、
これは何のためでしょうか?

書込番号:13495428

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/13 18:33(1年以上前)

USB端子はMP3・JPEG・3D写真(MPO)に対応しています。
音楽・動画・写真・です。

書込番号:13495551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る