
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2025年8月3日 18:36 |
![]() |
1 | 1 | 2023年4月25日 17:49 |
![]() |
12 | 6 | 2023年4月3日 20:52 |
![]() |
4 | 2 | 2023年2月25日 17:22 |
![]() |
11 | 8 | 2022年12月13日 09:30 |
![]() |
2 | 4 | 2022年10月29日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
本機ではネットフリックスやアマプラなどのサブスク配信サービスにもある程度対応しているようですが、エントリークラスのDIGA等と比べて、この配信系の音質や画質も優れているのでしょうか?例えば同じドルビーデジタルプラスでもより音質が良いかどうかという点です。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
4点

>マースケ777さん
>この配信系の音質や画質も優れているのでしょうか?例えば同じドルビーデジタルプラスでもより音質が良いか
TVによるんじゃないんですか?出力しているのはTVなんだし。
書込番号:25266393
2点

>マースケ777さん
HDMIケーブルでも音質、画質が変わるのですから、上位機種になれば音質、画質も向上すると期待出来ます。
書込番号:25266516
2点

結局、テレビの性能次第です。それ以上良くはなりませんよ。
あと、その手のサブスクのはテレビ内蔵のものだと不安定で不具合ばかりですからfire tv stickなどを使った方がいいです。
書込番号:25266961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変わりませんよ。
貴宅には インターネット回線が無いのですか? 貴殿のシステムで視聴すれば分かること。
BDやUHDBDが再生出来る本機では 画質に対しては ネット環境に問題が無ければ 配信もそん色ない出来です。
音質に関しては ロッシーとロスレスの差は顕著に出ます。 まぁー 安いDIGAと比べると どうかな?は アンプやスピーカーなど そちらの環境に委ねられるね。
書込番号:25267456
1点

半年以上前のスレッドに今更ですが、久しぶりに価格が掲載されたので…。
ユーザーです。NetfrixやAmazonプライムは契約していないので分かりませんが、Youtubeは変わります。
本機のキモは、通常TV側で行われる画像調整を本機が担うことが出来るということです。この画像エンジンがハイエンドなのでエントリーより上でなければ困ります。そのエンジンが素の映像に良いお化粧を施してくれます。それも、出力先が有機ELか液晶かプロジェクターか等、表示特性に合わせて細かく調整できます。
で、肝心なのは本機で画像調整したらTVの画像調整は切ること。調整に調整をかけたら変なことになります。
そして、TVがハイエンドなら、Netfrix、Amazonプライムに本機は恐らく無用です。TVに良い画像エンジンが入っているからです。
4K UHD の円盤を回さないなら良いTVを買った方が良いですよ。
書込番号:25551752
2点

>マースケ777さん
スーパー遅レスですが、私は音質の違いは分かりませんが、本機を使ったほうが画質が上だと思っています。
以下、FireTVstick4Kで同じ映画見比べた時の感想です
・エンコードが間に合ってないシーンが、FireTVstickよりUB9000のほうが少ない
・UB9000のほうが発色が良く感じる、画も滑らかに感じる
(これは本機の補正のせいかも)
・操作性はFireTVstick4Kのほうが上(UB9000は反応遅すぎ)
ディーガとの比較はできませんが、映画や画質の良い状態で見たい時には、本機のアマプラ利用は十分価値があると思いますー
書込番号:26254540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
こちらの機種で他の部屋のDIGAの録画をお部屋ジャンプリンクで視聴するとき、10秒戻し、30秒送り、チャプタースキップは円滑に行えますか?
その他、お部屋ジャンプリンクの快適性が気になっています。わかる方、よろしくお願いします。
0点

>マースケ777さん
UB9000ユーザーです。我が家は全館有線LAN(部屋間は2.5G、機器へは1G)で繋がっています。UB9000から、他の部屋にあるパナの4Kレコ4CWの録画番組をお部屋ジャンプリンクで再生すると、30秒飛ばしや10秒戻しは3-4秒かかります。チャプター飛ばしはできません。早送りはできますが、相当間隔の長いコマ送り(10秒とか)になります。これは相手がソニーの4Kレコでも同様です。
パナの4Kレコはチャプターを打つのが下手で、NHKなどCMのない番組だとチャプターを全く打たないこともあるので、ソニーでも確かめましたが、やはりチャプター飛ばしはできませんでした。
書込番号:25235877
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
現在、DMP-BD90とBENQのプロジェクターが接続してあるのみでWIfi環境下にありますが、
DMP-BD90にFire TV Stickを接続して視聴することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
6点

>HKsoundさん
HDMI入力端子が無いのでできません。
書込番号:25207225
1点

>HKsoundさん
プロジェクターにHDMI端子が二個あればStickをそれに刺せばできます。
なければ2入力1出力のHDMIセレクターを使います。
書込番号:25207262
1点

なるほどです。
ありがとうございます。
プレーヤー、プロジェクター、サウンドバーの組み合わせになっておりますが、プロジェクターにFire TV stickを挿した場合サウンドバーから音声出力させますでしょうか?
無知ですみません。
書込番号:25207267
1点

プロジェクターとサウンドバーを光ケーブルまたはRCAケーブルでつないでいるなら音が出ます。
書込番号:25207293
2点

皆様のお陰で何とか構築出来そうです。
ありがとうごさいました。
書込番号:25207842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
DMP-BDT180と検索するとAmzonや楽天、yodobashi、Joshin等ではDMP-BDT180-Kと 最後にハイフンKが付いてますが
DMP-BDT180とDMP-BDT180-Kは同じものですか?
0点

同じです。
Kは黒を表しています。
この製品は黒しかありませんが。。。
書込番号:25158458
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
2年前に本機を購入し、SONYの4Kプロジェクターで映画を楽しんでいます。特に今は絶滅寸前?の3DBlu-rayを集めているところです。国内番の3DBlu-rayの販売がめっきり少なくなり、悲しい限りですがネットを見ると海外番を購入して楽しんでいる方もいらっしゃるようです。ただ問題はリージョンが異なる場合も本機で再生できるのかどうかがわかりません。リージョンはフリーでなく、AでやはりBやCは再生できないのでしょうか?説明書を見たのですが今一つ理解できずどなたかお教えくださいませ。
書込番号:25011344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もち造さん
国内メーカーの正規品はリージョンを守っているはずですね。
BDの場合、日本と米国は同一リージョンだったと思います。
書込番号:25011358
3点

もち造さん
過去にDP-UB9000 を所有していましたが
BDのリージョンAですので同じリージョンのUSA盤は再生出来ますがリージョンBのヨーロッパ盤リージョンCのアジア、中東などは再生出来ません
それとアニメ版は国別コードが有り色々と不具合が有ります
これらを解決するならPS4.PS5を購入した方が良いかもしれませんPS4.PS5は
設定で国を選択して設定すれば粗リージョンフリーになりしかも国別コードのアニメも再生出来ます
書込番号:25011376
2点

やはりそうなんですね。ひょっとしてリージョンフリー機ではないのかな?と思ってたんですが、海外番リージョンコードBを購入しなくて良かったです。Aのみを購入していこうと思います。プレステは4までしか3Dに対応してないとのことですので購入するなら4ですかね。お二人ともありがとうございました‼️
書込番号:25011392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北米版のBDは日本と同じ「A」ですので一部を除きokです。 一部とは日本のアニメに多く 国指定で再生ができる仕組みです。 米国版の方が国内盤より安いので… (笑)
欧州版も案外いけます。 それはフリー版が多いからです。 世界共通って感じです。 UHDは垣根が無いように・・・
https://www.fantasium.com/
最近は買っていませんが ↑ ここで色々と手に入ります。 情報も確かです! 日本国内で発売されてるプレーヤー・レコーダーで再生出来ると言う事が明記されていて 間違いはないです。
Amazonの情報はテキトーが多いので注意が必要ですが 専門店の情報は信頼できます。 ただし円安でチョッと高いかな? (笑) 日本語字幕の有無も分かります。 字幕が必要ないなら最高なんですが…。
書込番号:25013198
2点

サイト情報ありがとうございます。輸入盤は確かに見れる見れないの情報が怪しいのでこういうサイトがあると助かります‼️ちなみにこちらの支払い方法は振り込みや代引き等利用可能でしょうか?>黄金のピラミッドさん
書込番号:25014408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もち造さん
こんばんは。
DVDFantasiumは日本語で注文可能な米国のオンライン通販ショップで
支払方法は銀行振込(円決済)・クレジットカード払い(ドル決済)の2種となるようです。
※海外通販ですので代引決済は出来ません。
ホームページも日本語で閲覧可能です。↓
https://www.fantasium.com/howto.phtml(→「お支払方法」参照)
※ 各国の3D Blu-rayに関してはほとんどのDISCでリージョンフリーと思われます。
また4K UHDにはリージョン設定が有りません。
書込番号:25050739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。>Pastel-Kさん
なんと3DBlu-rayはほとんどリージョンフリーとは知りませんでした。Uhdは確かにコードがないので心配は日本語音声字幕の有無だけですね。
書込番号:25050821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もち造さん
こんにちは。
こちらのページ過半に日本語収録作品のリンクが有ります。↓
https://www.fantasium.com/hi_def.phtml
気になる作品は上欄BOXから検索にて日本語対応を確認してから購入するようにしています。
作品紹介ページでは同一作品の発売時期・仕様バージョン違い等が
一斉検索出来る(←中程のポップアップBOX)ので比較検討に重宝します。
※ 日本語対応作品では欧州盤等 米国以外商品も取扱いが有ります。(再生確認情報記載)
書込番号:25051189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
アンプとプロジェクターを繋ぐケーブルは長くなるのでオーディオグレードの光ファイバーケーブルを使っていました。
今回プレーヤとアンプを繋ぐケーブルをどうしようかと考えています。今まではソニーの4K対応ケーブルでしたが、ここも光ファイバーケーブルのほうがいいのでしょうか?
また手頃な値段でいいケーブルがあったら教えてください。今はフルテックのケーブルが気になってます。
書込番号:24971101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかみ2さん
http://www.saec-com.co.jp/product/supra-hd-8-hdmi/#gsc.tab=0
http://naspecaudio.com/fibbr/
こんなのは如何でしょう?
書込番号:24971118
0点

>kockysさん
フルテックの光ファイバーケーブルやメタルケーブルと価格差がないですが、長所はどこでしょうか?
書込番号:24971696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は短ければメタルで十分だと思っていまして使っています。
基本、プロジェクターには長くなるので光が最適かと。 8mを超えるなら光かな?
私は4年前に4k化に伴い変えましたが 当時は光はバカたかく 安物は動作も不安定と言うことで メタルを買いました。 ちょうどモデルチェンジの時期と重なり 旧モデルが安く買えたのでラッキーでした。 8mでしたね… 5万くらいだったかな?
その後、光HDMIは参入するメーカーも多く 安定してるようですね。
光って… 要は変換精度なので 安物だとトラブルが多いですね。 HDMIは機器間を著作権保護の為に 絶えず認識しあっています。 それが上手く行かないと映らなくなってしまいます。 機器の仕様(対応)が色々とあると そのリスクは高まります。 光は「変換」と言うワンクッションが入るので尚更ですね。
8mくらいまでならメタルで良いと思います。 基本的にはアンプとプレーヤー間は短いですよね? 光のメリットはないのでは? まぁー 拘りの世界ですから 光が優れてると 主張する方もいますけどね…。
書込番号:24972762
1点

ありがとうございます。短いケーブルはメタルのほうがいいとのことでメタルケーブルを選択しました。
書込番号:24985244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
