パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IP対応DLNA機能をもったBDプレーヤーは?

2010/11/07 01:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 借金苦さん
クチコミ投稿数:75件

これから地デジ環境を一気に整備すべく機種選定をしております。

リビングのメインレコーダーにパナソニックのDIGA DMR-BW690あたりを最有力候補としており、寝室にBD再生&リビングの録画データ再生環境を構築したく検討しております。

この機種の他には、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能をもったBDプレーヤーは無いのでしょうか?

国内メーカーに限らず、自分で調べた結果では見つれられなかったのですが、他の製品をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願えませんでしょうか?

前提としては、
1.寝室のTV本体はアナログTVに地デジチューナーを付加して継続使用します。
2.録画機能は基本的に必要ありません。
3.AVCREC再生対応が必須です。
4.PS3以外で。(PS3も購入予定ですが、便利すぎて寝室の所定位置に留まっていない)

また、この機種は日立Wooo XP05の内蔵HDD 8倍録画データもDLNA再生出来るのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願えませんでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12176293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/07 01:48(1年以上前)

>この機種の他には、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能をもったBDプレーヤーは無いのでしょうか?

DTCP-IP対応DLNAクライアント機能となるとこの機種と上位機種のDMP-BDT900しかありません。
DMR-BW690の録画番組をDLNAで視聴するにはこの2機種が無難な選択となります。

以下は私の戯言です。
もし、リビングにあるテレビが日立Wooo XP05ということであれば、いっそのことDIGA DMR-BW690を
寝室に設置するのはどうでしょうか。
これならリビングのWooo XP05の録画番組をDMR-BW690で視ることができるし(多分)、
逆にリビングのWooo XP05からDMR-BW690の録画番組を視ることができるでしょう。

AVC録画まではわかりませんが、DLNAのサーバ/クライアント両機能を持つ機種同士を
別室に置くと面白いと思った次第です。

書込番号:12176406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 借金苦さん
クチコミ投稿数:75件

2010/11/07 11:06(1年以上前)

>DTCP-IP対応DLNAクライアント機能となるとこの機種と上位機種のDMP-BDT900しかありません。

やはりパナソニックの2機種しかありませんか。
海外メーカーあたりで、私の知らない安いのが有ったら良いのになと思ったのですが、しょうがないですね。まぁ同一メーカーの方が相性等でも安心ではありますが。

>もし、リビングにあるテレビが日立Wooo XP05ということであれば、いっそのことDIGA DMR-BW690を寝室に設置するのはどうでしょうか。

XP05は未だ所有しておりませんが、買い替え最有力候補です。
これが有れば日常の録画再生はほぼ用が足りるので、レコーダーを寝室に置くというのも有りですね。
この場合さらに寝室アナログTV用地デジチューナーも兼ねる事が出来、
リビング用BDプレーヤーもDTCP-IP対応DLNA機能が不要となるので
コスト的にもメリットがありますね。
検討いたします。

ありがとうございました。

書込番号:12177581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品の発売

2010/10/08 22:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:36件

量販店で処分特価になっていますが、3D対応の新製品が出るのでしょうか?
ソニー、東芝が3Dで同等価格の新製品が出ています。

BDT900を買う予算はありませんので、ご存知の方教えてください。

書込番号:12029858

ナイスクチコミ!0


返信する
Conquestさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/16 16:43(1年以上前)

にゃん棒さん,はじめまして.最近SONYやTOSHIBAも3D対応の低価格帯のBDプレイヤー(PS3含む.)を発売してきましたし,現在Panaでレコーダーを除けば3D対応プレーヤーはこの商品のみですが,Panaはレコーダーの3D再生機種が多くラインナップしていますし,私の意見では,今年Panaが新たな3D対応プレーヤーが今年発売する可能性は少ないかもです.最新の3D対応のレコーダーも発売されましたし.
あまり関係ないですが,CMで3Dを流行らせようと頑張っていますが,個人的には3Dよりブルーレイメディアのの普及がもっと進んで欲しいです.

書込番号:12068867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/16 17:34(1年以上前)

Conquestさん 

>現在Panaでレコーダーを除けば3D対応プレーヤーはこの商品のみですが,

BD65は3D非対応です。

書込番号:12069045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/17 08:11(1年以上前)

デジタル貧者さん、

「この」商品という書き方が誤解を招いたと思いますネ。

たぶん、「この」というのは、「この」掲示板の機種(BD65)のことじゃなくて、スレ主さんが本文中で書いた機種(BDT900)のことでしょう。
はっきり機種名を書かないと、誤解を招きますよねぇ。

スレ主さんは、きっとBD65クラスの安い3D対応新機種が出ないかなぁ、という意味を込めて、ここに書き込んだんでしょうけどネ。

書込番号:12072307

ナイスクチコミ!0


Conquestさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/17 12:17(1年以上前)

誤解させて申しわけありません.
Panaの3DBDプレーヤーのBDT900を意味していました.

書込番号:12073347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/17 12:56(1年以上前)

Conquestさん、

いえいえ、私もよく誤解される書き方をするので、他人事ではないんです。
(と言っても、私はまた書き間違えるんでしょうけど。)

書込番号:12073489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/10/18 10:34(1年以上前)

私の言いたかったのは、BDー65の価格帯の3D対応機のことでした、3Dに対しかなり誤解していました。
家電批評の11月号53Pでやっと理解できました。

3D対応機はブルーレイのフルHD3Dいわゆる、レンタルショップ等の
ソフト再生以外必要ない事が解りました。
3D非対応のレコーダーでも3D放送が録画でき、テレビ側で対応しているからだそうですね。
カタログにもそういえば各社とも、ブルーレイ3DTM(小文字)再生と書いてありますね。

書込番号:12077896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/18 21:15(1年以上前)

にゃん棒さん

>3D非対応のレコーダーでも3D放送が録画でき、テレビ側で対応しているからだそうですね。

お手持ちのTVは3Dに対応していますか?

放送の3Dはサイドバイサイド方式で、一般のレコーダーでも録画は出来ますが
(スカパー!HDは録画対応機で無いと不可)、お手持ちのTVが3Dに対応していない
普通のTVだと、まともな映像にならず3Dで再生できません。

書込番号:12080393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/10/18 22:10(1年以上前)

テレビはパナの50V1です。価格下がり各メーカー商品が揃えば検討したいと思います。
予算の関係で3D対応機はBDのBWT2000とプレーヤーのBDT900です。
BDソフトの再生はしないのでBD65Kで良かったと思います。

書込番号:12080818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生

2010/09/25 13:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:87件

パナソニックのDMR-BW680でDRモードでBD-R DLに録画したやつは再生できますか?

書込番号:11966550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/25 13:24(1年以上前)

もちろんできます。

書込番号:11966608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/09/25 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11966614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:5件

DLNA対応パソコン内の動画を有線LAN接続で見れますか
何らかの制限があれば教えてくさい

書込番号:11945360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 01:02(1年以上前)

PC(Win7)やNASに溜めた動画は見れませんでした…
PS3と迷って買ったのでこれだけは誤算でした…

書込番号:11954026

ナイスクチコミ!0


DeForestさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/23 04:12(1年以上前)

実機持ちです。

通常はDTCP-IP対応NAS(IODATA HVL-AV2.0と同HVL1-G1.5T)やBDレコーダー(東芝RD-BZ700)に入っているコンテンツを再生するのにDMP-BD65を使っています。
Windows7Ultimate(x64)のWindowsMediaPlayer12のライブラリに登録した動画をローカルネットワークのみ公開の設定で試してみました。

まず、ライブラリの登録で蹴られてしまう動画は無いのと同じなので再生できません。
ライブラリに登録可能なデータの再生可否は、傾向として、BDMV(市販BD)・BDAV(DIGAでBDやDVDに入れられる形式)・DVD-VideoやAVCRECなど、BDやDVDのメディアに書かれる可能性がある動画CODECの形式なら再生可、それ以外は再生不可、と考えれば整理しやすいと思います。
具体的には、AVCHDで撮影したm2tsファイルやBDレコーダーで書き出したBDAV形式のBDメディアから読んできたコピーフリー番組録画のm2tsファイル、MP4形式ファイル、メディアの入れ替えが面倒なのでDVD本編をvob2mpgというフリーソフトでmpgファイルに変換してNASに貯めておいたファイル、WindowsMediaVideo(VC1形式WMV)などを再生できました。
ただし、SD時代のDVカメラのMS-DV形式AVIファイルは再生できませんでした。

詳細はパナ公式サイトの再生コンテンツ対応表を参照してください。
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html

なお、DTCP-IP対応NASやBDレコーダーに録画したスカパーHDや地デジ/BS/CS(スカパーe2)のコピーワンス番組もHD、SDコンテンツともに正常に再生できています。
(これができなければ「お部屋ジャンプリンク」の意味がない)
東芝のBDレコーダーのRD-BZ700でも「お部屋ジャンプリンク」が可能でした。(録画した番組を正常に再生できる)

書込番号:11954461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/24 05:23(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます
メディアプレーヤー的な使い方を期待したのですが残念です

書込番号:11960340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り後の再生

2010/09/16 20:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

以前ソニーの機種使用していましたが早送り後の再生が切り替えが遅く1.5秒ほどとまってから再生になっていました。この機種はどうでしょうか?

書込番号:11920405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度5

2010/09/18 21:14(1年以上前)

瞬時に切り替わります。

書込番号:11930317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度5

2010/09/19 11:20(1年以上前)

追加です。
この機種は早送り再生が5段階になっており、
3段階以上の早送りから再生にした場合は1秒位停まります。

書込番号:11933259

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTHタイプ

2010/08/31 12:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:87件

LTHタイプのブルーレイでも再生できますか?

書込番号:11840618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/31 14:29(1年以上前)

取説に載っているので可能なようです。。

書込番号:11840930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2010/08/31 14:40(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
ありがとうございます。
ちなみにクリスタルサイバーさんは、なんのブルーレイディスクを録画に使ってますか?

書込番号:11840965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/31 14:47(1年以上前)

>なんのブルーレイディスクを録画に使ってますか?

LTHは使用せず通常の無機系ソニーかパナの国産BDを使用しています。
価格より安定度と長期保存を念頭にしていますので・・・

書込番号:11840989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2010/08/31 15:29(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
ありがとうございます。

書込番号:11841137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/31 16:31(1年以上前)

ちなみにパナソニックのブルーレイディスクは、みんな日本製ですか?

書込番号:11841366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/31 17:02(1年以上前)

>ちなみにパナソニックのブルーレイディスクは、みんな日本製ですか?

おそらくそうだと思いますが、ソニーが国産以外のBDを出したとか・・・

パッケージに国産と書いてあるものを選ばれれば良いと思いますよ。。

書込番号:11841460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/31 17:58(1年以上前)

>ちなみにパナソニックのブルーレイディスクは、みんな日本製ですか?

全て日本製です。
将来的には変わる可能性があるようですが、
しばらくは日本製。
ソニーは4倍速BD-Rのみ台湾製になりました。

書込番号:11841658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2010/08/31 18:02(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。
ありがとうございます。

書込番号:11841686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る