パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
346

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI音声出力から音が出ない

2018/12/29 10:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:36件

現在プロジェクター ソニー VPL-VW255、AVプリ ヤマハ CX-A5100でシステムを組んでいまして、先日このプレーヤーを購入しました。
映像と音声を分離して出力したかったので、プレーヤーのHDMI映像、音声出力をプロジェクター入力1に、
HDMI音声出力をプリのAV1(HDMI)方に接続しました。
配線はこれであっていると思うのですが、何故かプロジェクターからはちゃんと映像が出て、プリの方が音声が出ません。
この時、プリの本体ディスプレイ左の方にあるのHDMI接続の状態を示すランプが点いたり消えたりを繰り返して音声が出ません。
試しにプレーヤーのHDMI映像、音声出力からプリの方に繋いで、プリからプロジェクターに信号を送る、いわゆる一般の繋ぎ方をすると、映像も音もちゃんと出てきます。
どうしてこういう症状になるのか、プリとプレーヤーの活用ガイドを見ながら試行錯誤したのですが、
全く変わらず。
せっかくのプレーヤーですし、映像も音もセパレート出力として楽しみたいです。
心当たりは一応すべて試したのですが、お手上げです。
どなたか、改善できるような設定や接続があるのか知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22356889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/12/29 10:55(1年以上前)

説明書に書いてある設定変更はされたのですか。?

書込番号:22356999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 12:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご返信ありがとうございます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product/dp_ub9000.html
上記のページ内の活用ガイドで接続、設定しました。
参考にしたのは31ページです。
現在の設定は、映像出力設定が「オート」、
音声出力を「音声のみ」としています。

書込番号:22357124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/12/29 13:34(1年以上前)

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386725045.pdf
説明書10ページの「2、アンプと接続する」
デジタル出力設定はされたのですか。?

書込番号:22357323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 16:14(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご指摘のあったデジタル設定もしてある状態です
セパレート出力ではなくて普通の接続では音も映像も出るので、
アンプなどの設定も確認してみましたが改善されませんでした。
ここ何日間も説明書と機材と格闘中です‥
試しにCECリンクも入り切りしてみましたけどダメでした。

書込番号:22357617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/12/29 16:53(1年以上前)

>上記のページ内の活用ガイドで接続、設定しました。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386949123.pdf
32ページにある詳細設定で音声出力は「入」になっていますか。?

書込番号:22357692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 20:26(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

音声出力も「入」になっています。
デジタル出力は、ビットストリームとPCMと
両方試しましたがダメでした
今までで一番苦労しています…

書込番号:22358165

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2018/12/29 21:21(1年以上前)

基本的なところで
・電源ケーブルの抜き差し
(我が家では、Netflixの音声のみがたまに出なくなる時はこれで解消)
・HDMIケーブルを変える
・あとは、AVアンプ側の設定に問題がないか確認、ないし入力場所を変える。

書込番号:22358283

ナイスクチコミ!0


kum@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 21:54(1年以上前)

>ひでかーさん

下記のようなHDMI接続になっていませんか?

DP-UB9000 - VPL-VW255
DP-UB9000 - CX-A5100 - VPL-VW255

CX-A5100のHDMI OUTの設定を変えて
CX-A5100とVPL-VW255をHDMI接続しないように変えてみてください。

書込番号:22358356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 22:43(1年以上前)

>viola9さん

はい、ご指摘いただいた箇所も何度も確認しました
ですがこの状態です

書込番号:22358467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 22:57(1年以上前)

>kum@さん

そのとおりです。
まさに今接続している状態です
試しにプリのプロジェクターに接続していたケーブルだけ外してみたら
ちゃんと音が出てきました!

DP-UB9000 - VPL-VW255
DP-UB9000 - CX-A5100 - VPL-VW255

この状態に戻すとまた音が出なくなりました。
プリの設定でHDMI設定でプロジェクターと接続しないようにするというのはどのように設定したら良いのでしょうか?
それと、ご指摘のあった設定に変えた場合、プリに接続している
他のHDMI接続している機器はプロジェクターに写せなくなってしまうのでしょうか?
当方、他にモニターを持っておらず、どうすればすべて改善されるのでしょうか?
自分でもちょっとプリの設定見なおしてみます。

書込番号:22358489

ナイスクチコミ!0


kum@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 23:10(1年以上前)

>ひでかーさん

https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/0/641180/web_ZQ92290-3_CX-A5100_om_J_Jp.pdf
62ページの「HDMI出力端子を切り替える」をご覧ください。
HDMI接続をしたまま、出力しない設定ができます。

63ページにシーン機能の説明があるのでそちらも参照してください。

書込番号:22358511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/30 00:00(1年以上前)

>kum@さん

早速、設定を変えてみました。
シーンに登録しておけば後はワンタッチで出来るのですね。
やっと解決しました、ありがとうございます。
でもシネマDSPなどを調整したい時はプロジェクターの入力を変えたりと手間はかかりますね。
やはり、音質などは通常接続より落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:22358599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:38件

YouTube からダウンロードしたMP4ファイルをデータ焼きしたディスク(DVD or BD)は再生できますか?
箱にMP4と書いていますよね?MP4ファイルも再生できると言う意味ですよね、どなたかやってみた方いらっしゃいませんか?

書込番号:22067289

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/29 16:40(1年以上前)

>ian gudagudaさん へ

参照サイトです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000961383/SortID=21719411/

ただし、このスレッド主様は「音声再生」とお書きになっています。
『ian gudaguda』さんが述べられた‘データ焼きしたディスク(DVD or BD)’との整合性は不明です。

書込番号:22067651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 16:13(1年以上前)

ディスク(DVD/BD)に焼いての動作確認はしていませんが・・・
USB端子へ「USBメモリ」「SDカード(SDカードリーター経由)」「外付けHDD」へ入れた
MP4ファィルは全て再生しました。
NTFSフォーマットは1ファィル無制限でFAT32フォーマットは長時間映像は分割録画しますが、
分割した録画ファイルも連続再生しますし、ファィル間の繋ぎ目もスムーズでした。

書込番号:22075184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 20:46(1年以上前)

すみません。
上記はDMP-UB30での動作確認です。

書込番号:22075858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/09/03 13:16(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:22080129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2018/09/03 13:18(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:22080133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/12/28 16:00(1年以上前)

買いました!出来ました!!!

書込番号:22355352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョン w/ Netflix

2018/12/21 20:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:36244件

こんばんは。
うちにもUB9000届きました。素晴らしい画質で、ディテールが精細なのにノイズ感は少ないので、見通しの良さを感じます。HDMIの音質も素晴らしいですね。

一点ユーザーの方々に質問です。
メニューからDolby Visionをオンにしておいて、Netflixを起動すると、メニューの時点でDolby Visionがテレビで検出され、メニューがピカピカ光ってしまいます。DVのコンテンツ事態は正常にDVになるので問題ないですが、非DV、非HDRのコンテンツまでピカピカしてしまいます。
SDR→HDR変換は切ってます。
Dolby Visionオフ状態てNetflixに入ると、メニューはSDR、HDR10コンテンツをかけるとHDRになります。

みなさんどうなりますか?
拙宅はLGの有機EL OLED55C6Pです。

書込番号:22339971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/25 19:45(1年以上前)

仕様なんで必要に応じてドルビービジョンを入切してね。

↑パナの回答です。

書込番号:22349460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36244件

2018/12/25 23:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。現時点では仕様って事っすね。

書込番号:22349991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能

2018/12/15 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

UB9000ではレコーダーで録画したテレビ番組をBDにダビングして
UB9000で再生した場合レジューム機能は効きますか?
205では効かなかったので教えて下さい。

書込番号:22327137

ナイスクチコミ!5


返信する
TXR77さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 22:15(1年以上前)

>やっぱ乃木坂だなさん

取説が公開され14ページに書かれていますのですでにチェックされたと思いますが
実機での動作も
・ディスク入れっぱなしの場合続きから
・停止2回操作後や一旦取り出した場合最初から
と記述とおりとなりました。

書込番号:22338139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/12/21 01:00(1年以上前)

>TXR77さん
レジューム機能は効くんですね!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22338500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI連動について

2018/12/13 06:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:881件

現在はREGZA40V31→YAS-108→BD90と接続していますが以前、他メーカのプレーヤーの場合は、入力切り替えからYAS-108→BDPと選択してプレーヤーの電源を入れていたのですが今回は出来ず、ランプがついても消えてしまいます。なので直接的プレーヤーの電源を入れると入力切り替えが出来ます。
HDMIの連動は出来ていると思うのですが。
これはこのプレーヤーの仕様なのでしょうか?
それともどれかが不良なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22320710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/13 08:27(1年以上前)

>まこざいるさん

基本以外のオプション連動コマンドの取扱がメーカーおよび機器毎に異なるため、各々の連動パターンは一定ではないようです。

テレビ、サウンドバー、プレーヤーのHDMI連動は次のパターンが基本のようです。

1) テレビの電源を入れる
2) サウンドバーの電源が連動して入る
3) テレビ音声がサウンドバーから出る

4) 3)の状態で、プレーヤーの電源を入れる
5) サウンドバーが連動してプレーヤーからの入力に切り替わる
6) テレビが連動してサウンドバーからの入力に切り替わる
7) プレーヤーの音声がサウンドバーから出て、テレビにプレーヤーの映像が出る

7)の状態からプレーヤーの電源を切っても、テレビ、サウンドバーは連動しないことが多いようです。

テレビ、サウンドバーの電源切り状態からプレーヤーの電源を入れると、テレビ、サウンドバーが連動する組合せと連動しない組合せがあるようです。

書込番号:22320833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2018/12/13 12:43(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ありがとうございます。
と言う事は故障ではないと言う事で宜しいでしょうか?

書込番号:22321243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/13 13:06(1年以上前)

>まこざいるさん

私が書いた基本的な連動をするのでしたら、故障では無いと思います。

HDMIコントロール(CEC)に「○○リンク」など各メーカーが独自の呼称をつけて、基本動作用の共通コマンド以外に自メーカー機器間の連動を拡張コマンドで強化しています。
拡張コマンドは、オプションで共通ではありませんので、他メーカー機器との連動は成立しない場合が多いです。
拡張コマンドでも他メーカー機器が連動する場合もあるようなので、実際にHDMI接続してみないと分からないのが現状です。

以前ご利用の他メーカーのプレーヤーは拡張コマンドによる連動が機能したものと思います。

書込番号:22321320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2018/12/13 13:25(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ありがとうございます。基本的な連動をするので大丈夫みたいです。
しかし、テレビのリモコンからプレーヤーの電源を入れたりメニュー画面を出したり出来たメーカーもあり別にプレーヤーのリモコンは必要なく便利だったのですがこの機種はパナソニックのテレビじゃないと駄目みたいですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:22321351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンモードの数

2018/12/06 17:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

まだ取扱説明書がメーカーのウェブサイトに掲載されていないのですが、すでに着荷した方もいらっしゃるので発注する前に質問させていただきます。

リモコンモードは何種類あるでしょうか?我が家ではすでにパナソニックのレコーダーが二台稼働している環境に導入することになるので、三種類以上あるとよいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:22305202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2460件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2018/12/06 18:44(1年以上前)

あと、バランス音声出力の極性が変更できるかも、できればお願いいたします。

書込番号:22305422

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/06 20:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

こんばんは。

HDRオートトーン機能の使い方を確認しておこうと思って、昨晩、設置前に取説を
ダウンロードしようとしたら、まだメーカーホームページに上がってないんですよ。(笑)
まあ、まだ公式発売予定日前ですが…。
付属取説は設置説明と注意書だけのようなぺらぺらですので。

リモコンコードについては入れ替えたUB900を「6」で使用していたので、
何も考えずに「6」に切り替えて使用してます。

バランス出力の方は知識があまりないもので、極性切替可能かどうかは
分かりません。(メニュー設定の中にはそれらしき項目は見当たりません。)

書込番号:22305640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


taku986さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5 夢日記 

2018/12/06 22:14(1年以上前)

新、元住ブレーメンさん
リモコンモードは良く確認しませんでしたが確か12〜13程有ったと思います
バランスケーブルに関しては又視聴、確認していません
唯言えるのは再生機のハードルがとても高いと思います
それゆえに視聴する再生機によっては評価が2分すると思います
新、元住ブレーメンさんが使用しているDLA-Z1なら異次元の映像を体感出来るとおもいますよ
私はサブで使用しているVPL-VW500ESにも接続しましたがHT8050程の感動を得ませんでした
確かに色の乗りがとても良くなって奥行きが良くなりましたが鮮鋭映度はさほど上がりせんでした
VW500ESをメインで使用していたならきっとがっかりしていたと思います

書込番号:22305938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/06 22:18(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

XLR出力は、2番HOT、3番COLD固定のようです。

https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=45636&row=40

背面ACインレット隣のXLR端子に、1 GND 2 HOT 3 COLD の表記があります。

書込番号:22305954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/06 22:50(1年以上前)

リモコンモード6です。
極性設定はないです。
今日着です。

書込番号:22306055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2018/12/07 18:01(1年以上前)

>9832312eさん
>ポンちゃんX2さん
>taku986さん
>Pastel-Kさん

情報ありがとうございました。感謝感謝です。

我が家はステレオ系はアキュフェーズなので、バランスの極性が「NHK仕様」で普通と逆なのです。Oppoはメニューでバランスアウトの極性を反転させられたのですが、この機種は無理ということで、ケーブルで対応することにします。

また、リモコンモードについての情報もありがとうございました。

我が家にも間も無く届く予定です。Oppo UDP-205と併用します。

書込番号:22307722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/07 20:45(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

間もなく到着とのこと、おめでとうございます!
OPPO 205との比較レビュー、お願いできると有難いです!

私も205愛用してきて、今日まで特に不満らしい不満はないのですが、9000はとても気になっております(画質、特に2kのアプコン画質)。
甚だ勝手ながら、期待しております。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:22308091

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/07 22:48(1年以上前)

パナって確かレコとプレイヤーでリモコンモードを共有してるので数が多かったけど、今、二桁ものモードがあるんですかぁ。
それとも、今は独立してるのかな。

書込番号:22308430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2018/12/07 23:29(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

UB9000の導入おめでとうございます。

私も205は所有しておりますが、オートマッピングの機能(有意性含む)を始め、UB9000は気になる存在ですね。
OPPO 205とパナ9000では色味も違うと思うので、205と比べて画質&音質にどれ程の違いがあるのか気になっております。
お手数であり、また他力本願でなないのですが、レビューを挙げていただければ幸いです。

書込番号:22308552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る