パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってしまい困ってます

2025/07/22 07:24(1ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45S-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

質問です。宜しくお願いします。
@ホームページに『著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。』とありますが自宅の設置環境ではルーター等から離れている場所に置きたく長いLANケーブルは繋ぎたくないなと思い購入を躊躇しています。
今はプレステ5プロでUHDソフトを観ていますが無線LANの為か気にした事は無かったのですがやはり常時接続しないとダメでしょうか?
A プレステ5プロはゲーム用に、ビデオ用にこの機種にたどり着いたのですがハードオフに10年前の中古DMP-UB900が同じような値段で置いてあります。
音にはそんなにこだわりは無いですが映像はせっかくですから綺麗な映像で観たいと思ってます。
その場合DP-UB45S、中古DMP-UB900、プレステ5プロだと画質的には余り違いはない物でしょうか?
またはこれ以外にお勧めはありますか?

せっかくテレビがHDR10+、ドルビービジョン対応しているので迷っています。
DP-UB45Sが無線LANなら迷わず質問せずに昨日買いに行ってたのですが、プレステ5でも変わらないよ。というのであればリモコンだけ買い足します。
長くなりましたがご教示宜しくお願いします。

書込番号:26244065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:623件

2025/07/22 15:33(1ヶ月以上前)

https://www.elecom.co.jp/pickup/lan_converter/to/index.html

https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/

https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhpl_n.html

無線LANコンバータ、無線LAN子機やWiFi中継機等を使えば良いのではないかと思います。呼称はいろいろあるけれど、無線LANインターフェースの無い機器をWiFiで使えます

この製品でなくても良いけれど、この製品であればアマゾンで税込み2,380円です

書込番号:26244395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/22 19:58(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございました。
教えて頂いた物はこーゆう時に使えるんですね。
DP-UB45Sで検討して見る事にします。
丁寧にご説明ありがとうございました。

書込番号:26244577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドバー

2025/07/13 11:05(1ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45S-K [ブラック]

スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

この機種にスピーカー付きのプロジェクターを繋いでいますが音がいまいちです。音声用のhdml端子にサウンドバーをつなげばそちらから音を出すことは可能ですか?また、アンプという物も必要になりますか?

書込番号:26236367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:623件

2025/07/13 19:03(1ヶ月以上前)

プロジェクタの搭載する入出力端子次第では

目的のことは出来るかもしれないし、

駄目なら映像出力は今まで通りで、
プロジェクタから音は出さない(と設定できれば)
プレーヤ音声出力はステレオ(アナログ)とデジタル

それもサウンドバーの入力が対応すれば

アンプは不要です

プロジェクタのメーカ、型式名を明らかにすれば、
詳しい方に適切なアドバイスを受けられるでしょう

情報が不足しています

書込番号:26236744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 「非対応ディスク」と表示されます

2025/06/13 23:03(2ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:2件

某男性アイドル事務所のライブBDやMVのDVDの再生用に新しくこちらの製品をAmazonで購入しました。DVDは問題なく再生できましたが、BDは「非対応ディスクです」という表示が出て再生ができません。
バージョンは1.80で最新となっています。
解決策を教えていただきたいのと、再生できないということであれば、この用途でおすすめの機器があれば教えてください(録画機能は不要なのでなるべく安価でコンパクトなものを希望しています。)
ちなみにテレビはフルHDまでです。(4Kなし)

書込番号:26209219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/06/13 23:55(2ヶ月以上前)

そのライブBDは、他のBDプレーヤーまたはBDレコーダーで再生できるのでしょうか?
他の機器が手元に無ければ、知人宅とか家電量販店でライブBDを試させてもらう手もあります
(店員さんに訳を話して使わせてもらう)

そこで、無事に再生できるようなら、このBD-90はアマゾンに返品ですかね?
他のBDプレーヤーといっても↓にあるものくらいのものですね。
https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/itemlist.aspx?pdf_so=p1

同じパナは嫌でしょうから、LGのUBK80SかSONYのS1700になるのでしょうか

因みに買ったのはDMP-BD90Sではなく、“S”が付かないDMP-BD90ですか?
まぁ、どちらでも大して変わりませんが

書込番号:26209261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/14 06:25(2ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!

再度確認したところ、正式な品番は「DMP-BD90S-K」でした。こちらとは別の商品ですね。素人目には何が違うのか全くわからず安易に安くて人気なものを買ってしまいました。。
他のBDプレーヤーで再生は確認済みですので、こちらは返品して他のものを購入しようかなと思います!

書込番号:26209404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD再生の画質

2025/04/14 12:55(4ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S

クチコミ投稿数:352件

現在、ブルーレイプレーヤー東芝DBP-S450を使用してますが、DVD画質でも通常のアップスケーリング機能に加えて独自補正技術「XDE」のおかげか、非常に画質が優秀で気に入って使っていましたが、そろそろへたってきましたので買い替え検討中です。

候補はSONYのS1500かこの機種になりますが、S1500が一時期より値上がりしているのでこの機種を主に検討しています。それで、この機種はアップスケーリング以外の補正技術などはないようですが、DVDでの再生画質はどんなものでしょうか?相性や主観なども混じるので東芝と明確な比較はできないのは当然ですが、思いっきり主観で構いませんので情報お願いします。

書込番号:26146166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/14 13:06(4ヶ月以上前)

>ガレット2さん

DVDの画質自体は480P、それを1080にアップコンは、どちらの機種もしますから安い方でいいのでは?

現在のBDレコなら4Kのアップコンの機能がありますけど

そこまでは必要ないんですか?

書込番号:26146177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2025/04/14 13:21(4ヶ月以上前)

この一つ前のモデルを使っていますが故障もなく使えていますがぼちぼち壊れてもおかしくない時期になってきていそうなので後継機種を購入しておきました。

再生能力はソニー 東芝 パイオニア(一番だめだった)よりも優れているという結論です。これが一番大切で画質以前の問題ですょ。

書込番号:26146188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2025/04/14 14:02(4ヶ月以上前)

通常のアップコンバーター機能に追加して、dvd高画質化の機能について、またその技術を使っていなくてもdvd画質が良好か知りたかったところです。S1500の方はアップコンバート機能に追加して「プレシジョンシネマHDアップスケール」と、微妙に画質が良いような記載の仕方なので気になっているところです。しかし以前の東芝のような高画質化技術ではなさそうです。価格差も考慮してSONYかパナか1、2週間悩んでみます。

書込番号:26146223

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/20 12:40(4ヶ月以上前)

東芝の「XDE」の機能のある当時20万円もするBDレコーダーを今も使っていますが、その後に買った、パナソニックのBDレコーダーに、ソニーのBDプレーヤーなどのほうが、最初に買った東芝のBDレコーダーよりも、DVDの画質は良いです。

なかでも、パナソニックのBDレコーダーはDVDの画質は秀悦で、とても綺麗ですので、DVD画質にこだわるのでしたら、パナソニックのBDレコーダーが良いかと思います。

BDP-S1500は以前に買ったことがありますが、パナソニックのBDレコーダーと比べたら、BDにDVDの画質と音は良くないので、処分していますが、また、DMP-BD90Sはパナソニックですが、DVD画質はBDP-S1500と比べても、大差はありませんから、BDP-S1500同様に、やめたほうがいいです。

また、テレビによっても、DVD画質が大きく変わります。

書込番号:26153145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2025/04/20 14:14(4ヶ月以上前)

結局、パナよりSONYの方が微妙にDVD画質がよさそうな謳い文句なのでS1500を購入しました。

テストしたところ、東芝のS300やS450(実質同一機種)のDVD画質より多少劣ります。しかし画質が悪いとまではいかないです。あとリモコンのカーソルボタンがやたら大きくて使いにくいですね。しかしもう東芝は撤退してSONYかパナしか選択肢がないので仕方ありません。

S450はピックアップがへたり気味、なお別室で故障中?起動不可だった東芝のS300をしばらくぶりに確認したところ、何事もないように起動しました!これは先にS300の動作を確認してからS1500を注文すべきだったかな・・・。パナのBD90Sと全然関係ない話題のオチですいません。

書込番号:26153237

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/20 15:17(4ヶ月以上前)

「XDE」は、まだ、4Kが復旧していない時代では良かったかもしれませんが、今のある程度のBDプレーヤーにBDレコーダーからすると、アップスケーリング機能に独自補正技術などは当たり前に備わっているので、強調された「XDE」の映像はとても見れたものではありません。

DVD画質にこだわるのでしたら、ある程度以上のBDプレーヤーにBDレコーダーにするべきでしたね。

書込番号:26153315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2025/04/20 16:49(4ヶ月以上前)

昔のDVDを東芝機並みにキレイに見たいだけで、高額なプレーヤーにしたところで謳い文句は「4K、ウルトラ何とか、HDR」とかなので、自分には不要な機能でした。2010年代前半ころのBDプレーヤーは「DVDもキレイに見れる」とかを各社アピールしてたと記憶してますが、今どきの機種はあんまりそんなことはアピールしてないようです。機能はあるがあえて謳っていないのか、それともコストダウンで東芝のXDEのような機能を搭載していないのか分かりませんが。

他にもテレビとの相性もあるのでしょう。何故か上述の東芝のBDPは自分の環境ではやたらキレイに見えます。S300がなるべく長生きするのを祈るばかりです。

書込番号:26153423

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/20 17:11(4ヶ月以上前)

DVD画質は、過去には、かなりこだわっていた時期があって、PS3などはかなり画質が綺麗でしたね。

今は、BDプレーヤーにBDレコーダーがある程度以上のクラスになると、DVDの高画質機能は標準で入っていますから、あえて謳っていないだけで、東芝のXDEのような機能は過去の技術であって、XDEのような過去の機能は画質の低下を招くだけですので、新しい手法が取り入れられていますね。

でも、今お使いのが、気に入っておられるのでしたら、そのまま使われてはどうでしょう。

書込番号:26153454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2025/04/20 18:25(4ヶ月以上前)

「S1500とBD90SのDVD画質はどっちが良いでしょうか?」というのが質問の趣旨であって、高級なBDレコーダーのDVD画質が良い「かも」しれないとしても、そんな話は全く興味がないです。

「東芝のXDEのような機能は過去の技術であって、XDEのような過去の機能は画質の低下を招くだけですので、新しい手法が取り入れられている。」とういうのも根拠が不明に思えます。それに現行のS1500であっても、私の環境では過去の東芝機の方が画質が優秀に思えるのですから「XDEは時代遅れ」というのも私の印象とは異なります。

では、スレッドはこれで終了とさせていただきます。レスをくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:26153537

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/20 23:05(4ヶ月以上前)

「東芝のXDEのような機能は過去の技術であって、XDEのような過去の機能は画質の低下を招くだけですので、新しい手法が取り入れられている。」の根拠は、東芝の「XDE」の機能のあるBDレコーダーを使ってのことで、2Kのテレビでは、XDEは良いと感じたこともありましたが、4Kテレビになってからは、XDEの粗が目立って見えるからです。

書込番号:26153830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S

スレ主 zensetuさん
クチコミ投稿数:193件

パナソのリモコンの信号設定が、3選択あるかと記憶あるのですが いかがでしょうか?

書込番号:26060540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/04/27 16:24(4ヶ月以上前)

被ります。
リモコン設定をいじくって各々の機械に合わせましょう。
マニュアルに書いてあります。

書込番号:26161520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画質の違いについて

2024/11/28 10:20(9ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

スレ主 e93-335iさん
クチコミ投稿数:1件

現在Blu-ray再生用としてプレステ3を使っています。
テレビを買い替え大きな画面になったので、プレステで再生するのと本機で再生するのとでは画質等に差は出るのでしょうか?
DVDを再生する際にもアップコンバータで多少の補正があるかと思いますので、どうかなと。
ゲームもしないですしプレステのコントローラーで操作するのも億劫になってきたので買い替えを考えています。

書込番号:25977174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2024/11/28 10:46(9ヶ月以上前)

>e93-335iさん

DVDの画質はPS3の方が上でしょう。

BDの画質は差があってもHDMIケーブルによる差程度でしょう。

書込番号:25977199

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る