パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:20件

皆さんの書き込みを見ていると非常に好評なようで私も欲しくなりました。
私としてはDLNAクライアントとしての機能にも期待しており、今はDLNAサーバを持っていないものの、将来的には環境を構築して録画した番組やデジカメ写真、ハンディカムで撮影した動画などを共有できたら良いなと考えています。
製品ホームページにあるディーガ対応機種では問題ないと思いますが、DLNAサーバ機能を持つ他社製レコーダ、NAS、あるいはPCでTVersity等のDLNAサービスを起動している方、事例をご紹介いただけないでしょうか?

書込番号:9466883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 23:36(1年以上前)

こちらで少し参考になりますせしょうか?

http://community.phileweb.com/mypage/entry/1232/20090429/11623/

書込番号:9468538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/30 00:33(1年以上前)

でじたるんさん、

情報ありがとうございました。うーん、恐れていたとおり互換性は低いようですね。DLNAクライアントとしてみた場合、やはり現時点で最高レベルにあるのはPS3ということになるのでしょうか。かなり購入に前向きになっていただけに残念です。

書込番号:9468907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/30 00:34(1年以上前)

あ、情報が増えたのですね。
http://community.phileweb.com/ec_search.php?id=20336

ネット周りの機能については結局PS3にはかなわないようですね。
(やはり自社製品の囲い込みに徹してますな。PCにDIGAのフリをして貰えば行けるかな?)

書込番号:9468911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脚部の位置が

2009/04/29 11:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:181件

この機種にインシュレーターを付けようとして気が付いたのですがゴム脚の位置が左右で違うのですが皆さんのはどうでしょうか?
私のは向かって左の方が右より内側に付いています。

書込番号:9465026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 17:49(1年以上前)

確かに均等ではないですね。
向って左が1.5cmほど多く内側に付いています。
私の場合2台購入して2台とも同じ位置なので、重量バランスを考慮して
この様な仕様になっているのだと思いますが・・・もしかして初回ロットの
製造ミス?

書込番号:9466455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/05/09 07:34(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみましたら、J.BOY-KISS さんのご指摘どおり重量バランスを考慮しての仕様だそうです。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:9515703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカーの方がみていたら・・・お願い!

2009/04/28 01:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:36件 DMP-BD60の満足度4

DVD-Vの再生画質は残念ながら、良くないです。^_^;
レビューにも書き込みましたが、BD再生に全力投球した観があります。
この価格では仕方が無いかもしれませんが・・・

せめてDVD-V 4:3再生時の 左右「グレー」のベタ塗りはやめて欲しいです。
やはり「黒」もしくはユーザーが好きな色に選べたら良いと思います。
「グレー」だとプロジェクター視聴の際、左右が明るく画面に集中出来ません。
(あえて明るくして、DVDの画像をごまかしてる?)なんて落ちのないように。
アップグレードの際、機能追加をお願いします。m(__)m

パナソニック製品大好きなので、是非お願いします。

書込番号:9458890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/28 01:52(1年以上前)

>メーカーの方がみていたら・・・お願い!

本気でイヤだと思うならパナにクレームの電話すれば。

書込番号:9458896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/28 02:10(1年以上前)

アメリカ発売のDMP-BD80は、両端は黒ですよ(^^)
アメリカのDMP-BD60は、わかりません。
DMR-BW950も、灰色ですね・・・センス悪いですよね!
明日、パナソニックに電話します!

書込番号:9458944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/28 02:16(1年以上前)

>DMR-BW950も、灰色ですね・・・

デジレコはサイドカットが使えるだけまだマシ?(プレイヤーにはあるのかしら?)。

書込番号:9458957

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/28 02:23(1年以上前)

DIGAのグレーは設定で黒に変更できますが、BD60はできないでしょうか?

書込番号:9458974

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/28 02:37(1年以上前)

今、BD60の取説をダウンロードしてみてみましたが、DIGAと同じようなので、画面設定の
焼き付き低減機能を「入」から「切」に変更すれば、黒に変わると思います。

書込番号:9458998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件 DMP-BD60の満足度4

2009/04/28 06:35(1年以上前)

hiro3465様
すばらしい! 知りませんでした。(カタログにも表記無いし・・・)
カタログに「入」グレー表示 「切」黒表示を入れて欲しいです。

今確認しましたが、左右の表示「黒」になりました。(*^_^*)パチパチ
これで、何とか集中出来るようになります。
他のDIGAの方も出来たら良いですね。(^^♪

書込番号:9459209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 DMP-BD60の満足度4

2009/04/28 06:44(1年以上前)

取説の「初期設定」「画面設定」「テレビ画面の焼き付き低減機能」の
所に表記ありました。m(__)m

「入」に設定すると、黒帯部分を明るくします。 と・・・

これから、良く読みます m(__)m すみませんでした。

書込番号:9459232

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/28 11:46(1年以上前)

何はともあれ良かったです。
焼き付き低減はプラズマで4:3の視聴の比率が大半の環境でもなければあまり関係はないと思いますが、
デフォルトは黒のほうがいいですよね。
私もこの機種は再生&メディアプレーヤーとして価格がもう少しこなれたら(3万円台前半くらい)購入しようと思っていますので、
また、何かありましたらレポよろしくお願いします。

書込番号:9459964

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/28 21:11(1年以上前)

4:3ソース視聴時に、左右がグレーになるのは、自分が使っている中では、日立の42インチプラズマTVは自動でそうなります。

他にもパナのフルHD42インチプラズマや東芝の52インチ液晶も使っていますが(他にも液晶ハイビジョンPJやフルHD液晶PJも使っていますが…)、4:3ソース視聴時には、左右は黒のままです。

左右がグレーになると安心感があるのは、プラズマTVを使っている時ぐらいで、他(液晶系)では必要ないと思いますから、やはりこのBDプレーヤーもデフォルトでは黒にすべきだったと思いますね…。

パナの大画面はプラズマが大半の為、焼き付き防止の配慮でしょうけど、それだったら、ディスプレイ(TV)側で黒帯グレーに自動対応の機能を付ければ良いだけだと思いますがね〜。(笑)  

書込番号:9462081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中に画面が止まりました

2009/04/27 22:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:181件

商品到着後、早速接続して、「デス・レース UK盤」(ブルーレイディスク)を再生していたところ
開始から1時間31分ほどした時に突然画面が止まりました。
リモコンのボタンをいろいろ押しているとまた動き出しました。
急いで止まってしまった場面の少し前まで巻き戻して再度再生したところ
問題のシーンでも止まらずに再生できました。

その後、録画してあったDVD−Rも見たのですが、
1時間ほど視聴しても問題ありませんでした。

症状が再現しないので、まだ何とも言えませんが、
どなたかこの様な症状が出た方はいますでしょうか?
QWEEN78 さんの様な故障の前兆だったらどうしようと少々焦っています。

接続としては「DMP-BD60」のHDMI出力を「HDMIスプリッター」を使い2系統に分けて
テレビとAVアンプ経由でプロジェクターに出力しています。
今回はプロジェクターでの視聴でした。

書込番号:9457550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2009/04/27 22:27(1年以上前)

追加ですが、インシュレーターを使おうとして気が付いたのですが、
私の「DMP-BD60」は左右でゴム足の貼り付けてある位置が違っているのですが、
みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:9457722

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/28 00:47(1年以上前)

読み取りエラーでしょうね。Blu-rayなどはきわめて高密度にデータを収録していますから、読み取りエラーがでることもあります。同一か所で常におきるならディスクに汚れが付いている可能性もあります。意外なほどちょっとした汚れでもエラーになります。頻発するのでなければそれほど気にする必要はありません。

書込番号:9458656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/04/29 11:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。とりあえず同じ症状が頻発する様でしたらメーカーに修理依頼をしたいと思います。今の所大丈夫そうですが。

書込番号:9464995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

数時間で故障しました・・・

2009/04/26 00:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:5件

僕もモニター販売に当選していた為購入し、
本日午前9時ごろ届き接続し動作チェックで10分ほど使用し動作することを確認し
あらためて午後3時ごろ使用しようと
したのですがわずか数時間でBD−RもDVDも認識せず…
どのDISCを入れてもNODISC状態になりました…

早速パナソニックに電話したのですが購入したパナセンス(購入した直販サイトの運営は別会社でそこでないと判断できないそうです)が平日しか営業しておらず
月曜日までどうすることもできないとのこと…
かなり楽しみにしていたのでショックです。

初期不良があることは承知していますし、仕方の無いこともわかるのですが、発売日に故障し
平日まで連絡もつかない(パナセンスの事です)とは…
土日で楽しもうと思っていただけにショックでした。

そこで質問なのですが購入された方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また解決できた方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9448723

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/26 01:31(1年以上前)

初期不良は販売店に連絡。で、販売店は休日があるのが普通に存在するし、開いてるときに連絡を取るというのは実店舗だろうがネット販売だろうが同じ事。それだけの話でしょう。

対処法は、コンセントから抜いて暫く放置し、再度試して駄目なら諦めるが良くある手法かな?

書込番号:9448864

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/26 06:34(1年以上前)

いわゆる「ハズレくじをひいちゃった」みたいですね。
お気の毒です。
直販も含めてネット通販のリスクは、故障の時が一番大きいですよね。

大型電器店での購入であれば、在庫があれば交換してくれるところも多いですからね。

でも、価格差>リスク をとってしまうんですよね・・・私も。

慰めの言葉しかかけませんが、物は考えようで大型連休前に症状がでて良かったと
思えば、少しは気が楽になるのでは・・・。

書込番号:9449332

ナイスクチコミ!1


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2009/04/26 07:56(1年以上前)

購入者ではありませんが、リセットは試されましたか?
やり方は、取説のP40「故障かな?」の冒頭に記載されています。

書込番号:9449492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 09:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
コンセントから抜いて暫く放置や各リセットは試しましたがダメでした…
やはり諦めるしかないようです。
月曜日に連絡します、ありがとうございました。

書込番号:9449764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/26 10:48(1年以上前)

アメリカのDMP-BD80が、メンドイン中国でした。今のところ、調子はイイですが(^^)
たぶん、これも同じ生産国なのかなと思いますが、やはりそのような事態は仕方ないのでしょうかね・・・最近、日本産でも、このようなコトが発生する確率が増えているような気がしますし。

書込番号:9450052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 DMP-BD60の満足度5

2009/04/26 11:09(1年以上前)

モニター販売で買いましたが、私のは、今のところ、調子はいいです。
サクサク動いています。

書込番号:9450146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/26 17:42(1年以上前)

QWEEN78さん、お困りですネ。

モニター販売って、以前からDVDレコーダやBDレコーダでもやってましたが、(現在はどうか知らないのですが)延長保証が選べなかったので敬遠してました。

パナセンスの販売と言っても通販と同様なので、初期不良や故障時の対応にはやや不安がありますネ。

書込番号:9451559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/27 15:40(1年以上前)

本日連絡した所、水曜日着で代替品を送って頂けるそうです。
土曜日に話したパナソニックの方の話ではメカニックが訪問して状態を見ないと
交換も修理も無理との話でしたのでゴールデンウィークに間に合うか心配していたのですが
間に合ってよかったです。

レス頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:9455888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

モニター販売、届きました。

2009/04/26 00:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:14件 DMP-BD60の満足度5

サブ機ではなく、バリバリのメイン機としての導入です。

早速、TSUTAYAで「ウォーリー」のBDをレンタル、視聴しました。

PDP-5010HDにビクター製のケーブルで接続、
ブルーレイ機は初めてで、他のBDプレーヤー、BDレコ、なんかとの比較ができないのですが、
本機のBD-ROM再生画質は、もの凄くキレイ! なのではないでしょうか??? 

起動時間、リモコンの反応なんかも想像していたよりも、サクサク感があります。

まずは、第一印象、大満足です。

書込番号:9448416

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 01:49(1年以上前)

いいですねー。

私はモニター販売外れました。
ホント、入札価格設定って下手なんですよね、私。

書込番号:9448935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 DMP-BD60の満足度5

2009/04/26 11:05(1年以上前)

モニター価格は35000円でした。

BDレコでは、パナソニックのBW950が一番高画質と評価されているようだったので、
その「新リアルクロマプロセッサ」が付いて、この価格は安い! と思い、決めました。

「映画のBDを最高の画質・音質で視聴したい! でも、資金に余裕がない!」という私にとって、「よ! パナソニック、待ってました!」です。

本機は「買い」でしょう。きっと、売れるでしょう。と、思いますけど。

書込番号:9450122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/26 12:50(1年以上前)

アメリカでしか発売されてないDMP-BD80=DMR-BW950
DMP-BD60=DMR-BW850
です。
DMP-BD60は、インシュレーターは付いてないのと、音響用コンデンサー・高性能オペアンプもないです。これらは最上位機種のみです。

書込番号:9450529

ナイスクチコミ!1


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 14:02(1年以上前)

外国メーカーも含めてこのクラスのコストパフォーマンスが良い
BDプレーヤーが充実してくると、BD普及にもかなり貢献しそうですね。

私自身はBDレコーダーは1台あれば十分だと思いますし、
これをLANでつなげばBWの録画番組も観れるという事に魅力を感じます。

パイのBDP−320のデザインもいいしホントに迷います。
モニター販売当たってれば迷わなくて済んだのに・・・。

書込番号:9450763

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/26 15:59(1年以上前)

久しぶりにパナがプレーヤー投入ということで検討中です。

確認させて下さい。

レビューで30秒スキップ可能と書いてあります。
10秒バックは可能でしょうか?dvd-v/bd-vともに可能でしょうか?

取説を見ましたが出来そうにないのですがどうでしょう。

書込番号:9451152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 DMP-BD60の満足度5

2009/04/26 17:56(1年以上前)

パナソニックしばぞうさんへ

メカに暗いもので、とんちんかんなことを書き込んだようですね。

ところで、高画質と謳い文句の「新リアルクロマプロセッサ」というのは、BW950とBW850、BD80とBD60とで、そんなにも差があるのでしょうか? 
全く別の部品? 
私はてっきり同じものだと思っていましたが・・・ がっかりです。

それと、インシュレーター、音響用コンデンサー・高性能オペアンプというのは音響用の部品ですか? これも、そんなに差があるんでしょうか?

ここには、音響用コンデンサーは付いてるとありますが・・・
http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/10/23381.html

BD-ROMの映像を、PDP-5010HDの画面に顔を近づけて観て、ノイズも全く見えず、「美しい、これは凄い!」と思っていたのですが・・・

SIFI2さん

確かに、取扱説明書にはそのような機能は載ってませんし、リモコンにもそんなボタンはないようです。もしかすると、何か、技が要るのかも知れませんが、私には分かりません。
申し訳ありません。



書込番号:9451616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/26 18:46(1年以上前)

確かに、映像はほぼ同じかもしれません。
音響設備が違うのは、アメリカの80と60が発表されたときに、サイトに掲載されてました。
もしかしたら、アメリカ発売の60と日本発売の60は、仕様が違うのかもしれませんね?!

書込番号:9451864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/26 20:21(1年以上前)

しそこんぶさんご購入おめでとうございます。

横からの質問申し訳ありません。

私もこの機種の購入を考えているのですが、2点教えていただきたいのですが。

@動作音はいかがですか?(ファン・ドライブなど)
ADVDの画質はいかがですか?

私は今32型の液晶テレビとPS3でDVDとBDを観ているのですが、家族に迷惑をかけないようにボリュームを落として使う事が多いのでPS3でのファンの音が気になっているもので。

感じ方は人それぞれだと思いますが、教えていただけると助かります。

書込番号:9452305

ナイスクチコミ!0


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:46(1年以上前)

しそこんぶさん、がっかりしなくてもよいですよ。
海外のサイトでは既にBD60/BD80のレビューがいくつか出ています。
その中からイギリスのhome cinema choiceの記事を紹介しておきます。
私的に興味深かった記述のみ抜粋しています。和訳はいい加減ですので、
正確な内容は下記URLでご確認下さい。

http://www.homecinemachoice.com/reviews/new_reviews/exclusive+panasonics+new+bd60bd80+blu+ray+decks+offer+great+av+performance+and+i

■画質
LG BD370やSamsung BD-P4600に勝る。
"it beats players like the LG BD370 and Samsung BD-P4600 hands down"
対抗できるのはBDP-LX71やBDP-51FDだけ。
"only recent Pioneer players like the BDP-LX71 and BDP-51FD can match it"
BD60で同じテストをしたら、BD80と全く同じ結果が得られた。
"the same tests on the BD60 garner identical results"

■音質(アナログ出力)
CDの音質は(BD80より)BDP-LX71の方が良いが、値段の割に立派な性能。
"it handled better by the BDP-LX71 ... for the money it's a decent performance"
BD60でもステレオ音声も楽しめるが、BD80の方が少し良い。
"The BD60's stereo outputs fire out an enjoyable sound too, but the BD80 edges it"

■結論
BD60とBD80はトップクラスの画質を備えた恐るべきプレーヤーである。
ただし、アナログ7.1ch出力が必要なかったら、BD60を選んだ方が良い。
BD80には価格差(100ポンド)に見合うだけの機能、性能の差が無い。

書込番号:9452785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 22:46(1年以上前)

SIFI2さん

付属のリモコンには30秒スキップボタンはないのですが、
はBW950のリモコンで操作したら可能でした。
10秒バックは出来ませんでした。

迷いの大豚さん

動作音は静かです。PS3に比べれば無音に感じます。
DVDの画質はBW950と同等でいいです。

書込番号:9453211

ナイスクチコミ!2


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/26 22:54(1年以上前)

J.BOY-KISSさん 情報ありがとうございます。

私は以前のpana dvdpのリモコンがあるので購入すれば試します。
クイックリプレイが出来ないのが残念ですけど。

動作音についてfaqで気になることが書いてあります。
クイックモードオン時は電源切状態でファンが回ることがあり、ファン音が聞こえる
場合があるとのことです。これは気になります。

書込番号:9453269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 22:58(1年以上前)

ちょっとタイプミスがありました。

付属のリモコンには30秒スキップボタンはないのですが、
BW950のリモコンで操作したら可能でした。

私は30秒スキップを使いたいため、使用していないBW930の
リモコンをBD60用に使っています。

ちなみにリモコンコードはレコーダーと同じです。
(今まで同様リモコンコードは3種類です。)

書込番号:9453305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 DMP-BD60の満足度5

2009/04/26 23:18(1年以上前)

おお〜〜! AISIMさん! 貴重な情報を、ありがとうございます!

BDP-LX71に対抗しているとは・・・(画質だけでも)
ひじょ〜に、うれしいです。

アンプ・スピーカーが古いヤマハの家庭用セットという、非常に貧弱な今の我が家の環境には、やはり、本機がベストチョイスということでしょうか。良かったです。

本当にありがとうございます。


迷いの大豚さん

ご質問へ回答させていただきます。

@動作音につきましては、

本機にはファンが付いているようなのですが、私には、動作音は全く聞こえません。
耳を本気に近づけると、かすかに動いているような音が聞こえる程度です。

映画のBD-ROMを1本観終わった直後に、天板を触ってもほとんど熱を持ってないので、消費電力も相当少ないのでは? と思います。

ADVD画質(普通のDVD画質)ですが、

私はPS3を持っていませんので、
本機のアップコンの水準がどの程度かはっきりとは分からないのですが、
我が家にあるパイオニアのDVDプレーヤー:DV−410Vの画質と比較してみましたところ、DV−410Vの方が若干良いような気がします。
ですから、本機の普通のDVD画質はあまり期待しない方がいいような・・・

なにぶん、素人が使い始めたばかりですので、ご参考になるかどうか・・・




書込番号:9453442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/27 08:59(1年以上前)

しそこんぶさん
J.BOY‐KISSさん

返信が遅くなり申し訳ありません
このような質問に回答していただきありがとうございます。
とても参考になりました。動作音が静かなのは嬉しいかぎりです。DVDの画質は今PS3を使ってますが、アップコンをノーマルにしているのでそこまで気にならないと思います。

書込番号:9454690

ナイスクチコミ!0


hoihoi_aさん
クチコミ投稿数:2件 DMP-BD60のオーナーDMP-BD60の満足度5

2009/04/27 12:25(1年以上前)

DLNAでの30秒スキップはサブメニューボタンを押してリモコンの上ボタンを押すとできますよ。

書込番号:9455256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る