パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RWの再生について

2021/09/30 21:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:127件

この度過去録画したディスクをなるべく高画質で見たいためにこの機種を購入しました。
昔のディスクもとても綺麗に見られたので安心していたのですが、DVD-RWのみ見る事ができません。

これらDVD-RWは東芝RD-X6にて地上波をダビングして作った物で、録画はVRモードです。ファイナライズはしていません。
はじめはファイナライズしていないから見られないかとも思ったのですが、別に所有しているソニーのBDレコーダーBDZ-AX2700Tでは再生ができます。
ソニー機で見られたということは、ファイナライズしていなくても見られるものなのか、はたまた相性がたまたま合って見れたのかは定かではありません。

これから先、レコーダーが壊れていってもディスク資産だけは見たいと思っております。
現在所有しているディスクはDVD-RAM(東芝RD-X1,RD-X6にて録画)、DVD-RW(東芝RD-X6で録画、VRモード)、BD-R(ソニーBDレコーダーで録画)です。全てファイナライズはしておりません。

これらディスクのうち、DVDに関してはファイナライズしないとパナソニックの機種では見られないのでしょうか?
(DVD-RAMは見れました。)

書込番号:24372071

ナイスクチコミ!3


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/01 11:03(1年以上前)

>RDは2台目ですさん

私見ですが・・・・・・・東芝の recorder で作成した disc と 本機との相性が良くない様に思えてなりません。
私は、REGZA の外付けHDDに録画した番組をBlu-ray disc に残したくて東芝の Blu-ray deck 【DBR-W2009】 を購入しました。
作成したディスクを本機で再生すると、チャプターをスキップしたり、停止して終了するので、出張修理サービスを依頼し、
1か月半後にファームウェアー アップデート してくれましたが、改善されず、ブロックノイズが出たりしたので、残念ながら売却ししました。

サービスマンの話では recorder と player とでは方式が異なるのでこの状態が限界との事!→ 不完全な製品と判断しました。

私の所有している10台の Blu-ray deck 【東芝製 1台、Panasonic製9台】では問題なく再生できます。

DP-UB9000は、DVDソフト、Blu-rayソフト、ULTRA HDソフト、CD、 Panasonicのデッキで作成したディスクの再生に特化したプレーヤーに思えてなりません。


 書込番号:24224257 をご参照下さい。

書込番号:24372904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/10/02 21:16(1年以上前)

>RDは2台目ですさん
UB9000導入したのなら、DVDじゃなくてUHDBDやBD観ましょう。

書込番号:24375799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/02 22:00(1年以上前)

「Panasonicへの要望」

後継機はユーザーの期待を裏切らない製品を開発して頂き、
メーカー間による不具合を改善し、互換性の取れた製品の
発売を切望する次第です。

書込番号:24375890

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/03 18:27(1年以上前)

>mn0518さん
> UB9000導入したのなら、DVDじゃなくてUHDBDやBD観ましょう。

RDは2台目ですさん は、過去に録画したディスクをより高画質で見たい一心でこの機種を購入したのに
DVDじゃなくてUHDBDやBD観ましょう・・・・・とは本末転倒!と考える。

仕様にかかれている「使用可能のディスク」が、正常に再生できない事が問題なのです。

書込番号:24377348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2021/10/03 19:15(1年以上前)

>DCR-777さん
>mn0518さん
返事遅れてしまい申し訳ございません。
DCR-777さんのおっしゃるように、過去資産を少しでも高画質で見たいと思い今回DP-UB9000を購入しました。
購入前には再生できるディスクを確認したもののDVD-RWが再生できずに途方に暮れておりました。

「DVD-RWはファイナライズしないと録画機以外(今回でいえば東芝RD-X6)では見られない」という情報も見ており、
それが原因かとも思っていたのですが、ソニーのBDレコーダーでは問題なく見る事ができたので少し混乱しておりました。
昔撮ったDVD-RAMは以前の東芝機よりも断然綺麗に見られるだけに残念でなりません。

少しネットで調べてみましたら、DVD-RWもVRモード収録ならばファイナライズは必要ないと書いてあるものもありました。
なのにこのデッキで再生できないのは困りますね。
現在DVD-RWが再生できるソニーBDレコーダーもかなりの年数使っていおるので先が心配です。
それもあってこのデッキを購入したのですが、、、。
結局ソニー機を買換えねばならないのですかね。でもソニー機は以前のような高画質BDレコーダーを最近出していませんね。

昨日「DVD-RW(VRモード)はファイナライズしていなくても、BDレコーダーでは再生できるがプレーヤーではできない」
という記事をネットでチラリと見ました。ただ信憑性がわかりません。
明日にでもパナソニックのサポートに電話で聞いてみようかとも思っておりますが、価格コムの一般掲示板の方でも質問してみたいと思っております。
今のままでは何か釈然としませんですしね、、、
せっかくこのデッキの高画質に期待していただけに残念でなりません。

書込番号:24377481

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/03 21:41(1年以上前)

>RDは2台目ですさん

この製品は持ち込み修理ではなく、出張修理の製品です。

延長保証で購入店 (ビックカメラ) に修理依頼した際、店舗に持参してくれと言われたので、保証書に「出張修理」の記載があると
伝えても、Blu-ray は持ち込み修理が原則と譲らず往生しました。

そして、修理の際は本体を預ける必要は無く、再生できないディスクをサービスマンに預け、Panasonic 側の DP-UB9000 で検証すると思います。

私の場合結論が出るまで1カ月半かかり、USBメモリーでファームウェアーアップデートをするも直らず諦め売却しましたが、RDは2台目ですさん の不具合は改善されると良いですね。

書込番号:24377783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/10/03 21:51(1年以上前)

>DCR-777さん
情報ありがとうございます。
この製品は持ち込み修理だったんですね!いま保証書見て驚きました!
明日パナソニックのサービスに電話して詳細話してみます。
まだ買って1ヶ月ほどなので実施に来てもらって見てもらおうと思います。
色々情報頂きありがとうございます!

書込番号:24377802

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/03 23:49(1年以上前)

>RDは2台目ですさん

>この製品は持ち込み修理だったんですね!いま保証書見て驚きました!

多分書き間違いと思いますが・・・・・
持ち込み修理ではなく → 出張修理です。(念の為)

この DP-UB9000 は、他の recorder や player と異なり、重量が12.5kgと重い為と思います。
数年前までは、全て 出張修理だったのに、軽くてコンパクトになった為と会社の経費を減ら
す為、持ち込み修理としてユーザー負担にしたのだと思料します。

書込番号:24377985

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2021/10/04 00:54(1年以上前)

>RDは2台目ですさん

こんばんは。

>DVD-RWのみ見る事ができません。
>(DVD-RAMは見れました。)

私の認識ではDVD-R・RW系は他機種で再生のためにファイナライズ処理が「必要」、
DVD-RAM系はDISC構成上ファイナライズ処理は「必要なし」だと思いましたが…
両者は規格開発経緯が異なるので互換性はなく、PanasonicはRAM規格推奨派のはずです。
未ファイナライズのRW DISCが本機で読めないのはしごく当然と思われますが…

DVDファイナライズについてはネットで検索すれば情報が確認出来ます。↓
https://www.google.com/amp/s/panasonic.jp/amp/life/housework/100026.html

書込番号:24378052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/10/04 09:12(1年以上前)

>Pastel-Kさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。東芝機で作成したDVD-RWはファイナライズしていないと他機種では見られないと私も真っ先に思ったのですが、
 ・手持ちのソニーBDレコーダーでは見る事ができた
それ以外にネットで調べると以下のような様々な意見が出てきます。

 ・DVD-RWでもビデオモードはファイナライズが必要だが、VRモードは必要ない
 ・DVD-RWのVRモードでの地デジ録画の場合はファイナライズできない
 ・DVD-RWのVRモードの場合は毎回自動でファイナライズされる
 ・ファイナライズしていないDVD-RWはレコーダーでは見られるが、プレイヤーの場合は再生の仕組みが違うので見られない
等々、色んな意見が出ております。

全く真逆の意見もあったりで少し混乱しており、
もしかしてBD「プレイヤー」なので再生できないのかも、などとも思い始め、自分でも色々調べているのですが
明確な答えがまだ見つかっておりません。

書込番号:24378336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/10/04 10:21(1年以上前)

先ほどパナソニック、およびディスクを作成した東芝のサポートに電話で聞いてみました。
恐らくメーカーとしては確実な事しか言えないと思っていましたが、予想とおりの答えを両社から頂きました。

録画機以外で再生する場合
 ・DVD-RWはビデオモードの場合はファイナライズは必須
 ・VRモードの場合はビデオモードよりは他機互換性はあるものの、確実とは言えないのでファイナライズして欲しい。
 ・ファイナライズは録画した機器でしかできない

とのことです。
パナソニックの方には、BDレコーダーとプレイヤーとの違いを聞いたところ、
 ・レコーダーは未記録部分を探すので、未記録部分にまでピックアップが動くが
  プレイヤーは記録部分しかピックアップが動けないため、再生の仕組みは少し異なる。
  これが再生できるディスクの違いに影響は出るかもしれないがそれ以上の事は試さないとわからない
とのことでした。

まぁメーカーとしての無難な回答ですね、、、
すでに手元にないDVDレコーダー(RD-X6)で作ったディスクをファイナライズはできないとなると、
パナソニック機での再生は諦めて、いま再生できるソニー機を大切に使い、今後もソニー機を買うしかないのですかね。
そのソニー機でもいつまで未ファイナライズのDVD-RWが再生できるかはわかりませんが、、、

こうなると、現在再生できるソニー機を使ってDVD-RWからBD-Rにダビングするのがいいのですかね。
そうすると、パナ機でも再生できるでしょうが、画質は落ちないのか、昔の地デジでうまくダビングできるのか、
などなど別な心配が出てきます。

色々とアドバイス頂きありがとうございました。
やはりファイナライズする方法を見つけねばですね。

書込番号:24378409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
パイオニア製品が手に入らないので、本機導入を検討しています。
Apple TV 4Kでも困っているのですが、音楽再生時に私には不要・無用な壁紙を非表示にすることは可能でしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】
Marantz AV8805にデジタル音声を送り、映像はsharp TVに直接もしくはAV8805経由を予定。

【質問内容、その他コメント】映像付きブルーレイディスクに加えて、ジャケット写真以外ほぼ映像のない(不要な)ブルーレイオーディオディスクの再生を考えています。SACD及びCDは別の専用プレーヤーを利用しています。
初心者の質問で申し訳ないです。

書込番号:24369570

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/29 15:03(1年以上前)

利用ガイド

>tontoncozyさん

こういうのは公式に説明されている事以外は出来ないと思った方が良いです。
誰でもDL可能なものですので自分の使用目的に合っているか?
確認下さい。

書込番号:24369641

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/29 16:27(1年以上前)

>tontoncozyさん

SONYのBDレコーダー、OPPOのBDプレイヤー共にHDMI 2出力使用(映像・音声独立)ですとTVを消しても音声は聞けますよ!

書込番号:24369728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 16:33(1年以上前)

>kockysさん
具体的な情報提供有難うございました。よくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:24369733

ナイスクチコミ!0


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 16:35(1年以上前)

>Tackaさん

情報有難うございます。機器選定の参考にさせていただきます。

書込番号:24369735

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/09/29 18:03(1年以上前)

4K UHD BD/BD/DVD再生時ならリモコンのハイクラリティボタンを押せば映像出力のみOFFできるよ。
音楽再生時も映像出力をOFFにできたと思うけど 現在出先だから実機で試せない。

>こういうのは公式に説明されている事以外は出来ないと思った方が良いです。

って全然関係ないページの画像を添付されてもねw
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386949123.pdf
活用ガイドの30と33ページ参照

書込番号:24369853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/29 18:08(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

テレビの電源のみオフする。
を示したつもりです。

書込番号:24369865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/09/29 18:25(1年以上前)

>テレビの電源のみオフする。
>を示したつもりです。

ソレは『音楽再生中』に可能な機能でしょ スレ主さんはBD再生時に映像を消せるか?って聞いているんだし

書込番号:24369905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/29 18:52(1年以上前)

>tontoncozyさん

初心者とおっしゃっているわりに、アンプはマランツAV8805とのことなので、ちょっと回答に迷いますが、HDMI連携で、テレビをオフにすると、アンプやプレーヤーもオフになってしまうことに困っているのでしょうか。

>映像付きブルーレイディスクに加えて、ジャケット写真以外ほぼ映像のない(不要な)ブルーレイオーディオディスクの再生

ということであれば、ビエラリンクをオフにすればテレビをオンにせずに本機を使うことはできます。

書込番号:24369953

ナイスクチコミ!1


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 19:15(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

『活用ガイド』紹介有難うございます。
どうやらできそうですね。

書込番号:24369998

ナイスクチコミ!0


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 19:18(1年以上前)

>kockysさん

質問が判りにくく失礼しました。

書込番号:24370003

ナイスクチコミ!1


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 19:26(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

コメントありがとうございます。
本機はこれから購入予定です。
皆さんからいただいたコメントを読ませていただき、導入可と判断しました。


書込番号:24370018

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/29 20:02(1年以上前)

>tontoncozyさん
>ずるずるむけポンさん

元スレに音楽再生時にと書かれていたのでそこを探しました。
BD再生時だったんですね。

書込番号:24370086

ナイスクチコミ!0


スレ主 tontoncozyさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/29 22:36(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

もう少しわかりやすい質問の文章を書くべきでした。
教えていただいたファイルは役立ちました。

ありがとうございます

書込番号:24370383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 字幕について

2021/09/20 15:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
楽天のクチコミで字幕に対応していないというレビューを見つけたのですが、こちらは字幕表示できない機種なのでしょうか?
スペックを確認しても見つけられずこちらに質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24352955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/20 17:25(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックに確認された方が早いと思います。

書込番号:24353112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:23件 DMP-BD90のオーナーDMP-BD90の満足度4

2021/09/20 18:39(1年以上前)

スレ主 様 こんばんは

>楽天のクチコミで字幕に対応していないというレビューを見つけたのですが、こちらは字幕表示できない機種なのでしょうか?

一般的な映画のディスクとかであれば、字幕表示はできます。ディスクのトップメニューから字幕の設定をするか、再生中に表示の切り替えをしたい場合は、リモコンのサブメニューボタンを押して、サブメニューの中の操作メニューの字幕設定から希望の字幕を選択すれば字幕は表示されます。

しかし、ブルーレイレコーダーで録画した番組の字幕表示はできませんでした。サブメニューを表示しても、字幕設定の項目が出ないのです。
私の使用しているレコーダーが、パナソニック製ではなく、シャープ製だからかもかもしれませんが…。

楽天の口コミは、このことをおしゃっているように感じました。

追伸
ニックネーム引用ボタン押しても、スレ主様の名前が文字化けするので、あえて、スレ主様とさせていただきました。ご容赦ください。

書込番号:24353259

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/20 18:41(1年以上前)

>さん

字幕設定という項目がありますよね?
説明書に記載がある以上何らかの制御ができるはずです。
逆にこの字幕設定で制御できない項目があるという事ですか?
であれば条件を明確化した上で確認が必要だと思います。
つまり、本機の字幕設定で制御可能な項目できない項目が何か明確化するという事です。

書込番号:24353262

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/09/20 19:22(1年以上前)

国内プレーヤーでそんなのあったら誰も買いませんって(笑

書込番号:24353336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/20 21:35(1年以上前)

>yamachan58さん
ご丁寧にありがとうございます!
内容理解できました。

書込番号:24353611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

廉価機との画質の違い

2021/09/18 08:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:264件

5万円程のブルーレイプレーヤーと比べて、画質はかなり違いましたか?
値段がかなり高額になってますが、画質よりも正確にブルーレイディスクを読み取る性能を重視したモデルでしょうか?
液晶と有機ELの違いはハッキリと目視で確認が出来たのですが、プレーヤーについては非常に難しく、比較が出来ません。

書込番号:24348364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/18 10:37(1年以上前)

>きき/VRChatさん、お早うございます。

結構な高額商品ですし慎重になるのは当然ですね。
私もハイエンドプロジェクターを持っている訳でもなく、
パナの有機ELに繋げて金額なりの値打ちがあるのか心配で躊躇していました。
しかしクチコミの諸先輩方に背中を押され購入したところ、
大げさに言えば世界が一変しました。
その画質は4kBDは勿論素晴らしいですが、それよりも2kBDのアップコンがハンパなく凄いです。
同じタイトルを4kBDと2kBDと見比べましたがアップコンでも遜色ない程の画質でした。
以前はパナの10万程のレコーダーで再生しておりましたので、
5万円程のプレーヤーの性能がどれ程か判りませんが、
私の感想は決して安い買い物ではありませんが買って本当に良かったと思っております。

書込番号:24348552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/18 15:59(1年以上前)

>きき/VRChatさん

この製品の価値は、所有している表示デバイス(プロジェクター、液晶/有機ELテレビなど)によって大きく異なると感じます。

我が家では、JVCのDLA-Z1というプロジェクターと130インチのスクリーンとのシステムで使っていますが、HDRのUHD-BDを鑑賞するにあたって、今のところ比べるものがないブッチギリの製品だと思っています。オートトーンマッピングは独特の効果的な技術ですが、基本的な筐体の造りやデジタル回路の成熟度など、値段は安いですがハイエンドらしい製品と思います。

評論家のこちらの記事も参考になると思います(結構下の方です)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1155693.html

ただ、普通のBDの再生では私はOppoのUDP-205のこなれた映像が好みです。

書込番号:24349163

ナイスクチコミ!2


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/23 11:12(1年以上前)

>きき/VRChatさん
UB900との比較では映像音質共にクリアで見とおしがいいです。トーンマップの効果もあります
4K録画BDの再生やお部屋ジャンプリンク、ネット配信も優秀で使用用途も多く便利です

書込番号:24357679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

購入して一年になります。ソニーの4Kプロジェクターと頑張って購入して映画を中心に楽しんでます。プライムビデオを時々見るのですが、一度映像を見始めると4K画像も映り問題はないのですが、プライムビデオの表示画面で検索するときの動きが異常に遅くイライラします。表示画面の画質も悪いです。他の書き込みでアプリの問題?というものがあったのでそれかな?と思うのですが、アップデートはできないものでしょうか?こちらを購入前に4Kファイルスティックをアンプに繋いで見ていたときはサクサク動いていました。ファイルスティックをDP-UB9000に繋いで見ればいいのではないかと思ったりもしますが、映像、音質共に下がってしまってはこちらを購入した意味がなくなると思い試してはいません。どなたか同じような方はいらっしゃいませんか?また解決方法をご存知の方がいらっしゃればご教示お願いいたします。

書込番号:24331411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/09/08 21:02(1年以上前)

僕これ持ってないけど、アプリとかの動作が遅いって言うのは単に使ってるチップ(SoC)の性能が低いってことなのでは?(映像処理としては優秀だけど、肝心のコンピュータ的な動作部分はイマイチ)

SoCって世代たグレードが1〜2違うだけで全然性能変わってくるわけなんだけど遅いものを速くしろっていうのはどうしようもないからねぇ

対処法というか、BD再生とかは普及機と比べて全然違うっていうのはわかるんだけどオンデマンド配信でも明らかに違うくらいの差になるのかな?

だとすると遅くてもこっちを使うってことになるだろうし、そこまで高画質になるわけでもないとかだったら使い勝手、操作感を優先してFireTVStickを使うでいいのでは?

書込番号:24331489

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/08 21:17(1年以上前)

>もち造さん

このプレイヤー持ってますがプライムビデオを見ようとは思いません。
この手のものはあくまでおまけ機能です。Blu-rayディスク再生専用で使うのが良いと思います。
アップデートで改善されるレベルのモノでは無いですよ?

プライムビデオの画質で差分がそれほど出ますか?
私はストリーミングはApple TVで見るようにしてます。

書込番号:24331509

ナイスクチコミ!2


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/08 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。他のYouTube等はサクサク動くのでやはりアプリの問題でしょうね。ファイルスティックを試してみようと思います。
>どうなるさん

書込番号:24331609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/08 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。配信はオマケ程度に考えたほうがよいのですね。ファイルスティックを繋いだものと見比べてみようと思います。実際の映像と音が変わらないようであればスティックを使うかもです。電気代が少し余計にかかりますが微々たるものでしょうし。

書込番号:24331618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/08 22:13(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。配信はオマケ程度ととらえたほうがいいのですね。スティックを試してみて画質も音も変わらないようであればスティック使用したいと思います。

書込番号:24331628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/08 23:00(1年以上前)

>もち造さん

Amazonプライムビデオは私も使っていませんでしたが、試しに観てみました。
普段はApple TVで観ることが多いですが、確かに緩慢な操作感でイライラしますね…
コレはアプリの作りの悪さではないでしょうか?

NETFLIXはキビキビ動きますから。

書込番号:24331723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2021/09/08 23:53(1年以上前)

私は格下のUB900を持っていますが… 今までは快適と思っていました。  4k対応と 非対応のアプリの為に、fireTVstick4kを購入しました。  サクサク感はまったく違いましたね。  

stickはAVアンプに直接挿してあります。

書込番号:24331826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/09 03:03(1年以上前)

根本がUB9000のモタ付く仕様が基本の中でのアマプラのカクツキは仕方がないでしょうね。
おまけにアマプラはTVで見て丁度良い画質…。OPPO 205、パイLX800もない中で、
唯一、絶滅危惧種的なハイエンドUHDプレーヤーUB9000。思う存分UHDを堪能しましょう。
個人的にはストリーミングよりもYouTubeの方が結構画質が良いモノも多いので見る事がありますけど。
私は“”UHDを最高画質で見る“”それに尽きるので割り切っていますよ。

書込番号:24331934

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/09 06:05(1年以上前)

ありがとうございます。なるほどやはりスティック使った方が良さそうですね。

書込番号:24332006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/09 14:34(1年以上前)

UB9000のアプリは選択画面からトロくてイラつきますね(笑 ソニーのプレーヤーのほうが断然サクサクです。
9000アプリの利点はネトフリのアトモスとアマプラのHDR10+に対応している事でしょうか・・・(プロジェクターなら10+は関係ないですし)
私はトロすぎて開く気にもならないので配信動画はTVアプリで観てます。

書込番号:24332601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/09 14:39(1年以上前)

>もち造さん

プロジェクターをお使いということは、AVアンプもお持ちだと思うので、そちらにスティックを刺して使用したらいかがでしょうか。私はこのプレーヤーはディスク再生専用として使っています。

書込番号:24332614

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/09 14:44(1年以上前)

追:ただ映ってしまえば画質も音質もTVアプリ同様問題ありません。表示画面も同様に綺麗に映ります。

書込番号:24332622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/10 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。ご指摘の通り以前はスティックをAVアンプ(4K対応)に指して見ていました。ただこのプレーヤーで配信動画をみた方が映像音質共にスティック直接よりアップするのかな?と思ってスティックやめてました。正直、変えたからといって激変したような実感はないのですが…。ちなみにスティック指すとしたらアンプに直接指すのと、このプレーヤーに指すのと音質映像に差は生じないのでしょうか?

書込番号:24334834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/11 07:29(1年以上前)

>もち造さん

プレイヤーに刺しても見れないと思いますが。。。

書込番号:24335256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/11 15:25(1年以上前)

あと、Amazon Prime Videoは再生デバイスによって画質に大きな差がでます。我が家では、Apple TV 4Kだと、4K@24pで正しく美しく再生されますが、東芝TVのアプリだと、2Kにも満たない解像度で、60pでヌルヌルの再生になり、とても見られたものではありません。

私は旧型のスティックを使っていましたが、これも60pになってしまったので、結局Apple TV 4Kに行きつきました。

あと、この機種にはありませんが、Oppo205のようにHDMI入力を持つプレーヤーもありますね。そういう機能を使うのもありだと思います。我が家はAVアンプの入力が足りないので、128度CS放送チューナーをプレーヤーに入力していますが、ディスクとシームレスに使えていい感じです。

私のイチオシはApple TV 4Kです。

書込番号:24336080

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/09/11 15:42(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
>東芝TVのアプリだと、2Kにも満たない解像度で
テレビかネットワークに問題があるのでは?
ウチのX9400ではそんなことはないですが・・・
アマプラ4kはDolby visionとHDR10+にも対応しており非常に高画質です。倍速がクリアスムースかスムースになってるとヌルヌルですがシネマにすれば原画に忠実な動きになります。

書込番号:24336111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 もち造さん
クチコミ投稿数:21件

2021/09/11 15:50(1年以上前)

ありがとうございます。ご指摘の通り指せませんね…。USB入力をHDMIと間違えていました。となるとアンプに直接しかないですね。要らね心配でした!>kockysさん

書込番号:24336126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/11 15:53(1年以上前)

>mn0518さん

今回例に出した東芝のテレビはX8400で、そんなに古いものではありません。また、我が家のネットワークはAu光で、PCでの実測で800Mbps近く出ており、問題があるとは思えません。実際、書いた通りApple TV 4Kでは良い画質で見られています。

書込番号:24336129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

東芝のBlu-ray recorder で作成したBD-RDL (ファイナライズ済)を本機で再生すると、一時停止して画像がスキップする現象が発生します。私は10台のBlu-ray recorder を所持していますが(Panasonic製9台、東芝製1台)全て正常に再生できます。

3週間前に原因が判らずサービスマンに問題のディスクを預けました。
Panasonic でも同じ現象が発生していて、現在、調査、検証中との事で具体的な原因、対処法は判っていないとの事です。

東芝テレビの外付けHDDに録画した番組をディスクにしたくて東芝のBlu-ray recorder を購入し、やっと DISC ができたと思ったら
DP-UB9000ではまともに再生できないとは残念です!

速やかに原因を究明していただき、ファームウェアのアップデートをしてもらいたいものです。


書込番号:24224257

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/05 16:57(1年以上前)

>DCR-777さん

DVDの時みたいな、ファイナライズして互換性を上げている訳では無いので

BDの場合は互換性が低くなっても仕方ないんじゃないですかね

録画機と再生機の間にあるメディアのメーカーによる互換性(相性問題)

が絡んでいると思いますけど

書込番号:24224316

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/05 22:49(1年以上前)

>cbr600f2としさん

>DVDの時みたいな、ファイナライズして互換性を上げている訳では無いので

私は普段ファイナライズはしていませんが、切羽詰ってファイナライズ処理してみました。


>録画機と再生機の間にあるメディアのメーカーによる互換性(相性問題)が絡んでいると思いますけど

私もそう思いましたので、所有している Blu-ray recorder 10台で不具合発生箇所をチェックしましたが全てのBlu-ray recorderで
正常に再生されました。 (Panasonic製9台、東芝製1台)

(Panasonic製)
DMR-4CW400 ×1
DMR-4CW200 ×2
DMR-BRZ1020 ×3
DMR-UBZ2020 ×1
DMR-BZT760 ×1
DMR-BW690 ×1

(東芝製)
DBR-W2009 ×1

このDP-UB9000に何か問題があると考えます。

書込番号:24224998

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/05 22:58(1年以上前)

Panasonic コンシュマーマーケティング に在るDP-UB9000 でも同じ不具合が発生するのは明らかに互換性に問題があると
思料します。

書込番号:24225017

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2021/07/07 11:21(1年以上前)

相変わらずDVDと混同して考えてらっしゃる人が多いですが、BDにファイナライズという概念はありません。
一部のメーカーがクローズをファイナライズと称して、ややこしくしているだけです。
また、BDのクローズは追記が出来なくなる(ムーブバックも)だけですので、互換性云々にはまったく影響ないですね。

それと、互換性については、DVDのときと比べればかなり改善されてますよ。

この機種特有の問題なのでしょうね。

書込番号:24227567

ナイスクチコミ!4


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/07 17:04(1年以上前)

>kinpa68さん >cbr600f2としさん

返信ありがとうございます。

不具合が発生したディスクはBD-RDL でしたが、25GB のディスクでも不具合が発生しました。

昨日、録画し忘れた番組があったので、タイムシフトHDD → 外付けHDDにダビングし → Blu-ray discにダビング〔以上東芝〕
そのディスクの不要部分を削除 → チャプターの設定 〔慣れているPanasonicのBlu-ray recorder を使用〕 完成

そのディスクをDP-UB9000で再生すると、再生直後でストップし、ディスクの見出しの画面になります。

勿論、他の10台のレコーダーではパーフェクトに再生できます。

書込番号:24228078

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2021/07/07 17:57(1年以上前)

BD上で編集ですか?

恐らくそれが要因でしょうね。

ディスクに焼く前に編集は済ませておいたほうがトラブルは少ないですよ

書込番号:24228151

ナイスクチコミ!4


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/07 19:12(1年以上前)

>kinpa68さん

>BD上で編集ですか?恐らくそれが要因でしょうね。

余談ですが ・・・・・ 外付けのHDDの段階はダビング10規格ですが、Blu-ray recorder にダビングするとムーブの状態になります。

Blu-ray はパナソニック一筋だったため、東芝製のBlu-rayは不慣れの為、説明書を見てもリモコンを見ても 何が何だかさっぱり分からず 、完全にお手上げ状態です。

編集の仕方がどうであれ、私が言いたいのは 所有している10台で完璧に再生出来.のに何故 DP-UB9000 だけがまともに再生できないのかそれこそが大問題だと思いますが如何!

書込番号:24228252

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/12 23:32(1年以上前)

経過報告

4週間経過するもサービスマンからは、修理担当者'からの中継ぎ連絡のみで、
何ら進展はありません。

(現在どういう状況なのか、修理担当者から直接進捗状況を聴きたてです。)

書込番号:24237257

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/15 16:33(1年以上前)

経過報告A

お騒がせしました!

本日、原因が判明したので、近日中にUSBメモリーを持参してファームウェアーの
アップデートをしてくれると連絡が入りました。

書込番号:24241373

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/07/29 10:38(1年以上前)

結果報告
 
最終報告です

原因が判明したとの連絡で (USBメモリーに依る) ファームウェアーのアップデートを楽しみにしていましたが、期待に反し問題箇所はブロックノイズが発生して、残念ですが見るに堪えない状態でした。

●説明によるとレコーダー と、プレーヤーとでは再生方式が異なり、これが限界との事・・・・・
再生方式が異なるなんて初めて知りまし た!

再生できるディスクと、再生できないディスクが混在するのは耐えきれず、思い切って売却し、踏ん切りがつきスッキリしました。

いろいろ ご意見 頂きありがとうございました。

書込番号:24263450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る