パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中

2019/12/26 23:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:58件

SONYが不具合とか価格も高いのでこちらのPanasonicにしたいと考えてます!

書込番号:23131075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ139

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2019/12/01 19:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32

ケーズデンキで在庫限りで1万円税込で購入さしました。

書込番号:23081384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/01 21:17(1年以上前)

何か悲しいことが?

書込番号:23081583

ナイスクチコミ!74




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UHDが満足に再生出来ない方いませんか?

2019/11/18 23:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

HDMI2.0aの18Gbps対応ハイスピードケーブルですが 、UHDのディスクによっては全く再生されずにコマ送り状態になりハングアップして、コンセントを抜かないと電源が落ちなくなります。
テレビはTH-49GX855です。

同じ症状の方、居ませんか?

書込番号:23055845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/19 08:16(1年以上前)

ファームは最新ですか?
ケーブルのメーカー、型番は?
再生ソフトは?
位あると比較出来るかもです。
ハングアップ自体は問題に思いますが、

書込番号:23056305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


barusa92さん
クチコミ投稿数:28件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

2019/11/22 16:45(1年以上前)

>hisuzuki_1975さん
私は何も問題なく使用出来ております。UHDソフトは何でしょう?ソフトの方に問題があるのではないですか?

書込番号:23063012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:24(1年以上前)

【UHDM Blu-ray】
ターミネーター2 4K Ultra HD Blu-ray Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組)

BOφWY
1224 -THE ORIGINAL-(限定盤)(4K Ultra HD Blu-ray+Blu-ray)

【Blu-ray】
AAA SPECIAL LIVE 2016 IN DOME FANTASTIC OVER

【ケーブル】
パナソニック HDMIケーブル 1.5m ブラック RP-CHK15-K

一度、コマ送り(音声も飛び飛び)状態になると、
本体側の電源は切れず、リモコンもきかなくなり、
電源ケーブルを抜くしかなくなります。

書込番号:23063741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2019/11/22 23:26(1年以上前)

ファームは最新です。

書込番号:23063746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度3

2020/05/15 22:54(1年以上前)

私も同じ現象起きました。
ちなみに所持しているSONYのBlu-rayレコーダーの方では全然再生できますので、ソフトのせいではありません。

書込番号:23405797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 DP-UB45の満足度1

2021/02/01 07:21(1年以上前)

やはり、ディスクドライブのせいかも知れませんね。😭

書込番号:23939638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:66件

Blu-rayレコーダー(ネットワーク対応DIGA)と、SONYのテレビをHDMIで接続しています。
この度DP-UB45を同じテレビにHDMIで接続しました。

しかし、レコーダーのDIGAの電源を入れ、録画した番組を視聴すると、勝手にDP-UB45の電源が入り、テレビの映像がDP-UB45のトップ画面に切り替わります。

対処方法などがあればご教示願います。

書込番号:23054708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2019/11/18 13:16(1年以上前)

>もっちーマニアさん

システム設定の「HDMI CEC制御」を「切」にしてみてください。

書込番号:23054747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/11/18 13:39(1年以上前)

両機のリモコンモードが同じかも。
同じなら変更してください。

書込番号:23054775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2019/11/18 15:44(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答いただきありがとうございます。
電源は入りますが、連動はなくなりました。

書込番号:23054964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/11/18 15:45(1年以上前)

>柊の森さん
ご回答いただきありがとうございます。
まだ試すことができていないのですが、
リモコンモードを変更してみます。
これですべて解決しそうです。

書込番号:23054967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/18 20:12(1年以上前)

>柊の森さん
が指摘されている通り、パナはレコとプレイヤーでリモコンモードが同じなので、初期状態だとモード1同士で重複します。
コード変更で対応可能ですが、本体表示部を持たない当該機はともかく、当該機のリモコンを使うたび、レコの本体表示部にエラーコードU30が表示されるようになるので、煩わしければ、レコの本体表示部の設定を常に暗に変更する対策が必要になるでしょう。

私は、パナ機を購入したら、常にモード1以外に変更して追加購入や代替えに備えています。

書込番号:23055399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/11/19 03:45(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
やはりリモコンのモードを、
切り替えた方が良さそうですね。

書込番号:23056122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 より良い映像と音で視聴するために

2019/11/12 17:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件

こちらで度々、お世話になっています。皆さまにお伺いしたいことがあります。

新築リビングにホームシアターを建築・構築中の者です(12月に完成予定)。

AVアンプ:RX-A2080(ヤマハ) 4.1.2chの環境です。フロントSP: B&W606  天井埋込SP: JBL C8IC×4

現在の借家では3年前に購入したSonyのブルーレイレコーダーを使っていますが、

構築予定の環境でキレイな画像や音で音楽・映画を楽しむためには、プレイヤーも準備しないといけない事に気が付きました。

UHD-ブルーレイやSACD等を聞く事ができるプレイヤーです。そうなると予算的にもパイオニアのUDP-LX500位かなと思って

おり、購入を悩んでいます。それでもちょっと高いなーと初心者の自分としては思っています。

(その他の候補としてはヤマハのBD-A1060は値段的にもお手頃なんですが、

残念ながらUHD-ブルーレイに対応していませんでした。パナのDP-UB9000はSACDに対応していませんでした)。

購入するのはいいとして、プレイヤーには当然、録画機能がないので、テレビの録画が出来なくて困ってしまうとおもいます。

うちには小学生の子供もいるのでアニメなどが録画できないとなると困ります。

そこで皆さんにお伺いしたいのですが、ホームシアターを楽しんでいる方々は、ブルーレイプレイヤーとブルーレイレコーダーを

両方持っていて使い分けているのでしょうか?皆さん、どうされているのですか?

UHD見れたりやSACD聞けたり、音も良い設計のブルーレイレコダーが無いように思いましたのでお伺いしました。

我が家では、こうしてるよとかお伺い出来たらと思います。

変な質問してましたら、すいません。スルーして下さい。

書込番号:23042793

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件

2019/11/12 17:17(1年以上前)

すいません。パイオニアの商品を考えていますので、パイオニアの商品の方でスレをたてます。失礼しました。

書込番号:23042807

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

avアンプ接続でNetflix視聴

2019/10/25 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件

質問初投稿になります
至らぬ事があるかもしれませんが御容赦下さい

使用環境
AVアンプDENON AVC-X6500H、7.1.4ch
テレビPanasonic GZ2000

dpub9000からNetflixの2chソースものを見るとフロントとハイトからしか音がでません(マルチ再生以外全てリアとサラウンドから音無し)

DENONに問い合わせするとブルーレイの設定でビットストリームをすべてPCMに変更すれば音がでると説明を受けましたが、やはりでませんでした
テレビからNetflixを再生でテレビの設定をビットストリームからPCMにすると全てから音がでるようになりました
同じように設定をしているにも関わらずブルーレイの方ではでません
なぜでしょう??Panasonicに問い合わせすると音が出ないということは同じビットストリームからPCM変更でも何かが違うのでしょうという回答でした
これはアンプを変えればブルーレイからAVアンプで全てのスピーカーから2chソースでも音が出るようになったりするのでしょうか?それとも設定が何か足りないのでしょうか?

皆様の力をお貸し頂けると幸いです

書込番号:23008833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/26 11:38(1年以上前)

テレビをPCM
ブルーレイの方をドルビーのみPCMにし、他はビットストリームに設定すると音がでるようになりました。

書込番号:23009757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 06:46(1年以上前)

テレビでabemaTVを再生し、DP-UB9000のNetflixに戻した所なぜか音が出なくなりました…再度Panasonicに問い合わせましたら、仕様上7.1PCMで再生されるためNetflixをマルチチャンネルPCM対応の機器に繋いで2chを見るとリアやサラウンドバックから音はでるはずがないとの回答でした…夢でも見ていたのでしょうか…確かに出ていたのですが、、、色々設定を弄っていたので一時的に起きたバグだったのか…

解決策として光端子でAVアンプと繋ぎ、HDMIをテレビに繋ぐと7.1PCMはダウンミックスされ2chになるとの事でした
手元に光端子がないため試せてませんが、これが一番確実だそうです

書込番号:23013317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/10/28 12:39(1年以上前)

>Yuki.ktさん

光端子ではPCMは2チャンネル、マルチチャンネルはドルビーサラウンドに制限されてしまいます。

接続関係がよくわからないのですが、プレーヤー -> AVアンプ -> テレビとHDMI接続していますか?であれば「ビットストリーム」でプレーヤーから出力するのが最も音質がよく、音声チャンネルもオリジナルのチャンネル数を聴くことができます。この場合はテレビはARC(オーディオリターンチャンネル)をサポートするHDMI端子に接続する必要があります。

2chの音声を疑似的にサラウンドにするのはアンプの機能で、オリジナルのマルチチャンネル音声を聴くのとは別の話です。

書込番号:23013790

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 13:37(1年以上前)

わたしの書き方が悪かったと思うので、先にお詫び致します
そして、なにか失礼や間違いがあったら申し訳ありません

さっそくなのですが、わたしは音質の重視やオリジナルのマルチチャンネル音声で聞く事が目的ではなく純粋に2chの物を7chにアップミックスし聞きたかっただけなのです

2chものはビットストリームをPCMに変えれば、あとはAVアンプが勝手にアップミックスしてくれて7chでドルビーサラウンドやauro-3d、DTSXで聞けると思っていましたが、聞けませんでした
これが何故なのかが最初の疑問でございます

原因はDP-UB9000の仕様でPCMに変更した所で2chPCMではなく7chのマルチPCM信号になるため収録されていない音声は無音信号としてアンプに送られ、アンプ側はアップミックスしてくれずマルチインになり結果2ch音声にしかならない
ということをPanasonic問い合わせセンターから教わりました
アンプをいくら弄ろうとDP-UB9000からの信号はドルビーかマルチチャンネルPCMにしかならないので意味ないのでは?とも言われました。
そこで打開策としてarcHDMIではなく、光端子を使うと7chマルチPCMは2chPCMにダウンミックスしてくれるから光端子とHDMIにしては如何でしょうか?そうすればAVアンプ側は2chの信号を受信しアップミックスして7chで音声をきけるようになるでしょうと御説明頂きました
5.1chの物や音質に拘るのでしたらarcHDMIに戻されては?という事でした。

説明が下手で申し訳ありません
一応解決は見ました!御返事ありがとうございます

書込番号:23013880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/10/28 18:03(1年以上前)

>Yuki.ktさん

解決してよかったですね。本物のサラウンドではなく、ステレオ音声からの疑似(なんちゃって)サラウンドの方をなぜ聞きたいのかは私には理解できませんが。

書込番号:23014197

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 18:35(1年以上前)

2chものはどうやっても基本的にフロントからしか音が出ないので仕方ないと思っております
わたしはこだわりがあまりないので「私にとって酷い音」でなければ疑似サラウンドでも良いと考えております
良いことに越したことはありませんが…
ここは人それぞれですね
ただ、私の勝手な質問で不快にさせてしまっていましたら謝罪致します、大変申し訳ありません
質問や解決の書き方も悪かったです
以後気を付けたいと思います

疑似サラウンド、なんちゃてをありえない、理解できないと考える方がいらっしゃるのは当然でした
そう言った方々にはとても不愉快な質問でした
重ね重ね謝罪致します。

書込番号:23014251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たけ♪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/30 09:21(1年以上前)

自分はDenon4400hを繋いでますが、スレ主様と同様の症状です。
センタースピーカから音声が出なく左右フロントから出ます。
NETFLIXだけなんですよねこの症状は
AmazonPrimeもHuluもちゃんと音声が出るのですけどね。
NETFLIXでも5.1の番組とかだど、ちゃんと音が出るのもありますね

書込番号:23017331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/10/30 20:05(1年以上前)

私はAmazon Primeは見ていますが、Netflixは見ていないので、推測でしかないのですが、Netflixは音声出力信号はすべてマルチチャンネルのPCMとして出力し、中身の音声があるかどうかはソフト次第ということなのではないでしょうか。これは常にオリジナルの音声を聴くには良いですが、2ch音声を疑似サラウンドで聴きたい場合にはむきませんね。

書込番号:23018347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る