パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI音声出力から音が出ない

2018/12/29 10:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:36件

現在プロジェクター ソニー VPL-VW255、AVプリ ヤマハ CX-A5100でシステムを組んでいまして、先日このプレーヤーを購入しました。
映像と音声を分離して出力したかったので、プレーヤーのHDMI映像、音声出力をプロジェクター入力1に、
HDMI音声出力をプリのAV1(HDMI)方に接続しました。
配線はこれであっていると思うのですが、何故かプロジェクターからはちゃんと映像が出て、プリの方が音声が出ません。
この時、プリの本体ディスプレイ左の方にあるのHDMI接続の状態を示すランプが点いたり消えたりを繰り返して音声が出ません。
試しにプレーヤーのHDMI映像、音声出力からプリの方に繋いで、プリからプロジェクターに信号を送る、いわゆる一般の繋ぎ方をすると、映像も音もちゃんと出てきます。
どうしてこういう症状になるのか、プリとプレーヤーの活用ガイドを見ながら試行錯誤したのですが、
全く変わらず。
せっかくのプレーヤーですし、映像も音もセパレート出力として楽しみたいです。
心当たりは一応すべて試したのですが、お手上げです。
どなたか、改善できるような設定や接続があるのか知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22356889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2018/12/29 10:55(1年以上前)

説明書に書いてある設定変更はされたのですか。?

書込番号:22356999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 12:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご返信ありがとうございます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product/dp_ub9000.html
上記のページ内の活用ガイドで接続、設定しました。
参考にしたのは31ページです。
現在の設定は、映像出力設定が「オート」、
音声出力を「音声のみ」としています。

書込番号:22357124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2018/12/29 13:34(1年以上前)

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386725045.pdf
説明書10ページの「2、アンプと接続する」
デジタル出力設定はされたのですか。?

書込番号:22357323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 16:14(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご指摘のあったデジタル設定もしてある状態です
セパレート出力ではなくて普通の接続では音も映像も出るので、
アンプなどの設定も確認してみましたが改善されませんでした。
ここ何日間も説明書と機材と格闘中です‥
試しにCECリンクも入り切りしてみましたけどダメでした。

書込番号:22357617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2018/12/29 16:53(1年以上前)

>上記のページ内の活用ガイドで接続、設定しました。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386949123.pdf
32ページにある詳細設定で音声出力は「入」になっていますか。?

書込番号:22357692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 20:26(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

音声出力も「入」になっています。
デジタル出力は、ビットストリームとPCMと
両方試しましたがダメでした
今までで一番苦労しています…

書込番号:22358165

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2018/12/29 21:21(1年以上前)

基本的なところで
・電源ケーブルの抜き差し
(我が家では、Netflixの音声のみがたまに出なくなる時はこれで解消)
・HDMIケーブルを変える
・あとは、AVアンプ側の設定に問題がないか確認、ないし入力場所を変える。

書込番号:22358283

ナイスクチコミ!0


kum@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 21:54(1年以上前)

>ひでかーさん

下記のようなHDMI接続になっていませんか?

DP-UB9000 - VPL-VW255
DP-UB9000 - CX-A5100 - VPL-VW255

CX-A5100のHDMI OUTの設定を変えて
CX-A5100とVPL-VW255をHDMI接続しないように変えてみてください。

書込番号:22358356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 22:43(1年以上前)

>viola9さん

はい、ご指摘いただいた箇所も何度も確認しました
ですがこの状態です

書込番号:22358467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/29 22:57(1年以上前)

>kum@さん

そのとおりです。
まさに今接続している状態です
試しにプリのプロジェクターに接続していたケーブルだけ外してみたら
ちゃんと音が出てきました!

DP-UB9000 - VPL-VW255
DP-UB9000 - CX-A5100 - VPL-VW255

この状態に戻すとまた音が出なくなりました。
プリの設定でHDMI設定でプロジェクターと接続しないようにするというのはどのように設定したら良いのでしょうか?
それと、ご指摘のあった設定に変えた場合、プリに接続している
他のHDMI接続している機器はプロジェクターに写せなくなってしまうのでしょうか?
当方、他にモニターを持っておらず、どうすればすべて改善されるのでしょうか?
自分でもちょっとプリの設定見なおしてみます。

書込番号:22358489

ナイスクチコミ!0


kum@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 23:10(1年以上前)

>ひでかーさん

https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/0/641180/web_ZQ92290-3_CX-A5100_om_J_Jp.pdf
62ページの「HDMI出力端子を切り替える」をご覧ください。
HDMI接続をしたまま、出力しない設定ができます。

63ページにシーン機能の説明があるのでそちらも参照してください。

書込番号:22358511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/30 00:00(1年以上前)

>kum@さん

早速、設定を変えてみました。
シーンに登録しておけば後はワンタッチで出来るのですね。
やっと解決しました、ありがとうございます。
でもシネマDSPなどを調整したい時はプロジェクターの入力を変えたりと手間はかかりますね。
やはり、音質などは通常接続より落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:22358599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すさまじい音がする

2018/12/28 16:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:38件

DVDビデオ使用時の動作音が異常に大きいです。
長いチャプターを移動するときやタイトルからタイトルへ移動するとき「ガリガリゴロゴロ」とすさまじい音がします。おそらく、
ピックアップの移動音だと思います、今まで何台ものブルーレイ/DVDレコーダーを買いましたがこれほどすさまじい音がするのは初めてです。これは初期故障ではないですか?

書込番号:22355357

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件 DMP-BD90のオーナーDMP-BD90の満足度5

2018/12/28 17:21(1年以上前)

このひとつ前の型番機もそれなりの大きな音がしますが、こんなもんだと思って使っています。映らなくなったら、買った店に持ってゆきます。5年保証が付きましたが、こんなのが5年も持つはずがないと思っております。修理できないときは同価格帯の機器と交換してくれるとも言っておりました。

書込番号:22355478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/28 20:52(1年以上前)

市販、レンタルDVDソフトでの再生時の
異音なら初期不良です。
キズなどで読み取りが困難な場合は
多少異音がすることはありますが。
訳あって2台買いましたが異音はしません。

書込番号:22355927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2019/01/05 00:05(1年以上前)

ありがとうございました。返品しようと思います。

書込番号:22371474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/01/05 00:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます

書込番号:22371477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/01/16 00:16(1年以上前)

なぜかボディの前を強く押すと音がしなくなります。やはりへんです。

書込番号:22396876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイが勝手に動作する

2018/12/27 12:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

クチコミ投稿数:2件

購入してから1年くらいです、
数日前くらいから、急にディスクトレイが勝手に空いたり、しまったりを繰り返し、
現在はとまっています、
修理出そうかと思いますが、まずは似たような症状を経験した方がいらしたアドバイス
をご教授いただこうかと投稿いたしました、
よろしくお願いします。

書込番号:22353021

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/28 00:35(1年以上前)

>ティーオフさん

レスが付かないので、スレ主さんの症状の参考にならないと思いますが、一応情報共有まで。

ソニーのBDプレーヤーで同様の症状を経験しています。
ディスクトレイが勝手に開閉して使用できなくなりました。
原因は、リモコンでした。
リモコンの電池を抜くと症状が出なくなり、再度電池をいれると症状が出ます。
リモコンに液体(お茶?)がかかったためにトレイ開閉ボタンの接点がリークしたようです。
(リモコンの左上端のボタンです)
電池を抜いて数日間放置したら、それ以降治ってしまったのでそのまま使用しています。

書込番号:22354281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 16:16(1年以上前)

返信、情報共有ありがとうございました。

最近は症状が治まっているので、
リモコン接点の可能性が高いかもしれません。
再発したら、電池の抜き差し試してみます!

書込番号:22370309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速見 遅見 が出来ますか?

2018/12/26 07:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:16件

ブルーレイプレイヤーを購入検討中なのですが、こちらのプレイヤーはpioneerのBDP-3140の用に、速見 遅見機能は付いていますか??

書込番号:22350403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/26 08:28(1年以上前)

BDやDVDの早見などがしたいならパイオニアを買いましょう。

書込番号:22350456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/26 08:40(1年以上前)

>サブチャンネルさん

メーカーWEBから取扱説明書がダウンロードできます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product/dmp_bd90.html

活用ガイド15ページに説明があります。
再生中に早送り、早戻しボタンを押すと5段階のスピードで再生できますが1段階目が、BDP-3140と同様に1.5倍なのか不明です。

再生スピードや、音声有無については、Panasonicのサポートに問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:22350480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/12/27 00:47(1年以上前)

>澄み切った空さん
>ポンちゃんX2さん
返信ありがとうございます。
購入者がいれば、すぐに分かるかと思い投稿しました。
Panasonicのサポートに聞いてみたいと思います。

書込番号:22352280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 18:15(1年以上前)

メーカーに確認したところ、
DMP-BD90は、早送り1段階目の再生は、音声が出力されません。また、遅見機能も搭載されておりません。
との事でしたので、素直にpioneerにしたいと思います。

書込番号:22373195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョン w/ Netflix

2018/12/21 20:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:36727件

こんばんは。
うちにもUB9000届きました。素晴らしい画質で、ディテールが精細なのにノイズ感は少ないので、見通しの良さを感じます。HDMIの音質も素晴らしいですね。

一点ユーザーの方々に質問です。
メニューからDolby Visionをオンにしておいて、Netflixを起動すると、メニューの時点でDolby Visionがテレビで検出され、メニューがピカピカ光ってしまいます。DVのコンテンツ事態は正常にDVになるので問題ないですが、非DV、非HDRのコンテンツまでピカピカしてしまいます。
SDR→HDR変換は切ってます。
Dolby Visionオフ状態てNetflixに入ると、メニューはSDR、HDR10コンテンツをかけるとHDRになります。

みなさんどうなりますか?
拙宅はLGの有機EL OLED55C6Pです。

書込番号:22339971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/25 19:45(1年以上前)

仕様なんで必要に応じてドルビービジョンを入切してね。

↑パナの回答です。

書込番号:22349460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36727件

2018/12/25 23:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。現時点では仕様って事っすね。

書込番号:22349991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能

2018/12/15 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

UB9000ではレコーダーで録画したテレビ番組をBDにダビングして
UB9000で再生した場合レジューム機能は効きますか?
205では効かなかったので教えて下さい。

書込番号:22327137

ナイスクチコミ!5


返信する
TXR77さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 22:15(1年以上前)

>やっぱ乃木坂だなさん

取説が公開され14ページに書かれていますのですでにチェックされたと思いますが
実機での動作も
・ディスク入れっぱなしの場合続きから
・停止2回操作後や一旦取り出した場合最初から
と記述とおりとなりました。

書込番号:22338139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/12/21 01:00(1年以上前)

>TXR77さん
レジューム機能は効くんですね!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22338500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る