パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

え ! 16:9収録が4:3で再生 ?

2017/01/28 17:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

クチコミ投稿数:10588件 DMP-BD88の満足度3

16:9で収録されているディスクが4:3で再生されることがあります。システム設定にあるTV設定でTVアスペクト16:9フルに設定しないとこうなるようです。これは、設定表示を16:9フルと16:9を逆にしないと故障か?という誤解を招くかもしれません。パナソニックのテレビを標準にしているのかもしれませんが、本体の故障と勘違いで持ち込まれる側は、たまったものではないという気がします。次のモデルでは、改善してもらいたい気がします。

書込番号:20610236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パイオニアBDP-3140と悩んでます

2017/01/28 15:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:79件

宜しくお願いします。
価格が近いパイオニアBDP-3140とで悩んでいます。
接続先はREGZA Z8です。
未だにブルーレイよりDVDのソフト数が多いので、アップスケーリングでの破綻が少ない方を選びたいです。
見るジャンルは洋画オンリーで、アクション/戦争/SF中心です。
画質の好みとしては、動きが激しい時でもボケが少なく、そうでない時もシャキッとした画質が好みです。
また、これは購入動機として優先度は低いのですが、再生中に一時停止して、映っている物をズームする機能があれば嬉しいです。使っている武器や、車やバイクのメーカーを知りたい時に便利なんです。
近所の電気屋で画質比較が出来ず、カタログを眺める範囲でも機能的にも似通っておりますのでお聞きする次第です。
宜しくお願いします。

書込番号:20609963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/28 15:55(1年以上前)

アップコンの出来具合ならパナソニックのほうが上だと思います。下位機を使っていますが、アップコンは綺麗だと感じます。

書込番号:20610043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2017/01/28 23:44(1年以上前)

投稿ありがとうございます!
背中を押して下さる内容でした。

書込番号:20611594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/29 13:21(1年以上前)

DVDのアップコンならパナソニックのほうが良さそうですね。

DMP-BDT180とBDレコーダーのDMR-BRW1020を店頭比較させてもらった時は、大差はないもののBRW1020のほうがDVD画質は良かったと感じています。

それと音質とか機能的にもBRW1020のほうが良さそうでしたが、もし予算が許されるのであれば、BDレコーダーなども検討されてみるのはどうでしょう。

ただ、アップスケーリングに関しては今は当たり前のことですので、そのことよりもノイズとか色再現性などにも着目されたほうが良いと思います。

ズームする機能は以前にパイオニアのDVDプレーヤーを使っていましたが、その機能はありましたが、BDP-3140には有るかは分かりません。

書込番号:20612817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

進化する「DMP-UB900」

2017/01/23 13:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

書店にて「Hi-Vi」二月号をチョイ読みしてきました。

『DMP-UB900』に関する記事の中に、評論家の《小原由夫》さんのコメントが掲載されていました。
それによりますと、メーカーとの取材を通じての情報として、以下の文言が記述されていました。

【『DMP-UB900』のファームアップにより】【HDRの最適化映像技術が追加される】
【進化を・・・】


もちろん〈妄信(もうしん)〉はしませんが、
「Ultra HD Blu-rayで使われているHDR技術「HDR10」」に加えて、
HDR対応の新世代映像フォーマット「Dolby Vision(ドルビービジョン)」
が付加されるのでは・・・と期待してしまいますねぇ・・・

書込番号:20595304

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/23 15:10(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
デジタル版購入して読みました( `ー´)ノ
明確に記述されてますね〜
NetflixでHDR対応作品幾つか視聴しましたが、思いのほか
出来が良いです
これから、更に機能が強化・向上するのは大歓迎!
楽しみがこれからも持続するのは嬉しいですね

書込番号:20595443

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/23 19:42(1年以上前)

おぉ!素晴らしいですね。
ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です!

そういう自分は買うと決めたのに
未だ本機を購入してません(汗
うだうだ悩んでたらまた最近値上がりしてきて
テンション下がり気味です(苦笑

書込番号:20596021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/23 19:45(1年以上前)

『ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です! 』

ドルビービジョンうんぬんはスレ主さんの願望ですよ。

書込番号:20596040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/01/24 09:05(1年以上前)

実は、切望する理由が大いにあるのです。

一部のアメリカメジャー映画会社が、“ドルビービジョン”様式のソフトを売り出そうとしている。
と報道されています。

“ドルビービジョン”様式を取り入れていない現状のままでは、
『DMP-UB900』では、“ドルビービジョン”様式のソフトを購入しても、
ベストの最適映像で視ることが出来ないのではないか。
と心配している次第です。

もちろん“ドルビービジョン”は「ファームアップ」では、(現在の所)対応不可。
ということは重々承知しています。
『DMP-UB900』の後継機を待つまでもなく、
ぜひメーカー技術者の方々の自助努力による対応を、大いに期待しているのです。

がんばってください!!

書込番号:20597559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/14 06:47(1年以上前)

4/13日付のファームアップでHDR映像調整機能追加が追加された模様
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/index.html

書込番号:20815834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音のズレ 遅れ

2017/01/22 16:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 glass999さん
クチコミ投稿数:63件

購入して1ケ月経ちません。DVDの再生です。
テレビは、シャープアクオスLC-60US40で、HDMI接続です。

ときどき?いやかなり確立が高いかも、映像と音とがズレて(遅れ)再生されます。
停止して再生、早送りしたりして再生など試すのでずか戻りません
電源を切って再生すると正常になります。

これは、不良品なのでしょうか?

書込番号:20592695

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/22 16:28(1年以上前)

>glass999さん こんにちは

先日も同じご質問の書き込みがあり、音声の遅れは仕様上のこと(正常)らしいです。
そこで解決方法として、テレビのイアホンジャックへアンプ付きスピーカーをつないで遅れが無くなったとありました。

書込番号:20592754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/22 17:40(1年以上前)

音声のズレって、画像処理にかかる時間です。
TV側が4kでソースがhd以下のDVDだと、アップコンバートの負荷が大きいです。

アップコンバートの設定プレイヤー側とTV側全部オフか、どちらか一方だけにして再生して見たらどうでしょう。

書込番号:20592982

ナイスクチコミ!3


スレ主 glass999さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/23 14:49(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
パナソニックなのに正常とはびっくり。
イヤホンジャックという方法もあるのです。

書込番号:20595424

ナイスクチコミ!0


スレ主 glass999さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/23 15:11(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございます。
TV側で全部オフを試したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。

イヤホンジャックに別のスピーカーにさして、テレビのスピーカーをならさないということですか?

書込番号:20595447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DMP-UB90

2017/01/16 01:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 gibson1982さん
クチコミ投稿数:24件

DMP-UB90との違いは何ですか?

書込番号:20573253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/16 06:31(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004073.html

PCサイトを閲覧できるならこちらを。

書込番号:20573403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

BD-R再生

2017/01/15 13:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

スレ主 myo0719さん
クチコミ投稿数:3件

東芝ブルーレイレコーダーでダビングしたBD-Rが非対応ディスクと表示されます。
どのメーカーレコーダーからのダビングでも再生できると思い購入したのですがメーカーによって再生できないものなのでしょうか?
もし、ダビングしたBD-Rを再生するとしたら何がいいものか教えてください。
私なりに悩みながら購入したのに再生できなくてショックです…
よろしくお願い致します。

書込番号:20571192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2017/01/15 16:09(1年以上前)

BDレコーダーでダビングしたBD-Rには互換性があります。
再生できないのはダビングのやり方に原因があると思われます。
ダビングした機種と、ダビングの手順が分からないので、これ以上は言えません。

書込番号:20571552

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/15 17:22(1年以上前)

東芝ブルーレイレコーダーの型番も書いておくといいですね。

東芝ブルーレイレコーダーでダビングしたBD-Rの記録がDR画質でファイナライズもされているのならば再生出来るはずですが、そうでない場合は再生はされません。

記録がDR画質でファイナライズがされてないと、DMP-BD88に限らずに他機種でも再生されないはずです。

書込番号:20571767

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/15 17:30(1年以上前)

BD-Rにファイナライズと言う概念はありません。

書込番号:20571790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/15 17:43(1年以上前)

>東芝ブルーレイレコーダーでダビングしたBD-Rの記録がDR画質でファイナライズもされているのならば再生出来るはずですが、そうでない場合は再生はされません。

>記録がDR画質でファイナライズがされてないと、DMP-BD88に限らずに他機種でも再生されないはずです。

初耳ですが。

BD-Rは基本ファイナライズ不要なはず。

書込番号:20571839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/15 18:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

勉強不足のようで、BD-Rの場合は不要でした。

ファイナライズについてです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1203029003494

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276274357

書込番号:20571895

ナイスクチコミ!1


スレ主 myo0719さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/15 20:37(1年以上前)

>あさとちんさん
>ruhiさん
ご指摘ありがとうございます。
機種はREGZAブルーレイ DBR-Z160でDR画質です。
BD-Rをディスク管理からBD/DVD初期化でBDAVフォーマットし、ダビングしました。
BD-Rはファイナライズしなくてもいいと何かに書いていたのですが、非対応ディスクと表示したので、もしかしてファイナライズがあるのかな?と思い、試しにファイナライズしたのですが、ファイナライズ後も非対応ディスクの表示でました。
普通にダビングしたつもりなのですが何か違う点があるのか、分かる方お願い致します。

書込番号:20572342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/15 21:45(1年以上前)

レコーダーの光学ドライブの劣化、あるいは使用したBD-Rメディアの問題も考えられます。

書込番号:20572594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/01/15 22:28(1年以上前)

ディスクを持ってお近くの電気屋さんに行き、再生テストを依頼されると良いとおもいます。

電気屋さんのプレーヤーでも再生出来なければ、東芝の方に問題があるかもです。

書込番号:20572773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2017/01/15 22:59(1年以上前)

高速ダビングを使っていますか。
ダビングしたレコーダーでは再生できるのですよね。

あとは、デジタルおたくさんが仰るようにディスクを持って行って、再生できるプレーヤーを探すのが早いかも。

書込番号:20572888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件 DMP-BD88の満足度3

2017/01/18 16:08(1年以上前)

ディスク上の情報の読み取りができないのだと思います。そういうディスクもありました。記録面が異常に黒味が強くはないですか。他の機器で再生できるのなら、このパナ器ではできないということです。BD再生可否は、数台の機器を要していたほうが賢明だと思います。破棄しようとしたら別の機器で再生できたということがあるからです。
記録面が異常に黒味が強く焼かれたときほど読み込みができたりできなかったりが激しいです。使われている色素素材の問題だと思います。ピックアップもレーザー光の加減が機種によってだいぶ違うのではという気がします。
BD-Rディスクでも超光輝くくらいの鏡に使えるくらいのようなものもあるのにはびっくりしました。

書込番号:20580293

ナイスクチコミ!2


スレ主 myo0719さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/22 12:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
その後、同じメーカーだったら再生できるかなと思い、ディーガでダビングしたBD-Rも試してみたのですが、同じく非対応ディスクと表示されました。
ブルーレイディスクプレーヤーなのにどんな種類のディスクも対応できないもんなのでしょうか?
私が思うにはこの機器に問題があるように思います。
問い合わせしてみようと思ってます。
あと他の機器を検討しようと思ってますが、再生できるオススメ機器があれば教えてください。

書込番号:20592039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/22 12:11(1年以上前)

スレ主さんのお持ちのDMP-BD88に問題があるかを見極めるために、買われたお店に同じものが展示されていたら、お店でのDMP-BD88では問題がないかを試されるのはどうでしょうか。

大概のお店では上記のことはしてもらえると思います。

書込番号:20592067

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る