
このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年7月26日 20:14 |
![]() |
105 | 48 | 2012年2月14日 19:43 |
![]() |
8 | 13 | 2011年7月22日 14:02 |
![]() |
5 | 3 | 2011年6月25日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月13日 20:42 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月17日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110
どのようにyou tubeを見るのですか?
LANケーブルをつなげて、セッティング
するだけで大丈夫なんでしょうか?
難しくはありませんか。
操作方法はリモコンでするのですか?
宜しくお願いします。
0点

本機はYOUTUBEって見れたんでしたっけ?
もし見れるなら、インターネット接続されてるモデムやルーターとLAN接続する感じですが・・・
メーカーHPや取説でも記載がないので不可ではないでしょうか?
パナのBDプレーヤーとか可能な機種はありますけどね。。
書込番号:13297501
0点

良く調べたら、やはり4110だけはYOUTUBEに対応してないようですね。。
http://pioneer.jp/blu-ray/player/comparison/index.html
書込番号:13297521
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
91でマドンナの「Sticky & Sweet Tour」を再生しようとすると、ディスクを入れてからメニュー画面が出るまで、その時によってばらつきがあるのですが数分かかります・・。(だいたい5分ぐらい?)
その間ピックアップの音がず〜〜っと聞こえており、なにかひたすら必死になって読み込んでいる感じで
「おいおい大丈夫かい???(@_@;)」と心配になってしまうくらいです。。
皆さんのも同様でしょうか?それとも私のだけ?
マドンナ以外に現在所有している約150本のBDソフトでは普通に読み込んでくれてます(おそらく・・)
2点

LX91ユーザーではありませんが失礼します。
「Sticky & Sweet Tour」は所有していますが、特別な仕様のdiskではなさそうなので不思議ですねえ。
一応、BDT900とPS3では問題ないんですが。スレ汚し失礼しました。
書込番号:13264915
1点

ずるずるむけポンさん、こんばんは。
私もPS3やX95ですと普通に読み込んでいるんですよね。
しいて言えば輸入盤って事ぐらいなんですけど、
それだとセリーヌやデイヴィッドフォスターやクリスボッティとかは91も普通に読み込んでくれてるので、なぜマドンナだけ異常に時間が掛るのか疑問なんですね・・。
書込番号:13265087
1点

パイオニアに問い合わせれば、動作確認を取ってくれたりするんですかね!?輸入盤だとダメだったりするのかな!?
せっかくのフラッグシップ機ですし、安定動作してほしいですよね。
…クリス・ボッティさんのBDもよいですよねえ。
書込番号:13265164
1点

単純にこれ1枚の事なら輸入盤のイマイチハズレ盤って
事では?
91はデリケートなので国産品質レベルからちょっとでも
下回ってると、読み込みに時間かかるとか。
書込番号:13268483
1点

今日改めて何枚かのソフトで読み込みを試してみましが、やはりマドンナだけがダメでした・・。
トレ―ボタンを押してからメニュー画面が表示されるまでの時間ですが。
マドンナ(10回試した結果)
1回目「2分08秒」
2回目「2:58秒」
3回目「1:20秒」
4回目「2:41秒」
5回目「3:22秒」
6回目「1:15秒」
7回目「1:40秒」
8回目「2:38秒」
9回目「2:14秒」
10回目「3:16秒」とバラバラな時間でした。実際計ったら5分はかかってなかったですね・・。
それに対して他のソフトでは、
Hit Man(Friends) 5回試してどれも約35秒と同じ結果に、
Hit Man(Returns) 5回とも約55秒、
Chris Botti in Boston 5回とも約1分08秒
宇多田ヒカル(WILD LIFE) 5回とも約1分08秒
久石譲 in 武道館 5回とも約1分10秒
アバター 5回とも約3分05秒
バーレスク 5回とも約2分20秒
プラトーン 5回とも約1分10秒
と、マドンナ以外はどれも殆ど時間差はなく安定して読み込んでくれてました。
PS3でもマドンナを10回ほど試したところ平均して約40秒でしたが、そのうち2回ほど読み込みに失敗してXMBにすら表示されないという不具合がありました・・。orz
デジタル貧者さんの仰るとおりハズレ盤の可能性が高いかもしれませんね・・。
気が向いたらもう1枚買って試してみます。(^_^;)
ずるずるむけポンさん、
クリスボッティは特にキャサリンの足とルチアの見えそうで見えないチラリズムがたまらないですよね〜(え
書込番号:13269202
1点

失礼します。
AV機器をゆとりを持って選べるようになったのが最近なので…LX91やKUROの実物を見てみたいですねえ。
もちろん今の自分の環境に不満は全くありませんけどね。
書込番号:13269260
1点

ずるずるむけポンさん、
お住まいは関東でしょうか?ウチでよければ遊びに来られますか!?
おそらく期待するほどではないと思いますけど(笑)
書込番号:13269446
1点

関東在住です(笑)
KUROとLX91の組み合わせを見てみたいと思いつつも、知らなくて良い世界があるんではないのか?と思う自分もいます(笑)
書込番号:13269549
2点

観なければよかった聴かなければよかったと思う気持ち良く分かります。。(笑)
私のプロフィールに一時的にアドレス貼りますのでご連絡下さいませ。(^^♪
書込番号:13269590
1点

Mさん
マドンナ、我が家では、結構早く読み込みました。
最終的には再生できるならきにしないのがよいと思われ
書込番号:13269927
2点

浅はか先生、
え?んじゃマドンナ交換してくれるの?
先生と違ってオイラこうゆうのスゲー気になる性格なもんんで。(ーー゛)
書込番号:13269967
1点

○Mさん
ごぶさたしております。ぺ・です!
解決済のところ失礼しますが、
拙者マドンナ持ってないので(汗)
なんなら拙者にお貸し頂ければ、
拙宅でも動作検証致しますが。
同じ結果が出ればソフトが原因で確定に〜
それより浅せんせのソフトと取り替えっこすればそれで済むか!?
書込番号:13271174
1点

ヨッシーさん、ども。ご無沙汰しております。(^^)/
浅はか先生のディスクと混ざってどっちがどっちだか分からなくなってしまう前に(笑) ヨッシーさんの91でも確認していただいた方が良いかもしれませんね。
後程鳩飛ばします。m(__)m
書込番号:13271272
1点

Mさんこんにちは。
ご無沙汰の天です。
ヨッシーさんたくの91だけでは不十分と思われますので、うちでも動作確認と通年のループテストを行いますよ。
是非、是非。
(^^♪(^^)
あ、冗談ですから。
(^^)(^^)
書込番号:13271593
1点

ヨッシーさん、
先ほど黒猫にくわえて行ってもらいましたので、宜しくお願いします。m(__)m
天空さん、
マドンナは持ってないですか?
もし仮にヨッシーさんの91で普通に読み込みできてしまったら、天空さんにも送りますので試して頂きたいです。(^_^;)
ところでスマホはどうですか?
因みに私のレスは全てスマホからです。(嘘
ただ最近は家帰ってPCの電源入れる事が減りましたかね。
ポンさん、
気が向きましたらお気軽にご連絡下さい。
皆さんの色々なお宅のシステムを視聴させていただくと、またお店とは違って参考になって楽しいかと思いますので。
書込番号:13272791
2点

>MCR30vさん
お気遣い感謝です。
皆様のシステムをみてしまい「ほしい〜」って思っても、KURO&LX91はもう市場には存在しませんしねえ。でも見てみたーい(笑)
書込番号:13273444
1点

Mさん。
はい、スマホは快適です。
たまに、ワンセグが調子悪いですが。
これは、スマホかられですよ。
がんばってす。
(^0_0^)
まどんちぇっく!
了解ダス。
(⌒‐⌒)
書込番号:13276273
1点

こんばんは!91ユーザーです。
該当ディスクではないですが、Hit Manで読み込めたり読み込めなかったりした経験があります。
パイオニアのサポートに連絡し、ドライブ交換で無事に読み込めるようになり再発はありません。
(保証期間内でしたので無償でした)
ご参考までに。
書込番号:13277134
1点

天空さん、
いつの間にか文字入力にイライラしてない自分にびっくり(笑)
頑張って下さい。(^^)/
赤いペガサス さん、
ドライブ交換ですか…。
私が一番心配しているのがそれなんですよね…。
ただ、私も直すならメーカー保証期間内にしたいです。
書込番号:13278935
1点

○Mさん
こんにちは〜昨日ディスク到着しました。
で、トレークローズからメニュー表示までの計測結果です。
1回目 0:57
2回目 3:30
3回目 0:50
4回目 UNNOWN DISK
5回目 3:08
6回目 0:38
7回目 1:16
8回目 3:32
9回目 BD-ROM BDMU
10回目 2:41
Mさんの結果よりさらにバラつきがあります。
スムースに読むときは1分前後、読まないときは3分前後で、
なんとエラーが2回出て、その2回もエラー表示が異なります。
やはりハズレディスクでしょうか?
でどうしましょう。次は天空さんに廻しましょうか?
書込番号:13286549
2点

ヨッシーさん、こんばんは。
検証していただきありがとうございます。m(__)m
やはりヨッシーさんの91でもダメでしたか。
しかも10回中2回もエラーになってしまったとは、91がデリケートとはいえ?完全にハズレディスクかもしれませんね・・。
でもウチの91だけでない事が分かって少し安心しました。(^_^;)
そうですね、折角なので天空さんにも試して頂きたいですね(爆
書込番号:13287762
2点

Mさん こんばんは(^^)/
いつの間にか150枚もBD買ったんですね(^^;)
ヨッシーさんの状況をみるとマドンナのBDは
ハズレの線が濃厚ですね。
ウチの91君は7/22にアマゾンから届いた
「ジュマンジ」「チュートリアル」「チュートリアル2」
(いずれもソニピク)の3枚とも読み込みはするんですが
トップメニューから進まず(画が出ません)見れませんでした。
とりあえずパナのBW800では全部見れましたが
こんなこと初めてなので、ちょっととまどっています。
明日実家用のBDP−370Sが届くのでまた試してみます。。。
書込番号:13288641
2点

武蔵さん、こんばんは。
やっとの150枚です・・(^_^;)
武蔵さんや映画スレの方達に比べたら全然少ないですよね・・。
そろそろ四桁にいきそうですか?(笑)
私の場合はマドンナがハズレ盤の可能性高いですが、トリプルで再生不具合が出てしまうのはちょっと問題ですね・・。
他の91ではどうなんでしょうか?
送って頂ければウチでも検証いたします。
書込番号:13291195
2点

Mさん こんばんは(^^)/
チュートリアルって。。 なんだそれ(笑)
「スチュアート・リトル」ですね。
4桁って(^^;)
そんなにないですよ〜。
450枚くらいですかね。
今日はソニーBDP−S370が届きまして
実家に持って行かれる前にじ弄り倒しました。
ん〜。普通に見るだけならこれで十分か。
なっていってもサクサク具合が◎。
高速起動にしなくても起動時間や読み込み時間は
91ではあり得ないほどの早さです。
見れなかったソニピクの3枚も全然大丈夫でした。
外観は非常にチープですが薄さが際だっています。
91とラックの天板の隙間に入ってしまいます。
91も大したことないですが、トレイの開閉はガーって(^^;)
ドライブの音自体はそんなに五月蠅くないです。
とりあえずHDMIでしか繋いでいませんが
クッキリハッキリの映像でアニメとか相性が良いです。
実写系では91のしっとり感や立体感は望むべくもありません。
ってか1万5千円程度の機種にそこまで求めちゃいけませんね。
またSACDのDSDマルチって初めて聴きましたが
最初はおお〜。って感じでしたがAVアンプがネックなのか
密度感や低域の厚みがイマイチ足りないかなぁ。。。
あ。DP−600と比べたら可哀想杉か(笑)
来週中に問題のBD3枚送りますので是非検証お願いしますm(_ _)m
書込番号:13291416
3点

○天さん
本日黒猫がくわえて行きました。
ヨロシコ!
○Mさん
計測のあと内容を視聴しようと思い、
再度読み込ませようとしましたがうまくいかず、
素直にあきらめ、
そのまま転送しました。
○武蔵さん
AVアンプがネックと言うよりプレーヤーの実力と思いたい。
1.5諭吉のプレーヤーがそこまで凄かったら、
高いプレーヤーの立場が無い〜
書込番号:13294877
2点

こんばんは。
武蔵さん、
S370はCP高そうですね。
PS3より読み込み早いってのがすごいです。
82にDSDでの音を聴いたことがないので、機会があればウチの初期型PS3とSACDを聞き比べてみたいですね〜。
私もイノセンスのようなCGの多い凝ったアニメは91の方が好きですが、普通のアニメはソニーの方が好みです。
こないだの攻殻やハルヒなんかは全部PS3で観てました。(笑)
BD-Rの読み込みも早いですしね。
BDお待ちしております。
ヨッシーさん、
黒猫転送ありがとうございます。
天空さんよろしくお願いします。
あら、結局マドンナは観れずじまいでしたか…、残念です。。
ミヒマルの漫才ライブとはまた違うアゲアゲノリノリの楽しいライブなんですが(え
書込番号:13295432
2点

こんにちは。
ヨッシーさん。
了解しました。
猫が来るんですね。(^^♪
クール便ですか?
あはは、あはは。
(^^♪
Mさん。
では10万回ループテストでしょか。
年内? なんて。
ちょっとテストして観ますね。
武蔵さん。
なにやらヨサゲな。
しかし、いいものが次から次へと。
技術の革新に目が付いていけるか。
耳もか?
財布もだ!
(^^)(^^)
書込番号:13297325
2点

おっMさん発見!
マドンナですか?
私の永遠のマドンナはマリちゃん(あっ
以前、思慮さんから教えてもらってマドンナのBD購入予定でしたが...あちゃ〜まだ買ってない。。
すんません、お役に立てそうにないです。。
実は私もS370のユーザーです。
ウチは家族用に購入したのですが、あまりに370の使い勝手の良さにほぼ独占状態(笑
アプコン以外はPS3を凌駕してると思いますよ。
この値段でBD再生に必要な機能(ディープやXVや24Pなど)は全てありますし、
読み込みの速さはカールルイス並(古)
また適当に読んでるのか?今まで読み取れなかったディスクは無かったですね。
それとDSDのビットストリームは、PS3のLPCMとは雲泥の差です。
武蔵さんの言われるとおり、低域など厚みは足りない音ですが、
凄くクリアで解像度はたいしたもんです。
正直、ウチのショボイシステムなのにこんな良い音が!、と驚きました。
おそるべし1bitDSD音源。
高級機が買えない貧乏人の強い味方(笑
つ〜ことで370のコスパは非常に高いと思いますよ。
また元が非常に安いもんで、雑に扱って壊れてもダメージは浅いです(笑
Mさんも、ツタヤレンタル再生用にでもどうですか?
91にレンタル品の再生なんて勿体ないですから。
因みに、最近はPCでウェーブアップコンバーターというソフトを使い、
CD(44.1)をDSD化するのにハマってます。
けっこう面白いですよ。
書込番号:13297927
3点

こんばんは。
天空さん、
ハズレディスクに91がどこまで耐えられるのか?(笑)
8時間耐久テスト頑張って下さい!(^_^)b
さんちゃん、
そういえばいつの間にかS370ユーザーでした。
PS3よりもサクサクでDSDで高音質、それでいてお買い得とは!
S370はまさに早い!ウマい!安い!薄い!の超高CPですね〜!(^^ゞ
ウェーブアップコンバーターってのがあるんですね。
普通のCDをDSDに変換するだけで良くなるんですか!?
書込番号:13299335
3点

おはようございます。
Mさん
>S370はまさに早い!ウマい!安い!薄い!の超高CPですね〜!(^^ゞ
ハイ、まさしくプレーヤー界の吉野家です(笑
つゆだく卵で(えっ
DSD化は面白いですよ〜
密度が増してアナログ盤チックな音になってボーカルの声が伸びます。
もちろん好みの問題もありますが、私はDSD化した音は悪くないですよ〜
ぶっちゃけPS3のアップサンプリングに似てますね。
というのも、
ウェーブアップコンバーターでPCM(CD)→DSD化して、その後DVDに焼けばDSDディスクの完成ってなるんですけど、
私の場合DSD化したファイルを外付けHDDに入れて、それをS370にUSBで繋げて聴いてまして、
S370はUSBからのDSDをLPCMに変換しちゃうんで、結果PS3アップサンプリングと同じLPCM176.4で聴いてます。。
DVDに焼けばいいんですけど、なにぶんHDDが楽なもんで(笑
ウェーブアップコンバーターはサトパパさんから教えてもらったんですが、
フリーソフトで使い方も簡単なんでオススメですよ〜♪
ググったらスグ出ます。
書込番号:13300940
2点

こんばんは。
Mさん、ヨッシーさん。
昨日、BD届きました。
しかし、昨日はバタンQ(ToT)/~~~
今日もまだ帰れません。
少々お待ちを
<(_ _)>
ではでは。
(^^)(^^)
書込番号:13306505
2点

Mさん こんばんは(^^)/
今日の夕方ゆうメールで件のBD3枚送りました。
多分週末には届くと思いますので検証よろしくです。
因みに同じソニピクの「ツーリスト」は問題なしでした。
書込番号:13306892
2点

Mさん、みなさん、こんにちは。
マドンナ エッチ過ぎ(^_^;)
で、測定結果です。 (バージョン 2.71)
1回目 5’05
2回目 3’59
3回目 1’56
4’48
3’46(2’11)
これ以降カッコない数値は画面上の「読込み」から「再生」に変わった時間です。
1’35(1’26)
2’51(1’49)
3’46(2’01)
1’43(1’18)
2’11(1’21)
2’49(1’34)
1’25(1’14)
2’20(2’10)
2’18(1’27)
1’40(0’55)
「このディスクは再生不可です。」画面上に表示
1’06(?)
1’17(1’11)
0’53(0’49)
20回目0’45(0’39)
以上の結果です。
最初は長いなぁと思いましたが、そんな不良という意識にはなりませんでしたよ。
僕の持っているBDでもった厄介なのありましたし、借りてきてもそうでした。
僕がのんきもんと言えばそれまでですが。
では、Mさんに返却でしょうか。
ご指示ください。
ではでは。
(^^)/(^^)/
最後に観測が遅くなって申し訳ありませんでした。
o(^^o)(o^^)o
書込番号:13317861
4点

こんばんは。
さんちゃん、
後でウェーブアップコンバーター試してみたいですね〜。
そのやり方ってもしかしたらPS3でも可能なんですか?
武蔵さん、
送って頂いた「ジュマンジ」と「スチュアートリトル」&「スチュアートリトル2」ですが、やはりウチの91でも再生できませんでしたね・・。
ソニピクのロゴまでは読み込むのですが、そのあとのメニュー画面がいつまで待っても表示されませんでした。
なんでしょうね・・?
まさかソニーだけにPS3のUPデータが何か悪さをしてたりして!?(笑)
これは早急にパイに対処していただく必要があるかと思います。
天空さん、
いえいえ、お忙しいところ検証ありがとうございました。m(__)m
天空さんの91でも同様の結果と言う事で。
私のマドンナは「ハズレディスク確定!」という事でこの件は解決(納得)いたします。(^^)/
ヨッシーさんもありがとうございました。m(__)m
はい、返却よろしくお願いします。
話変わりますが(笑)
「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」が気になっていたので観に行ってきました。(IMAX)
だいぶしっちゃかめっちゃかです(爆
観に行かれる方お気を付け下さい。(え
http://www.109cinemas.net/imax/movies2_tf3.html
書込番号:13319399
4点

こんばんは。
Mさん。
了解しました。さっそくお返しいたしますね。
o(^^o)(o^^)o
書込番号:13319686
3点

Mさん こんばんは(^^)/
先週、2日ほどMさん宅付近をかすめて
小川町方面へ出張で行ってました。
日本一の川幅ってなんすか?(笑)
で、ソニピク3枚はやっぱりね。って感じですね。
パナレコBW800でもS370でも問題ないので
多分91君はアップデートが必要なんでしょうね。
まあ折角なんで暇な時にでもPS3かソニレコで見て下さい。
返却はいつでもいいですから。
ダークサイドムーンはあそこのIMAXですね。
で、またしてもグッチャグチャでしたね。
今日は「カーズ2」3D吹き替え版見てきました。
こちらはピクサーらしくて面白かったですが
やっぱり3Dは疲れますね。
書込番号:13319912
3点

天空さん、
よろしくお願いします。(^^ゞ
武蔵さん、
川幅日本一…。
以前さんちゃんにも同じ質問された気が…?(笑)
え〜とですね…、なにやら荒川を挟む土手と土手の間が日本一長いようなんです!?(爆)
普段の実際の川幅は数十メートルしかないのですが、台風とかで川が氾濫して土手まで水位が上がると日本一の川幅(数キロ?)になるようで、それにちなんで川幅うどんっていう不謹慎な?B級グルメがあるようです…。(苦笑
私は未だに食べたことが無いのですが…(^^;)
いつものIMAXです。
ダークサイド疲れました(笑)
3DもそうですがIMAXは重低音もハンパないっすね…。
もう疲れきってエンドロール始まってすぐに退出しちゃいました…(@_@)
ウチで再生したらサブウーファー鳴りっぱなしで楽しい〜!ぐらいで済むしょうけど(笑)
書込番号:13320290
2点

Mさん
みなさん
ちは〜
>後でウェーブアップコンバーター試してみたいですね〜。
>そのやり方ってもしかしたらPS3でも可能なんですか?
PS3は無理でした。
万能そうなPS3も、何故かハイレゾは再生しないんですよね。。
今の調子じゃファームアップもしそうにないし。。。
もしかしたら82のUSBからいけるかもです??
でも、やってみないと分からないですね。。
川幅うどん.....食べてみたい。
でも、あれはうどんじゃなさそう(笑
書込番号:13323138
3点

さんちゃん、
PS3,USBはダメでしたか・・。残念です。。
おっ!そう言えば82にもUSB入力ありましたね〜!
って、早速82の取説調べたら「iPot/USB」対応フォーマットがMP3,WAV,WMAのみでした・・。残念。。
PS3がDSD出力できてたらなお良かったのにですねぇ・・。
書込番号:13323495
3点

こんばんは。
Mさん。
例の物!猫ちゃんが持っていきました。
明日にでも届くかも。
(^^)/(^^)/
書込番号:13324408
2点

こんにちは。
天空さんBD受け取りました。(^^)/
ありがとうございました。
武蔵さん、
今日パイオニアに電話して不具合を報告しました。
お借りしている武蔵さんのディスクをパイに送るわけにもいかず、出張修理でウチに来ていただいてもおそらく直る問題でもないと思ったので、ソフト名とディスク番号を伝えパイの方で調べてもらうようお願いしました。
2日にLX54がバージョンアップしてますが91はまだ予定してないようです。
そのうちパイから連絡がくるので結果が分かりましたら報告いたしますね。(^^ゞ
ではでは。
書込番号:13338194
4点

Mさん
お手数をおかけしますm(_ _)m
私もパイに問い合わせようとディスク番号見ようと
パッケージ眺めたんですが良く分からなかったので助かります。
早くアップデートプログラムが出来れば良いのですが。。。
書込番号:13339316
4点

Mさん、みなさんこんにちは〜
最新アップデートが案内されました。
Ver.2.72です。
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-lx91.html
書込番号:13354739
4点

こんばんは。
ヨッシーさん気付くの早いっすね(笑)
はい、今日の午後パイから「ファームUPで対応しました」と連絡ありました。
早速UPして無事ジュマンジ再生できるようになりました。(^_^)b
武蔵さん、
ジュマンジ久しぶりに観てますが主演してる女の子がキルスティンダンストなんですね〜。
ウィンブルドンやマリーアントワネットの色っぽくてちょっとお馬鹿なキルスティンが結構好きなんですよね〜(笑)
BD化されるの待ってるんですけどないのかなぁ…(^^;)
近々BDお返しいたしますので。m(_ _)m
書込番号:13355257
3点

Mさん
私もパイからのメルマガで知りました。
早速アップデートしましたが
手持ちに見れないBDはないので放置(笑)
それにしても予想よりパイの対応は早かったですね。
Mさんのおかげで早くアップデート公開したのかな?
とりあえず「ジュマンジ」は無事に見れるようですね。
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13355857
3点

Mさん こんばんは(^^)/
BD受け取りました。ありがとうございましたm(_ _)m
ウチの91君でも「ジュマンジ」ほか2枚とも問題なく再生出来ました。
そういえばキルスティン・ダンストってスパイダーマンの彼女でしたね。
彼女の出演作で好きなのは「エリザベスタウン」なんですが
これもまだBD化されてませんね。。。
書込番号:13397781
3点

肝心な報告をすっかり忘れていました。遅くなって大変申し訳ありません・・。m(__)m
あの後同じマドンナBDを新たにもう一枚購入し不具合のあったディスクと比較しました。
新しいBDは焼き後が普通なのに対して、エラーが多く出たBDは焼き途中に0.5ミリほどのデータの隙間がありました。
追加購入にたマドンナBDは問題無く読み込みしておりますので、今回の不具合はドライブではなくメディア側の不良という事です。
こう言う事も有るんですね〜。
皆さま、当スレにお付き合い頂きありがとうございました。m(__)m
では、良きAVライフを♪
書込番号:14153678
4点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110
もし購入された方がいればぜひ教えていただきたいのですが
DVDの画質はどうでしょうか? ? スカパーSDや地デジを
SP画質でとりためたDVDがたくさんあるのですが
32型の液晶ではクリアーに再現できません
アプスケの具合はどうでしょうか? ?
それとパイオニアで録画したDVDはパイオニアの別の機種で再生した場合に
ファイナライズ無しで再生できるのですが
この商品は船井OEMらしくDVDはやはりファイナライズしないと再生できないでしょうか
? ?
BDP−320が入手困難でこちらを検討しているのですが
やはり性能の違いは歴然でしょうか?? 特にDVDの再生能力
お手数ですがよろしくお願いします
0点

アップスケーリングは、魔法の回路ではありません。劇的にハイビジョン化される(なかにはあるのかもしれませ)ものでなく擬似化されるもので録画画質の状態に左右されます。観ためクリアーっぽくなるものや変化のないものやさまざまです。デジタルで無理に拡張されていたりして不自然となる場合もありますのでハイビジョンテレビといえどもノーマルな画角サイズで見たほうが良いケースもあります。無理に画面サイズに合わせないほうが良い場合もありますので見る素材ごとにこまめに調整するのが一番です。特に、4対3画角のものはそのままノーマルで観た方が自然だと思います。320は、解像度切り替えスイッチがあります。ほぼソースダイレクトで視聴しています。パイオニアはDVD-RWに関しては推進メーカーでしたのでVR録画に関してはファイナライズは必要ありません。
書込番号:13252671
1点

さっそく返信ありがとうございます 参考になりました助かります
推進メーカーの意味を教えて下さい 320の事ですか?
想像ではOEMは推進メーカーでは無いと言う事かな???
書込番号:13252925
0点

>推進メーカーの意味を教えて下さい
パイオニアはDVD-RWを先頭に立って普及に努めてきた、
という意味です。
RW COMPATBLEというロゴを見た事がありませんか?
DVDレコーダーのVR記録の再生互換性を示すロゴですが、
策定はパイオニアです。
パイオニアはDVDレコーディングのリーディングメーカー
でした。
RWに記録するDVDレコーダーを最初に出したのはパイオニアです。
RWの規格策定もパイオニア主導でした。
なおファイナライズはしておいた方がいいです。
再生はとりあえず可能でも、一部動作に異常が出る事が
あります。
書込番号:13255751
1点

めちゃめちゃ勉強になります ありがとうございます
RW COMPATBLE 何の事か理解していなかったため知識が一つ増えました
あのマークはそう言う事だったんですね!! ありがとうございます
書込番号:13256532
0点

リユースショップなどで程度のよさそうなBDP-320やLX-53を見かけたら確保してやってください!!!。最期の自社生産機です。これ以上のものは、時に他社も含めて出ないと思います。 プレーヤーもこだわった機械というのが少なくなり残念です。レコーダー自体が安くなったことは喜ばしくもあり反面寂しいことです。
書込番号:13259334
1点

アプスケさん、
もともとSD画質で録画したDVDを、びっくりするくらいに(もしかしたらBD並みに)綺麗に再生することは、もともと無理です。
アップスケーリングしようがアップコンバートしようが(両者の違いがよく分かっていませんが)、元の画質とじっと比べたらわずかに良いかなぁ、というくらいの違いでしょう。
あとは、個人の考え方の問題で、それにどこまで出費(または手間)を掛けられるかでしょう。
10〜15万円くらい出せば、アップスケーリング機能に特化した製品(DVDO EDGE など)もあるようですから、そういう製品を試してみるのもいいかもしれません。
書込番号:13259754
1点

お二人ともありがとうございます!
そうですよね〜いくら安くても使えないと意味がないですもんね〜
会社の危機でOEMになったりレコーダー販売から撤退したり 苦労しますよホント
DVDO EDGE High-Definition Video Processor
有益な情報ありがとうございます 激感謝です
こんなものがあるとはマジで知りませんでした 知識が一つ増えて勉強になります
http://www.avac.co.jp/akihabara_inp_15.html
かなりいいですね〜欲しいです 海外製なのでメンテナンスとか気になりますが
DVD化さえ されないLDが100枚ぐらいあるんですよ トホホホホホ
僕みたいに困ってる人はホントたくさんいると思います
書込番号:13259856
0点

アプスケさん、
アプスケさんのお気持ちよく分かります。
わたしもセルDVDを約700枚所有してます。(まだ捨てることは...)
実はハイビジョンテレビとBDレコーダを購入したとき、ひそかに期待していました。DVDも綺麗に見られるんじゃないかと。
結果は、大して画質アップはしなかったです。(少しはアップしましたけど。ソースによるんですよねぇ。アニメは割と綺麗になるけど、元々録画画質の悪いDVDはどうしようもないとか。)
まあ簡単にいうと、それなりですネ。
そういうときに、DVDO EDGEも調べたんですが、価格が!! しかも海外製でどうも品質に不安があるようで。(地方在住なので、販売店のサポートも面倒だし。)
ということで、現在は新規購入はほぼBD中心で、昔のセルDVDはまだ捨てられないので、そっちは再生できればいいかと割り切っています。(アプコン性能は気にはなるけど、過度の期待はしないスタンス。)
では
書込番号:13260134
2点

ひかるの父さんさん
>リユースショップなどで程度のよさそうなBDP-320やLX-53を見かけたら確保してやってください!!!。最期の自社生産機です。
BDP−320はそうですが、LX−53では無く52が最終自社生産機です。
LX−53は中身シャープになっています。
故あってLX−52もBDP−320も所有していますが、非常に優れたBDプレーヤーですね。
画質に関しては両機全く同等です
ただ、自分の感想ではBD再生画質は優秀ですが、DVD再生画質はそれ程優れているとは
感じません。
書込番号:13260880
1点

お二人ともありがとうございます!
DVDOのような感じで PS3を遥かに超えた
SD画質専用 ハイパーアップスケール機など作れば絶対売れると思いますが
PS3が2万6000円なので 3〜4万ぐらいで
世間ではブルーレイが売れなくなると言いますが そんな事はなく
ブルーレイは売れると思います 新規ソフト買う場合 わざわざDVDは買いませんよね〜
まだまだ新規で発売されているのはほぼDVDです
ギル夫さん
貴重なご意見ありがとうございます やはり320のDVDの再生能力はダメダメですか
期待しないでおきます
書込番号:13263651
0点

>やはり320のDVDの再生能力はダメダメですか
>期待しないでおきます
ダメダメとは一言も言っていませんよ。
手持ちのパナやソニーのBDレコーダー並みという事です。
要は、並の性能と言う事で、駄目だと言う訳では無いです。
書込番号:13263736
0点

アプスケさん
とりあえずDVDアップスケールが優先ならPS3の1台も
持っていて損は無いのでは?
同じような質問は過去に幾らでもありますが、大抵は
BDを立てればDVDが立たず(BDプレイヤー全般)、DVDを
立てればBDが立たず(PS3)という事で、拘るなら2台所有
(PS3とBDプレーヤー)がベストという回答になってしまいます。
書込番号:13263863
0点

320は良い機械ですが、ドライブの再生能力は、ソニーのBDレコーダーの方が上だと昨日、レンタルのBDソフト再生で実感しました。あぁー。パイオニアもバージョンアップで再生できるようにはなりましたが、ソニー機はここのところこれといったバージョンアップ無しでした(数世代前の機械です)。
書込番号:13282840
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

>ビットレート表示機能は有りますか?
PS3買えば。
書込番号:13166237
0点

やっぱりRDは最高で最強 さん、おはようございます。PS3は持ってますが3D再生の場合、ロスレスに対応していない為、専用機が欲しいんです。SONYの470は一度買いましたが不具合が何回もあり返品しました。
書込番号:13166267
1点

ビットレート表示機能はありません。画面表示されるのはタイトルNo.、チャプターNo.経過時間などに関するものだけです。
表示機能は有りますか?の問いに対して、PS3買えばと返すのは、暗にPS3では表示できると本人は答えているつもりなのかもしれませんが、質問者にとっては迷惑なだけですね。
書込番号:13176343
4点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

専用以外のUSB接続無線LANアダプターの利用はおそらくできないでしょう。
イーサネットコンバータタイプなら利用できると思います。
書込番号:13006741
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54
BDP-LX71を使用していますが買い替えを検討しています、BDP-LX54もだいぶ機能、画質、音質が洗練されたと聞いていますし、BDP-LX71はアナログが優れていましたが、HDMIしか使用しないなら、BDP-LX54 >>> BDP-LX71になるのではと思いますがどうでしょうか?
1点

BDP-LX54は中身が純パイオニア製でないので、実物を見た方が良いと思います。
書込番号:12904107
0点

くろりんくさん 解答していだだきありがとうございます。
2Dの画質UP+音質UP+3Dと考えてBDP-LX54と考えていましたが一応PS3は持っています、中身がシャープ製とは聞いていましたが、、、、気になる所ですね、焦らずもう少し待つことにします。
書込番号:12906281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
