パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

BDP-320 VS DMP-BD60

2009/05/24 13:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:79件

DIGAx30以降で採用されたAVCREC-HLモード
DVDに2時間10分録画でき画質も十分綺麗で重宝してますが、パナ独自圧縮(率)なので
AVCREC対応といえど、他メーカでの再生画質はどうなのかぁと思っています。
(圧縮アルゴリズムを把握してるパナの方が有利?)

みなさんどう思います。
(HLモード再生画質の比較情報期待します)

書込番号:9595867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 20:24(1年以上前)

関係ない話でスミマセン。
HLモードで12時間入るBD−Rが送料込み1枚250円以下で買える。コスト面では今やDVD−R(太陽誘電とかで考えると)ってメリット薄れてきましたよねぇ。たいぶ安くなったもんですなぁ。

書込番号:9632018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/05/31 21:23(1年以上前)

BD-Rも随分安くなって確かにメリットは薄くなってきましたが、ビデオカメラで撮った物とかはAVCHD-DVDで1時間/1枚でちょうどいいんですよね。(媒体不良でダメになったときのダメージもBD-R集約より少ないし)
番組/映画なんかも1作品/1枚の方がなんとなく管理しやすいし。(ただし連続物はまとめてBD-Rに集約)

以上は個人的なものですが、やはりHLモードでの違いが気になります。
別のレスでDVDのアプコンが凄いコメントがあったのでBDP320に傾いてきましたが、
どなたかそろそろHLモード試されてませんでしょうか。?(^^;)

書込番号:9632420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-320とLX52

2009/05/17 14:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:392件

パイオニアのAVアンプ VSA-AX2AHを持ってます。
BDプレイヤーで今はPS3だけど今度出るLX52かBDP-320を考えているけど
値段的に52は厳しく320でいいかなと思うけど音質面しか変わらないという
噂があるけどPQLSマルチサラウンドってアンプで対応してないから52を
買う意味は値段差ほどないんでしょうか?
まだ発売されていませんが同じような境遇の方の判断を聞いてみたいです。

書込番号:9557617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/17 16:06(1年以上前)

BDP-320とBDP-LX52の違いは、
ジッターリダクションIC、コンデンサー、インシュレーター、
前面アルミパネルとインシュレーター、PQLSのマルチチャンネル対応
といった程度の違いですので、
BDP-LX52が欲しいという理由がない限りは、BDP-320でもいいと思います。
その差額でスピーカーやアンプをグレードアップさせるのもアリだと思います。

書込番号:9558199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2009/05/17 18:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
あまり大きな違いはなさそうという感じでしょうかね。
ところでアンプのグレードアップというのは具体的には
どういったことがあるのでしょうか?
スピーカーはKEFのKHT3005SEです。フロントをIQ30辺りにして
7.1も面白いのかもしれませんが部屋が6畳弱ですのでスピーカーは今のままで
いいかなと思っています。

書込番号:9558862

ナイスクチコミ!0


team-tkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 13:59(1年以上前)

PQLSも対応AVアンプでないと効果がないようですし、48bit映像出力も対応ディスプレイは現時点で存在せずということになると、画質・音質とも、多くの場合は、BDP-320でも変わらないということでしょうか。
であれば、BDP-320にして差額+αでPS3を買って、BDはBDP-320、DVDはPS3というのもありですかね。(BDならともかく、DVDは、高級BDプレーヤよりPS3優位とのコメントが圧倒的なので。)

書込番号:9596052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2009/05/24 23:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
PS3は既に持っています。
今回価格コムでもBDP-320の特集が組んであり、俄然購入意欲が増してきました。(単純なので)プレイヤーからのビットストリーム出力でアンプでデコードした場合PS3のPCMマルチとどこまで音質が異なるか、よくわかりませんが、
BDP-320で今のところは行こうと思っています。
特にLAN接続でのアップデート機能にも注目しています。PS3もどんどん仕様が向上していますので。

書込番号:9598869

ナイスクチコミ!1


team-tkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 23:46(1年以上前)

PS3お持ちなんですね。
是非、BDP-320板の方で、画質・音質の比較レビューをお願いします。
私もLX52狙いでしたが、ボーナス減りそうで、BDP-320も厳しくなりつつ・・・(泣)

書込番号:9599093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メインHDMIの 音声切り替え

2009/05/17 10:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:90件

届いて2日目、早速ですが

HDMIのピュア音声とアナログマルチを両方楽しみたいと思っています(有体には、アンプがHDに未対応なだけですが)
で、メインHDMIの音声切り替えですが、メニュから音声設定に入るより方法がないのでしょうか?

まあ、BDディスク入れる前に、ソフトの種類により、セッティングしてディスク入れるようなことなんでしょうけど(HDMIの認証など、動いてからは難しいのは理解できますが、何とも不便な)

マクロか 何かないんでしょうか?

書込番号:9556636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について教えてください

2009/05/13 13:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

今、ブルーレイ再生機を検討中の者です。
このパイオニアの製品がとても気になっております。
迷っているのはユニバーサルプレーヤーにするかBDプレーヤーにするかです。
私は映画だけでなく、音楽DVDやCDも聴きたいと考えているからです。
8万弱の製品ですが高級感もあり、しっかりとした作りのようにも見受けられます。
ただ8万弱の製品なのでどの程度の音質なのか詳しい方いたら教えてください。

書込番号:9536931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 16:31(1年以上前)

こんにちは^^futo0926さん 

幾ら高級のブルーレイ再生機でもアンプやスピーカー次第で
音質は変わりますよ^^

ので・・一概には言えないと思います^^

書込番号:9537378

ナイスクチコミ!3


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/13 21:45(1年以上前)

take a picture さん有難うございます。
CD専用機ではないのでものすごく期待しているわけではないのですが、もし音質面でいい音出るのであれば迷わず購入の決め手になるのですが(^^;
音が良ければ昔使っていたスピーカー引っ張り出して使用しても良さそうですね。

それにしてもこの価格でこのプレーヤーはCPが高そうで魅力的です。

書込番号:9538754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/13 22:52(1年以上前)

futo0926さん 

初めまして♪
この機種はCDもそこそこ聴けますよ。
もちろんCD専用機には敵いませんが。
AVアンプがパイオニアのSC−LX71なら
PQLS機能により音質が良くなるようです。

http://pioneer.jp/components/avamp/lx81/quality.html

ちなみに新機種のBDP−LX52が近々発売されます。
LX71よりも性能的にも機能的にも向上しています。
AVアンプとHDMIケーブルで接続するなら
LX52の方がCPが高くてお勧め。
なにより安いですし(笑)

アナログ出力に拘るならLX71が良いと思います。
もっとも拘るならLX91で(爆)

書込番号:9539256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.RYANさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/14 04:26(1年以上前)

おはようございます。ご質問の件ですが、新製品は発売されてないので雑誌の評価を
信じる事を前提にすることをご了承してください。
BDP−LX71の音質・画質…皆様もおっしゃってますが、物凄く拘らないなら
問題ないです。コストパフォーマンスは良いと思われます。
BDP−LX52との比較…雑誌によると71の方が音質・画質とも若干いいみたいです。
ただし、柴犬の武蔵さんのおっしゃるとおり、機能はLX−52ですね。
パナのレコーダーとか持っててAVCRECで録画してる物を再生したいなら、LX52ですね。
71はAVCHDは対応してますが、AVCRECには対応しておらず再生できません。

注意として当然ですが、比較前提としてケーブルやアンプなどの環境が性能を引き出せる物で同じ物を使った場合ですね。
91でも、ケーブルがヘボだと実力出せないのは明白ですからね。
71と52の差額がヤフオクでWIREWORLDのシルバースターライトすら買えそうな事を考えると52の方がいいかもしれないですねー。
とりあえず、52が出るまで待ってみる事をお勧めいたします。

書込番号:9540547

ナイスクチコミ!2


team-tkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/15 01:04(1年以上前)

私もLX71とLX-52で悩んでいます。
メーカーに問い合わせたところ、LX-71の方が目安としての音質はややいい(目安★5対★4)が、接続機器やお好み次第で変わりますとの回答で、大きな差はないのかなと思っています。
返信で質問となり、申し訳ないですが、N.RYANさんのレスで、「ケーブルがヘボだと実力出せないのは明白」とありました。
そんなに違うのですか。実はKURO設置時に手元になくて慌てて買ったものが、日本アンテナの3〜4千円クラスのもので、見る限りは不満ないのですが、そんなに違いがあるなら試してみたいです。
ただ、壁掛けなので、変更がとってもし辛いのが難点ですが。

書込番号:9544984

ナイスクチコミ!2


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/15 01:12(1年以上前)

みなさん色々コメント有難うございます。
柴犬の武蔵さんがおっしゃっていた『BDP−LX52』も魅力的な機種ですね。
CPはこちらの方が高いようで、浮いた予算を他にという手もあります。
しかも音の若干の違いだけってのがそそられます。
さらに実売プラス2〜3万でマランツの定価30万超えのBDプレーヤーもあるみたいですね。
益々悩みます。
52が出てからじっくり吟味した方がいいかもしれませんね(^^)

書込番号:9545020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/17 02:47(1年以上前)

LX71を使用している者です。LX52との比較が有りますが製品として市場に出回っていないのでなんとも言えません。

ポイントはHDMI接続時に映像出力が36bitのLX71に対してLX52は最大48bit。この点だと思います。

映像の解像度を下げると音質が良くなる傾向が有ります。LX71(特にdtsHD-MA)では映像解像度の違いによる音質の違いが判ります。更にHDMIケーブルの違いにより音質の変化量が違う事も確認しました。これはHDMIケーブルの余裕度だと思います。映像を48bit+dtsHD-MAとするとHDMIケーブルも出入力回路も目一杯だと思うんです。ですからLX91では分離出来るようになってますし。その効果は絶大だと思われます。HDMIケーブルはLX71に限らずBDソフト再生においてはより吟味し程度予算を組んだ方が良いと考えます。

またPQLSは万能では有りません。これはリニアPCMのみの対応ですから機材内部でのデコードが絶対必要となります。この点でノイズが発生しないか?電源等は安定しているか?は気になるポイントです。
あと、ストリーム(AVアンプでデコード)で行くかリニアPCM(プレイヤーでデコード+AVアンプでデコード)で行くか?この点もAVアンプの対応状況も有りますし好みも有りますので。
この辺がLX52の完成度がどのくらいなのか試されるところだと思います。

あと電源端子がメガネタイプなのも不安です。付属のコードからケーブル交換したくてもそんなに選択肢は有りませんし。

LX71の優位性というのはやはりアナログ出力(接続)かと思います。これが一番の相違点ですね。

書込番号:9555525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/17 22:24(1年以上前)

・N・RYANさん

パナのBDレコ(BW800)で録った
AVC録画のBD−Rは見れますよ。
DVDにAVCRECは試してないので判りません。

・はーとんさん

48bitの映像出力を受けれる
モニターってありましたっけ?
ウチの5010は36bitがmaxです。

書込番号:9560533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/18 01:38(1年以上前)

柴犬の武蔵さん>

こんばんは。48bit入力対応のTVやプロジェクターはまだ出ていないかと思います。
対応モデルが出たら早く見てみたいですね(^^)

当方のPDP及びPJも36bitまで対応してます。

書込番号:9561881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/18 10:44(1年以上前)

はーとんさん

>対応モデルが出たら早く見てみたいですね(^^)

同感です^^
私も対応機器を調べて見ましたが、
今のところ見つからないんですよね。
クロの次はフルHDのプロジェクタで、
目指せ100インチ!なんですが
投射距離と予算がネックなのと、
この不景気で何時になることやら。。。

書込番号:9562829

ナイスクチコミ!1


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/18 17:07(1年以上前)

はーとん>
やはり映像を良くしていくと音質にも影響が出てくるという事ですね。
HDMIのケーブルもそれなりのを買えるように予算を組んだ方がよさそうですね(^^)

BD再生専用プレーヤーは日進月歩のようですから、単に価格が高い=性能が良いとはいかないということでしょうか。
マランツの定価30万超えBDプレーヤーは10万で販売しているところがあったのですが、先程見たら売り切れてました。
これで気になるものもなくなったので71か52のどちらかで選べそうです(笑)
柴犬の武蔵さん、100インチの野望ぜひ叶えてくださいね☆

書込番号:9564168

ナイスクチコミ!1


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/19 00:28(1年以上前)

LX91みたいに16bit拡張処理がありませんし
lx52の内部処理は12bitなのでどんなにがんばっても12bit(36bit)まで・・・。
なのでlx71や下位機種と画質は同等です。標準設定を微調整すると思いますが。

48bit出力はただの詐欺。違いなんて出るはずがありません。
最近、流行ってるディープカラー詐欺です。

書込番号:9566929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

度々すみません

2009/05/12 17:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 syun10さん
クチコミ投稿数:3件

これって、番組表出てくるんでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:9532869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/12 17:31(1年以上前)

DVD・BDプレーヤーはすべて再生専用です。

録画機能(番組表)が欲しいならレコーダーをご購入下さい。

書込番号:9532909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/12 18:08(1年以上前)

テレビ・チューナが付いてないので、番組表はありません。
(たとえ番組表があっても、使い道がないと思う。)

書込番号:9533035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/12 18:10(1年以上前)

スレ主さんは別機種でも同じ質問をしているということは、プレイヤというものを理解していないのでしょうか。

書込番号:9533043

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

あの〜これは、

2009/05/12 16:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 syun10さん
クチコミ投稿数:3件

番組表とかで、テレビをとることは
出来るんでしょうか?
教えてください。

書込番号:9532754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/12 16:50(1年以上前)

残念ですがこれはプレーヤーなので再生専用です。

書込番号:9532782

ナイスクチコミ!1


スレ主 syun10さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 16:54(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)

書込番号:9532793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る