パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

スレ主 若葉君2さん
クチコミ投稿数:8件

DIGA(サーバ機能あり)とネットワーク接続して再生、早送り、早戻し、CMスキップできるでしょうか。

パナのDMP-BDT170は可能との記事がありましたが、評価が良くないようです。
価格は安いのですが。

メーカーが違うのでどうでしょうか。

書込番号:19200324

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 若葉君2さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 23:54(1年以上前)

買いました。
DIGAに録画したTV番組(10倍)がDLNA(無線LAN)で問題なく視聴できました。

ただ、録画タイトル数が多いので最新録画番組へたどりつくのが大変です。
1画面ずつ前へ進むしか方法がないようです。録画番組のナンバーで直タイトル表示ができればいいのですが。

フリーズですが、今のところ全くありません。早送り、早戻しは可能ですが、CMスキップはできません。残念。

書込番号:19346276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信4

お気に入りに追加

標準

購入するならどっち

2015/09/27 07:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

こちらの機種とソニーのS6500とではどちらが画質、音質、機能ではどちらが優れてますか?
AVアンプはONKYO636、テレビはパナソニックTH-50AX800です。PS4の画質、音質より上がりますよね。
宜しくお願い致します。

書込番号:19177434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 10:26(1年以上前)

同じような価格帯の機種ではほとんど音質、画質では差が出ないでしょう。
必要な機能がある機種を選ぶのが良いでしょうね。
PS4との比較で向上を考えるなら、もっと上の価格帯のものとの比較でないと分かりにくいかと思います。
安い価格帯だとさほど音質、画質では差がにくいですね。まあ動作音はプルーレイプレーヤーの方が静かでしょうけどね。

書込番号:19177834

ナイスクチコミ!13


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/27 15:16(1年以上前)

こんにちは

>購入するならどっち

BDを視聴の場合は、どちらもそう変わらないでしょうが、DVDも見られるならアップコン性能に定評があるSONY機のS6500がよいかなとおもいます。
またS6500は、メーカ的にもネットワークに重点をおいているので、多くのネットワークコンテンツも楽しめますし、PS3や4をお使いなら操作的にも慣れているのではないでしょうか。
BDP-180については、再生可能ファイルが多いです。

あとは価格的にも同等なので、デザインや別メーカ(現状はSONY PS4で視聴)を試してみる と言う方法もあります。

比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786220_K0000782351
スペック
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/spec.html
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/blu-ray/bdp-180/spec/

書込番号:19178597

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:153件

2015/09/27 16:10(1年以上前)

LVEledeviさんはじめまして。SONYのS6500ですかぁ。
6200買った時は4Kアプコンしなかった為と電源入らなくなった為に返品しました。
6500は評価が気になってます。
パイオニアはONKYOと合併しましたよね。
180も悩みますがやはりSONYかなぁ。

書込番号:19178743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22件

2015/10/07 16:23(1年以上前)

個人的には、S-6500を含め、表示窓がない機種は選ばないです。
表示窓がないから、ディスクの再生時間等がわからないというのが、理由です。
気にしないなら、構わないと思います。
本機の1.5倍速再生、10秒戻し・30秒送りは便利だと思います。

書込番号:19206965

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

exFAT32に対応してますか?

2015/09/26 12:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック]

クチコミ投稿数:614件

お世話なります。
この機種を職場で使用しています。
今までは、FAT32のフォーマットで動画(MP4)再生していましたが、今回の動画(MP4)が4GBを超える容量だったのでUSBメモリをexFAT32にフォーマットして動画を保存しました。
すると認識すらしてくれません。
これは、仕様なのか、USBメモリの不良なのか、動画に問題があるのか見当がつきません。

職場にはパソコンがなく動画は自宅にて作成したので問題点を見つけるのが困難な環境です。

ご存知の人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19174843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/26 12:54(1年以上前)

取扱説明書より

>>USB デバイスのファイルシステムは FAT16、FAT32 または NTFS のファイルシステムで初期化されている USB デバイスだけ使用できます。

参考まで。

書込番号:19174949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件

2015/09/26 13:07(1年以上前)

>mobi0163さん
早速の回答ありがとうございます。
NTFSが対応とは盲点でした。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19174981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4kパススルー非対応のシアターバーと接続

2015/09/09 16:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:10件 BDP-LX58の満足度5

現在、液晶テレビ 55J10X プレイヤー PS4 スピーカー YSPー2200(シアターバー)で映画やアニメのBlu-rayを楽しんでいます
PS4でも綺麗に鑑賞出来るのですが更なる画質向上の為にLX58の購入を予定しております
購入にあたって2つ分からないことがあるのでご教授の程、よろしくお願いいたします

1,4kパススルー非対応のシアターバーと接続した場合、LX58で4kアップコンバートされたBlu-rayの映像は映るのか?
2,AVラックの高さが13pしかなく、12pの本機を収納した場合排熱などが上手くいかず悪影響などが出るのではないか?

書込番号:19124958

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/09 17:21(1年以上前)

映像は直接テレビに、音声はシアターバーへとセパレート出力して接続すれば問題無いです。
ラックの高さもプレーヤーの天板はもともと塞がれてますからラックの前後が空いていて背面のファンからちゃんと熱が流れれば大丈夫でしょう。

書込番号:19125075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BDP-LX58の満足度5

2015/09/09 20:42(1年以上前)

>MCR30vさん
なるほど、LX58には映像と音声を別のHDMI端子から出力出来るセパレート機能が付いているのですね
教えて頂いて初めて知りました
使用しているラックも横と奥行きは十分なスペースがあるので大丈夫そうですね
色々教えて頂き本当にありがとうございました!

書込番号:19125588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX58の満足度5

2015/09/11 03:51(1年以上前)

腹ヘッターさん、こんにちは。

先日こちらの機種を購入したものです。

1、についてですが、バーにつなげずテレビに直接つなげて両方ARCに対応だと思うので(間違ってたらすいません)
音出す方法もあるのでは無いかと思います。
セパレートは、私は勘違いしていまして、テレビとアンプ(今回はバーですね)の間のHDMIコードを抜いて使わねばならなくなり、他のセパレートでは無い機器をアンプ側につなぐと音だけ状態になってしまいます。
買ってから、メーカーのよくある質問コーナーで見つけました。
私の場合はアンプの画面を見ての設定などもできなくなってしまうのでシングルでつかってます。
購入の参考になればと思います。

2、についてですが、自分は高さ23センチの横も前後も開放のラックに置いています。
この機種は後ろにファンは付いていないのですが、今、4時間ほど見ても天板はあまり熱くなりませんので密閉などされていなければ心配いらないと思いますよ。

書込番号:19129349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/11 07:32(1年以上前)

見たら58/88は排気ファンが無いんですね。失礼しました。

じゃがいも農家mm さん、
>バーにつなげずテレビに直接つなげて両方ARCに

ARCでテレビから出力できる音声はPCM2ch/AAC/ドルビーデジタルまでで、設定をオーディオスルーにしてもテレビ自体のHDMI入力が「ドルビーTrueHD」や「DTS-HD Master Audio」「リニアPCMマルチch」といったロスレス音声に非対応なのでARCや光では出力できません。
そもそもBDソフトの著作権保護された音声だとテレビから外部に出力できない可能性があるのと、できたとしても音質的にデメリットしかありません。


>テレビとアンプの間のHDMIコードを抜いて使わねばならなくなり、他のセパレートでは無い機器をアンプ側につなぐと音だけ状態に

テレビとアンプ間のHDMIは抜く必要ありませんよ。
ただそれぞれの機器のリンク機能がオンになっていると悪さをしたりしますから、その場合は使用する人の優先度でリンク機能のオンオフを使い分ける必要がありますね。
人それぞれの環境が異なるためにメーカーはそこまで説明も責任もとれないのでHDMIを抜けと言ってるだけでしょう。

書込番号:19129468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:55件

こちらの製品をしばらく前から購入しようと考えていたのですが、どうしても視聴環境がないので質問させてください。
自分はノイズが少なくてクッキリとした映像が好みなのです。

こちらのプレーヤーはノイズが少なく柔らかい映像らしいですが、極端な話でDetailをMAXまであげたらクッキリとした映像になりますか?その時Detailを上げた場合のノイズは上手く抑えられるのかを知りたいです。

PS3を基準として輪郭などのクッキリさとノイズの具合を特に教えていただけたら助かります。

詳しい方の助言をお願いします。




書込番号:19112805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 07:58(1年以上前)

58に何を期待されてますか、アップコンバートですか? アップコンバートはソフトウエアの画質を疑似的に高画質化する技術ですからね、高画質に見せてるだけで本物の画質ではありません。

書込番号:19114895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 08:33(1年以上前)

問題はソフトウエアの質ですね、撮影するテレビカメラですがプロや放送局の世界には数千万円や数億円するテレビカメラもありますがそうゆう最新式のカメラで撮影すればノイズは少ないと思います。そこら辺のライブハウスで撮影された音楽DVDなんかはロクな機材使ってませんからノイズも多いですよ。

書込番号:19114947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/09/06 08:59(1年以上前)

質問が大雑把すぎました。
主に期待しているのはブルーレイディスクの高画質再生のみで4KアプコンやDVDのアプコンは求めていません。

接続先がフルHDプロジェクターなので大画面でもノイズ(特に暗部ノイズ)が目立ちにくくしたいのを優先してすが、ある程度のクッキリした映像も求めているのでDetail設定でどの程度輪郭などの鮮明さを上がるか知りたいです。

それ以外の発色や音質については良い方向になると考えていますので特に質問しませんでした。
oppoも検討しましたが現在対抗機が一万以上高くパイオニアの方がノイズが少ないとのことなどでこちらの商品の方を検討してました。




書込番号:19115010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 09:22(1年以上前)

プロジェクターで大画面で大きくするからノイズが目立つかという質問ですね。パイオニアはレーザーディスクでプロジェクター愛好家のお客さんも相手にしてきたからプロジェクターの方にも十分配慮していると思います。一番はお店で実物を見ることですね、やはり、専門店でプロジェクターに58をつないでもらって実際にどうゆう感じになるか確かめた方がいいです。ただ、専門店に行くと断りずらくなりますからね買う気もないのに来たのかなんて思われても断らなくてはいけません。

書込番号:19115073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/09 22:28(1年以上前)

>クッキリさとノイズの具合

私もLX58/88を実際に触って確認していなかったので前から気になっていた所でした。
LX91に有った「シャープネスHigh」と「シャープネスMid」の設定項目が58/88の取説45Pを見る限り無くなっているんですよね。

91ではこのシャープネスHigh&Midと4種類のノイズリダクションとディテールの設定を上手く組み合わせる事によって、おそらくスレ主さんの求めている「クッキリさとノイズの具合」と更に立体感・奥行き感が表現できるようになります。
なので58/88がノイズリダクションとディテールの調整ではたして91以上の画質が出せるのか私も気になっていました。

今度触る機会があったら色々イジってこようかと思っていますが。

書込番号:19125980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/09/14 18:56(1年以上前)

いろいろ悩んだ末にBDP-LX58を購入することにしました。
ご相談に乗ってもらった方ありがとうございます。
到着して実際の映像を見て、設定を追い込んでみようかと思います。

書込番号:19139782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

160を購入し、DVD再生画面自体は問題ないのですが、リモコンが指向性が高いのでいちいち手に持ってデッキに向けて操作する必要があり、さらにボタンが小さく、かつ、硬くて押しているのか押したが反応が遅いのかなんともすっきりしません。
テレビのリモコンはテーブルに置いたまま(極端な話、天井に向けていても)テレビ本体が受信するのに、なぜいちいち持ち上げてデッキに向けないといけないのか!と面倒な限りです。

また、YOUTUBEをスマホをリモコンがわりに使用して閲覧するのですが、なぜか頻繁にフリーズしてしまい、リモコンも本体電源もきかずに、やむなくコンセント引っこ抜き→差込みをしている次第で、うんざりしています。

170を飛び越えて180ならこうした問題も無い、改善されている?のでは?と思うのですが、ユーザーの皆さん、どうでしょうか?

書込番号:19106167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/13 12:45(1年以上前)

こんにちわ。

私はさらに旧型のBDP-150を使用しています。 コロちゃさんと全く同じフリーズが起こりますよ。
我慢するしか無いと諦めて使っていますが・・・電源落とすのも同じです^ww

書込番号:19136144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/09/26 20:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:19176152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/10/07 16:32(1年以上前)

180は知りませんが、170でもYOUTUBE閲覧時にフリーズしませんよ。
その前に使っていたLGのBP620は頻繁にフリーズしましたが、世代が新しいからか、
フリーズしませんし、音も良くなりました。
180は4Kアップコンバートがありますが、170よりだいぶお値段が上がりましたね。

書込番号:19206979

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る