パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dvd再生時の画質はいかがでしょうか?

2012/10/11 12:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

持っているソフトがDVDしかありませんので、DVDの再生時の画質を教えていただけないでしょうか?アップスケーリング機能があるそうですが、よく比較されるPS3などと比べていかがでしょう?

書込番号:15189554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/10/12 13:21(1年以上前)

PS3と同価格、またはそれ以下でPS3以上のアプコン性能の機種は
プレーヤー、レコーダー問わずありません。

PS3と同等クラスはプレーヤーならパナBDT900(アニメはPS3が上らしい)、
レコーダーはBZT9000、BZT920、ソニーAX2700Tになります。

パイオニアでPS3以上の機種は聞いたこと無いです。

書込番号:15193985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/12 17:05(1年以上前)

まぁどのプレーヤーを購入してDVDを再生したところで、所詮はDVDなんで画質には期待せずBDプレーヤーを購入してください。

書込番号:15194523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 12:52(1年以上前)

多少でも画質が良くなればと思いましたが、確かにしょせんDVDですし、あまり気にしないことにします。
ありがとうございました!

書込番号:15202414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウン管TVでも見れますか?

2012/10/09 06:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

この製にはコンポーネントかな黄色端子と赤白端子はありますか?

あと地デジの番組をDVD-R入れたものの再生は可能ですか?

書込番号:15180266

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/09 06:10(1年以上前)

コンポーネント出力無し。

書込番号:15180273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/09 06:11(1年以上前)

赤白黄の出力端子は搭載しています、地上デジタルの番組を録画したディスクの再生の可能です。

書込番号:15180274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/09 06:13(1年以上前)

えっ、あったの。失礼しました。

書込番号:15180278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/10/09 06:17(1年以上前)

コンポーネント端子は赤白黄色ではなく、赤青緑です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90

書込番号:15180283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/09 08:00(1年以上前)

コンポーネントではなく、コンポジット?

書込番号:15180439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2012/10/09 09:51(1年以上前)

回答ありがとう御座います。

コンポジェットか間違えて覚えていました。

書込番号:15180702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、映像が出なくなりました

2012/10/07 21:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:189件

東芝レグザ47Z2とオンキョーBASE-V30HDXにセパレート接続しております。

DVDソフトを再生したところ、音声のみ出力され、映像がテレビに出力されません。

BDソフトも再生しましたが、同様でした。

昨日までは不具合無く、動作していました。

この時間ではサポセンも休みのため、書き込みしました。

何か良い対処方法は無いでしょうか?

書込番号:15174304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/08 06:24(1年以上前)

先ずはリセットできる機器は実行して、できない機器はコンセント抜きでの初期化ですね。
一応テレビ直結で表示できるかとHDMIケーブルの入れ替えも試したいです。

書込番号:15175794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX55の満足度5

2012/10/08 06:59(1年以上前)

スレ主さん

設定が変更になっていませんか?
HDMIケーブルの抜き差しを行い、セパレートをやめてTVに映るか判断後、
セパレートに戻す。

ご参考にして下さい。

書込番号:15175855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 10:12(1年以上前)

スレ主です。ご返信頂きありがとうございました。

コンセントを抜き差ししたら、無事に映像が出る様になりした。

教えて頂きありがとうございました。

しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

今は使ってませんけど、5〜6年前に買ったデンオンDVDプレーヤーは、不具合は一度も

ありませんでした。

書込番号:15176347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/08 16:55(1年以上前)

>しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

LX55の問題では?
ソニーのBDプレーヤー、BDレコーダー、PS3どれも
フリーズも映像が出ない事も経験ありません。

書込番号:15177611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 19:30(1年以上前)

デジタル貧者さん

お世話様です。ご返信ありがとうございます。

確かに、私のBDP-LX55の問題かも知れませんね。

今さっきも、東芝D-BR1でダビングしたDVD-Rを挿入した途端にフリーズしてしまいました。

しょうがないので、電源コンセントを抜き差しして、復帰しました。

映像や音声が素晴らしいものがあるだけに残念です。

トラブルが連発する様なら、修理依頼をしてみます。


書込番号:15178261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/08 20:50(1年以上前)

カサブランカ4さん、

わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

プレイヤでフリーズっていうのは、かなり異常なような気がします。

書込番号:15178672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 21:45(1年以上前)

>わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

そうですかぁ?羨ましい限りです。

現55は前54の修理対応の一環(D-BR1でダビングしたBDが読めない)で、54→55へ交換対

応となったものです。

そういえば、前54の時もけっこうフリーズしてましたね。

パイオニアよ頑張れ〜踏ん張れ〜(^o^)と言う心境ですかね・・・



書込番号:15178991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 14:53(1年以上前)

パイオニアだったら普通ですね。ディスクに問題ありと訴えているごとくです。固まったうんともすんと動きません。

書込番号:15220589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

BD再生フリーズ

2012/09/28 02:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

ブルーレイ再生時に1〜2回フリーズします。(BDP-440)
クチコミなどでもこの問題をよく見ますが、返品してDENONのプレーヤーを買おうかと思っているのですが、家電量販店の場合、返品及び返金はしてくれるのでしょうか?ちなみに購入から一ヶ月弱です。

書込番号:15130941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/28 08:21(1年以上前)

おはようございます。

交換や返品・返金は、販売店(購入店)の判断になろうかと思います。

「約1ヶ月弱使ってみて、ブルーレイ再生時に1〜2回フリーズした。」
という今までの経緯を販売店に伝え、
返品・返金、あるいはDENONのプレーヤーに交換など、お願いしてみてはいかがでしょうか?
日が経てば経つほどむずかしくなろうかと思いますので、早めがいいと思いますよ。

書込番号:15131411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 BDP-440のオーナーBDP-440の満足度4

2012/10/01 00:25(1年以上前)

電器店に問い合わせたところ、DENONの製品に交換可能だとのことです。
早速、交換しに行きたいと思います。当然、差額の分は払わなければなりませんが、今度こそはいい製品であることを願います。
それにしても、まともなプレーヤー近頃なかなか無いですね....。

書込番号:15144932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/04 21:20(1年以上前)

グリーンハウスの110Kのところにひかるの父さんさんのスレッドが参考になると思います。
書いてありました。パイオニアのでドライブはだめですと。

書込番号:15161388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/10/04 21:27(1年以上前)

>グリーンハウスの110Kのところにひかるの父さんさんのスレッドが参考になると思います。

自画自賛?

書込番号:15161423

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA機能(特にDIGAと)

2012/09/28 01:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-450

クチコミ投稿数:15件

いつも、ここの書き込みを参考にさせてもらい、購入検討しています。最近は店頭で見る機会も増えているので、既に購入された方も多いかと考え、今回質問させていただきます。
現在、ONKYO TX-NR616に接続してBDの再生ができる装置を検討しています。別の部屋にBDレコーダーDIGA DMR-BZT810があるのと、どうせならSACDも再生したいという欲張りから、BDP-450を候補にしています。また、DMR-BZT810で録画したテレビ番組も再生したいという貧乏根性もあります。カタログでは「LAN経由でのコンテンツ再生」や「CPRM対応」とあるので、DLNA対応のブルーレイレコーダーなどのHDDに録画したテレビ番組を、ネットワーク経由で視聴することができると思うのですが、他社製品のリンクは相性などあり、現実的にはやってみないとわからないのが実情かと思います。
そこで、実際にDIGAで録画した内容を、BDP-450で再生しておられる方みえますでしょうか?みえられたら、どこまでのこと(コマンド対応など)が可能か教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:15130858

ナイスクチコミ!0


返信する
ich-muraiさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/14 17:26(1年以上前)

モグラOhさん

DMR-BWT520を所有しています。これにDRモードで録画したものは再生できました。

購入したばかりなので、再生したのは最初の数十秒ですが問題なく再生できました。

DR以外では録画していないので試していません。ご参考まで。

書込番号:15339688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/14 23:22(1年以上前)

ich-muraiさん
わざわざ情報をいただきありがとうございます。
ずっとレスがついていなかったので、すっかりあきらめていましたので、大変うれしいです。
DLNA機能が満足に働く(DIGAと相性がいい)かが不安で、まだ購入の踏ん切りがついていなかったのですが、冬のボーナスでは、腹を決めて、購入しようかな〜と思っていました所です。その背中を押していただいた感じです(笑)。
購入されたばかりとのことですが、今後使い込まれて、お時間がありましたら、また情報を教えていただけるとありがたく存じます。
ありがとうございました。

書込番号:15341435

ナイスクチコミ!0


ich-muraiさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/15 17:46(1年以上前)

モグラOhさん

その後、DIGAからの再生の続きを連絡いたします。DRモードで録画したものの操作性ですが、

以下の問題があります。

1.一時停止が効かない 2.早送り、巻き戻しが効かない。3.レジュームが効かない。

ということで、再生に対して操作性がよくありません。むしろ、テレビでDTCP-IP再生機能付の物のほうが操作性がよいと思います。
我が家では東芝のZ2000(初期のDTCO-IP対応テレビ)のほうが操作性が上です。項1−3すべてできます。ご参考まで。

書込番号:15344181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/11/16 01:28(1年以上前)

ich-muraiさん

早速の続報ありがとうございます。 わざわざ試してみていただいたのでしょうか? 感謝感謝です。

やはり、いろいろ難があるんですね・・・ 「DLNA対応しています」と言いながら「自社製品との動作しか保証しません」という各メーカーのスタンス! 何とかして欲しいものです。こういったクチコミの場がなければ、ユーザーはイチかバチかの博打をするしかないですからねぇ。そんなスタンスだから、コスト勝負になって、中国・韓国にかなわなくなっちゃうのに。

あっ、すみません。なんかグチになっちゃいました。 いろいろ難はあっても、再生はできるみたいですね。パイオニアさんは光ディスク関連の売り上げが不調とのことですから、12月になったら、もっと安くなることを期待して、もう少し悩んでみます。

ホントにありがとうございました!!

書込番号:15346259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/15 01:24(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ悩みましたが、結局購入しました。
パナソニックのDIGA DMR-BZT810とのDLNAの相性ですが、ich-muraiさんからのレスと同一で、DIGAで録画した地デジ・BSの番組を、DLNAを介してBDP-450で再生できますが、
・一時停止、早送り、巻き戻し は全く効きません。
・途中まで見て停止した後、また再生をすると、番組の最初からの再生になってしまいます。
(パイオニアが宣伝している「つづき見再生」はディスクにしか効きません。)
従って、一度見始めたら最後まで見続けるしかなく、録画ではあるものの、リアルタイムの放送と同じ状態でみるしかありません。パイオニアとパナソニックのDLNAの相性は、この程度の様ですね。
ちなみに、BDP-450とDMR-BZTの場所が離れているので無線接続するしかなく、当初BUFFALOのWLI-TX4-AMG54(54Mbps)とBDP-450のLAN端子をつない5GHzで接続していました。しかしながら、この状態では、地デジの録画は問題なく見れるもののBSの録画はコマ落ち状態になってしまいました。そのため、BUFFALOのWLI-UTX-AG300/C(300Mbps)を購入して接続したところ、BS録画も問題なく見られる様になりました。
尚、DMR-BZTで録画したディスクをBDP-450で再生する分には、問題ありません。(無論ディスクのファイナライズは必要ですが。)

書込番号:15479725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで録画したBDAVの再生

2012/09/25 12:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3110-K [ブラック]

スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

海外在住のものです。この機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、パナのDIGAで録画したBDAV(ファイナライズしていません)を多数所有していますが、この機種で再生できるでしょうか?
こちらで販売しているある日本メーカーのBDプレイヤーは再生できませんでした。
インターネットで取得したこの機種の取説ではファイナライズの指示がありますが、DVD−R,RWのことだけなのか不明です。
再生可能なら、こちらでは販売していないので、年末、帰国したときに日本で購入しハンドキャリーしたいと思っています。
よろしく、ご回答ください。

書込番号:15118710

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/25 16:30(1年以上前)

BD-R/REにはファイナライズというという概念自体がありません。ですので、ファイナライズは必要ありません。

再生できない理由は『AAC』に対応していないためです。
BDAVとはデジタル放送を録画したものですか?日本のデジタル放送の音声フォーマットは『AAC』といいますが、日本国外のモデルで『AAC』に対応しているものはマレです。

日本モデルのBDプレーヤーであれば不具合などがないぜんていですが、デジタル放送を録画したBDは問題なく再生されます。

書込番号:15119298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/26 03:01(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速のご回答ありがとうございます。なるほど、AACですか。

DIGAで録画したBDAVは日本のデジタル放送を録画したものです。
現在、日本から持ってきたBD対応のノートPCで再生しています。

帰国時に購入します。ありがとうございました。

書込番号:15121884

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る