パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

アナログ録画の時代と違ってデジタル信号を記録する機器の場合、高級機だと 生で視るリアルタイム放送を
上回る画質になってるのでしょうか? 安価なモデルとの画質面での違いはなんですか?

書込番号:22749615

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/21 13:39(1年以上前)

録画機と書かれてますが、これでは録画出来ないですよ。さらにレコーダーで録画したものの再生もパナソニックは昨日対応しましたがパイオニアは対応してましたか?

安価モデルとの比較では音質、画質共に上回りますが何を気にされてますか?

書込番号:22749794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件

2019/06/21 18:03(1年以上前)

>kockysさん ありがとうございました。
質問してから気が付きました。

書込番号:22750213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDP-3140-K と悩んでます

2019/04/02 15:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

AVアンプに繋いで7.2chホームシアターサラウンド構築を目指してるのですがBDP-180-KとBDP-3140-K どちらを使用しても音質的な違いはないのでしょうかAVアンプを通すことになるので音質的は一緒?視聴はライブDVD
、Blu-rayが殆どになります。

書込番号:22575091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/02 17:23(1年以上前)

>AV初心者ですさん

双方の製品情報ページ仕様で確認する限り、DVDとBlu-ray再生に関しての音質に差違は無いように思われます。
当該ソースをAVアンプにHDMIで出力する場合、音声はビットストリーム形式にして、AVアンプ側のDSPとDACでアナログに変換する方が音質的には、有利だと思います。
ビットストリーム形式の出力で音質に違いを付けるには、電源周り、PLL発振精度、HDMIインターフェースなどに関わる回路構成、部品厳選のグレードアップが必要ですが、BDP-3140-KとBDP-180-Kで当該項目のグレードに差違があるように思えません。

BDP-3140-KとBDP-180-Kを比較した後者の優位性は、映像4K出力可、SACD再生可、再生可能ファイル形式の多様性などですが、DVDとBlu-ray再生が殆どの用途ならば、BDP-3140-Kで十分との判断もあり、将来的に上記の優位性に関わる使用目的が増えそうな想定ならば、BDP-180-Kの選択もありだと思います。

書込番号:22575246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2019/04/02 21:33(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
前回アトモスに関しても詳しく教えて頂きありがとうございます。4Kはまだ少し導入は早いかと考えてましたので後発製品に期待を寄せてですかねSCDに関して好きなアーティストがリリースされてないので考慮してませんのでBDP-3140-Kを購入前提に進めさせて貰います。重ね重ねありがとうございます。
感謝いたします。

書込番号:22575751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アトモス

2019/03/31 20:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

アトモス収録ディスク音声を再生する事は可能なのでしょうか?

書込番号:22571251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/31 23:13(1年以上前)

>AV初心者ですさん

以下の方法で、BDソフトに収録されたドルビーアトモス音声を再生できます。

【接続】
ドルビーアトモス再生が可能なAVアンプのHDMI入力と本機のHDMI出力をHDMIケーブルで接続します。

【設定】
本機の「音声設定」>「音声出力」>「HDMI音声出力」を「ビットストリーム」に変更します。
(購入時は、「PCM」です)

書込番号:22571771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2019/04/01 11:04(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
製品仕様でアトモス対応と表示されてなかったので対応不可と認識してました。

書込番号:22572407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OSD表示オフ

2019/03/18 16:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]

操作したときに画面にOSD表示されるのをオフにすることできますか?演劇の演出でブルーレイを再生するのですが再生ボタンをおしたときに画面(スクリーン)に再生マークの表示が出るのが演出的に嫌なんです。


以前パイオニアのDVD購入したときにOSD表示がオフにできなくて困りました。

書込番号:22541178

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/18 17:50(1年以上前)

>ロベルト・ガビシャンさん

BDP-180-Sの取扱説明書にOSDの表示設定はみつかりませんでした。

SONYのBDP-S1500には、「自動画面表示」を「入」/「切」する設定があります。

https://kakaku.com/item/K0000782352/

うちの同系列モデルのBDP-S6500で当該設定を確認したところ、「自動画面表示」を「切」に設定するとBD/DVDの再生、一時停止、早送り、早戻し等々の操作時は全くOSD表示がされません。

書込番号:22541288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LX-58のHDMI出力について

2019/03/13 08:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:47件

LX-58を利用していましたが突然、HDMI出力できなくなりメーカーに修理依頼しました。特に故障なく、HDMI出力端子をキレイにすると通常通り出力できたとのことでした。それから数か月使用しておりましたが、また再現。
端子の掃除をしてみましたが、復活にはなりませんでした。
他に原因のわかるかた、同じような現象のあった方いらっしゃいますでしょうか。その時の対処策、原因がわかる方がいらしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:22529052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2019/03/13 08:33(1年以上前)

>ひぇーちさん
HDMIケーブルの交換は試されたのですね。

書込番号:22529070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/03/13 12:01(1年以上前)

>Minerva2000さん

はい。2種類試しましたが写りませんでした、
どちらも違うブルーレイプレーヤーでは写ったものです。
それから本体の設定を初期化も試してみましたが、
写りませんでした。

書込番号:22529358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/13 23:42(1年以上前)

>ひぇーちさん

BDP-LX58の出力先に複数のHDMI入力があれば、今接続しているHDMI端子以外に接続するとどうなりますか。

また、BDP-LX58のHDMI出力端子を「MAIN」から「SUB」に変更して、リモコンのHDMIボタンを何回が押してみてください。
取扱説明書13ページです。

HDMIボタンを押して「デュアル(DUAL)」モードにすると、「MAIN」および「SUB」のHDMI出力端子両方から映像と音声が出力されます。

「デュアル(DUAL)」モードで「SUB」から映像と音声が出力され、「MAIN」から出力されないときは、「MAIN」端子のインターフェースが故障していると思います。

「SUB」に接続してHDMIボタンを何回押しても、映像と音声が出力されないときは、HDMI出力回路の故障だと思います。

書込番号:22530706

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スロー再生について

2019/02/27 23:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

スレ主 vir7さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。

こちらの製品、スロー再生の速さが変えられるようですが、具体的に何段階変えられるのか、例えば0.25倍、0.5倍…など、どの程度変えられるのか知りたいです。

御教示お願いします。

書込番号:22498376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/28 06:35(1年以上前)

>vir7さん

0.8x → 1/16 → 1/8 → 1/4 → 1/2
と切り替わります。(0.8xは音声ありです。)

書込番号:22498654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vir7さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/28 12:58(1年以上前)

>ドオナルノ・ダン・ベーカーさん

具体的にありがとうございました。
スロー再生機能はあっても、速さまで変えられるプレーヤーはあまりないようで、
購入の候補にします。
ありがとうございました。

書込番号:22499169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る