パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PIONNER BDP-140

2011/12/11 19:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

輸入物のBlu-rayやDVDを見る事が多いのですがこのプレイヤーの国内版でBlu-rayのリージョンA B Cディスク再生は可能何でしょうか?

日本仕様版と北米仕様版との二種類が発売されているようなんですが輸入物を取扱しているショップで二点共にオールリージョンでA B C再生可能と記載されており気になりました。

書込番号:13879738

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/13 08:56(1年以上前)

オールリージョンのBDなら日本仕様版でも北米仕様版でも
どちらでも見れるはずですよ。

書込番号:13886044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

2011/12/13 10:29(1年以上前)

BDのリージョンABCのソフトも国内でのプレイヤーで再生可能なんでしょうか?

海外向けのショップで国内再生版で何故再生出来るのか聞いたのですが国内用のプレイヤーにそういったチップを埋め込みしてあると言われました。

書込番号:13886286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/13 12:45(1年以上前)

ブルーレイディスクリージョンコード 地域

A 南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾及びそれら海外領土

B ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オセアニア及びそれら海外領土

C 中央・南アジア、中華人民共和国、ロシア、モンゴル

とりあえずリージョンAのディスクは再生可能なはずです。

先日Amazon USAから北米版風の谷のナウシカ(リージョンA)を購入しました。
PS3とBDT900で普通に再生できましたよ。…AX2700Tでは再生できませんでしたが(笑)

書込番号:13886684

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

2011/12/13 12:54(1年以上前)

リージョンAは再生できるんですが友人からリージョンBのソフトを貰いまして見てみたいんです。

書込番号:13886720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/13 12:57(1年以上前)

パイオニアに問い合わせてなんといわれました?

書込番号:13886731

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

2011/12/13 12:59(1年以上前)

問い合わせてないです。

書込番号:13886742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/13 13:02(1年以上前)

>BDのリージョンABCのソフトも国内でのプレイヤーで再生可能なんでしょうか?

この機種ではありませんが、ソニーのBDプレーヤーでは再生可能です。
リージョンABC=オールリージョン=世界共通仕様ですので普通は可能です。

>友人からリージョンBのソフトを貰いまして見てみたいんです。

それは無理でしょ。
国内版のプレーヤーはリージョンAです。
リージョンAとリージョンABCは見れてもB専用は不可。

書込番号:13886754

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/13 15:58(1年以上前)

ここのことだと思うけど・・・

http://discandgallery.com/dvdplayer.html

>海外向けのショップで国内再生版で何故再生出来るのか聞いたのですが
>国内用のプレイヤーにそういったチップを埋め込みしてあると言われました。

ショップで独自にチップを埋め込みオールリージョン化
従って、国内オリジナル製品は(恐らく)リージョンA

書込番号:13887218

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyuuoさん
クチコミ投稿数:489件

2011/12/13 16:03(1年以上前)

そうなんですね。

分かりました。

有難う御座います。

書込番号:13887227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プログレッシブ

2011/12/07 11:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

クチコミ投稿数:32件

このプレイヤーを購入予定なんですけどスペックを見たときにプログレッシブに対応していないみたいです。そこで質問なんですがプログレッシブは重要ですか?素人の肉眼でも判断できるほど画質に差は出ますか?

22インチのアクオスフルハイビジョンです。主に市販のブルーレイかDVDと地デジを録画したDVDを見る予定です。
アドバイスお願いします

書込番号:13860710

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/07 11:44(1年以上前)

1080/24pに対応してますよ。p=プログレッシブということです。
Blu-rayの映画のように最初から24pのプログレッシブで収録されたものはそのままプログレッシブで出力します。
ただし地デジやDVDはもともとインターレースです。この場合は、テレビが自動的にプログレッシブ化して表示します。

書込番号:13860778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 11:46(1年以上前)

価格コムのスペックはかなりいい加減なので信用しないほうが良いです。

このプレーヤーは他と同じく1080/24p出力対応です。

書込番号:13860786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/07 11:57(1年以上前)

P577Ph2mさん、クリスタルサイバーさんありがとうございました。
安心しました。これにします。
再生するぶんにはこれで十分きれいですよね?

書込番号:13860820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 12:48(1年以上前)

>再生するぶんにはこれで十分きれいですよね?

普通にBDソフトの映像って意味では綺麗だと思いますが・・・
このクラスの物ならあえて綺麗というような感じではないと思いますよ。

書込番号:13861000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/07 13:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。一万前後のものに大差ないって意味ですか?BD自体の画質の良さは十分楽しめますよね?何度もスミマセン

書込番号:13861108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 13:28(1年以上前)

>一万前後のものに大差ないって意味ですか?
>BD自体の画質の良さは十分楽しめますよね?

そういう事です。(十分・・ってのは個人的な感覚のことですので・・変な回答をしてすいません。。)

テレビがフルハイ対応が前提ですが、BD自体の画質の良さは楽しめるとは思いますよ。。

書込番号:13861148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/07 13:46(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:13861198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/07 23:22(1年以上前)

>1080/24p出力対応です。

最近の格安プレイヤーは、この辺りのことを設定で選ばないと機能しません。
HDMI接続でTVつないで自動で判断して、24p/60pを自動設定するプレイヤーもあります。
BD映画見るだけの人には設定を変える必要はないですけど、録画ディスクを見るとか色々見る場合、24pの設定のままだと、映像がカクカク動作に見えるときがあるので、その辺りは注意しながら、見るたびに設定をしてくださいね。

書込番号:13863422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/07 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。60pとは24pより上なんですか?
1080 24pより高画質なんですか?

書込番号:13863458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/08 00:17(1年以上前)

takasamabig3さん

まず60pって書いちゃってましたね、厳密に言えば60iなんですが、まあ細かいことは置いといて・・・

まあ高画質というより、記録された映像をそのままの再生ができるってことですね。
かなりざくっと単純な言い方をすれば、普通約60枚/1s間なの(厳密には30x2なんですけど)を、映画などは24枚/1s間で作られたものという解釈です。ようはコマ数ですね。
ですので、映画の24p作成ものでも60iに変換処理してくれるので見た目はさほど変わりませんが、映画に近い感じにしたいときは24pにすると映画素材に近くなるのかな?だから逆にTV録画を24pのまま再生すると、何かカクカク感に見えて、60i変換しないまま再生するとそういう感じになるってことです。
きれいさで言えば、DeepColorが使えるモニターなら、このプレイヤーは36bitまで対応なので、簡単に言えば、色の表現がより多くなりきれいになります。
ざっくり説明ですいませんが、実際を見てもらえば分かるかな?意外に分からないかもしれないけど。。。

書込番号:13863721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/08 10:00(1年以上前)

>最近の格安プレイヤーは、この辺りのことを設定で選ばないと機能しません。
>BD映画見るだけの人には設定を変える必要はないですけど、録画ディスクを見るとか
>色々見る場合、24pの設定のままだと、映像がカクカク動作に見えるときがあるので、

BDソフト(24p対応)なら24p、録画BDなら60pで自動認識してくれる
プレーヤーを選んだ方がいいのではないでしょうか?
また24p再生の時に映像がカクカク動作に見える、とは昔からどうも
一部のプレーヤーではそういう声があるのは知っていますが、少し
違和感も感じていました。
私はカクカクに見えた事がないからです。
結局24p再生処理が下手って事もあるんではないでしょうか?

書込番号:13864757

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/08 23:42(1年以上前)

デジタル貧者さん 

>また24p再生の時に映像がカクカク動作に見える、とは昔からどうも
一部のプレーヤーではそういう声があるのは知っていますが、少し
違和感も感じていました。私はカクカクに見えた事がないからです。

私も本音はそうなんですけどね。
ここんとこはぜんぜんその辺は、見てなかったので、今一度自分が持っている2台のプレイヤーで見てみました。24p強制設定にしても、再生するとTV側の信号表示は60になっていて、あれ?っと思ったんですが、つくりによっては微妙に音声がパチパチ静電気かのような音が出たこともありましたが、カクカク感がなく見れましたね。おかしい。
で、ディスクは、XE100(HL)とシャープのHDS32?(5倍速)だったかな?で、BZ810(4.6〜DRでいろいろ)の3枚で見ると、シャープで作ったものだけが、カクカク感でしたね。しかも信号表示は24pでしたし。書き込んだディスクで何か認識を判断しているのかなぁ?レコーダが古いから??他のディスクは、24p設定を無視?して60表示で再生していました。

スレ主さんには、誤解を与えたかもしれませんので、訂正します。でも、作成ディスクによってはあるかも??ん〜なぞだ。

書込番号:13868074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 急に値段が上がりました

2011/12/03 14:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

値段が約2倍になっており、びっくりです。後継機が発売され、在庫薄になってることが原因でしょうか?9月に購入しておいて良かったです。

書込番号:13844053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/03 15:20(1年以上前)

55よりは安いぞ(53程じゃないけど)

書込番号:13844186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配線方法についてお教え下さい。

2011/12/01 16:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

SC-LX85とBDP-LX55(本機種)をセットで購入し納品予定です。
これらをTV(KDL-52LX900)とプロジェクター(VPLHW-30ES)に繋ぎます。

どう繋ぐのが音質・画質的にベターでしょう。
念願の2wayシアターなのですが悩みどころです。
本機種は2出力ともアンプへ入れて音と映像を分離すればOK?

現在利用中のBDP-LX54を利用しないでもOKならサブ機として利用したいと考えています。
SONYのヘッドマウントディスプレイ&寝室用にするつもりです。

それとも寝室用は諦めて、TV用にBDP-LX54をアンプ経由で繋ぎ、
本機種はPJ重視で音だけアンプへ映像はPJがベターなのでしょうか?
SACDマルチも楽しみたいと考えているので音質にこだわりたいです。
お詳しい方、是非アドバイス下さい。

書込番号:13836386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/01 17:05(1年以上前)

1台のプレーヤーから2系統出力をするなら、プレーヤーで映像と音声を分ける方法は出来ないので、使い方によってではないでしょうか?

とりあえずプレーヤーが2台あるので、テレビ用とPJ用に分けてアンプだけは共有するとか・・・
接続方法は色々可能ですね。

全てを一か所で使用する場合で、LX55の音声と映像を分けるなら

LX55 → PJ or TV (映像)
LX55 → LX85 (音声)

LX54 → LX85 → PJ or TV (映像と音声)

HMDはLX85のHDMI2から接続しても良いですし、HDMIスルーがあるので どこかの間に入れても良いと思います。

音声と映像を分けないなら

LX55 → LX85 → PJ
         → TV

にして、LX54とHMDは適当にこれらに組み込むか・・

これらは特に同じ場所で使う意味もなさそうなのでHMDとLX54は切り離す・・(寝室用?)

って感じになるかと思います。

まあこれは一例で、テレビとPJの同時利用ってことならまた接続が変わってくるので、
なんにせよご自身の使い方次第って感じですね。

書込番号:13836446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 BDP-LX55の満足度4

2011/12/01 19:21(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
早速のご返信ありがとうございます。

LX55からアンプへ音と映像を分離して出力は不可能なんですね。
普段はTVで映画とかはPJ、せっかくなのでSACDマルチも楽しみたい。

   →LX85(音声)
LX55         →  PJ or TV
   →LX85(映像)

上記の様にできるなら、TVでもPJでも高画質・高音質になるのかな?
と考えていたのですが、無理なんですね・・・。

HDMI2出力のプレーヤーを初めて使用するので勉強になりました。
LX54かPS3をTVに利用して、どちらかを寝室に移してHMD用にします。

素直にLX54とLX55をアンプに接続して使い分けが良さそうですね。
納品されたら色々試してみます、ありがとうございました。


すみません、TVとPJの同時利用とはどういうことでしょう。
TVにもPJにも同時に映像を映すということでしょうか?
私の場合、TVの前にスクリーンが降りてくるので、無理そうです。

書込番号:13836877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SACDマルチの音質

2011/11/30 13:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:2件

当方、数年前に購入したDVDプレーヤーパイオニアDV−610AVでSACDを聴いております。なにせ安いものなのでこんなものだろうなと思いながら聴いておりましたが、LX55が発売されSACDマルチ対応と聞いて俄然興味が出てまいりました。少ない投資でSACDマルチの音質アップを狙っております。LX55のHDMI接続による音質はいかがなものでしょうか?7万円ほどの投資する価値があるのか迷っております。ちなみにAVアンプはYAMAHA RX-V2067を使用しております。
LX55購入、視聴された方ご教授ねがえれば幸いです。

書込番号:13831597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/01 00:34(1年以上前)

london+rockinさん

私はDV800AVなどを使ってきました。LX55のHDMI接続SACDの音は、800のアナログ接続音声に近い感じですが、「(私見では)一段と鮮明な音が楽しめる」と思います。55の音はマイルドになっており、聴き比べでは800の音がやや貧相に聴こえます。パイのAVセンターとPQLSをオフにして視聴した時の感想です。

ヤマハのAVセンターも定評のある機種なので、55との接続で十二分に楽しめるとは思いますが、55の機能が不安定な一面があるという書き込みもあります。私の視聴では(一応は)「想定内」ですが、人それぞれの好みや愛着もあるので、意見は割れるでしょうね。



書込番号:13834466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/12/01 08:27(1年以上前)

北のAV狂様
ありがとうございます。
レヴューでも不安な書き込みが散見されるので、もう少し様子を見てみようかと思います。

書込番号:13835111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Qdeo?

2011/11/27 23:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 KomMacさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
VSA-LX55を購入したので、それまでのDVDプレーヤーからブルーレイにアップグレードしようと企んでおります。
そこで、機種の選定になやんでおるのですが、、、、
本機BDPーLX55の場合、「より緻密な映像美を画像処理専用LSI」Qdeoの恩恵をフルに得るためには、映像信号をアンプ経由させず直接テレビ接続させた方がよいのでしょうか?
まだまだ知識が浅いので、どなたか勉強させていただければ幸いです。

書込番号:13821766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 01:04(1年以上前)

HDMI 接続ですよね。
基本的にはアンプの映像回路をスルー(無加工)に設定すれば大丈夫なはずです。
わずかなノイズ等も気になる場合はもちろん直結の方が良いです。

書込番号:13822057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 01:08(1年以上前)

失礼しました。
使用表を見ると、そもそも直結を想定してHDMI端子もメイン(映像、音)、サブ(音声のみ)の二つついてるようですね。
迷わずメインはTVに、サブはアンプにおつなぎください。

書込番号:13822067

ナイスクチコミ!0


スレ主 KomMacさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/28 21:08(1年以上前)

なるほど!やはりそうでしたか。
DVD再生時のアップコンバートも本機任せにした方が「映像美」を堪能できるということですね!
勉強になりました。

また、夜中の質問にもかかわらず、素早い返信ありがとうございました!
(気づかなかったくらい早かった〜)

書込番号:13824696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る