
このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年10月19日 21:41 |
![]() |
5 | 10 | 2010年10月9日 12:24 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年10月1日 22:19 |
![]() |
0 | 7 | 2010年9月29日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月30日 10:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月28日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330
3ヶ月ほど前からこの機種を使用していますが、つい先日DVD−Rに保存したJPEG写真を見てみたくなり再生しましたが再生できずに悩んでいます。
取説にはJPEGファイルの再生ができるように書いてあるのですが・・・
どなたかご存知ないでしょうか?
0点

そのDVD-R自体が、傷物、ということはありませんか?
別のDVD-Rに焼いてみたら読めるとか?
もしくは、そのDVD-Rをパソコンに入れたら見ることができますか?
見ることができるんだったら、そのDVD-R自体が不良品ということはありませんけど・・・
書込番号:12078858
0点

みなみだよさん 返信ありがとうございます。
DVD-RはTDKの50枚組のものを買って使用していますがパソコンでは読み込めます。(写真を書き込み済のすべてのDVD-R)
本機とパソコンしか我が家にはDVD-Rを読み込むものがないので他のものでは確認していません。
試しに、同じ方法で写真を書き込んでいるCD-R(TDK製)とDVD-R(ビクター製)も再生してみました。
CD-R → 問題なく写真が見れました。
DVD-R → 数個あるフォルダの一つだけが見れました。
パイオニアにも問い合わせましたが、CD-Rでは読み込めてDVD-Rでは一部読み込めるので、本機の問題ではなくDVD-Rの問題だと言われました。
デジタルビデオカメラの映像を、同じTDK製のDVD-Rに書き込んだものは本機で問題なく再生できますが、やはりDVD-Rに問題があるのでしょうか。
書込番号:12080428
0点

見れたり見れなかったりするということは
相性ですかねぇ・・・。
ファイナライズの有無とか関係ないでしょうし・・・
(もしかして、ファイナライズ?)
書込番号:12080576
0点

みなみだよさん 返信ありがとうございます。
ファイナライズはきちんとやっていますが・・・
相性が悪いんですかね。
半分、諦めというか別に見れなくてもいいかな?という気分になってきました。
書込番号:12080815
0点

今日もいろいろ試しましたがダメでした・・・
やはり相性が悪いのかもしれません。
写真を本機で見ることもこの先まずないでしょうし、BDやDVDの映画等は普通に見れるので別に気にしていません。
みなみだよさん 今までありがとうございました。
書込番号:12085429
0点

あまりお役にたてずすみません。
他の方の参加があるとよかったのですがね・・・
書込番号:12085616
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330
はじめまして。昨日、こちらの機種とSONYのS370と迷いました。価格はパイオニア330が18000円でした。SONYのS370が22000円でした。デザインと価格でパイオニアを選んで買ってしまいましたが画質、音質ではどちらがよいでしょうか?
Pioneerは確かにリモコンの反応が遅かったですが。。。
PS3とこちらと比較したらDVDはPS3の方が綺麗な感じでした。BD画質はPioneerの方が若干綺麗に見えました。
こちら購入された方はどうでしょうか?宜しくお願いします。
0点

頭文字Pさんへ
こんばんは。
>PS3とこちらと比較したらDVDはPS3の方が綺麗な感じでした。
>BD画質はPioneerの方が若干綺麗に見えました。
BDプレーヤーを買われてPS3を所有の方は、通常そのような
感想を持っておられるのではないでしょうか。
>デザインと価格でパイオニアを選んで買ってしまいましたが画質
>音質ではどちらがよいでしょうか。
出来れば、ご購入前にこちらで相談なさった方が良かったんでは
ないでしょうか?
でも、もうお買い求めになられたのですよね?
ここには沢山ツワモノの方々がいらっしゃいますので…。
後は、くろりんくさん、クリスタルサイバーさん、デジタル貧者さん
はらっぱ1さん
コメント宜しくお願い致します。。
書込番号:12011306
0点

wenge-iroさん、
わたしは、ツワモノではありませぬ。
持っているBDプレイヤは、LG電子の安物1台だけですし。(テレビもお粗末)
みなさんが羨ましくて、ここをのぞきに来るだけです。
書込番号:12011481
0点

ちょっと語弊があるといけないので訂正致します。。
>ここには沢山ツワモノの方々がいらっしゃいますので…。
↓
ここには親切なツワモノの方々が沢山いらっしゃいますので…。
書込番号:12011542
0点

はらっぱ1さんへ
こんばんは。
>わたしは、ツワモノではありませぬ。
いいえ!
いろいろな事をご存知ですし
初心者の方にも親切で丁寧に
アドバイスをなさっておられますので
十分!‘親切なツワモノ‘です。。
名前を挙げさせて頂いた皆様も同様
私は、そう思っています。
前スレで書き込みした以上の事を書けませんので
引続きスレ主さんに何かアドバイスを
お願い致します。
書込番号:12012429
0点

購入後に他の製品と比べても、意味が無いので気にしない方が良いです。
買う前に聞いた方が良いです。
BDソフトも安くなってきたので、BDでホームシアターを楽しんで下さい。
書込番号:12012434
2点

くろりんくさん に同意です。
買った後に気にしても仕方ありません。
画質・音質は330も370もどんぐりの背比べでは?
ただディスクの認識やBD-JAVAの処理等では370を
選んだ方が良かったのでは?と思いますね。
330は320を買った方がいいと言われてる機種ですし、
BD-JAVAの処理とかには非力でしょう。
そういう場合はPS3をお持ちならPS3で再生すれば
いいでしょうけどね。
書込番号:12014040
2点

BDプレイヤに限らないんですが、せっかく自分で買ったものですから、骨までしゃぶりましょう。
使い込めば、味が出てくると思うんですが。
いろいろ使ううちに、次の機種(だいぶ先かもしれませんが)への希望も分かってきますヨ。
書込番号:12016493
0点

気にしないのが一番ですが気になるのもわかるので、
S370の方が綺麗です。あくまで推測ですが。
BDP330より320の方が綺麗と言われています。330は中身SHARP
S350か360とパナソニックのやつとPS3とBDP320の
比較記事があるので見てみてください。
BDP320とソニー機は大体同レベルです。
…ということです。
まあたいした差じゃないですが。
DVDはPS3最強。
ですがS370は読み込み音か何かがうるさいらしいです
書込番号:12025035
1点

>ですがS370は読み込み音か何かがうるさいらしいです
DISCの回転音です。
書込番号:12031409
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330
レンタルのBDは全て再生可能ですか?
今日、はじめてBDを借りてきて、再生を試みたのですがこのディスクは再生できませんとでました、ファームバージョンは最新です。
HDMIリンクOKです。
アドバイス願います。
0点

>レンタルのBDは全て再生可能ですか?
BDP-330ではないですが、パイオニアのBDP-LX52を使ってますが全部再生出来てます。
タイトルは何ですか?
書込番号:11996303
0点

通常なら全て再生できるはずです。
借りたのは一つだけでしょうか?複数のソフトが再生できないなら不良の可能性もありますね。
書込番号:11996317
0点

umedog567さんは、BDP-330とBDP-320どちらを持ってるんですか?
書込番号:11996366
0点

口耳の学さん
借りたBDディスクは1枚だけです。
たしか、航空大戦略(スピットファイヤーのBDです)
くろりんくさん
私のBDPはBDP-320です。
パイオニアの同メーカーということで、こちらを見て参考にしているうちこちらから書き込みしてしまいました、どうもすみません。
ただ、メーカーを問わずBDPがBDを再生できないことがあるのだろうかと、初心者なりのお伺いをさせていただきました。
あくまでも、BDディスクについておたずねしたことであって、PDP本体の良否について述べるものではありません。
書込番号:11997139
0点

多分「空軍大戦略」では?
それは残念ながら見てません。戦争物は陸軍が好きなんで。
最新作ではないので、他のソフトで試して見た方が良いです。
書込番号:11997342
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330
東芝製D-VHSデッキ(D−VHSテープ)から@−LINK接続でBW700のHDDにダビングしてHDDからBD−REにダビングした
ソフトがPC(POWERDVDで再生)とBW700では再生出来るのにBDP−330ではディスクナビ画面で再生出来ないタイトルですと表示されて再生出来ませんD−VHSテープには2001年頃にNHK−hiで放送されたコピー制限のかかる以前の映画等が録画されていますBD−BEはファイナライズしています。
0点

付け足しです。この機種と相性が悪いのかそれとも初期不良なのでしょうか?
書込番号:11983224
0点

ディーガのHDDから、BD−REにはDRモードで高速ダビングしましたか、
それとも、HGやHXなのどAVCモードでダビングしましたか?
書込番号:11984729
0点

油 ギル夫さん、ご返答ありがとうございます。DRモードで高速ダビングです。
書込番号:11984912
0点

>BD−BEはファイナライズしています。
BD-REにファイナライズなんてありませんよ。
何の操作をしたんです?
書込番号:11985548
0点

>>BD−BEはファイナライズしています。
>
>BD-REにファイナライズなんてありませんよ。
>何の操作をしたんです?
勘違いしてました。ファイナライズなんてありません。
BSデジタルチューナーとD−VHSデッキをi−LINK接続でつなぎ
ビットストリーム記録(DRモードに当たる)でD-VHSテープに録画して
D−VHSデッキとBW700をi−LINK接続でつなぎそのD−VHSテープに
録画された映像をBW700のHDDに無劣化ダビングしてそれを高速ダビングで
BD−REにダビングしたものがPCとBW700では再生出来るのだけど330では
再生出来ません!再生出来ると思っていたのですが!?
書込番号:11987636
0点

BW700で録画して、作成したBD−RかBD-REは再生できるんですか?
書込番号:11987680
0点

>BW700で録画して、作成したBD−RかBD-REは再生できるんですか?
はいBW700で録画した番組(DRモード)は再生できています。
書込番号:11987944
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
DBP-320とAVシアター(デノンDHT-S500HD)とTV(REGZAZ9000)とHDMIでリンクさせていますが、DBPの電源を切った場合、自動でTVに切り替わりますか?
現在は、手動で入力切替を行っております、BDP-330で自動切換え可能のスレがありましたので、お伺いしました。
設定方法があれば教えてください。
書込番号:11990264
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
希少なBDP-320でしたが、やっと購入できました。
基本設定で音声出力設定がDTSダウンミックスに強制されてしまいますが、これでよいのでしょうか?
接続は(REGZAZ9000)→HDMI/光ケーブル→(デノンDHT−S500HD)→HDMI(BDP-320)です。
最も良い設定があったら教えてください。
また、待機時にDHT-S500HDは発熱があるためテレビ間はHDMIはOFFにしていますが、それぞれをHDMI接続にした場合も問題ないのでしょうか?
全くの素人です、よろしくお願いします。
0点

S500HDはDTS音声のデコードにも対応しますから、DTS音声もビットストリーム出力でいいです。
HDMI音声出力の設定は自動のままでいいはずですよ。
DTSダウンミックスはDTSをプレーヤー側でデコードして2ch音声で出力する時の設定でしょう。
書込番号:11979376
0点

口耳の学さん、早速のご教示ありがとうございます。
つまり、現在のままでよいと解してもよいですね。
せっかく、5.1CHでAVを配していますのでその効果ありやと心配しました。
ただ、リンク関連はデノン・REGZA共不可でした。
BDP-330と迷いましたが、BDP-320に決めました、満足しています。
書込番号:11979469
0点

口耳の学さん
全てうまくいきました。
S500HDにもドルビーデジタルと表示され5.1CHで各SPから聞こえます。
HDMIはリンクはだめでしたので、プレーヤーはTV側に接続でもどちらでもOKですね。
画質もきれいで、音質もよく全てが満足できる物でそろえることができました。
ご指導くださいましてありがとうございました。
書込番号:11982086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
