
このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年2月14日 20:26 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月9日 12:09 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月14日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 11:05 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月30日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
ネットのカタログ等で調べたのですがわからなかったので質問させてください。
このプレイヤーはDVDレコーダーで地デジを録画した
ファイナライズ済みのCPRM録画されたDVDは再生出来ますか?
当方、レコーダーもCPRMを再生出来る機種を持っていません。
友達からCPRM録画のDVDを借りてみる時はパソコンを使っていますが
ちょっと不便ですので、プレイヤーで再生できればと思いまして。
BDソフトは何本かは持っています。
1台で済ませたいと思い、質問させて頂きました。
もし、できななら何処のメーカー・機種なら再生できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジタル放送を録画したDVD-R/RWの再生に対応しています。
書込番号:10921992
0点

古いプレイヤーではちょっと確認が必要ですが
今日本メーカーが出してるものならVR形式対応=cprm対応と考えて差し支えありませんよ
書込番号:10922130
1点

口耳の学様、ダイの大冒険2様、早速の回答有難うございます。
VR形式対応=cprm対応と言うことはDVDレコーダーでCPRM録画した地デジ番組は
このプレイヤーで視聴出来ると考えてよい訳ですね?
書込番号:10923194
0点

すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが、BDP-120なら地デジをディスク化したDVDの再生に対応します。
ですがDVD-RAMには対応しませんよ。
書込番号:10924129
0点

口耳の学様、再びの回答ありがとうございます。
当該機種で地デジ録画を視聴できるのはわかりましたが
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
とはどのような意味でしょうか?
無知ですみません。
書込番号:10933074
0点

CacheVer1さん、
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
VRモードというのと、CPRM対応は別物だということです。
(1)DVDには、DVD-VideoモードとDVD-VRモードの2種類があります。
(2)コピー制限のある(コピーワンスやダビング10)放送をDVDに録画するには、CPRM対応メディアが必要で、かつDVD-VRモードで録画しなければいけない。
録画モードと、メディアがCPRM対応かどうかは、本来別物だということです。
ただし、コピー制限のある番組をDVDメディアに録画するには、両方の条件を満たすひつようがあります。
なので、VRモード再生に対応しているからといって、CPRMメディア再生に対応しているとはかぎりません。
書込番号:10933771
0点

はらっぱ1様、わかりやすい回答ありがとうございます。
もやもやがとれてすっきりしました。
(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ありがとうございます。
当該機種の購入を検討してみようとおもいます。
書込番号:10940577
0点

CacheVer1さん、
理解はその通りでいいと思います。
>(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ただ、CPRMは録画方式ではない(コピーコントロールの方式です)ので、厳密には違います。
DVDメディアの購入のときに、CPRM対応品を購入するように注意するだけです。
書込番号:10941435
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
この度ホームシアターを組もうと思ってます。
上記の2台では映像と音質は相当変わるのでしょうか?因みに新型PS3は持ってます。音楽CDも結構聞く
のでCD音質も気になります。
ディスプレイはKURO、アンプはパイオニアの52を購入予定です。DVDは見ようと思いません。
BD無ければ仕方無くという感じです。
0点

書き込み番号[10439907]と [9939901]比較してますよ。
参考にして下さい。
書込番号:10910997
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
BDP-320の購入検討をしています。
購入判断の最大ポイントは『読取り精度』と考えていますが、
地デジを録画した
@BD-RやBD-REは再生できますか?
ADVD−R(CPRMメディア)は再生できますか?
録画する機器はPCで、
ドライブ装置は、LG電子の HL-DT-ST BH08NS20 です。
ご存知の方がいらっしゃったら、
是非アドバイスをお願いします。
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
たぶん大丈夫だと思うのですが、パナでダビングした、デスク、AVCREC再生できますか?
CDの再生ですが、アナログ接続、デジタル光、どちらが良いか?
cdの再生のみ、ステレオアンプを使います。
付属のCDプレヤーが、再生不良になるもので、かわりに、
アンプはケンウッドKAFー5002(デスクリートで仕上げてあります) デジタル入出力OK
年数がたっているので新しいアンプ(プレーヤーのアナログ出力)一番簡単ですが。
AVアンプはヤマハ、(AXV565パワーIC)
スピーカー アンプ、切り替えは、セレクター自作で対応。
cdの再生が一番多いです。
ご意見、お願いいたします。
0点

g123さん、
>たぶん大丈夫だと思うのですが、パナでダビングした、デスク、AVCREC再生できますか?
普通はAVCRECが再生できるプレイヤは少ないのですが、たぶん大丈夫だと思われる理由は何でしょうか?
書込番号:10862195
2点

パイオニアのサービスでははっきりとした回答が得られなかったので。
確かにこの方式は、メーカーが、限られていますが、はじめは、パナソニックだけだと思いました。
BDのタイトルが少しふえて、きたので、まずは再生と思い、探しているとこのプレーヤーが出てきました。
書込番号:10862282
0点

g123さんこんばんは。
AVCRECについてだけですが。
パナソニックのレコーダーで録画したAVCRECは問題なく再生出来ます。
私はXW300で録画したAVCRECディスクで確認しました。
書込番号:10863104
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
