パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのHD表示について

2010/01/19 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:14件

初めまして。先週この機種を購入し、主にDVDを鑑賞しています。

HDMIケーブルで東芝REGZAに接続していますが、解像度を1080pに
設定して出力の場合、本体ディスプレイに「HD」の表示が出ると思います。

再生中に解像度の変更を行った場合には表示されるのですが、1080p出力設定のまま
一度電源を切り、再度再生すると「HD」表示がされません。

再生画面は美しいので、1080pで出力されていると思うのですが・・・


皆さんのではいかがでしょうか?

書込番号:10809569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声ケーブルの種類について

2010/01/17 22:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:19件

こんばんは

本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの音声とズレて聴こえます。

そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するのでしょうか?

また光デジタル音声ケーブルを購入する場合、どのような種類の光デジタル音声ケーブルを購入すれば良いのか教えて下さい。

書込番号:10799853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/17 22:41(1年以上前)

>本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの
音声とズレて聴こえます。
そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するの
でしょうか?

それ以前に出来る事なら即返品して320に変えた方が良いと思う(120はパイの皮を
かぶったシャープ製だし)。

書込番号:10799949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/18 03:10(1年以上前)

BDP-120とオーディオシステムを繋いでそのスピーカーから音を出し、テレビのスピーカーからも同時に音を出しているのなら、オーディオシステムの音声とテレビのスピーカーの音声がずれるのは当たり前です。

テレビの音声を切るしか有りません。

それともテレビ画面のクチの動きとオーディオシステムのセリフがあっていないという事ですか?

それに光デジタル音声ケーブルは角型プラグを買えばいいです。
メーカーは有名な奴が良いと思います。

書込番号:10801228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/18 04:40(1年以上前)

補足です。

オーディオの方の光デジタルの音声出力端子の形も確認してください。
BDP-120と同じ形なら角型プラグでいいです。

書込番号:10801291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/18 10:32(1年以上前)

くろりんくさん、ありがとうございます。

角型ですね。音声の件なんですけど、オーディオの方が若干ズレます。デジタルケーブルで解消すればありがたいんですけど、変わらなければあきらめます。

書込番号:10801893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 12:17(1年以上前)

オーディオ機器の情報が無いのでできるかは不明ですが。

オーディオディレイ機能を搭載した製品なら音声を遅くすることはできますよ。

書込番号:10802181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/21 19:03(1年以上前)

口耳の学 さん返信、大変遅くなってしまい申し訳ありません。

一度確認します。

ありがとうございます。

書込番号:10818369

ナイスクチコミ!0


MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/04/24 14:51(1年以上前)

いびざるさん>

この件、実際に試してみました。

TVは三菱REAL 40MZW-300、BDプレイヤーはBDP-120、アンプはONKYOです。
TVとBDはHDMIで接続し、BDとアンプを光デジタルケーブルで接続。

音のズレはありませんでした。

書込番号:11275118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/24 16:15(1年以上前)

わざわざスミマセンです。

僕も接続の仕方をもう一度かえてみたら、ズレはなくなりました。

かなり前のレスに興味をもって試していただいて、ありがとうございます。

書込番号:11275416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 suehsanさん
クチコミ投稿数:74件

最近、BDを見たくて購入しました。満足しています。ソニーと迷いましたがリモコンでトレー開閉ができるのでこちらにしました。安くもあったし。ただ、承知の上とはいえリジューム再生がないのはやはり不便。デッキの電源を入れたままか、その都度早送りをすればいいことではありますが。何か工夫はないものでしょうか?

書込番号:10787176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/15 13:04(1年以上前)

レジューム再生はできるソフトとできないソフトがあります。
プレーヤーの違いではありません。

書込番号:10787875

ナイスクチコミ!0


スレ主 suehsanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/01/15 13:25(1年以上前)

早速の御教示、有難うございました。知りませんでした。人生、学ぶことが多いですね。楽しむべく努力しましょう。

書込番号:10787929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/20 21:48(1年以上前)

自分の持っている古いDVDプレーヤーはDVD-Rも含めて3000枚以上は見ましたが全てリジューム再生出来ました。BDP-120を3日前に購入し10枚見ましたがリジューム再生出来ません。適当な事を言ってる人が居ますが信用せずに、電源を切って自分がリジューム再生出来ないなら、このプレーヤーは出来ないのです。

書込番号:11115244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/21 03:05(1年以上前)

BD-JAVAかなと思ったら、このプレーヤー自体レジュームができないんですね。
失礼しました。

書込番号:11116778

ナイスクチコミ!0


D.S.Granさん
クチコミ投稿数:45件

2010/08/14 18:33(1年以上前)

レジューム不可、不便ですよね。
せっかくアップデート対応機器なのですし、ファームアップで対応してくれないかなと期待。

確かPS3も最初レジューム不可だったのが後日のアップデートでできるようになった気がしますし。

書込番号:11762114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

VOBファイル等から成るVideoフォルダーをデータDVDとして焼いた
DVD-ROM方式のDVDを、この機種は再生出来ますか。
よろしくお願いします。

書込番号:10723499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LX91とS5000ES

2009/12/30 15:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:109件

プレーヤーの板は初めてですが、いつもお世話になっております。

今までパナのBW900でBD、DVDの再生を行っていましたが、

先日、知人が私の家でソニーのS5000ESを試させてくれる機会があり、

プレーヤーの再生能力を体験できたので、

このほどプレーヤー購入を決意し、貯金を始めました。

当初、LX91は高価で高嶺の花、S5000ESを本命としていたのですが、

どうせ買うのなら購入時期を遅らせてでもLX91かとの欲も出て迷っています。

ちなみに現状の構成は、

クロ 500A  (モニター)

   SA805  (AVアンプ)

   BW900 (レコーダー)

   PD-D9mkU (CDプレーヤー)等です。

気になるのは、805と91ではつり合いが取れないのか?

       S5000と91の差はどの程度なのかという点です。

自分自身の感じ方次第と言われれば、そうなのですが地方で

91が視聴できず、私自身も足に障害があり、行動範囲が限られるため、

雑誌、電話の問い合わせ、掲示板等の手段で情報収集をしています。

どうか良きアドバイスをお願い致します。

長文大変失礼致しました。




書込番号:10707943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDP-LX91の満足度5

2009/12/30 18:49(1年以上前)

使用機器が異なりますが、こちらのスレが少しでも参考になれば幸いです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010577/SortID=8709121/


ちなみに、当方は現在600M+LX91の組み合わせで楽しんでおり、オーディオは
アナログ2チャンネルの環境です。
個人的には、LX91を推したいですね。

書込番号:10708762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/01/03 17:53(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

返信ありがとうございます。

他の板でもいつもお世話になっています。

返信が遅れて申し訳ありませんでした。

じっくり見せていただきました。

このままでは91の引力にひかれて・・・

しかし値段が・・・(笑)

書込番号:10727019

ナイスクチコミ!0


ININ2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/05 09:09(1年以上前)

 ヒイロ ユイさん,初めまして&あけましておめでとうございます。
inin2と申します。

500M+SC-LX90+PS3(60G) 環境です。
私もLX-91の購入を一昨年から検討しています。
画質&音質には満足していますが,
○DLNAクライアント機能(できればDHCP対応)
○PQLS
両機能がないために次期フラッグシップ機を待っているのが現状です。(でるのでしょうか?皆さん情報を下さ〜い!!)
特にDLNA機能。私にとってこれがないのは非常に痛いです。

私も昨年のある時期まで,LX91とS5000ESのどちらがよいか検討していた時があります。
両方をAVAC秋葉原店で視聴する機会がありましたので,少しだけ情報を提供します。
・アンプ---------SC-LX90
・スピーカー-----S1-EX
・ディスプレイ---KURO600MorA(どちらか忘れてしましました)
・HDMI-----------AIM電子製
・視聴ソフト-----ダイハード4.0

当たり前田さんのおせんべいさんほど詳しくは表現できませが。。。。
○画像
 S5000SE----色がほんのりとリッチにつく
 LX-91------絵の締まりの良さ(すっきり感)や遠近感がある 
 私の好みはLX91。でもその差は私にはわずかでした。
○音質
 LX-91の方が切れがある鮮度が高い印象でした。
○操作性
 S5000ESの方がきびきび感がある。

どちらを選んでも満足できる機器ですが,
私は
○HDMI2出力,KURO用PDPモードの機能性。
○画質音質の好み。
から購入するならLX91にすることとしました。

ヒイロ ユイさんは,画質と音質どちらに重きをおかれるのでしょうか?それによって対応策も変わってくると思います。
>気になるのは、805と91ではつり合いが取れないのか?
2世代前のAVアンプですよね。確かにAVアンプの機能面の向上はめざましいですから,アンプの交換という手もあると思います。

カタログをみるとBW900は[Dolby TrueHD][DTS-HD Master Audio]に対応していませんよね?
LX91やS5000ESとういう両メーカーのフラッグシップ機を購入するのに時間がかかるようだったら,ひとまずPS3を購入し,PS3+805でブルーレイディスクの[Dolby TrueHD][DTS-HD Master Audio]を楽しむ。というひとまずコストを最小限に抑えて,効果を最大限にする方法はいかがでしょうか?過去レスを読んでも,PS3はDVD再生にはピカいちのようですので,所有していても損はないと思います。

その間にじっくり両機種やAVアンプを検討し,貯金が貯まってから
○ブルーレイプレーヤー購入+805
○PS3+AVアンプ購入
どちらかを選択すればよいと思います。

お互いにKUROライフを十分に堪能しましょう。
                                 inin2でした。


書込番号:10735414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/02/07 16:24(1年以上前)

inin2さん返信ありがとうございました。

長期出張だった為、気づくのが遅れまして誠に失礼を致しました。

実はあれから後日、うちの環境で91を視聴することが出来まして、

結果として91購入を決定し、今貯蓄中です。

予定では4月末ぐらいになるでしょうか。

PS3についてはゲームもするのでサブシステム(37Z2000)にて

使っています。

91の感想ですが、映像はよりすっきりした感じ、音は音の粒まで

はっきり分かる感じでした。

S5000との同時視聴ではないので、優劣ではありません。

価格差を考慮すればなおのこと・・・。

ただ、これから先パイオニアから後継が出るのか微妙だし、

購入時期を遅らせることで対応することにしました。

アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:10901515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 まだどこかにありますか?

2009/12/16 22:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

今、現在どこかで販売されている所がありますか?何か情報がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10642016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 00:02(1年以上前)

今、検索してみましたが、楽天に新品2店舗ありました。

楽天市場でBDP-LX71で検索してみてください。

書込番号:10642529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/12/17 00:17(1年以上前)

MOTTO! MOTTO!さん 貴重な情報ありがとうございます。ディスカウントドリームさんで扱っているみたいですね〜。納期には時間がかかるみたいですね〜

書込番号:10642620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/19 13:09(1年以上前)

kokochinさん、

>納期には時間がかかるみたいですね〜

一般には、納期が長い店(品物)は在庫が無くて、注文を受けてから商品を手に入れ始めることが多いので、結局商品が確保できずに、注文キャンセルになることも多いです。

ダメ元覚悟での注文になりそうですね。
(わたしも、ときどきやりますけど。)

書込番号:10653544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/19 21:53(1年以上前)

はらっぱ1さん お返事ありがとうございます。在庫が無く、注文するのはリスクいりますね〜。色々と在庫があるか調べてみてますが、もう殆ど無いみたいですね!ホームページに載っていて、問い合わせしても取り扱い終了してたりです。いっそのこと、早く後継機種を出してくれると良いのですが…

書込番号:10655618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/20 12:55(1年以上前)

kokochinさん、
脅かしたようで、申し訳ありません。

>在庫が無く、注文するのはリスクいりますね〜。

まともな通販業者なら、大したリスクはないんですヨ。
単に、商品確保が出来なかったからキャンセルになります、っていうメールが来て終わりです。
(まあ、日数だけ過ぎてしまって、購入できない状況は変わらないので、リスクといえばリスクですが。)

くれぐれも、在庫なしの業者に前払いで払い込まないで下さいネ。
(後払いか、クレジット払いにしましょう。)

書込番号:10658490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/21 01:35(1年以上前)

はらっぱ1さん 気にされなくて、大丈夫ですよ! 値段もすごく上がってるのと扱っているのが、ほんとうに大丈夫?と思ってしまうのでリスク高いかなあと感じてしまったというところです。はらっぱ1さんがおっしゃるように、私も先払いの所は…と思っています。本来であれば、LX91を2年後に買う計画をしていましたが、妻が妊娠してしまい、オーディオ関連を一時中断しなければならない状況になってしまいました。妻からは2年後買えばいいとは言ってくれましたが、冷静に考えてみると、2年後には買える状況じゃないなということで、今しか買えないなと。でも、さすがにLX91は無理なので、ミドルクラスではこの機種をと思ってたので、探し始めたんですが… もう LX52にするか!やっぱりこっちにするか!という葛藤もしています。 もう少し考えて結論を出したいと思います

書込番号:10662143

ナイスクチコミ!0


v.rossiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 19:39(1年以上前)

avac のHPに メーカー再生品が でてますよ

書込番号:10982303

ナイスクチコミ!0


hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 18:48(1年以上前)

私も、この型番を新品で、ヤマダ電機、ケーズデンキ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Joshin、逸品館など各地の支店も電話しましたが、出てくるのは展示品のみでした、今更ながら新品を入手するのはかなり無理がありますか…?
できれば新品がいいのですが、アバックさんのように、メーカー再生品というのは在庫が有れば買いでしょいか?

書込番号:11027799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/03 20:22(1年以上前)

hiro_comさん、

どうしてもこれが欲しくて、かつ、新品在庫がないのであれば、良いとか悪いとかの、選択の余地はないのではないでしょうか?

書込番号:11028146

ナイスクチコミ!0


hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 21:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。そうですね、価格的にもLX52も考えたのですが、LX71の筐体も存在感があり魅力的で諦めがなかなか・・。
LX91の価格は手がでないですね・・。

書込番号:11028479

ナイスクチコミ!0


hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/10 08:43(1年以上前)

あれからアバックさんに再生品の在庫を問い合わせると完売でした…。
Amazonでみると定価以上で売られているようですね。LX71の後継機種発売の噂もないんですかね…。

書込番号:11062804

ナイスクチコミ!0


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 11:52(1年以上前)

BDP-LX71だけでなくBDP-LX52も、製造中止です。

後継機種発売の噂は、ありませんが、おそらく3D-BD対応のプレーヤーとして
BDP-LX82(予想)やBDP-LX72(予想)が発売されるのは間違いないので待った方が
良いとおもいます。

AVアンプSC-LX82がSC-LX90を超えた様に、BDP-LX82(予想)がBDP-LX91を超える
ことを期待しています。

書込番号:11078312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る