パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3との音質比較

2009/04/05 21:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:392件

現在
プロジェクター:三菱LVP-HC3100
AVアンプ:パイオニアVSA-AX2AH
スピーカー:KEF KHT3005SE
BDプレーヤー:PS3
でシアターを組んでいます。
PS3をこのBDP-LX71に変えた場合、音質はどのくらい変わるものなのでしょうか?
(画質はプロジェクターが720Pまでなので期待していません)
ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:9354040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/04/05 21:58(1年以上前)

まーさむさん

初めまして。
AX2AHならLX71のビットストリーム出力をでデコードできます。
DTS−HDMA、ドルビーTrueHD収録ソフトはPS3と比べて
音の情報量が増えて有利だと思います。私はPS3は持っていませんが
PS3とBDレコを持っている方も同意見の方が多いようです。

書込番号:9354184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2009/04/05 23:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりPS3でデコードするよりアンプでデコードしたほうが音声的にはいいのでしょうかね。(アンプの価格というか性能によりけりなのかもしれないですけど)
試聴が出来ないのでカケになっちゃいますけどよく考えて決めたいと思います。
しかし最近調べてみると安価な3万前後の再生専用機(ソニー、シャープ、LG、アイテック)やBDレコーダも次世代音声のビットストリーム出力に対応しているんですね。これらより再生専門機で10万弱するLX71のほうが素性はよいのでしょうかね。

書込番号:9354912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

映像と音がずれませんか?

2009/03/19 00:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:2件

BDP-LX71でDVDソフトをHDMIで再生する時、
リニアPCMのソフトでは気にならなかったのですが、
DolbyDigitalのソフトでは映像と音がずれて再生されます。
具体的には映像が音声より遅れて再生される状態です。(泣き)
ファームは最新の1.25aです。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:9268590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/19 07:18(1年以上前)

私の環境ではずれは感じなかったのですがあとで検証してみますね。
アンプにリップシンク機能があればONになっているか確認してください。

書込番号:9269439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/21 09:05(1年以上前)

参考になればと思いまして!
panasonic DMR-BW930とDMR-BW950の両方ともですが、PCMでは問題ないのですが、dtsサラウンドの場合でで、HDMIケーブルをテレビに繋ぐと、0.5秒くらい遅れて音声が出ることから、パナソニックに見てもらい原因を説明するようにさせたところ、数日後に、マイコンが原因なので後日、修正プログラムを放送電波でもダウンロードされるようになるが、CD-Rで配布しますと言ってきました。
まだ待ち状態ですが、僕が言わなければ誰も言ってなかったみたいなんで、メーカーに言わないと、修正なり修理してもらえないですよ〜(^^)
僕も、プレイヤーとして、この機種が欲しかったので、参考になりました!

書込番号:9279727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/24 22:27(1年以上前)

口耳の学さん、パナソニックしばぞうさん、レスありがとうございます。
その後わかったことについて書かせていただきます。
リップシンクですが、アンプはDENON AVC-3808です。オートリップシンクONの状態でした。
しかし、OFFでも状態は変わりませんでした。マニュアルで100msくらいディレイを設定するとちょうど良い状態です。BDP-LX71を初期設定しても状態に変化はありませんでした。
また、いろいろソフトを試してみましたが、同じDolby Digitalでもずれが発生するものと、しないものがあるようです。これらもPanasonic DMR-BW900では正常に再生出来ます。
感じとしては画像の圧縮率に関係してそうな感じも受けます。

書込番号:9298591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/25 16:52(1年以上前)

私はLX91を使用しているのですが、
一度KUROのTVかBDか、どちらか忘れましたが、
たぶんLX91だと思いますが24P出力になっていて
音が映像とずれていたことがありました。
ソースダイレクトにしたら直りました。
今晩、もう一度見てみますが。。。。

書込番号:9301727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BD一部ソフトでのDolbyTrueHD再生について

2009/03/21 12:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 Tech-Techさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

最近この機種を購入し、毎日BDソフトを楽しんでおります。

BDP-LX71からAVC-3808に接続し、そこからPDP-6010HDに接続している環境です。
接続は全てHDMIで接続しております。

最近、「攻殻機動隊 S.A.C.」のトリロジーBOXを購入し、再生したところ、BDP-LX71ではDolbyTrueHD 5.1chと表示されておりますが、AVC-3808では何故かPCM 2ch再生となってしまいます。
アンプ側で認識できていないのかと思い、SONYのBDZ-X95で再生したところ、アンプ側で正しくDolbyTrueHD 5.1chと認識されました。
そこで、BDP-LX71側の不具合かと思い、BDP-LX71「レッドクリフ Part 1」を再生したところ、アンプ側で正しくDolbyTrueHD 5.1chと認識されました。

今いち何故「攻殻機動隊 S.A.C.」だけ、正しく出力されないのか解りません。

どなたか同じような現象が起きている方がいらっしゃいましたら、原因・解決策をお教えください。
よろしくお願いいたします。

ちなみにBDP-LX71のファームは最新の1.25aにしてあります。

書込番号:9280401

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tech-Techさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 17:23(1年以上前)

こんにちは。

ご質問させていただいた件、その後開始セットアップをやり直したら、無事解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:9281463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDの画質について

2009/03/08 00:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。

先日念願のBDP-LX91を購入することができ、現在他の機器とあわせて今月末の設置を予定しています。
雑誌や掲示板などのもBD画質は非常に良いということで、
早く見たい!という気持ちで、待ち遠しくて仕方ありません。

そんな私ですが、少し気になることがあります。
それはBDの画質が良いのに比べ、DVDの画質についてはそれ程良い評価をあまり聞かないということです。

私は少しばかりですが、DVDソフトも所有していますので、
できれば良い状態でDVDも鑑賞したいと思っています。

そこで、皆さんにアドバイスいただきたく書き込みしました。

BDP-LX91のDVD画質はやはりあまり良くないのでしょうか。
別途PS3を購入した方が良いのでしょうか。

是非皆さんのご意見をご教唆ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:9209388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDP-LX91の満足度5

2009/03/08 06:37(1年以上前)

DVD再生画質は、PS3がLX91を明らかに凌ぎますよ。
LX91のDVD画質には、かなり失望しています。

PS3を別途購入される事をお薦めします。

書込番号:9210448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/03/08 06:57(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

早速のアドバイスありがとうございます。
やはりLX91のDVD画質はかなり落ちるようですね。
何とかお金を工面してDVDプレーヤーを購入しないといけないですね。

あまり高価な物は買えませんが、
10万円以下ならPS3がいいでしょうか。

書込番号:9210478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDP-LX91の満足度5

2009/03/08 07:41(1年以上前)

DVD再生機としてなら、値段に関わらずPS3がベストチョイスかと思いますよ。

もしそれ以上を望むなら、エソテリックの100万円コースしかないかと・・・(笑)

書込番号:9210582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/08 09:58(1年以上前)

おはようございます(^_^)v
DVD再生に限った事なら800AVも結構良いですよ(^^)

書込番号:9211032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/03/08 19:20(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

PS3を第一候補に考えていきたいと思います。
私はあまりゲームもしませんので、40GBあれば十分ですよね。
ちょっと気になるのはファンの音がけっこうするとか…。
そのあたりはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか。


ウォンレイさん 

アドバイスありがとうございます。
DVDプレーヤーもあまり詳しくないので本当に助かります。
早速800AVについて調べてみます。

書込番号:9213600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDP-LX91の満足度5

2009/03/08 19:27(1年以上前)

40GBモデルのファンノイズは、XEL-1との組み合わせでのかぶり付き視聴でも、
殆ど気になりませんでした。

まあノイズに対する感覚は人それぞれなので、問題ないと断言は出来ませんが・・・。

書込番号:9213629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/09 22:02(1年以上前)

横からすみません。

質問させて下さい。
AVアンプ LX-81ではアップコンバートしてくれないでしょうか?

書込番号:9219811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PAL版DVDは再生できますか?

2009/02/16 21:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:36件

この機種を猛烈に検討しているところなのですが
うちにはAmazon.ukから購入したPAL-DVDが
大量にあるもので。
この機種でPAL-DVDは再生できますか?

書込番号:9106130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/03 00:39(1年以上前)

LX91に関するレビューが掲載されたようです。
http://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20090302104820
CDやDVDを再生した際の所感が掲載されており、購入に向けての意欲が高まりました。というか、BRを楽しみつつCDやDVDを生かすという意味で、本当に欲しくなりました。また、その分野のそれなりの専門家にそれなりの手を加えていただくと、LX91のポテンシャルが更に引き出されるようです。
PALのDVDも再生可能で、HDMIの出力も50Hzで出力されたとのこと。げいつちゃん様の質問、半月近くレスがついていないので、PAL再生を試みた方は少ないのでは?小生も、日本で発売されていない英国のコメディーや映画のファンなので、PAL版の再生は非常に気になるところです。検索した限りでは、唯一の情報が上記サイトなのですが、一見は百聞は―に如かず。有楽町駅前の某量販店で、LX91と600Mの展示品で試させていただいては如何でしょうか?

書込番号:9183189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 23:01(1年以上前)

欲しいDVDがPAL版で今まで買わなかったのですが、
BDP-LX91購入を機に思い切って買ってみました。
再生は見事成功。
REGION ALL 仕様のDVDです。
取説にもREGION ALL対応の記述がありました。
これ1枚だけですのでPAL版すべて対応するかは不透明ですが、
まずはご報告まで。

書込番号:9193428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルの相性

2009/02/20 02:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 tknr-mhkさん
クチコミ投稿数:4件

皆様、こんばんは。
標記の件で質問です。
本機を購入し、これからHDMIケーブルの購入する予定です。
現在、
・PLANEX製:PL-HDMI10
・Panasonic製:RP-CDHG100-W
で相性の観点で迷っており、どなたかアドバイスを
頂けないでしょうか?

また、以下は板違いだと思うのですが、アドバイスを
頂けたら幸いです。
・ProjectorはSANYO LP-Z4(1080iまで)で、1080iで受け取れるますでしょうか。
・まだアンプもONKYO TX-SA800でロスレス非対応で
 Projector含め将来的に買い替え(アンプはSC-LX71)も考えているので、
 無難な方とかあればご教授ください。(抽象的な質問で申し訳ないです。。)

どうか、よろしくお願いいたします。

※10mが必要でどれも高価なので安いものを選択肢で挙げています・・・

書込番号:9123582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/20 08:11(1年以上前)

tknr-mhkさんの心配されるとうり、HDMIケーブルは長くなると、相性が出易かったり、長くなると短い時に発揮した性能が出難いものもがあります。

RP-CDHG100-Wは、現在、レコーダーとテレビ間に、10Mを使用していまして、綺麗に映し出しています。
ですので、個人的には、パナソニック製だと、10Mは大丈夫だと思います。

あと、どんな製品とも相性が良く、長くなっても大丈夫なことで有名で、パイオニアのプラズマの視聴でもよく使われているAIM(エイム電子)のAVC-FL10は、オススメです。

1080iは、両ケーブルともいけます。
それと、上記に上げられたアンプとの相性は、アンプメーカーに問い合わせてみてください。



書込番号:9123968

ナイスクチコミ!1


スレ主 tknr-mhkさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/22 14:30(1年以上前)

アルカンシェルさん、アドバイスありがとうございます。
参考になりました!

エイムも気にはなっていたのですが、
5万円以上するのでためらってしまいます。。
パナ製購入の線で考えようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9136683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/22 18:02(1年以上前)

エイム電子のHDMIケーブル、5万円は定価で、だいたいこのへんが相場だと思うのですが、それでも高いですよね。(^^;ゞポリ

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001074142/index.html

http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=AVCFL10



書込番号:9137697

ナイスクチコミ!1


スレ主 tknr-mhkさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 02:03(1年以上前)

またまた親切にお気遣いありがとうございます!
AVACも見なきゃと思いつつも価格コムしか見て
なかったもので(忙しくて見る暇がぁ・・・)

でもエイムはやはりちょいとたかいですねぇ〜
ほしいんですけど・・・

少し話しが元に戻りますが、
紹介していただいたAVACで見たのですが、
RPCDHG100はHDMI ver.1.1ですか?
ロスレス信号対応はver.1.3aからだったと思いますが、
もしかして不適合??

また、SONYのDLC-HD100HF も意外と安いですね!
もしパナがロスレス非対応ならこちらもありかなと
思いはじめました。。

もしまだこのスレをチェックされていたら時間のあるときにでも
アドバイスくださいm(__)m

書込番号:9146125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/24 16:47(1年以上前)

>RPCDHG100はHDMI ver.1.1ですか?

バージョンは最新の1,3a です。ロスレス、1080pに対応しています。


>SONYのDLC-HD100HF も意外と安いですね!

こちらのケーブルは、2007年秋頃に発売されたもので、パナのケーブルより新しく、以前のソニーのHDMIケーブルより性能面で上がっているみたいです。
当方は、このケーブルはまだ試聴したことがなかったので、紹介はしませんでしたが、AV関連の雑誌の評価は良さそうです。バージョンは最新の1,3aです。



書込番号:9148399

ナイスクチコミ!1


N.RYANさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/02/24 21:37(1年以上前)

tknr-mhkさん、こんばんは。BElKINで良ければパイオニアオンラインでセールやってますよ。
http://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=175&CATEMCD=411&CATESCD=&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=PAV52300JA50
10メートル以上だと上記の物になります。見て解るとおり、残り1なんで、もしお買い上げになるのでしたらお早めに!

書込番号:9149850

ナイスクチコミ!1


スレ主 tknr-mhkさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/02 23:53(1年以上前)

to アルカンシェルさん

情報ありがとうございます!
パナも1.3aであれば、この2社のどちらかで絞ろうかと思います。
大変参考になりました!

to N.RYANさん
せっかく情報いただいたのに、見たときは時既に遅しでした(泣)
こういうのはホントになくなるの早いですね。。みんな考えてることは
一緒と言うか・・・
とにかく情報ありがとうございました!

書込番号:9182905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る