
このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年2月27日 17:40 |
![]() |
3 | 6 | 2014年2月23日 12:53 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月16日 22:07 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月13日 08:24 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年2月3日 00:31 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月29日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3110-K [ブラック]
こんにちわ。
アナログ出力端子付きのブルーレイプレーヤーを探しており、
当機種と同メーカーのBDP−150を最終候補としました。
youtubeの閲覧の有無など違いはわかったのですが、その他の違いがよくわかりません。
大きさは全然違うし、価格も当機種のほうが安いですし、大きな違いが無ければ当機種の方が良いような気がしています。
使用目的は、BD鑑賞(DIGAで録画した低レート含む)、CD視聴などです。
販売店も少なくなってきているので急がなくてはと思っています。
ご教授を宜しくお願い致しますm(__)m
0点

Blu-ray3D対応の有無ですね。3Dソフトと3Dテレビが必要ですから、ビデオ端子で見る分には
機能の違いはないでしょう。
書込番号:17244295
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]

ブルーレイレコーダーで作成したBDディスクなら再生可能。
PCで作成したならば、作成方法によります。
書込番号:17211803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

anklehold1783さん
回答、ありがとうございます。
購入に近づきました。
書込番号:17212077
0点

追加質問です。
購入しましたが、、
テレビをOFFにするとBlu-rayプレーヤーもOFFになります。。
OFFにならない方法はありますか?
書込番号:17225081
1点

HDMI連動機能がONになっているんだと思います。
プレイヤーの連動機能をOFFにすれば大丈夫だと思います。
書込番号:17227114
1点

取扱説明書のP28にある「コントロール機能」をOFFにしてみてください。
書込番号:17227128
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]
この機種を購入してメディアを挿入しトレイをオープンした時に
メディアがトレイから外れて出てきてメディアに傷が付きました。
一回ならまだしも3回に1回の割合で
メディアがまともに出てきません
同じ症状の方おられますか?
0点

設置している環境に問題なければ明らかに不良品なんで販売店に言いましたか?
書込番号:17193201
0点

通常通り入れてその状態でしたら故障の可能性が高いですから、購入間もないようでしたら、購入店に連絡をして対応してもらった方が良いでしょうね。初期不良の可能性が高いので、相談した方が良いかと思いますよ。
書込番号:17194209
0点

コメントをくれた方有り難う御座います。
お陰様で量販店へ持ち込み交換して頂きました。
書込番号:17201322
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]
こちらのプレイヤーにはUSBがついているので2枚組DVDのデータを外付HDDに保存してみればディスクの交換の煩わしさがなく見れる!とおもって外付けのHDDを買おうと思っています。そこで、こちらのプレイヤーのUSBは2.0でしょうか?3.0でしょうか?ホームページを見ても探せなかったもので。
無知なものでもしかして2.0も3.0も関係ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17182165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0は2.0と互換性はありますが、認識しない場合もありますので、2.0のものを選んだ方が良いかと思います。
usb2.0対応のusbメモリかHDD(2TB以下)
説明書15ページ
https://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=8379
書込番号:17182580
1点

説明書にのっていたのですね!大変失礼しました。
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
USB2.0の方で外付けHDD探して見たいと思います。ありがとうございました!
書込番号:17183400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]
初ブルーレイプレイヤー購入にあたり、
3つのメーカーで迷っております。綺麗な映像と
音は、光デジタル端子を利用してヘッドホンシステムや
AVアンプに繋ぐ予定です。(予算は1万円以内)
候補に上がっているのが以下の3つです。
・BDP-3120-K (Pioneer)
・BDP-S1100 (SONY)
・DBP-S300 (TOSHIBA)
東芝のは、XDE搭載なのでDVDの映像も綺麗に観れる
らしいのですが、パイオニアのアップスケーリング
もどのくらい綺麗かわからず・・・
なお、液晶テレビは REGZA 37C3200(生産終了)
です。宜しくお願いします。
0点

3機種とも光デジタル出力はありませんよ。
上二つは同軸デジタルとHDMI
一番下はHDMIのみです。
価格帯も違いますが、DVDを見るのならPS3も選択肢に入れても良いのではと思います。光デジタルも対応していますしね。
アンプやヘッドホンを接続するにしてもプレイヤーを決める前にアンプやヘッドホンを利用するなら、どういうシステムを組むかを考えてからプレイヤーを選んだ方が良いのかなと思いますね。
書込番号:17055893
1点

>9832312e さん
光デジタル端子は、3機種についていないのは知っています。
液晶テレビから光デジタルOUTがあるので、そこから音声は
繋げられますので。ブルーレイレコーダーにも最近言える事
なんですが、光デジタル端子を無くしている機種が多くとても
不便です。
余談ですが、LG電子ののBP630なら光デジタル端子がありますが、
映像的な説明がないので、ただ観れるだけというプレイヤー
は検討しておりません。
書込番号:17056003
0点

それだとDolby Digital True-HDなどの一部のフォーマットに対応しなくなってしまいますよね?
HDMI接続なら対応しますが、光デジタル接続なら対応しないものもありますので。
書込番号:17056054
0点

>9832312e さん
液晶テレビの出力をPCMに設定できるので
それで対応するしかないです。
最近のAVアンプを買えば、HDMI入力に対応している
機種が多いので、ドルビーデジタルプラス、ドルビーTRUE HD、
DTS / DTS-HD マスター・オーディオに対応しているのでしょう。
私の今の環境だとDVDプレイヤーが良いかと思うのですが、
これから先を考えると、ブルーレイプレイヤーは持っていて
損はないと考えます。
液晶テレビもフルハイビジョン入力対応なので折角綺麗な映像で
観れるのに、DVD画質で観ているのも勿体無いので。
回答ありがとうございました。
書込番号:17056549
0点

>9832312e さん
本当に回答ありがとうございました。
まだ音響の環境が整っていないため、
L-PCM音源で聴くことしか出来ない環境なら
買う必要があるのかな?と思いましたし、
ブックオフの中古の音楽BDの品揃えも悪く
やはり音楽DVDの方が選択肢が広がり
今回は、見送りにしました。
DVDのアップコンバート機能は東芝が
優れていると感じましたので、DVD資産が
多い私としてはVARDIAの換装したDVDドライブが
まだ使えますのでこのままで使い続けるか、
パイオニアのDVDプレイヤーを購入しても
良いかと思っております。
書込番号:17071942
0点

結局、この機種を購入させて頂きました。
液晶テレビから光デジタル出力がありましたので、
音質も問題なくヘッドホンで楽しんでいます。
アナログ端子も問題なく聴く事ができます。
DVDのアップスケーリングも綺麗ですし、
やっぱりBlu-rayでの画質は最高です!
テレビのスピーカーの音は相変わらずダメですね・・・
書込番号:17146047
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]

再生可能なファイルではないので、変換する必要があると思います。
再生可能ファイル※1:DivX; Plus HD、MKV、3GP、FLV、WMV、AVI、JPEG、WMA、MP3、AAC、MP4、WAV、FLAC
書込番号:17126705
1点

この機種ではないですが、
BDP-450ではUSBメモリ内の「.ts」「.m2ts」ともに再生できました。
中身は「MPEG-2TS」「AVCHD」の両方を試しましたが両方ともOKでした。
まあ、BDディスクの中身と同じなら、再生できても当然なのかもしれませんが。
参考まで。
書込番号:17129020
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
