パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、映像が出なくなりました

2012/10/07 21:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:189件

東芝レグザ47Z2とオンキョーBASE-V30HDXにセパレート接続しております。

DVDソフトを再生したところ、音声のみ出力され、映像がテレビに出力されません。

BDソフトも再生しましたが、同様でした。

昨日までは不具合無く、動作していました。

この時間ではサポセンも休みのため、書き込みしました。

何か良い対処方法は無いでしょうか?

書込番号:15174304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/08 06:24(1年以上前)

先ずはリセットできる機器は実行して、できない機器はコンセント抜きでの初期化ですね。
一応テレビ直結で表示できるかとHDMIケーブルの入れ替えも試したいです。

書込番号:15175794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX55の満足度5

2012/10/08 06:59(1年以上前)

スレ主さん

設定が変更になっていませんか?
HDMIケーブルの抜き差しを行い、セパレートをやめてTVに映るか判断後、
セパレートに戻す。

ご参考にして下さい。

書込番号:15175855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 10:12(1年以上前)

スレ主です。ご返信頂きありがとうございました。

コンセントを抜き差ししたら、無事に映像が出る様になりした。

教えて頂きありがとうございました。

しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

今は使ってませんけど、5〜6年前に買ったデンオンDVDプレーヤーは、不具合は一度も

ありませんでした。

書込番号:15176347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/08 16:55(1年以上前)

>しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

LX55の問題では?
ソニーのBDプレーヤー、BDレコーダー、PS3どれも
フリーズも映像が出ない事も経験ありません。

書込番号:15177611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 19:30(1年以上前)

デジタル貧者さん

お世話様です。ご返信ありがとうございます。

確かに、私のBDP-LX55の問題かも知れませんね。

今さっきも、東芝D-BR1でダビングしたDVD-Rを挿入した途端にフリーズしてしまいました。

しょうがないので、電源コンセントを抜き差しして、復帰しました。

映像や音声が素晴らしいものがあるだけに残念です。

トラブルが連発する様なら、修理依頼をしてみます。


書込番号:15178261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/08 20:50(1年以上前)

カサブランカ4さん、

わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

プレイヤでフリーズっていうのは、かなり異常なような気がします。

書込番号:15178672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 21:45(1年以上前)

>わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

そうですかぁ?羨ましい限りです。

現55は前54の修理対応の一環(D-BR1でダビングしたBDが読めない)で、54→55へ交換対

応となったものです。

そういえば、前54の時もけっこうフリーズしてましたね。

パイオニアよ頑張れ〜踏ん張れ〜(^o^)と言う心境ですかね・・・



書込番号:15178991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 14:53(1年以上前)

パイオニアだったら普通ですね。ディスクに問題ありと訴えているごとくです。固まったうんともすんと動きません。

書込番号:15220589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:3件

パイオニアのアンプVSA-920とBDP-140を繋いで使用したのですが、電源が突然落ちる現象が頻繁起きてしまいました。
HDMIのリンクを外したり色々試しましたが、改善されなかったのでBDP-140が即刻お蔵入りになりました。

次プレイヤーとしてBDP-440を候補に上げているのですが、VSA-920とBDP-440の相性(誤作動がないか)を繋いでいる方がいらっしゃれば情報頂ければと思ってります。

書込番号:15202009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/15 01:44(1年以上前)

確かコレもOEMだったはず(シャープ)もっと上のモデルじゃないと期待通りに使えないと思われ

書込番号:15205762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 21:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今のパイオニア(シャープ)のプレイヤーはどれも評判が悪いですね...
他のメーカーを検討してみます。

書込番号:15209086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 23:53(1年以上前)

追記 VSA-920との相性はエヌコームさんが色々情報書かれていましたね。
BDP-140もBDP-440も全く同じ症状ですね...

書込番号:15209845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dvd再生時の画質はいかがでしょうか?

2012/10/11 12:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

持っているソフトがDVDしかありませんので、DVDの再生時の画質を教えていただけないでしょうか?アップスケーリング機能があるそうですが、よく比較されるPS3などと比べていかがでしょう?

書込番号:15189554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/10/12 13:21(1年以上前)

PS3と同価格、またはそれ以下でPS3以上のアプコン性能の機種は
プレーヤー、レコーダー問わずありません。

PS3と同等クラスはプレーヤーならパナBDT900(アニメはPS3が上らしい)、
レコーダーはBZT9000、BZT920、ソニーAX2700Tになります。

パイオニアでPS3以上の機種は聞いたこと無いです。

書込番号:15193985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/12 17:05(1年以上前)

まぁどのプレーヤーを購入してDVDを再生したところで、所詮はDVDなんで画質には期待せずBDプレーヤーを購入してください。

書込番号:15194523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 12:52(1年以上前)

多少でも画質が良くなればと思いましたが、確かにしょせんDVDですし、あまり気にしないことにします。
ありがとうございました!

書込番号:15202414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 klockworkさん
クチコミ投稿数:13件

このプレーヤーには背面にUSB端子が付いていますが、音声出力として使用できますでしょうか?
可能ならば、USB入力のヘッドホンアンプを購入しようと考えています。

書込番号:15196690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/13 05:44(1年以上前)

できないでしょうね、USBストレージデバイスの再生だけでUSBオーディオ機器を動作することは無理でしょう。

書込番号:15196795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウン管TVでも見れますか?

2012/10/09 06:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

この製にはコンポーネントかな黄色端子と赤白端子はありますか?

あと地デジの番組をDVD-R入れたものの再生は可能ですか?

書込番号:15180266

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/09 06:10(1年以上前)

コンポーネント出力無し。

書込番号:15180273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/09 06:11(1年以上前)

赤白黄の出力端子は搭載しています、地上デジタルの番組を録画したディスクの再生の可能です。

書込番号:15180274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/09 06:13(1年以上前)

えっ、あったの。失礼しました。

書込番号:15180278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/10/09 06:17(1年以上前)

コンポーネント端子は赤白黄色ではなく、赤青緑です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90

書込番号:15180283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/09 08:00(1年以上前)

コンポーネントではなく、コンポジット?

書込番号:15180439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2012/10/09 09:51(1年以上前)

回答ありがとう御座います。

コンポジェットか間違えて覚えていました。

書込番号:15180702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAリンク

2011/08/10 10:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

クチコミ投稿数:22件

皆さん はじめまして。

いつも こちらでの情報を たいへん参考にさせていただいています。

この度、こちらの商品の購入を検討中なのですが、当商品と東芝のSD-BD3という商品がフナイのOEMであるということを知り、東芝機はREGZAリンクできるとのことでしたので こちらの商品も もしかしたらできるのではと思いまして…

当方所有のTVが、REGZAの37Z8000でして、REGZAリンクできれば価格の安い こちらの商品を購入しようと思っております。

どなたか、REGZAとこちらの商品を組み合わせて使用されていらっしゃる方の情報をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

書込番号:13357548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/13 13:44(1年以上前)

私も疑問に思い、メーカーに問い合わせてみた所、レグザリンクはあくまでもレグザと冠した機器同士の話だということだそうです。

書込番号:13368943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/08/13 13:58(1年以上前)

アキ兄ちゃんさん

ご確認 ありがとうございます。

やはりメーカーは基本的には自社の製品同士の相性や動作確認には明確に答えてくれるでしょうが、他メーカーの製品とのことになると、一つ一つ確認する訳にも行きませんので、どうしても曖昧な返答になってしまうと思います。

その後、私もいろいろと調べてみまして、あるサイトの商品購入後のレビューから「REGZA 42Z1 とのリンクができた」という情報を見つけました。

どこまでのリンクかは明確ではありませんし、あくまでも書き込み情報ですので、100%の保証はありません。

当方も もう少し調べてみようと思っております。

また情報がありましたら、お待ちしております。

書込番号:13368975

ナイスクチコミ!1


monta30さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 13:36(1年以上前)

当方37Z3500を使用しております。
最近、当機を購入しREGZAリンクは機能しております。
REGZAの37Z8000ということなのでREGZAリンクはできるでしょう。

書込番号:13392282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/08/20 07:31(1年以上前)

monta30様

ご返信 ありがとうございます。

Z3500でリンクするようでしたら、おそらく後継機種なら大丈夫そうですね。

貴重な情報 ありがとうございました。

書込番号:13395284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/28 21:49(1年以上前)

monta30様

はじめまして、当方もレグザ46z3500でパイオニア4110とのリンクを考えておりますが、東芝どうしのレグザリンクとパイオニアとのリンクとの違いはありますでしょうか?ご存じでしたら教えてくださいませ。

電源連動やリモコン下部にある早送り、スキップなどはふつうに使えますか?

書込番号:14217001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/10/08 09:15(1年以上前)

だいぶ遅くなってしまいましたが、その後 当機種を購入し、無事にレグザリンクも機能して普通に使用出来ております。

その節でアドバイスいただきました方々、本当にありがとうございました。

書込番号:15176173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る