パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブル交換。

2012/05/23 02:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

めがね型コネクターの電源ケーブルを買おうかと思い背面の端子を確認したところ、特殊なかたちをしていたので気になりました。
片方が四角いかたちをしています。
めがね型でも種類があるのでしょうか?
初歩的なことかもしれませんが、わかりません。
謎です。
知っている方がおられたらよろしくお願い致します。

書込番号:14594708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/05/23 13:22(1年以上前)

アース側を間違えないようにするために四角くなってるだけで、普通のメガネケーブルが使えます。

書込番号:14595848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2012/05/23 18:51(1年以上前)

くろりんくさん、教えていただいてありがとうございました。

そういう事だったのですね、初めて知りました。
これで安心してポチれます。
知識が乏しく御恥ずかしい限りです。
またどこかで質問することがあるかもしれませんが、その節はどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:14596619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本語表示について

2012/05/22 16:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

クチコミ投稿数:161件

本機を購入検討中です。

USBメモリーのMP3の曲名、DIVX動画のタイトル等は
日本語表示可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14592314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iControlAVについて質問です

2012/05/20 19:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

スレ主 crazebeatさん
クチコミ投稿数:22件

iPhoneをこのBDP-140のリモコンとして使用したくて、
iControlAV2012のアプリをダウンロードしました。

BDP-140を無線LAN親機に有線で接続し、
iPhoneを無線LAN親機にwi-fiで接続しています。

BDP-140の電源を入れて、iPhoneのiControlAV2012を立ち上げると、
ネットワークエラー 制御対象機器を確認してください
とのメッセージが出ます。

何か必要な設定があるのでしょうか?

とりあえずリモコンで操作していますので、
問題はありませんが、iPhoneで操作できたら
暗闇でも操作できていいなと思っています。

同じような症状が出て、解決された方いらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14584916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MKV動画再生専用機として

2012/05/16 17:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

こんにちわぁ

こちらをMKV再生専用機として欲しいのですが、どんなもんでしょうか?

実は、エイサーのプロジェクターを勝ったのですが、MACが対応していなくてしょうがないので専用機が欲しいと思い質問致しました。
それではよろしくお願いします。

書込番号:14568563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3からの買い替え

2012/05/07 13:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

PS3のファンがうるさいのでパイオニアBDプレイヤーに
買い替えしょうかと思っているのですがPS3の再生能力はかなりの物と聞いた
事があります、パイオニアで言うとどのあたりの機種になるでしょうか?

書込番号:14533402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/07 15:46(1年以上前)

こんにちは。初めまして。

PS3が良いと言われてる所は、DVDの再生能力だと思います。
ブルーレイの再生能力なら、こちらの機種の方が上だと思いますね。

もし間違っているようでしたら、どなたか訂正お願い致しますm(_ _)m

書込番号:14533794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/07 15:56(1年以上前)

そうですねPS3が優れているのはDVDのアップコンバートですね。
BDに関しては1万円台のプレーヤーと大差ないですね。

書込番号:14533816

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/07 18:36(1年以上前)

>パイオニアで言うとどのあたりの機種になるでしょうか?

現行機種の中でいうとハイエンドクラスに位置します。

4年ぐらい前までは40万円以上の高級BDプレーヤーが各社から発売されていましたが、日本ではほとんど需要がなかったらしく、撤退してしまいました。

今はこの価格帯のBDプレーヤーも数少ないですね。
パイオニアのBDP-LX55と、マランツのUD7006ぐらいでしょうか。


書込番号:14534180

ナイスクチコミ!0


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/07 19:57(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
やはりハイエンドクラスになるのでしょうか!?
BDレコーダーだとどのあたり機種になるでしょ?

書込番号:14534457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/07 20:05(1年以上前)

PS3はメディアプレーヤーとDVDの再生画質は優秀ですが、BDの画質は特筆するところはないですよ。

スレ主さんは何をお求めですか?
単にBDの再生画質だけを向上させたいならば、LX55はもちろんSONYやPanasonicの実売1万円台のプレーヤーでも事足りますよ?

書込番号:14534484

ナイスクチコミ!2


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/07 20:20(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>スレ主さんは何をお求めですか?
やはり画質と音質です。

PS3 BD再生は1万ぐらいですか、情報ありがとうございます。

書込番号:14534552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/07 20:46(1年以上前)

スレ主さん〉PS3は、DVDの再生能力は非常に優秀ですがブルーレイ再生能力は、無難なレベルなので、スレ主さんがDVDの再生能力を求めるのかブルーレイの再生能力を求めるのかによって、みなさんがお奨めする機種レベルが変わると思います。
そこをハッキリさせた方が回答し易いと思いますよ。

書込番号:14534664

ナイスクチコミ!0


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/07 21:24(1年以上前)

Leo. Messiさん、ご指摘ありがとうございます。

BD 7割 DVD3割で見ていますのBD重視の画質と音質をPS3を
上回る物をと考えています。

書込番号:14534862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/08 01:43(1年以上前)

でしたら、ずるずるむけポンさんもおっしゃってるようにこちらの機種で十二分だと私も思います。
私も昔のパイオニアのこちらより下の320を使用しておりますがPS3と比較しても何の不満もありません。ただの駄眼かもしれませんが…(^_^;)

書込番号:14536096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/05/08 02:10(1年以上前)

ここまで拝見いたしましたが、低価格でそこそこの物となるとこちらのパイオニアのBDP-LX55でしょうか。

画質と音質に拘るのでしたら、それぞれをセパレート出力できる製品を選んだ方がよいかと思います。
DVDもとなると個人的にはBDT900が欲しいです。

PS3はAVプレイヤーとしては最高峰ですが、画質音質に言及しているわけではなく、上を目指すには物足りないプレイヤーであると思います。
他で使えてた格安HDMIケーブルがPS3では砂嵐になって、ノイズが多いのかなとも思った事があります。
ソニーのきし麺ケーブルで事なきを得ましたが、それ以来専用のプレイヤーに憧れを抱くようになりました。
それに新型PS3でも騒音が気になっていると言う事もあります。
ゲーム板でよく静かだ、無音だと言われているのですが、私には騒音が気になってしまいます。
個体差かもしれませんが、騒音も買い替えの一因を担っているのは同感であります。

私としてはDVDが見たいのでBDT900が欲しいです。
しかしBD中心ならば、迷わずBDP-LX55をメインに考えたと思います。

レコーダーとなるとパナソニックのBZT9000やBZT920、ソニーならAX2700とかになりますので、単純にセルやレンタルのディスク媒体ならば、プレイヤーを選ばれた方がよいのではないでしょうか。

書込番号:14536140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/08 09:45(1年以上前)

3月にOPPO BDP-9を購入しました、それまではPS3でレンタルBDの再生してました。

 今現在はWOWOWの映画、ライブ、BSのF1を中心にディーガからBD-RにダビングしてそれからBDP-95で視聴してます、DVDはまったくっていい程見ません。

 PS3との違いは?映像も劇的に良くなったというほどではありません(120インチスクリーンで見てます)でもうまく表現できませんが、色合いのクリアーさ、エッジの切れの良さ、細かい描写もキッチリ描いているなぁ〜など違いは感じられます、もうPS3に戻ろうとは思わないですね。

 音は一番違いが分かるのはCDを2CHで聞くと(BDP−95はアナログ接続の場合)音の繊細感、ダイナミックさ等まったく別物に感じます、後でPS3やディーガでCD再生して比べるとまるで音に元気が無いように感じてしまいます。
 

書込番号:14536690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/05/08 10:18(1年以上前)

BDP画質比較スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14346274/

書込番号:14536748

ナイスクチコミ!2


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/08 16:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます

ウニャPONさん はじめまして!

OPPO BDP-9は説明書、英語ですよね?不便ではないですか?
価格はいくらでしたか差し支えなければ教えてください。
120インチスクリーンとは羨ましい。

書込番号:14537636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 16:32(1年以上前)

OPPO BDP-95はOPPO Direct(直販)で999$(送料137$だったかな?)です。
商品受け取り時に関税として2400円をゆうパックのオッチャンに支払います。今の為替レートなら10万でお釣りが来ます。
説明書は英語です。私は全く英語はできませんが「こんな感じじゃね?」って具合でなんとかなっています。

HDMI接続のみでの運用を考えているのならば、OPPO BDP-93(499$)でよろしいかと。
BDP-95はアナログ音声出力が強化されたモデルです。

書込番号:14537663

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/08 16:41(1年以上前)

OPPO BDP-95/BDP-93 そんなに安くなっているんですか!?
1台買おうかな(笑)

書込番号:14537684

ナイスクチコミ!0


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/08 17:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんにちは。

OPPO BDP-93はかなり熱を持つようですが95はどうでしょうか?

それにしても安いですねアマゾン経由で購入されたのでしょうか?

書込番号:14537793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 17:36(1年以上前)

私は直販から95です。
93は米国Amazonから購入できますけど95は買えないですね。
95は消費電力は45Wですし筐体も特に暖かくならないですね。

ユニバーサルプレーヤーが必要なければ、生産完了モデルですがPanasonicのDMP-BDT900もいいですね。5年保証も付けられますし(笑)

書込番号:14537822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 17:57(1年以上前)

米国Amazonをのぞいてみたらマケプレから95が出品されていますが、値段が1270$程度なんで直販の方が安いですね。
93は米国Amazonが499$で販売しています。

連投失礼。

書込番号:14537904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/08 22:55(1年以上前)

私はOPPO社の直販サイトから購入しました、英語は堪能ではありませんが、なんとかなりました、価格は9万??千円だったような?

 今ツタヤで借りたミッションインポシブル ゴーストプロトコルを見終わりました(映画館で既に見てますけど)。最近のソフトは7.1CH収録が増えてますからホント迫力あります。WOWOW でも映像はかなり綺麗ですが、BDソフトの音響はサブウーファーをガンガンに揺らしてくれます、音離れもいいですね。

 私も当初はLX-55を考えてました、でもホームシアターのシステム組みで学んだ事は”予算があるなら最高機種がいい”という事です、その方が所有してからあまり余計な事考えなくて済みます。

書込番号:14539179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/09 21:27(1年以上前)

PS3

Oppo95

PS3

Oppo95

sada39さん こんばんは

PS3とOppo BDP-95のユーザーです。

画質比較のため、PS3とOppo95で同じシーンの画像を撮ってみました。
リファレンスは、BD「ミッション・インポッシブル ゴーストプロトコル」とBD邦画「FLOWERS」です。

プロジェクターはJVC X9で、PS3でも十分きれいですが、Oppo95との違いがわかりますでしょうか。

画質への影響は、BDプレイヤーよりもモニター(プロジェクター)の性能の方が大きいと思います。
大画面の高画質TVやプロジェクターをお使いであれば、Oppo95の追加購入を是非おすすめしたいです。

Oppo95は明るく、奥行き感が自然で、隅々まで見通しがよいです。
Oppo95を使い始めちゃうと、もうPS3には戻れません。(笑)

私の方は、DVD FANTASIUMで購入した、BD/DVDリージョンフリーモデルです。

じっくりご検討ください。

ではでは。

書込番号:14542529

ナイスクチコミ!1


スレ主 sada39さん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/10 10:18(1年以上前)

ラクラクださん,こんにちは!

明るさがだいぶ違うんですね〜大変参考になりました!

みなさんの貴重なご意見を参考に考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:14544329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/10 12:43(1年以上前)

失礼します。
たしかBDP-93はファンレスだったような気がします。
間違ってたらスミマセン。
BDP-95はファンは付いてますがソニーレコーダーX95に比べれば無音に近いです(;^_^A

書込番号:14544675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/12 19:51(1年以上前)

米尼でDMP-BDT500の取り扱い始まりましたね 値段もお手頃みたいですよ
http://www.amazon.com/Panasonic-DMP-BDT500-Integrated-Blu-ray-Player/dp/B00752R4QO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1336819818&sr=8-2

書込番号:14553764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/12 19:56(1年以上前)

米国AmazonはBDT500を日本には配送してくれないですね。

まぁ方法がないわけではないでしょうけど。

書込番号:14553778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

スレ主 regret5216さん
クチコミ投稿数:32件

はじめまして、

BD再生していたパナのDMR-BWT2100で、
最近買った「ミッションインポッシブルゴーストプロトコル」を再生したときになぜか7.1chをうまく認識してくれなかったので
追加でBDプレイヤーを購入しようかと思い、ここに書き込みをいたしました。

当方AVアンプVSA-LX55からフロントS-CN301-LR、ほかS-HS100、ウーファーDSW-33SGで鳴らしています。

肝心のBDですが、せっかくのアンプが効力を発揮できるようにするためにプレイヤーを増設してみようかなと思った次第です。

機能としては3D対応していてプレイヤーとして十分な素質を持っていること。(これが一番難しいのかな?)
どちらかといえば入門機より中、上位機種で探してます。
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14538287

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 20:15(1年以上前)

パイオニア LX55
マランツ 7006UD
以上が3D対応で中位以上と言えるBD(ユニバーサル)プレーヤーですね。

パナソニック BDT900
これは生産完了モデルですがパナソニックのフラッグシッププレーヤーです。

選択肢はこの程度ですね。

>7.1chをうまく認識してくれなかったので

個人的にはこちらが気になるのですが、具体的にはどのような正直なんでしょう?

書込番号:14538380

ナイスクチコミ!1


スレ主 regret5216さん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/08 21:05(1年以上前)

ずるずるむけポンさんコメントありがとうございます。


症状ですが、BDのメニュー画面から7.1英語を選択して再生すると5.1で、でしか再生できません。
ちなみにPS3で再生すると7.1を認識してくれます。

プレイヤーの設定かな?と思っていろいろいじくってみたのですが正直言うとよくわかりませんでした。(泣
そういう症状でした。。。

書込番号:14538591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/08 21:47(1年以上前)

DIGAの音声設定に7.1ch音声リマッピングってのがありますが"切"はためしましたか?

書込番号:14538798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/05/08 22:51(1年以上前)

DMR-BWT2100の

7.1ch音声リマッピング『切』取説・操作編136ページ。
BD副音声・操作音『切』取説・操作編134ページ。

それと取説・操作編の140ページを見てください。

書込番号:14539153

ナイスクチコミ!0


スレ主 regret5216さん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/09 20:42(1年以上前)

くろりんくさん
説明ありがとうございます。

説明書を見て設定を見ましたが、リマッピング、副音声それぞれ「切」に設定しました。

が、うまく再生できません、
ちなみにPS3で再生したときにLX55のほうの液晶画面に「PCM」と表示が出るのですが
BDで再生したときには「STEREO」とっています。
これが原因ではないかと思うのですが
設定変更の仕方がいまいちわかりません。。。

書込番号:14542313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/05/09 22:44(1年以上前)

DMR-BWT2100とVSA-LX55をHDMIケーブルで接続してるんですよね?
レコーダーとアンプをHDMIで繋がないで、テレビとアンプ、テレビとレコーダーをHDMIでつないでもロスレス(ドルビーTrueHD7.1chとか)になりませんよ。

DMR-BWT2100のデジタル音声出力(取説・操作編134ページ)がすべて『PCM』では無く『BitStream』になってますか?

書込番号:14542924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る