パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SACDの曲一発選曲

2012/01/11 17:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

スレ主 sizyangさん
クチコミ投稿数:13件

本機はSACD/CD演奏時、リモコンの数字キーを
押せば、その曲を一発選曲できますか?
いきなり6曲目を演奏、のように。

ソニーのBDプレーヤーS370やS380は確か、
1曲目から順送りでないと選曲できないので。

書込番号:14009946

ナイスクチコミ!0


返信する
wonder712さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 07:38(1年以上前)

一発選曲できます。
電源を切るまではレジュームも効きます。

ただし、本体の画面には曲の時間しか表示されません。
テレビの画面を使うよう促すためか、本体の電源ボタンでテレビが勝手に同時に点きます。
しかもテレビ画面でのトラック表示がコンマくてなんとなくしか見えません。
コストダウンのしわ寄せがでて、変なお節介になってしまったようです。
設計者の苦悩がほとばしるコストパフォーマンスです。
ブルーレイとsacdが使えるのにこの価格と質感があるので、今後もusbをハイレゾ対応にするなどしてほしく、表示に関してはどうせならもっとコストダウンしてしまっても、とおもいます。

書込番号:14109840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wonder712さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 21:32(1年以上前)

BDP-140を買ってきて4日目なのですが、いつの間にかリモコンの不具合は解消していました。sacdは音量が最初は結構低かったのですが今は落ち着いていました。
スピーカーのエージングはわかっていましたが、再生機の場合もいろいろあるので驚きました。

書込番号:14121494

ナイスクチコミ!1


スレ主 sizyangさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/15 16:09(1年以上前)

ご回答有難うございました。

大変、参考になりました。

書込番号:14157395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

91でマドンナの「Sticky & Sweet Tour」を再生しようとすると、ディスクを入れてからメニュー画面が出るまで、その時によってばらつきがあるのですが数分かかります・・。(だいたい5分ぐらい?)

その間ピックアップの音がず〜〜っと聞こえており、なにかひたすら必死になって読み込んでいる感じで
「おいおい大丈夫かい???(@_@;)」と心配になってしまうくらいです。。

皆さんのも同様でしょうか?それとも私のだけ?

マドンナ以外に現在所有している約150本のBDソフトでは普通に読み込んでくれてます(おそらく・・)

書込番号:13264738

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/17 20:31(1年以上前)

LX91ユーザーではありませんが失礼します。
「Sticky & Sweet Tour」は所有していますが、特別な仕様のdiskではなさそうなので不思議ですねえ。

一応、BDT900とPS3では問題ないんですが。スレ汚し失礼しました。

書込番号:13264915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/17 21:15(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんは。

私もPS3やX95ですと普通に読み込んでいるんですよね。

しいて言えば輸入盤って事ぐらいなんですけど、
それだとセリーヌやデイヴィッドフォスターやクリスボッティとかは91も普通に読み込んでくれてるので、なぜマドンナだけ異常に時間が掛るのか疑問なんですね・・。

書込番号:13265087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/17 21:31(1年以上前)

パイオニアに問い合わせれば、動作確認を取ってくれたりするんですかね!?輸入盤だとダメだったりするのかな!?
せっかくのフラッグシップ機ですし、安定動作してほしいですよね。

…クリス・ボッティさんのBDもよいですよねえ。

書込番号:13265164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/18 18:11(1年以上前)

単純にこれ1枚の事なら輸入盤のイマイチハズレ盤って
事では?
91はデリケートなので国産品質レベルからちょっとでも
下回ってると、読み込みに時間かかるとか。

書込番号:13268483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 21:15(1年以上前)

今日改めて何枚かのソフトで読み込みを試してみましが、やはりマドンナだけがダメでした・・。
トレ―ボタンを押してからメニュー画面が表示されるまでの時間ですが。

マドンナ(10回試した結果)
1回目「2分08秒」
2回目「2:58秒」
3回目「1:20秒」
4回目「2:41秒」
5回目「3:22秒」
6回目「1:15秒」
7回目「1:40秒」
8回目「2:38秒」
9回目「2:14秒」
10回目「3:16秒」とバラバラな時間でした。実際計ったら5分はかかってなかったですね・・。

それに対して他のソフトでは、

Hit Man(Friends)  5回試してどれも約35秒と同じ結果に、
Hit Man(Returns)  5回とも約55秒、
Chris Botti in Boston  5回とも約1分08秒
宇多田ヒカル(WILD LIFE) 5回とも約1分08秒
久石譲 in 武道館  5回とも約1分10秒
アバター  5回とも約3分05秒
バーレスク 5回とも約2分20秒
プラトーン 5回とも約1分10秒

と、マドンナ以外はどれも殆ど時間差はなく安定して読み込んでくれてました。
PS3でもマドンナを10回ほど試したところ平均して約40秒でしたが、そのうち2回ほど読み込みに失敗してXMBにすら表示されないという不具合がありました・・。orz

デジタル貧者さんの仰るとおりハズレ盤の可能性が高いかもしれませんね・・。
気が向いたらもう1枚買って試してみます。(^_^;)

ずるずるむけポンさん、
クリスボッティは特にキャサリンの足とルチアの見えそうで見えないチラリズムがたまらないですよね〜(え

書込番号:13269202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/18 21:29(1年以上前)

失礼します。

AV機器をゆとりを持って選べるようになったのが最近なので…LX91やKUROの実物を見てみたいですねえ。

もちろん今の自分の環境に不満は全くありませんけどね。

書込番号:13269260

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 22:05(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、
お住まいは関東でしょうか?ウチでよければ遊びに来られますか!?
おそらく期待するほどではないと思いますけど(笑)

書込番号:13269446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/18 22:27(1年以上前)

関東在住です(笑)

KUROとLX91の組み合わせを見てみたいと思いつつも、知らなくて良い世界があるんではないのか?と思う自分もいます(笑)

書込番号:13269549

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 22:37(1年以上前)

観なければよかった聴かなければよかったと思う気持ち良く分かります。。(笑)
私のプロフィールに一時的にアドレス貼りますのでご連絡下さいませ。(^^♪

書込番号:13269590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 23:57(1年以上前)

Mさん
マドンナ、我が家では、結構早く読み込みました。
最終的には再生できるならきにしないのがよいと思われ

書込番号:13269927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 00:10(1年以上前)

浅はか先生、
え?んじゃマドンナ交換してくれるの?
先生と違ってオイラこうゆうのスゲー気になる性格なもんんで。(ーー゛)

書込番号:13269967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/19 13:00(1年以上前)

○Mさん
ごぶさたしております。ぺ・です!

解決済のところ失礼しますが、
拙者マドンナ持ってないので(汗)

なんなら拙者にお貸し頂ければ、
拙宅でも動作検証致しますが。

同じ結果が出ればソフトが原因で確定に〜

それより浅せんせのソフトと取り替えっこすればそれで済むか!?

書込番号:13271174

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 13:36(1年以上前)

ヨッシーさん、ども。ご無沙汰しております。(^^)/

浅はか先生のディスクと混ざってどっちがどっちだか分からなくなってしまう前に(笑) ヨッシーさんの91でも確認していただいた方が良いかもしれませんね。
後程鳩飛ばします。m(__)m

書込番号:13271272

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/19 16:05(1年以上前)

Mさんこんにちは。
ご無沙汰の天です。

ヨッシーさんたくの91だけでは不十分と思われますので、うちでも動作確認と通年のループテストを行いますよ。

是非、是非。


(^^♪(^^)








あ、冗談ですから。


(^^)(^^)

書込番号:13271593

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 21:35(1年以上前)

ヨッシーさん、
先ほど黒猫にくわえて行ってもらいましたので、宜しくお願いします。m(__)m

天空さん、
マドンナは持ってないですか?
もし仮にヨッシーさんの91で普通に読み込みできてしまったら、天空さんにも送りますので試して頂きたいです。(^_^;)

ところでスマホはどうですか?
因みに私のレスは全てスマホからです。(嘘
ただ最近は家帰ってPCの電源入れる事が減りましたかね。


ポンさん、
気が向きましたらお気軽にご連絡下さい。
皆さんの色々なお宅のシステムを視聴させていただくと、またお店とは違って参考になって楽しいかと思いますので。

書込番号:13272791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/19 23:42(1年以上前)

>MCR30vさん
お気遣い感謝です。
皆様のシステムをみてしまい「ほしい〜」って思っても、KURO&LX91はもう市場には存在しませんしねえ。でも見てみたーい(笑)

書込番号:13273444

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 20:10(1年以上前)

Mさん。
はい、スマホは快適です。
たまに、ワンセグが調子悪いですが。

これは、スマホかられですよ。

がんばってす。


(^0_0^)

まどんちぇっく!
了解ダス。


(⌒‐⌒)

書込番号:13276273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 23:01(1年以上前)

こんばんは!91ユーザーです。

該当ディスクではないですが、Hit Manで読み込めたり読み込めなかったりした経験があります。

パイオニアのサポートに連絡し、ドライブ交換で無事に読み込めるようになり再発はありません。
(保証期間内でしたので無償でした)

ご参考までに。

書込番号:13277134

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/21 12:51(1年以上前)

天空さん、
いつの間にか文字入力にイライラしてない自分にびっくり(笑)
頑張って下さい。(^^)/

赤いペガサス さん、
ドライブ交換ですか…。
私が一番心配しているのがそれなんですよね…。

ただ、私も直すならメーカー保証期間内にしたいです。

書込番号:13278935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/23 14:14(1年以上前)

○Mさん
こんにちは〜昨日ディスク到着しました。

で、トレークローズからメニュー表示までの計測結果です。

1回目 0:57
2回目 3:30
3回目 0:50
4回目 UNNOWN DISK
5回目 3:08
6回目 0:38
7回目 1:16
8回目 3:32
9回目 BD-ROM BDMU
10回目 2:41

Mさんの結果よりさらにバラつきがあります。
スムースに読むときは1分前後、読まないときは3分前後で、
なんとエラーが2回出て、その2回もエラー表示が異なります。

やはりハズレディスクでしょうか?

でどうしましょう。次は天空さんに廻しましょうか?

書込番号:13286549

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/23 21:20(1年以上前)

ヨッシーさん、こんばんは。
検証していただきありがとうございます。m(__)m

やはりヨッシーさんの91でもダメでしたか。
しかも10回中2回もエラーになってしまったとは、91がデリケートとはいえ?完全にハズレディスクかもしれませんね・・。

でもウチの91だけでない事が分かって少し安心しました。(^_^;)
そうですね、折角なので天空さんにも試して頂きたいですね(爆

書込番号:13287762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/24 00:50(1年以上前)

Mさん こんばんは(^^)/

いつの間にか150枚もBD買ったんですね(^^;)
ヨッシーさんの状況をみるとマドンナのBDは
ハズレの線が濃厚ですね。

ウチの91君は7/22にアマゾンから届いた
「ジュマンジ」「チュートリアル」「チュートリアル2」
(いずれもソニピク)の3枚とも読み込みはするんですが
トップメニューから進まず(画が出ません)見れませんでした。
とりあえずパナのBW800では全部見れましたが
こんなこと初めてなので、ちょっととまどっています。

明日実家用のBDP−370Sが届くのでまた試してみます。。。

書込番号:13288641

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/24 19:03(1年以上前)

武蔵さん、こんばんは。

やっとの150枚です・・(^_^;)
武蔵さんや映画スレの方達に比べたら全然少ないですよね・・。
そろそろ四桁にいきそうですか?(笑)


私の場合はマドンナがハズレ盤の可能性高いですが、トリプルで再生不具合が出てしまうのはちょっと問題ですね・・。
他の91ではどうなんでしょうか?

送って頂ければウチでも検証いたします。

書込番号:13291195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/24 20:10(1年以上前)

Mさん こんばんは(^^)/

チュートリアルって。。 なんだそれ(笑)
「スチュアート・リトル」ですね。

4桁って(^^;)
そんなにないですよ〜。
450枚くらいですかね。

今日はソニーBDP−S370が届きまして
実家に持って行かれる前にじ弄り倒しました。

ん〜。普通に見るだけならこれで十分か。
なっていってもサクサク具合が◎。
高速起動にしなくても起動時間や読み込み時間は
91ではあり得ないほどの早さです。
見れなかったソニピクの3枚も全然大丈夫でした。

外観は非常にチープですが薄さが際だっています。
91とラックの天板の隙間に入ってしまいます。
91も大したことないですが、トレイの開閉はガーって(^^;) 
ドライブの音自体はそんなに五月蠅くないです。

とりあえずHDMIでしか繋いでいませんが
クッキリハッキリの映像でアニメとか相性が良いです。
実写系では91のしっとり感や立体感は望むべくもありません。
ってか1万5千円程度の機種にそこまで求めちゃいけませんね。

またSACDのDSDマルチって初めて聴きましたが
最初はおお〜。って感じでしたがAVアンプがネックなのか
密度感や低域の厚みがイマイチ足りないかなぁ。。。
あ。DP−600と比べたら可哀想杉か(笑)

来週中に問題のBD3枚送りますので是非検証お願いしますm(_ _)m

書込番号:13291416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/25 19:35(1年以上前)

○天さん
本日黒猫がくわえて行きました。
ヨロシコ!

○Mさん
計測のあと内容を視聴しようと思い、
再度読み込ませようとしましたがうまくいかず、

素直にあきらめ、
そのまま転送しました。

○武蔵さん
AVアンプがネックと言うよりプレーヤーの実力と思いたい。

1.5諭吉のプレーヤーがそこまで凄かったら、
高いプレーヤーの立場が無い〜

書込番号:13294877

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/25 21:43(1年以上前)

こんばんは。

武蔵さん、
S370はCP高そうですね。
PS3より読み込み早いってのがすごいです。
82にDSDでの音を聴いたことがないので、機会があればウチの初期型PS3とSACDを聞き比べてみたいですね〜。

私もイノセンスのようなCGの多い凝ったアニメは91の方が好きですが、普通のアニメはソニーの方が好みです。
こないだの攻殻やハルヒなんかは全部PS3で観てました。(笑)
BD-Rの読み込みも早いですしね。

BDお待ちしております。


ヨッシーさん、
黒猫転送ありがとうございます。
天空さんよろしくお願いします。

あら、結局マドンナは観れずじまいでしたか…、残念です。。
ミヒマルの漫才ライブとはまた違うアゲアゲノリノリの楽しいライブなんですが(え

書込番号:13295432

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/26 12:20(1年以上前)

こんにちは。

ヨッシーさん。
了解しました。
猫が来るんですね。(^^♪
クール便ですか?
あはは、あはは。
(^^♪

Mさん。
では10万回ループテストでしょか。
年内? なんて。
ちょっとテストして観ますね。


武蔵さん。
なにやらヨサゲな。
しかし、いいものが次から次へと。


技術の革新に目が付いていけるか。
耳もか?




財布もだ!


(^^)(^^)

書込番号:13297325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/07/26 15:59(1年以上前)

おっMさん発見!

マドンナですか?
私の永遠のマドンナはマリちゃん(あっ

以前、思慮さんから教えてもらってマドンナのBD購入予定でしたが...あちゃ〜まだ買ってない。。
すんません、お役に立てそうにないです。。


実は私もS370のユーザーです。
ウチは家族用に購入したのですが、あまりに370の使い勝手の良さにほぼ独占状態(笑

アプコン以外はPS3を凌駕してると思いますよ。
この値段でBD再生に必要な機能(ディープやXVや24Pなど)は全てありますし、
読み込みの速さはカールルイス並(古)

また適当に読んでるのか?今まで読み取れなかったディスクは無かったですね。


それとDSDのビットストリームは、PS3のLPCMとは雲泥の差です。

武蔵さんの言われるとおり、低域など厚みは足りない音ですが、
凄くクリアで解像度はたいしたもんです。

正直、ウチのショボイシステムなのにこんな良い音が!、と驚きました。
おそるべし1bitDSD音源。
高級機が買えない貧乏人の強い味方(笑


つ〜ことで370のコスパは非常に高いと思いますよ。
また元が非常に安いもんで、雑に扱って壊れてもダメージは浅いです(笑

Mさんも、ツタヤレンタル再生用にでもどうですか?
91にレンタル品の再生なんて勿体ないですから。



因みに、最近はPCでウェーブアップコンバーターというソフトを使い、
CD(44.1)をDSD化するのにハマってます。
けっこう面白いですよ。

書込番号:13297927

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/26 22:23(1年以上前)

こんばんは。

天空さん、
ハズレディスクに91がどこまで耐えられるのか?(笑)
8時間耐久テスト頑張って下さい!(^_^)b

さんちゃん、
そういえばいつの間にかS370ユーザーでした。
PS3よりもサクサクでDSDで高音質、それでいてお買い得とは!
S370はまさに早い!ウマい!安い!薄い!の超高CPですね〜!(^^ゞ

ウェーブアップコンバーターってのがあるんですね。
普通のCDをDSDに変換するだけで良くなるんですか!?

書込番号:13299335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/07/27 09:27(1年以上前)

おはようございます。


Mさん
>S370はまさに早い!ウマい!安い!薄い!の超高CPですね〜!(^^ゞ

ハイ、まさしくプレーヤー界の吉野家です(笑
つゆだく卵で(えっ



DSD化は面白いですよ〜
密度が増してアナログ盤チックな音になってボーカルの声が伸びます。

もちろん好みの問題もありますが、私はDSD化した音は悪くないですよ〜
ぶっちゃけPS3のアップサンプリングに似てますね。

というのも、
ウェーブアップコンバーターでPCM(CD)→DSD化して、その後DVDに焼けばDSDディスクの完成ってなるんですけど、
私の場合DSD化したファイルを外付けHDDに入れて、それをS370にUSBで繋げて聴いてまして、
S370はUSBからのDSDをLPCMに変換しちゃうんで、結果PS3アップサンプリングと同じLPCM176.4で聴いてます。。

DVDに焼けばいいんですけど、なにぶんHDDが楽なもんで(笑


ウェーブアップコンバーターはサトパパさんから教えてもらったんですが、
フリーソフトで使い方も簡単なんでオススメですよ〜♪

ググったらスグ出ます。

書込番号:13300940

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/28 20:38(1年以上前)

こんばんは。

Mさん、ヨッシーさん。
昨日、BD届きました。
しかし、昨日はバタンQ(ToT)/~~~
今日もまだ帰れません。

少々お待ちを
<(_ _)>




ではでは。

(^^)(^^)

書込番号:13306505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/28 21:57(1年以上前)

Mさん こんばんは(^^)/

今日の夕方ゆうメールで件のBD3枚送りました。
多分週末には届くと思いますので検証よろしくです。
因みに同じソニピクの「ツーリスト」は問題なしでした。

書込番号:13306892

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/31 12:34(1年以上前)

Mさん、みなさん、こんにちは。

マドンナ エッチ過ぎ(^_^;)

で、測定結果です。 (バージョン 2.71)

1回目 5’05
2回目 3’59
3回目 1’56
    4’48
    3’46(2’11) 
         これ以降カッコない数値は画面上の「読込み」から「再生」に変わった時間です。
    1’35(1’26)
    2’51(1’49)
    3’46(2’01)
    1’43(1’18)
    2’11(1’21)
    2’49(1’34)
    1’25(1’14)
    2’20(2’10)
    2’18(1’27)
    1’40(0’55)
    「このディスクは再生不可です。」画面上に表示
    1’06(?)
    1’17(1’11)
    0’53(0’49)
20回目0’45(0’39)

以上の結果です。

最初は長いなぁと思いましたが、そんな不良という意識にはなりませんでしたよ。
僕の持っているBDでもった厄介なのありましたし、借りてきてもそうでした。
僕がのんきもんと言えばそれまでですが。

では、Mさんに返却でしょうか。

ご指示ください。


ではでは。


(^^)/(^^)/

最後に観測が遅くなって申し訳ありませんでした。
o(^^o)(o^^)o




    

書込番号:13317861

ナイスクチコミ!4


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/31 20:00(1年以上前)

こんばんは。

さんちゃん、
後でウェーブアップコンバーター試してみたいですね〜。
そのやり方ってもしかしたらPS3でも可能なんですか?


武蔵さん、
送って頂いた「ジュマンジ」と「スチュアートリトル」&「スチュアートリトル2」ですが、やはりウチの91でも再生できませんでしたね・・。
ソニピクのロゴまでは読み込むのですが、そのあとのメニュー画面がいつまで待っても表示されませんでした。

なんでしょうね・・?
まさかソニーだけにPS3のUPデータが何か悪さをしてたりして!?(笑)
これは早急にパイに対処していただく必要があるかと思います。


天空さん、
いえいえ、お忙しいところ検証ありがとうございました。m(__)m

天空さんの91でも同様の結果と言う事で。
私のマドンナは「ハズレディスク確定!」という事でこの件は解決(納得)いたします。(^^)/
ヨッシーさんもありがとうございました。m(__)m

はい、返却よろしくお願いします。



話変わりますが(笑)
「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」が気になっていたので観に行ってきました。(IMAX)
だいぶしっちゃかめっちゃかです(爆

観に行かれる方お気を付け下さい。(え
http://www.109cinemas.net/imax/movies2_tf3.html

書込番号:13319399

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/31 21:01(1年以上前)

こんばんは。

Mさん。
了解しました。さっそくお返しいたしますね。

o(^^o)(o^^)o

書込番号:13319686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/31 21:41(1年以上前)

Mさん こんばんは(^^)/

先週、2日ほどMさん宅付近をかすめて
小川町方面へ出張で行ってました。
日本一の川幅ってなんすか?(笑)

で、ソニピク3枚はやっぱりね。って感じですね。
パナレコBW800でもS370でも問題ないので
多分91君はアップデートが必要なんでしょうね。

まあ折角なんで暇な時にでもPS3かソニレコで見て下さい。
返却はいつでもいいですから。

ダークサイドムーンはあそこのIMAXですね。
で、またしてもグッチャグチャでしたね。

今日は「カーズ2」3D吹き替え版見てきました。
こちらはピクサーらしくて面白かったですが
やっぱり3Dは疲れますね。

書込番号:13319912

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/31 22:44(1年以上前)

天空さん、
よろしくお願いします。(^^ゞ


武蔵さん、
川幅日本一…。
以前さんちゃんにも同じ質問された気が…?(笑)
え〜とですね…、なにやら荒川を挟む土手と土手の間が日本一長いようなんです!?(爆)
普段の実際の川幅は数十メートルしかないのですが、台風とかで川が氾濫して土手まで水位が上がると日本一の川幅(数キロ?)になるようで、それにちなんで川幅うどんっていう不謹慎な?B級グルメがあるようです…。(苦笑
私は未だに食べたことが無いのですが…(^^;)

いつものIMAXです。
ダークサイド疲れました(笑)
3DもそうですがIMAXは重低音もハンパないっすね…。
もう疲れきってエンドロール始まってすぐに退出しちゃいました…(@_@)
ウチで再生したらサブウーファー鳴りっぱなしで楽しい〜!ぐらいで済むしょうけど(笑)

書込番号:13320290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/08/01 18:58(1年以上前)

Mさん
みなさん
ちは〜

>後でウェーブアップコンバーター試してみたいですね〜。
>そのやり方ってもしかしたらPS3でも可能なんですか?

PS3は無理でした。
万能そうなPS3も、何故かハイレゾは再生しないんですよね。。

今の調子じゃファームアップもしそうにないし。。。


もしかしたら82のUSBからいけるかもです??
でも、やってみないと分からないですね。。



川幅うどん.....食べてみたい。
でも、あれはうどんじゃなさそう(笑

書込番号:13323138

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/08/01 20:29(1年以上前)

さんちゃん、
PS3,USBはダメでしたか・・。残念です。。

おっ!そう言えば82にもUSB入力ありましたね〜!
って、早速82の取説調べたら「iPot/USB」対応フォーマットがMP3,WAV,WMAのみでした・・。残念。。

PS3がDSD出力できてたらなお良かったのにですねぇ・・。

書込番号:13323495

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/01 23:14(1年以上前)

こんばんは。

Mさん。
例の物!猫ちゃんが持っていきました。
明日にでも届くかも。

(^^)/(^^)/

書込番号:13324408

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/08/05 13:40(1年以上前)

こんにちは。

天空さんBD受け取りました。(^^)/
ありがとうございました。


武蔵さん、
今日パイオニアに電話して不具合を報告しました。

お借りしている武蔵さんのディスクをパイに送るわけにもいかず、出張修理でウチに来ていただいてもおそらく直る問題でもないと思ったので、ソフト名とディスク番号を伝えパイの方で調べてもらうようお願いしました。

2日にLX54がバージョンアップしてますが91はまだ予定してないようです。
そのうちパイから連絡がくるので結果が分かりましたら報告いたしますね。(^^ゞ

ではでは。

書込番号:13338194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/05 20:30(1年以上前)

Mさん

お手数をおかけしますm(_ _)m
私もパイに問い合わせようとディスク番号見ようと
パッケージ眺めたんですが良く分からなかったので助かります。
早くアップデートプログラムが出来れば良いのですが。。。

書込番号:13339316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/09 17:24(1年以上前)

Mさん、みなさんこんにちは〜

最新アップデートが案内されました。
Ver.2.72です。

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-lx91.html

書込番号:13354739

ナイスクチコミ!4


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/08/09 20:00(1年以上前)

こんばんは。

ヨッシーさん気付くの早いっすね(笑)
はい、今日の午後パイから「ファームUPで対応しました」と連絡ありました。

早速UPして無事ジュマンジ再生できるようになりました。(^_^)b

武蔵さん、
ジュマンジ久しぶりに観てますが主演してる女の子がキルスティンダンストなんですね〜。
ウィンブルドンやマリーアントワネットの色っぽくてちょっとお馬鹿なキルスティンが結構好きなんですよね〜(笑)
BD化されるの待ってるんですけどないのかなぁ…(^^;)

近々BDお返しいたしますので。m(_ _)m

書込番号:13355257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/09 22:08(1年以上前)

Mさん

私もパイからのメルマガで知りました。
早速アップデートしましたが
手持ちに見れないBDはないので放置(笑)

それにしても予想よりパイの対応は早かったですね。
Mさんのおかげで早くアップデート公開したのかな?

とりあえず「ジュマンジ」は無事に見れるようですね。
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13355857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/20 20:36(1年以上前)

Mさん こんばんは(^^)/

BD受け取りました。ありがとうございましたm(_ _)m
ウチの91君でも「ジュマンジ」ほか2枚とも問題なく再生出来ました。

そういえばキルスティン・ダンストってスパイダーマンの彼女でしたね。
彼女の出演作で好きなのは「エリザベスタウン」なんですが
これもまだBD化されてませんね。。。

書込番号:13397781

ナイスクチコミ!3


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2012/02/14 19:37(1年以上前)

マドンナもう一枚買いました。

正常ディスク

不良ディスク

肝心な報告をすっかり忘れていました。遅くなって大変申し訳ありません・・。m(__)m

あの後同じマドンナBDを新たにもう一枚購入し不具合のあったディスクと比較しました。
新しいBDは焼き後が普通なのに対して、エラーが多く出たBDは焼き途中に0.5ミリほどのデータの隙間がありました。

追加購入にたマドンナBDは問題無く読み込みしておりますので、今回の不具合はドライブではなくメディア側の不良という事です。
こう言う事も有るんですね〜。

皆さま、当スレにお付き合い頂きありがとうございました。m(__)m
では、良きAVライフを♪

書込番号:14153678

ナイスクチコミ!4


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2012/02/14 19:43(1年以上前)

正常ディスク

不良ディスク

すいません、画像間違えました・・。

書込番号:14153700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

USB端子について

2012/01/23 10:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 fuji.dreamさん
クチコミ投稿数:30件

このBDP-4110に外付けHDDをつなぎ中に入ってる動画や画像は見れますか? (ネットから拾ってきたキャプチャー画像など)またスマートフォンのTubeMateでダウロードした動画(YouTube)は見れますか?(TubeMateでダウロードしスマートフォンとBDP-4110をUSBで繋いでテレビ画面で見る)
USBメモリも対応してますか?

書込番号:14057621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/24 13:03(1年以上前)

残念ながら見れません。

USB端子はBD-LIVEやBONUSVIEW機能でのダウンロードデータの保存用です。

詳細は取説で確認して下さい。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/product_select.php?cate_cd=015


書込番号:14062079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/24 20:04(1年以上前)

HPには <以下抜粋>

<USBメモリー※に保存した高画質動画ファイルのDivX&#174; HD、MKVのほか、MP3やJPEG HDなど多彩なファイルを再生して楽しめます。>

と書かれてるので、DivXビデオなどのAVIファイルは再生できるのではないでしょうか?

書込番号:14063392

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji.dreamさん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/24 20:25(1年以上前)

回答ありがとうございます! 個人的にいろいろ考えた結果SONYのBDP-S380に変更しました!

こっちのほうが安いし、USB端子ついてて外付けHDDやUSBメモリにも対応してる。それにJPEG画像が見れるのが一番の決め手! MP4に対応してるかは不安ですが(・_・;)

書込番号:14063469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/25 11:41(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

訂正ありがとうございます。
HPの記載を見落としてました。

書込番号:14065934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

lx-71

2011/11/18 13:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

lx-71からこちらに交換すると画質の違いは出てきますでしょうか?
簡単に言えばこちらの方がよいのかということです。
どうでしょうか?

書込番号:13780654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/18 14:20(1年以上前)

スペックを見た感じだけでは画質自体に劇的な変化はないでしょうね。
むしろLX71の方が良いのではないでしょうか。

3D対応などの追加機能とレスポンス向上などが目的でないなら、それほど買い替える意味はないかもしれません。

書込番号:13780707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/18 15:15(1年以上前)

やはり画質が対して変わらないのですね。
やはりこちらの方がスペックが上なんですが?

書込番号:13780861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/18 15:30(1年以上前)

このクラスにはこれといった新しい機種が無いというのが実情です。これを踏まえると選択が絞られてしまいます。いいポジションのプレーヤーといえばいいポジションに登場したと思います。大人向きのプレーヤーといえなくも無いと思います。余談ですが、固まってうんともすんとも動かなくなる機械より飛ばしてでも再生してくれる機械が一番だと思います。大切なディスクだと本当にそう思います。

書込番号:13780899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/19 08:53(1年以上前)

そうなんですか?
難しいですね。
他のプレイヤーでパナのbwt500を持っているのですが,音質面で見ると明らか71の方が確実に上ということは分かりますが,画質が対して変わらないような気もするのですが?
これは使っているケーブルが悪いのでしょうか?
使っているケーブルがソニーhttp://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE7HF_DLC-HE10HF/これの一番短いのなんですが,どうなんでしょうか?

書込番号:13784170

ナイスクチコミ!0


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 08:58(1年以上前)

LX71からLX54を購入したのですが、現状私感では「音・画質」共にLX71の方が勝っています。現在LX54は殆んど使用しておりません。せっかくのPQLSビットストリームも、通常動作のLX71に軍配が上がっては期待しただけに残念な結果でした。

動作フットワークは多少良くなりましたが…

それだけにLX55では大幅に改善されているかが気になるところです。デュアルHDMI出力等も確実に上積みが期待できるアイテムですし、マーベルQDEO搭載、ユニバーサル機、等々、変更箇所が盛り沢山ですからLX54とは全く別物ですね。

また、BDP-LX75みたいな上位機種(出ないと思いますが)待望論は多いですね。

書込番号:13784182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/19 10:16(1年以上前)

アバックさんの買い取り価格を見ると、BDP-LX53・54が低評価なので、BDP-LX55に期待してます。
自分はBDP-LX95が出ないかな?と思ってます。

http://www.avac-used.com/kaitori/kaitori_bd_dvd.htm

書込番号:13784459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 23:26(1年以上前)

BDP-54の過去スレ、レスを見ると「後継機が優れている云々、」がベストアンサーに選ばれています。ご参考になればと思います。

書込番号:13787990

ナイスクチコミ!1


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 10:24(1年以上前)

LX71とLX54及びLX55の比較レポート

音質について(HDMI・PQLSオフ)
LX71は低域からの分解良く非常にエネルギーバランスの優れた機種で詳細感透明感がとても高い次元でバランスされナチュラルさはこの機種が一番でしょう。ともすれば平凡に聴こえるかもしれませんが、能力を引き出せていないと思います。
LX54は低域の分解が悪くハイ上がりの印象が強い。詳細感が有るも線の細さにより音がとても平面的です。
LX55はS/Nがとても良いのが一聴して解ります。LX71よりトランジェント良く見晴らしのいい音です。レンジの広さも相まって、低域から高域まで粒のこまやかさから来る定位と奥行き感はLX71の実体感を伴ったイメージングを更につきつめた印象が有ります。

アナログ音質について
LX71はLX55に対してアドバンテージがあります。LX71は実体感が伴ってよりリアルな表現力を持っています。LX71の存在意義が強く感じられる結果です。

画質について
LX71は批評家の酷評ぶりが理解出来ない程、画質について良い印象が有ります。これは、暗部階調が潰れているのではなくモニター側が表示出来ないと思われます。当方のPJでは暗部のディティールがとても克明で潰れません。
これに対しLX54ではハイキーな印象で一見活力が有る様に見えますがレンジが狭く黒が浮いてしまいます。黒を浮かないように調整すると今度は白が飛んでしまう。入念にガンマ調整をしないとならない機種です。
LX55はこの辺の反省点が良く改善されています。暗部階調もディティール良く描きつつ白が飛ばずにとてもレンジが広い印象です。

LX71の良を再確認出来、LX55の進歩がLX54とは別物レベルに上がっている事はとても収穫でした。

惜しいのはPQLSビットストリームの安定感の無さです。これの安定度が向上すれば、LX55+SC-LXの組合せが間違いないと表現しても良いかと思います。

書込番号:13873047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/01/22 10:51(1年以上前)

やはりこの機種がすぐれているのですね。
ありがとうございました。

書込番号:14053223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

今、プルーレイプレーヤーの購入を考えています。プロジェクター(SONY VPL-VW60)を使っての使用になるのですが、画質、音質等を考えた場合、どちらが、よいでしょうか?
(LX71だと必然的に中古になりますが)

書込番号:14034810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/18 01:30(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

既に55ですから2世代前だすね(^_^;)

てか、52までが買いで53以降は・・・・・

まだ53があるのがビックリだすが(笑

書込番号:14035748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/01/18 12:07(1年以上前)

http://www.avac-used.com/kaitori/kaitori_bd_dvd.htm

買取価格と性能がほぼ比例すると考えていいと思いますよ。

書込番号:14036666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2012/01/21 01:33(1年以上前)

お返事を下さった方々、ありがとうございます(特にくろりんくさん)アバックのHPを検索していて、偶然、中古ですがBDP-LX52を売っているのを発見。すかさず、注文しました。
LX53に妥協しなくて良かったです。本当にありがとうごさいました。

書込番号:14047665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像も音も出ない…(HDMI接続の問題?)

2011/11/20 10:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

複数間機種の話でどちらの板で質問するか悩んだのですが、ひとまずこちらでお願いします。

昨日このプレイヤーとAVアンプ VSA-LX55を購入し、ソニー製の液晶テレビ、KDL-32CX400に全てHDMIケーブルにて接続しました。
BDP-LX55の出力端子からVSA-LX55のBD入力端子へ、VSA-LX55の出力端子からKDL-32CX400のHDMI1入力端子へ接続しました。
ところが、入力の認識はしているようなのですが、BDやCDを再生しようとしても映像も音も出ない状態で困っています。
BDPの再生ボタンを押すと再生が始まるようで、BDP前面パネルの液晶カウンターが動き始めますがテレビ画面には何も映りません(「BD」との表示のみが出たままで、真っ暗)。
音声も出ません。
アンプへの入力端子、テレビへの入力端子を差し替えても結果は変わりませんでした。
それぞれ正常には動いているようで、AVアンプのみを使用したiPhoneによるAirPlayではジャケット写真もテレビ画面に表示され、音声も再生されました。
BDPを直接テレビに接続した場合も、問題なくBDは再生されました。

図にすると
VSA-LX55→KDL-32CX400 ○
BDP-LX55→KDL-32CX400 ○
VSA→BDP→KDL-32CX400 ×
という感じになります。

また何度か差し替えを行っていると、BDPの再生ボタンを押した際に勝手にテレビの入力が切り替わったり(HDMI1端子に入力しているのに勝手にHDMI3端子に切り替わる、や、その逆も発生)、テレビの電源を切るとアンプ、プレイヤーの電源も連動して切れるようになりました。

以上の状況から、HDMIケーブルによるリンク機能?がうまく働いていないのかな、とも思うのですが、なにしろHDMIケーブルによる複数機器制御を今までしたことがないので、何をどうやればアンプを経由してBDを再生できるようになるのかがわかりません。
全く難しいことではないと思うのですが、昨日一日格闘して埒があきませんでしたので恥ずかしながらこちらで質問させていただく事にしました。
よろしくお願いします。

書込番号:13789293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 10:16(1年以上前)

HDMI出力の接続はメインとサブがあるんですが、取説で言うとどのページの接続になってますか?
(取説15から16ページ)

取説の34ページのHDMIのモードの設定は?

(今日は危険物の試験なのであんまりゆっくり回答できません。ご了承下さい。)

書込番号:13789339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:06(1年以上前)

BDP-LX55を直接TVのHDMI端子に接続して、再生映像が正常に出力されていることを確認してみては?正常に映像が見れれば、AVアンプを経由した場合の接続および設定(送る側、受ける側で設定・認識確認)を再度確認してみてください。映像が見れない場合は、初期不良?

書込番号:13790647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:13(1年以上前)

↑、TVに直接接続だと見れているようですね、熟読せずに回答してしまいました。

書込番号:13790664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 20:18(1年以上前)

ややこしいので、

KDL-32CX400=テレビ VSA-LX55=アンプ BDP-LX55=BD 

@BDの出力メイン⇒HDMIケーブル⇒テレビ入力へ
 BDの出力サブ⇒HDMIケーブル⇒アンプのBD INへ

ABDの出力メイン⇒HDMIケーブル⇒アンプのBD INへ
 アンプのHDMI OUT1から⇒HDMIケーブル⇒テレビの入力へ

とどちらかでつないでますか?

書込番号:13791395

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:07(1年以上前)

くろりんくさん

レスありがとうございます。
ケーブルはメインに繋いだ記憶があります。
接続モードについてはちゃんと覚えていないのですが、今は出先なので、帰ってから確認したいと思います。

書込番号:13791633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:11(1年以上前)

すいません、昨日試した接続の方法としてはAの方です。
でも映像はアンプを通さず、直接テレビに出力する方がいいみたいですね。
HDMIケーブルをもう一本買わなくては…。

書込番号:13791649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:13(1年以上前)

らぶパパ777さん

レスありがとうございます。
はい、それぞれ単体では問題なく動くようなので、初期不良ではなく私の理解が足りないだけだろうと思います…orz

書込番号:13791662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 21:16(1年以上前)

@でもAでもHDMIケーブルは2本必要ですよ。

@の接続のほうが音声と映像を分けて出力するのでベストです。

違いが歴然とはわからないかもですが。

書込番号:13791685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 21:39(1年以上前)

@にする場合はテレビがARCに対応していれば、HDMIケーブルが3本必要ですね。失礼しました。

でもこの場合は光ケーブルでもいいと思いますよ。

書込番号:13791807

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/11/20 21:48(1年以上前)

問題解決にはならないかと思いますが、
AVアンプとテレビがHDMI接続されている状態で、プレーヤーをセパレート接続する場合はプレーヤー側のリンク機能は悪さをするのでオフにした方がいいです。
それとピュアオーディオモードをオンにする事もお忘れなく。

書込番号:13791867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/22 21:40(1年以上前)

スレ主さん

>VSA→BDP→KDL-32CX400 ×

少し気になるので投稿させてください。アンプ、プレーヤー、TVへと直列接続しておられるようですね。通常はBDP→VSA→KDL-32CX400で○ではないでしょうか。上記の接続でもHDMIのリターン機能があるので、機器の認識はあると思います。

書込番号:13799622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/22 21:57(1年以上前)

>BDP-LX55の出力端子からVSA-LX55のBD入力端子へ、VSA-LX55の出力端子からKDL-32CX400のHDMI1入力端子へ接続しました。

失礼しました。正しく接続されておられると思います。

私も似たような経験があります。このときにはリンクを全てオフにし、電源コードを全て抜き、HDMIケーブルもはずし、最初から全てやり直しました。そうすると解決できました。駄目でしたらメーカーサポートを受けてはいかがでしょうか。

書込番号:13799716

ナイスクチコミ!1


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/23 20:54(1年以上前)

みなさんご回答どうもありがとうございます。
帰ってから色々試してみたのですが、HDMIケーブルの設定もシングルになっているし、何も自分では難しい事をしているつもりはなかったのですが…。
とか思いながらケーブルを抜き差ししていると、突然映像と音声が出るようになりました。
ケーブル抜き差ししていただけで、特に設定を変えたりはしていません。もちろんケーブルの差し込みが甘かった、なんて事もないはずなのですが…。
とにかく解決して良かった…と思っていると、新たな問題が。
映画などを見始めて1分くらい経過すると、突然音声のみが途絶えます(ーー;)
映像は出たままです。
もう訳がわかりません…。
何度か検証してみたのですが、CD、Blu-ray、ともに再生開始して1分経過したくらいで突然音声がストップ。その後はチャプタースキップしたり停止→再生させても音声は復活しませんでした。
AirPlayの音声は(iPhone→アンプ→スピーカー)途切れる事なく再生できましたので、やはりプレイヤーの問題か?と考えております。
しかし…簡単な事をやろうとしているのに全くうまく行かず、正直疲れてきました…(T_T)

書込番号:13803886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/23 20:57(1年以上前)

と、めげてばかりもいられませんので(大金をはたいて買ったわけですから)、ひとまず北のAV狂さんにご教示いただいたように、全てのリンク設定を切ってやり直してみます。
結果が出ればまた書き込みさせていただきます。

書込番号:13803900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/23 21:39(1年以上前)

スレ主さん。

再び気になることがあります。
HDMI接続コードを抜き差ししたら、突然再生できたととのことですが、電源はオンになっていたのですね。もしオンの状態での抜き差しは、故障の恐れがあると思います。避けられた方が安全です。

それとHDMIケーブルのことですが、プレーヤーとアンプ間の接続にバージョン1・4a対応ケーブルをお使いでしょうか?ケーブルを見直して見てはいかがでしょう。非対応ケーブル、不具合を発生するケーブルもあるので要注意です。

もう1つ念のためお伺いしますが、リンクオフ、電源オフ、ケーブル再接続は試されましたか?。電源はコンセントからすべて抜きます。HDMI機器全です。ゆっくり時間をおいてHDMI接続した後で、電源を入れるのです。

再生したBDは、市販ソフトか、レコーダーで焼いたものか知りたいですね。レコーダーで焼いたBDではフリーズするものがあるようです。

PQLS伝送の素晴らしさを満喫できるよう祈ります。

書込番号:13804142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/23 21:53(1年以上前)

追伸します。

アンプのHDMI出力は2系統あるので、とりあえず双方から映像、音声の出力できるように設定した方が良いと思います。

書込番号:13804236

ナイスクチコミ!1


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/05 00:39(1年以上前)

こちらの方は長らく放置しており、申し訳ありませんでした。
問題が解決してから…と思っているうちに時間が空いてしまいました。

>北のAV狂さん
全てのリンク接続を切ってやり直してみましたが、結果は残念ながら変わりませんでした。
また前のレスで「HDMI接続コードを抜き差ししたら、突然再生〜」の箇所は、自分の感覚として突然絵が出た…と言いたかっただけでして、実際はきちんと電源を全て切ってからHDMIケーブルの抜き差しを行っていました。言葉足らずで誤解を与える表現でした、申し訳ありません。
再生に使ったBDは市販のスパイダーマン、ダークナイトです。PS3とテレビを繋いで再生していた時は何も問題なく、普通に見ていたソフトです。

以上の状況を購入店に相談しましたところ、「プレイヤーの初期不良の疑いが強い」とのことで、昨日(12月3日)家にまで様子を見に来てくれました。
その際、店の人が持ってきたソフトを再生しても1分ほどで音声が切れるという症状が確認でき、あっさり初期不良として交換対応となりました…。

ともあれ、ひとまずこれで解決するかと思います。
アドバイスを頂いた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:13851336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/05 21:20(1年以上前)

気になっていた件は、初期不良対応の形にになり、ひとまず安心しました。故障、トラブルは本当に嫌なものですね。取り替え機種が良好に動くよう祈ります。

正常に作動しているときの55の音や絵は、きっと満足できると思います。

今も、試しにDVDディスクにAVC録画(NHKのBSから)したものを再生していますが、BDに焼いたものと同じようなレベルでプレイできています。エージングが効いてきたのか、音が滑らかになったようです。

書込番号:13854369

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/14 13:12(1年以上前)

はじめまして。
count00さん、交換後どうでしょうか?
僕もPQLSをONにすると音声が消えたり、音飛びするなど同様の症状でした。今日、H-R-Cさんの「PQLS使用時の音飛び」で書いてる北のAV狂さんのリセット&設定をためしたみたところ、すべてクリアしたようです。返品を考えてましたがもうちょっと様子を見てみたいと思います。北のAV狂さん、ありがとうございます!

書込番号:13891126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/14 21:29(1年以上前)

takarereさん

再設定でスムーズに動くようになられて、何よりでした。安定したらきっとLX55に満足されると思いますよ。

以前、DVDユニバーサル機のDV800AVを使用時に、いじっているうちにSACDのマルチ再生ができなくなりました。HDMI接続時にです。
原因は、画質を落としていたせいでした。1080iにアップロードするとSACD音声が再生できるようになりました。HDMI接続は音と絵の関係にも注意が必要のようですね。

書込番号:13892977

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/15 12:48(1年以上前)

北のAV狂さん、メッセージありがとうございます。
現状ではセパレート接続してるので、AVアンプ(LX-85)とテレビ(AQUOS)間は、設定画面をみるためだけの、ただの映像端子でつないでます。

HDMIでつないでも問題ないでしょうか?
っていうかつなぐ意味があるのかどうか・・・教えていただけるとうれしいです。

書込番号:13895495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/15 21:27(1年以上前)

takarereさん

今の接続で一応は問題はないと思います。
但しセパレート出力を持たない機器(DVDプレーヤーやレコーダー)をアンプに接続する場合には、アンプの映像回路を使って、HDMIでTV側につなぐのが理想だと思います。

最新のアンプをお使いのようなので、もしHDMI出力が1系統しかないプレーヤー等をお持ちでしたらアンプに接続後にTV側もHDMIがおすすめでしょうね。アンプの映像回路が驚くほど進化していることも明らかになると思います。

書込番号:13897218

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/16 16:36(1年以上前)

北のAV狂さん

今、BDP-LA55以外のアクオスのBDレコーダーは、テレビとHDMIで接続、音声は光でAVアンプに入れてるんですが、AVアンプ経由でHDMIのみの接続の方がいいということでしょうか?

書込番号:13900244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/16 19:50(1年以上前)

その通りです。

takarereさんの接続でも楽しめるでしょうが、BDレコーダーにHDMI出力があるのですから、光よりグレードの高いHDMI(音も絵も同時に伝送できるのです)を活用すべきですね。

TVに接続しているHDMIを直接アンプの入力につなぎます。アンプのHDMI出力をTVにつなぎます。(HDMIケーブルの追加購入が必要です)

アンプから絵もHDMIで送られ、BDソフトにあるロスレス音声(素晴らしい音です)もスピーカーで楽しめるようになります(この時にアンプのHDMI出力の映像出力をONにするのをお忘れなく)。
ロスレス音声は、光ケーブルでアンプに接続した場合、劣化して「ロッシー」になります。

書込番号:13900979

ナイスクチコミ!1


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/17 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。

早速やってみました。ただ、テレビの電源を切るとBDP-LX55も電源が切れちゃいます。これって仕方ないのでしょうか・・?

書込番号:13903717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/17 20:40(1年以上前)

takarereさん

TVのリンク、またはプレーヤーのリンクが働いているためです。全てリンクはオフにすると解決できますよ。

リンクは便利なようですが、誤動作の原因になりやすいので、私は全てオフで使っています。

書込番号:13905819

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/18 00:55(1年以上前)

北のAV狂さん、何度もすみません。

リンクってHDMIコントロールですよね?
プレーヤーのコントロールを切っちゃうとPQLSは使えないってことですよね?

書込番号:13907171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/18 18:18(1年以上前)

takarereさん

お互いの助け合い、情報交流の場ですので遠慮はいりません。

誤解を招いたようですが、LX55のコントロールはオンのままでないとPQLSは伝送出来ません。要はTVをプレーヤーとリンクさせない(解除しておく)ことです。
HDMIは単純なようで、リターン機能など複雑な動き(自分の意思に反した動き)を可能にするので、相互の機器の間での認識はごく一部を除いて、私はオフにしています。

SACDを聴くのでTV電源を切ったら、プレーヤーの電源も切れたりすると困りますからね。

書込番号:13910414

ナイスクチコミ!1


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/19 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。

それがテレビのリンクをオフにするだけじゃうまくいかないんですよね〜。
でも、テレビとレコーダーは同じアクオスなんで、直接HDMIでつなぐメリットもある(テレビの番組表でレコーダーの録画予約も可能)ので、そのままにしておこうかなとも思ってます。ロスレス音声のBDソフトなどは、LX55使うわけですし。レコーダーで見るのはハードディスクに録ったものだけなんで・・。
ふつうにテレビやBD、DVDを見る場合、映像的には直接テレビが一番いいわけですよね。
あえてアンプを通すメリットというのはないですよね?

書込番号:13914752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/19 22:31(1年以上前)

>ふつうにテレビやBD、DVDを見る場合、映像的には直接テレビが一番いいわけですよね

HDMI接続では。そうとは限らない場合も多いのです。

アンプがLX85の場合は、アクオスのレコーダーを直接TVに接続するよりも、HDMIでグレードの高いアンプの映像回路を使用した接続を選ぶ方が、映像も音声も良くなるはずです。HDMI出力が1つしかない場合は、通常はアンプに接続後にTVに接続するものなのです(くどいようですが)。

レコーダーはエアーチェック、BDダビングのみに使用するのであれば、現状のままでも問題はありません。でも「それではレコーダーが可哀そうです。能力を生かしてあげて下さい」と言いたかったのです。余計な御節介かもしれませんが。

書込番号:13916101

ナイスクチコミ!1


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/22 12:40(1年以上前)

>takarereさん
お気遣いありがとうございます。
その後の経過ですが、新しいプレイヤーが来た初日にダークナイトのBDをセットし再生しようとしたところ、完全にフリーズ…。ボタン操作を全く受け付けなくなり、仕方なく電源ケーブルを抜きました。
これは先が思いやられる…と思っていたのですが、意外?とその後は順調で、トラブルもなく稼働しております。
ひとまずこの状態で様子見かな…と思っています。
また購入店を訪れた際にパイオニアの営業さんがいたのでこれまでの経過などを伝えたところ、LX55にフリーズなどの不具合が多いのはパイオニアでも把握しており、これからファームアップで対応して行く予定である、との返答をいただきました。参考まで。

>北のAV狂さん
HDMIケーブルの特性について、非常に良くわかりました。
参考にいたします、ありがとうございました。

書込番号:13926491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/22 21:14(1年以上前)

count00さん

取替え機種が今のところ良好に作動しているようで、何よりと思います。
私の機械もPQLSのフリーズ、リモコン誤作動などトラブルがありましたが、工場出荷時に戻して再設定して以後、安定しています。現在は不具合のことは忘れてしまいそうです。

機能が安定し、ソフト観賞に没頭できると良いですね。

今のところは、機器本体のカウンターなど案内表示が、雑誌などの掲載写真と異なることが唯一の不満です。チャプター表示は出ませんよね。count00さん、takarereさんの機種も同じでしょうか?(メーカーではカタログミスプリントと言っていますが)気になりますね。

書込番号:13927993

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/22 22:19(1年以上前)

>北のAV狂さん
はい、チャプター表示はでずに、タイムカウントだけだと思いますが…。
よろしければ、カタログの画像を貼っていただけると比較できると思います。

書込番号:13928299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/23 21:40(1年以上前)

ページトップ

ページトップにある写真です

書込番号:13932282

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/24 14:31(1年以上前)

写真確認しました。
確かに表示形式が違います。
うちの機体は「00:00:01」と、タイムコマンドが並んで表示されているだけです。
ディスプレイ表示の切り替え設定があるのかもしれませんが…。

そして…問題再発です。
昨日音楽DVDと映画のブルーレイを鑑賞していたところ、突然音声が出なくなる症状が数回出ました。
2時間のライブ映像を見ていて3回、その後2時間の映画を観ていて1回、突然音声が出なくなりました。
ただ、AVアンプの方で一度音声モードを変更(ドルビー→ステレオ→ドルビーなど)すれば再び音声が出ることがわかりましたので、ひとまずその方法で凌いでいます。
プレイヤー個体の問題ではなく、アンプとの相性なのでしょうか(どちらもパイオニアのLX55なのですが)。
私感ですが、プレイヤーの再交換を依頼してもこの問題は解決しないのではないか?と思います。
しかしiPhoneから操作できるiControlAV2はとても気に入っているので、営業さんが言っていたファームアップ対応まで気長に待ちたいと思います…。

書込番号:13935085

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/25 14:13(1年以上前)

count00さん、こんにちわ。

北のAV狂さんが「PQLS使用時の音飛び」で書いてる設定やってみましたか?
設定が変わってなくても、電源コードを抜き、時間をおいて入れ直し、「工場出荷時に戻す」を選び、「再度設定し直し」してみてください。僕の場合、音飛び&音がでなくなる症状は、それで解決できました。

書込番号:13939456

ナイスクチコミ!0


success1さん
クチコミ投稿数:91件

2012/01/15 22:58(1年以上前)

パイオニアの製品トップページの写真が時分秒だけの表示に
なっています。

http://pioneer.jp/blu-ray/bdp_lx55/

北のAV狂さん紹介の画像からいつのまにやら変わっています。
元々の仕様が今の画面なのか、バグが直せないので現在の表示を追認したのかわかりませんが、CDを聞いていると何曲目か判らず不親切ですね。


書込番号:14027699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2012/01/16 20:08(1年以上前)

success1さん

メーカーの写真表示が確かに変わりましたね。

昨年の問い合わせでは「時分表示が、正しく、チャプター表示が出る写真はミスプリント。しかし変更には時間がかかる」という返事でしたが。やっと変更になったのですね。HiVi誌などの紹介写真も次回から変わるそうです。

表示デザインを重視して、購入に踏み切った方もいるかも知れません。メーカーは大いに反省、謝罪すべきと思います。

私の購入機は、好調に動いています。音も絵も満足です。近年の購入AV機器のなかでは、コストパーフォーマンス抜群(予約購入価格は5年保証込みで約5万5000円)。SACD、DVD再生に愛用してきた800AVは、SACD再生用する知人に譲りました。


書込番号:14030660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る