パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1080p24の出力

2011/01/26 11:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 TurkeyFanさん
クチコミ投稿数:5件

先日、迷いに迷ったあげく、LX91を購入しました。
早速接続して設定に入ったのですが、LX91の解像度設定を1080p24にすると
映像、音声とも同時に途切れ途切れになってしまいます。
2時間前後の映画、ライブのソフトで1本中数十回は切れます。

接続方法もいろいろ試してみました。
・映像:LX91(sub) <SHH5-2 7m> DLA-HD750
・映像:LX91(sub) <SHH5-2 1m> EDGE <SHH5-2 7m> DLA-HD750
・音声:LX91(main) <SHH5-2 1m> AVC-A1HD

・映像・音声(HDMI or アナログ):LX91(main) ---> AVC-A1HD ---> DLA-HD750

ケーブルも上記のWireWorldのSHH以外にも、手持ちのSILVER SIGNATURE、Beldenも
試してみましたがダメでした。

LX91の設定(ファームは最新)
・画質調整・・・プロジェクター or メモリー(デフォルト) -----> ダメ
・ピュアシネマ・・・自動1 自動2 オン オフ -----> 全てダメ
・ピュアオーディオ・・・モード2 or オフ -----> ダメ

LX91の出力1080p60以下にし、EDGE側で1080p24 ---> HD750 にすれば問題ありません。
以前、別の設置場所で長尺ケーブルでの信号断の経験はありましたが症状が違いますし
その時は12mの違うケーブルでしたので、ケーブルの可能性はないと思います。

DVD-A1UD(知人に貸出中)を使用していましたが、同様の症状はありませんでした。

どなたか識者の方、原因が分かりますでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:12562782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/27 12:34(1年以上前)

パイオニアのサポートに問い合わせてみては?

書込番号:12567354

ナイスクチコミ!0


スレ主 TurkeyFanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 01:22(1年以上前)

サポート、購入店に問い合わせて、いろいろ試してみましたが
結局の所、初期不良でした。

以前、HDMIの相性に苦しんだ事がありまして
最近の機種は様々な設定が出来るので、何かしらの設定で
解消出来るのかと思っていました。

おさわがせ致しました。

書込番号:12593910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日本国内仕様と海外向け仕様違い

2011/01/31 17:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

クチコミ投稿数:3件

国内仕様と海外仕様を購入することを迷っています。
違いは何でしょうか

書込番号:12587103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/31 21:36(1年以上前)

海外仕様を日本国内で使用すると、たぶん一年保証やサービスが受けられない。
修理とかはしてくれるのかな?

電圧が違う。

日本独自規格のCPRMの取り扱いが違う可能性有り。

日本のサイトでファームウェアをアップデートできるのかな?
海外のパイオニアサイトでするのかな?

私は海外仕様を買った事ないので、
買う前に日本のパイオニアに、聞いてみた方が良いです。

書込番号:12588134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3をはたして上回りますか

2011/01/22 15:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

クチコミ投稿数:65件

現在SC-LX72とPS3で映画や音楽を堪能しています。
BDプレーヤーとして過去PanaのDMP-BD60を購入しましたが
PS3を上回るものではありませんでした。
PS3の操作性や応答のよさと画質も満足していますし、別室LAN上の
DLNAサーバーに保存してある音楽(主にWAV)を聴くことにもその性能を発揮します。
そこでこのBDP-LX54ですが、購入してPS3をはたして上回る代物かをお尋ねします。
PQLSというものも試したいですし、より高画質、高音質も視聴してみたいのです。
ただLAN上のWAVを拾うのにPS3と比較していかがでしょうか。
忌憚のない意見お願いします。

書込番号:12545098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/22 16:35(1年以上前)

映し出すモニタやテレビによるでしょうから何とも言い難いと思います。良いと思えば良いでしょうしその逆も然り。観る人の目にもよるから更に難しいのでは?

気になるのなら量販店にでも出向いてご自身の目で確かた方が無難でしょう。


書込番号:12545313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2011/01/24 21:34(1年以上前)

今はこれが精一杯 さん 貴重なご意見ありがとうございます。
質問が絞れてなかったので絞ります。
ネットワークオーディオとしての性能はPS3に比べていかがでしょうか。
操作性、音質等、ご意見お聞かせください。

書込番号:12556358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

もう手に入らないのかな

2010/11/30 01:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 gatsby666さん
クチコミ投稿数:2件

どこかに展示品の販売情報とか無いですかね?
さすがにウェブ上ではまともな値段では見つからない。。

書込番号:12298099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/12/05 00:01(1年以上前)

愛知県ですが、12月3日現在、確か現品限り 48000円位で有りましたよ。

書込番号:12321401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 15:16(1年以上前)

mac2mac2macさん
販売されている店を教えてもらえませんか?

書込番号:12421622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/08 15:42(1年以上前)

年末年始このページのチェックをしてませんでしたので返信が遅くなってしまいました。
LX52の件ですが、販売店は愛知県のエイデン稲沢店(ハーモニーランド店)です。
現品限りで49800円表示を48000円で販売可とのこと。
私がチェックしたところ少し傷がありましたが、店員さんに確認すると、
展示のみで使用はしていないということでした。
この製品、私も8ヶ月程前に購入し使用していますが、BD再生のみならず、DVDのアップコンバート再生など基本性能はかなり高いと思いますよ。
因みに店員曰く、「売出しが近いので、購入を考えているのであれば、急いでください」といっていました。

書込番号:12478996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/09 09:51(1年以上前)

mac2mac2macさん
販売店の情報ありがとうございました。
これから連絡をしてみようと思います。
使用はしていないものの、展示品(多少のキズあり)という事を考えると
48,000円という価格はお値打ちなのでしょうか?

書込番号:12482536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/09 20:57(1年以上前)

キズについては、ディスク・トレーの前面に薄くこすり傷がある程度です。
LX52はその後の後継モデルより基本性能が高いので、
3Dが必要なければ良い買い物だと思います。
描写力と音質の高さはこの価格帯では別格だと思います。
もし私が買うならもう一声粘るかも・・・。

書込番号:12485189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/09 22:57(1年以上前)

現在のところ、BDP−320と並んで、最後のパイオニア自社生産のBDプレーヤーです。

訳あって両方使用していますが、自分が持っているBDレコーダー全てよりBD再生画質は
優れていると感じます。

手に入るなら、少々の傷には目をつぶっても良いかもしれません。

付けられるなら、延長保証を付けて購入してはいかがでしょうか。

書込番号:12485803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/16 19:51(1年以上前)

雪の降る中、なんとか稲沢エイデン(ハーモニーランド店)で購入することができました。
展示品限りの売出しにて29,800円。
交渉したところ、悪天候(大雪)での来店ということで端数をきって29,000円にしてくれました。
多少のキズ(トレー部)がありますが、この金額で本品を手に入れることができた事に大変満足してます。
KURO(60V)、BDR-WD700でしたので、すべてPioneerで揃えることができました。
mac2mac2macさん、本当にありがとうございました。

書込番号:12519067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 23:40(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

かなりのお買い得価格で購入出来たようで、
良かったですね。

更に充実したKUROワールド楽しみですね(^-^)/

書込番号:12520460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リップシンク

2011/01/11 10:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 Buono!/Mさん
クチコミ投稿数:16件

友人に代わり質問させて頂きます。

音楽ソフトをよく観るので、テレビよりも音質を良くしたいと思い、音声はミニコンポの外部入力にアナログ接続して、映像だけHDMIでテレビに…と考えています。

そうなると気になるのが、映像と音声のズレ。
信号処理の関係で映像が遅れてしまいますよね。

生産終了モデルのBDP-320はリップシンクの手動調整が出来て、このような稀な使い方でも快適ですが、こちらのプレーヤーも同じように調整が出来るのでしょうか?

ご存知の方、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12492991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/11 11:04(1年以上前)

中身シャープ製になってから、取説がBDP-LX53・BDP-330共通になってます。
取説PDFを検索してもリップシンクが有りません。音声の遅延量を調整できないようです。

純パイオニア製のBDP-LX52・BDP-320は取説が別々で、
リップシンク機能が両方共にありました。

テレビとコンポ両方から音を出すんですか?
リップシンクが有っても、テレビからの音と、コンポの音がずれると思います。
その場合はテレビの音声を最小にするか、
可能なら再生機でHDMIの音声を出ないように設定すれば良いと思います。

テレビ側の音を最小にしても、テレビに映る映像と、
コンポから出る音がずれるのを心配してるなら、
リップシンクが無いので、もしずれたら調整はできません。

書込番号:12493092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Buono!/Mさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/11 13:06(1年以上前)

くろりんくさん、即答してくれて、ありがとうございましたm(_ _)m

このBDP-330にはリップシンク調整機能が無いんですね。

私はBDP-320を使っていて、音声はアナログでプリメインアンプに接続し、映像はHDMIでテレビに接続。そして、HDMI音声出力をオフに設定して、音楽DVDやBDを楽しんでいます。
その際に、映像と音声がズレるからリップシンク手動調整で音声をディレイさせています。

私の使い方を見て、友人も同じようにしたくてこのプレーヤーの購入を検討している次第ですが、リップシンク調整が無いと私と同じような使い方はオススメではないかな。

まぁ、ズレると言っても微妙なズレですから、気になる人と気にならない人…個人差はあるでしょうね。

書込番号:12493477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次世代フラッグシップ機は?

2010/12/21 19:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:29件

本機が発売されて早二年程経ちますが、3D対応・純パイオニア製のフラッグシップ機の発売って当分無いんでしょうか?往年の名機HLD‐X0に匹敵する決定版を期待しているのですが。

書込番号:12400039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/22 13:09(1年以上前)

今のパイオニアの状況と、今の市場動向、景気、
ユーザーの意識等を考えれば、期待薄ですね。

書込番号:12403355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 17:27(1年以上前)

そうなんですか。エントリー機種だけじゃなく10万〜20万位の中堅機にも期待が持てないんでしょうか?3D対応の純粋なパイオニア製品は期待出来ないなんて悲しいですね。91をアップデートで対応とかはしないんでしょうか?

書込番号:12404171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/23 01:27(1年以上前)

こんばんは。(^-^)v

91のアップデートで、
3D対応情報は聞いてません。

91の生産終了、絶滅の噂により、
駆け込み買いラッシュが。(え

91はKuroとの組み合わせが
最良の組み合わせと感じます。

互いの本来の潜在能力を引き出し
最高のBD画質を醸しだします。


唯一の難は、起動再生のトロさ、
特に不満を感じない、
パイオニア、史上最強最高の
BDプレーヤーでしょう。

91の生産中止?は
Kuro撤退で、ハイエンドプレーヤーの
今後の需要が
見込めないのでしょうか。

プロジェクターはわかりませんが、
他プラズマ、液晶テレビなら、
91の本来の能力を
引き出すことができず、
単なる91の持ち腐れに
終わると感じます。

ビエラ65VT2やセルレグザに
91を組み合わせても、
BD画質でもKuroには及ばず、
徒労に終わると思います。

ならば、パナBDP900なら、
91の半値以下で入手可能
評価も上々(え
おまけに3D対応と
中々の優れモノのようです。

起動再生の速さだけなら
PS3の3D対応版♪

書込番号:12406164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 02:17(1年以上前)

書き込み有難うございます。当方パナソニックのVT2シリーズを使用中なので3D対応のPIONEER製フラッグシップ機を期待してるんですが、(プラズマの技術者達がパナソニックに移っての製品ときいていたもんで)しかし気長に待つしか無いんでしょうか?現行3D対応のPS3ですがパナソニックのDMR-BWT3100あたりのレコーダーにしたほうが良いんですかね。プレーヤーで欲しいのに……。PIONEERさんどうかフラッグシップ機でガツンとした奴をリリースして下さい。3D対応のエントリーモデルだけのリリースじゃユーザーは納得しないと思います。光ディスクはPIONEERの灯を決して消さないで欲しいものです。

書込番号:12406353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/23 02:34(1年以上前)

ソニー、ビクター、三菱が3D対応のLCOSのプロジェクターを発売するのに、
それに接続するにふさわしいハイエンド3D対応BDプレーヤーが発売されていないのは
もったいないですね。

書込番号:12406401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/01/07 18:42(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

真のハイエンドフラッグシップモデルとは?


1レーザ、2DBD専用モデルでしょう。

ユニバーサルである時点で最早ハイエンドに非ず。
91も又然りかと。

4k BD登場時の復活を期待します。

書込番号:12474709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る