パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まよっています

2009/11/20 17:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

BDP−120、BDP−320 ソニーのS360、S350で迷っています

パイオニアのHTP−S717につなげます

アドヴァイス、お願いできればとおもいます

音重視です

書込番号:10505111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/20 18:05(1年以上前)

>音重視です

過去のスレでも書かれていましたが、同軸か光で
接続でしょ?
なら音質差はどれも分からない程度ではないかと
思います(迷うほどではない)。
本当に「音重視」だったらもう少し価格を上げて
中堅機種を検討された方がいいです。

書込番号:10505177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/11/20 18:44(1年以上前)

その前にHD音声通るシステムにしないと、、、

書込番号:10505356

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/20 18:52(1年以上前)

HD音が通るシステムのことを教えていただけますか

いままで、単純に光でつなぎ、5.1CHできいていました

書込番号:10505387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/20 21:28(1年以上前)

HDオーディオの再生にはBDプレーヤーとHDMI搭載AVアンプを用意してHDMIケーブルで接続します。(アナログマルチは除くとして)
AVアンプは最新機種ならロスレス音声のデコードに対応しますが、旧機種を狙うならマルチチャンネルリニアPCM音声のみ対応する機種もあるので、プレーヤーからビットストリーム出力して再生する場合は注意してください。

書込番号:10506049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/20 23:13(1年以上前)

大変役にたちました

ありがとうございました

書込番号:10506672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

これから・・・

2009/11/17 23:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:1件

ブルーレイディスクプレーヤーを購入する予定なのですが
ソニーとパイオニアのどちらがいいですか?それとも海外メーカーがいいですか?
スペックなど見たのですがわからないので実際に使っている人から聞こうと思い質問しました。

回答お願いします。

書込番号:10493052

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/18 09:56(1年以上前)

>ソニーとパイオニアのどちらがいいですか?それとも海外メーカーがいいですか?

条件は?
BD・DVDソフトのみ再生か、録画BD含めて再生なのか?
画質・音質のみの評価か操作性・反応含めての評価なのか?
明確にされた方が必要なレスが付きやすいと思いますが。

書込番号:10494513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/18 10:25(1年以上前)

maasaayuukiiさん

デジタル貧者さんがおっしゃる通り、条件が少な過ぎると思います。

一応、この320位の予算でBDを観ると仮定してですが、私ならこのBDP320か新PS3をお薦めしたいです。
音質を求めるならば上位機種にした方が無難でしょうね。


もしテレビがkuroをお持ちでしたらBDP320には専用のモードもあります。
あと、大した参考にはなりませんがHIVI誌での評価もかなり良かったです。

この機種が気になっておられるならば過去にストライクルージュさんの比較スレ等有りますので参考になさって下さい。m(__)m

書込番号:10494589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/19 17:59(1年以上前)

ネガティブな要素を挙げれば、スローやコマ送りが
出来ないのがソニー機(PS3を除く)、録画BDが再生出来ない
場合があるのが、パイオニア機。

書込番号:10500652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/19 18:19(1年以上前)

>ネガティブな要素を挙げれば、スローやコマ送りが出来ないのがソニー機(PS3を除く)、

S360は最初からスロー、コマ送り可能です(ただし順送りのみ)。
旧型のS350と現最上位機種のS5000ESは先日のVer UPで可能に
なりましたよ。
今ネガティブな点としては早送り・戻しが「紙芝居」な事と
逆方向のスロー・コマ送りが出来ない事ぐらいです。

書込番号:10500724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/19 19:40(1年以上前)

デジ貧さん

ありゃ、そうなんですねf(^^;)

でも、逆方向は相変わらず不可という点は、VFXシーンをじっくり解析?したい場合などは、
やはり不便ですね。

書込番号:10501059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ご購入の方おしえてください。

2009/11/14 21:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

スレ主 神の虎さん
クチコミ投稿数:25件

この機種を検討しています。この機種はAVCHD規格のDVDは再生可能でしょうか。ご伝授してください。DVDはDVD+RDL(8cm)です。

書込番号:10476461

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 神の虎さん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/18 21:43(1年以上前)

自己解決いたしました。

書込番号:10497014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討してます

2009/11/02 21:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 nsccrさん
クチコミ投稿数:2件

比較対象がバラバラですが教えてください!!BW970とLX52とPS3どちらが綺麗な写りでしょうか?テレビはプラズマVシリーズの50型です。現在は暗室でPS3で視聴してますが、コメントみると満更プレステも悪くないような事書いてあるので迷ってしまいます。そんなに差がないのであれば買わなくてもいいのか、買ったほうがいいのか。私はレコーダ昨日は基本的に必要ないのであくまでプレイヤーとしてプロもしくは熟知してる方、教えてください!!

書込番号:10411004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/02 21:22(1年以上前)

>BW970とLX52とPS3どちらが綺麗

BD中心ならLX52

DVD中心ならPS3。

書込番号:10411180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 11:21(1年以上前)

普通に考えてもBW970なのでは?
レコーダ不要ならPS3が一番いい選択ではないでしょうか。
パイオニアのBDPはどれもデコードチップの性能が低いですよね。
フラッグシップのLX91ですら2万の中華製安価機と同じデコードチップ。

最も痛いのは、ソフト面でもクロマ処理をいまだに積んでこないことです。
クロマアップサンプリング技術とは、BDに圧縮される際にデータ量を減らすために
4:2:0に削減された色情報を、どれだけ精度良く4:4:4に補間するかという技術。
PS3ですら数年前にファームアップで対応してきました。この先も進化するでしょう。
BW970はクロマ処理ピカイチのパナの中でも、最も進んでいる機種です。
パイオニアの色が薄くて色諧調がイマイチなのはこの辺が原因だと思います。
情報の少ないボケぎみな絵をユーザーは皆さんフィルム調と言いますが、
パイオニアはハードもソフトも技術が遅れすぎなのでは?(仕方ないか・・)

「クロマアップサンプリング技術は、そうした後処理の違いによる画質差などではなく、
まさに“元から”異なる情報量を引き出しており、後処理による味付けを大きく超える良さがある。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071106/bd3.htm



書込番号:10484543

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/18 14:56(1年以上前)

銀の契約者さん

もう解決済みのスレッドなので迷ったのですが、なんとなく誤解されそうな内容なのでちょっとだけコメントします。

>パイオニアのBDPはどれもデコードチップの性能が低いですよね。
>フラッグシップのLX91ですら2万の中華製安価機と同じデコードチップ。

スレ主の趣旨、あるいはプレーヤーとしての資質を語る場合においてデコードチップの性能自体はどうでも良くて、つまりは出画がどれだけ好ましいかで評価されるべきですよね。高品質な出力が得られるなら中身がどうなっていようと関係ありません。(とは言え、あまりにコストと見合っていないのであれば文句の1つも呟いてみたくもなりますが、LX91について言えば出画について文句なしなので私は気にしてません、LX52にしてもそれは同じでしょう)

クロマアップサンプリングについては、その有無についてのみ語っても意味がありません。それによってどのように出画に貢献するかで言えばBW-970のクロマアップサンプリングが如何にすごい処理でもPS3、LX52とどこまで違うのかで言えば、私個人的にはそれほど大きな差だとは思っていません(DVDならまだしもBDとなってはという意味で)。これについて個人的にはPanasonicがPHLブランドを「高級」に見せるためのセールストークだと思っています。そもそもクロマアップサンプリングをどこまで複雑化させたところでオリジナルの情報に戻せる訳ではなく、どんな場合でも好ましい結果が得られる訳でもないので、各社のアプローチは違えどどのアプローチが正しいかは微妙です。少なくとも「絶対的に正しい方法」というのは存在しません。(ちょっと極端な言い方をしますが、一部を90点で再生できるけれどそれ以外を50点でしか再生できないのと、満遍なく75点で再生できるのとではどっちが良いですか?に近
いですかね?)


それを踏まえて3者を比較すれば、スレ主が「レコーダ機能は基本的に必要ない」と言っている以上、この3者ならBW-970は必然的に落ちて、

>BD中心ならLX52
>DVD中心ならPS3

となるのが順当のような気がします。



>最も痛いのは、ソフト面でもクロマ処理をいまだに積んでこないことです。

>情報の少ないボケぎみな絵をユーザーは皆さんフィルム調と言いますが、
>パイオニアはハードもソフトも技術が遅れすぎなのでは?(仕方ないか・・)

言葉に惑わされていては本質を見抜けないと思いますよ。

私はLX91のユーザですが、少なくともPS3より情報量は多いです。ちなみにDVDの再生ではPS3のほうが良いという人もいますが、個人的にはLX91のほうが情報量も多くシャープで色のりも好ましいです。そのあたりは過去に[10295110]で書いています。ちょっとスレ違いですけどパイオニア繋がりということで。

書込番号:10495394

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンコード

2009/10/19 14:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

先日 ブルーレイ/マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたことをディスカスでレンタルしてLX91で見ようと思ったら
リージョンコードAがディスクに設定されていて再生出来ませんとの画面が出てきて再生不可になりました。
仕方なくないPS3で再生して見ると問題なく再生できました。

LX91はもともとリージョンコードAを読み取れない?もしくは設定されて無いのでしょうか?

書込番号:10334225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 16:12(1年以上前)

こんにちは
マーリー 91でも不具合出ましたか....
52(自分) 320(某掲示版報告)でも 不具合の報告がされています 
自分はパイにメールで不具合を報告し パイから最近ソフト(マーリー)も入手したと返信がありましたので 1〜2ヶ月の内に何かしらあるかもしれません(アップデートなど)
それまで待つとします

パイ頼みまっせ...

書込番号:10334553

ナイスクチコミ!3


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/19 16:46(1年以上前)

ウォンレイさん こんにちは、早々の返信有難うございます。

52や320でも不具合が出ていたんですね。知りませんでした。

あれから私もパイオニアのサポセンに電話しましたが
このような事例はありませんので…と言っていましたから、LX91では私が初めての報告だったと思います。

ディスクなど調べるのに時間が、かかるので解りしだい連絡しますとの事です。

今後どうなるのか、連絡が入りましたら、こちらに書き込みたいと思います。

書込番号:10334640

ナイスクチコミ!2


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/22 12:30(1年以上前)

パイオニアのサポセンより連絡が有りました。

今回の不具合は、再現出来たようで、原因究明と改善のため暫く時間をくださいとの事でした。

今後アップデートで対応になるかと思われます。

書込番号:10349334

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/31 08:28(1年以上前)

その後に再度サポセンより連絡がありました。今回の不具合は、12月中には改善できるようアップデートしますとの事です。
私の場合今の所は、他のディスクで不具合は有りませんので、気長に待ってます。

書込番号:10396223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信21

お気に入りに追加

標準

DVDの画質

2009/09/21 23:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:92件

こんばんは。
先日これを購入しました。テレビがKURO5010なので、やはりプレーヤーも
Pioneer最後の設計?外観も似ているしと、購入しました。

時々DVDも見るのですが、ふとノイズが多いことに気付きました。普段DVD
はPanasonicの古いプレーヤーをD端子接続し、KUROのアップスケーリング
で見ています。

それと比べるとノイジー(ギザギザする)です。色々と設定を見ましたが
それらしき物がないので、皆さんの視聴環境でのにDVD画質を教えて下さい。
画質を良くする方法があれば、併せてそちらもお願いします。

普段は、PanasonicのBDレコーダーBW830を使用していますが、DVD画質が
劣るというイメージはありません。その辺に転がっていたHDMIケーブルが
悪いのかしれませんが...

よろしくお願いします。

書込番号:10190807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/22 01:17(1年以上前)

私のは、BDP-LX52ですがBDP-320とほとんど同じ画質ですが。
そんなにDVDの画質が悪いとは思いません。1層品であるとか、元の画質が悪いものもあるので、一概にはいえませんが。

35万画素程度しかないのでしょうがないのでは?我慢するしか仕方ないと思います。

PS3で見るとか、いっそのことDVDなんか見ないとか・・・

ブルーレイプレイヤーなのでブルーレイ見てください。



書込番号:10191482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/09/22 02:26(1年以上前)

SONYのX90とBDP-320の比較ですけど、ギザギザ感は変わりませんね。
どちらかと言うとBDP-320は粒状感がすこし強めでわずかにザラザラした感じがします。
だからノイズが多いように感じてるんじゃないでしょうか。

どちらも解像度出力設定は1080i、HDMIケーブルはSONYのDLC-HD10HF、
TVはkuro KRP-500Aです。
BDP-320の画質設定はPioneerPDPのデフォルト設定です。
画質の追い込みはやってませんから、すみませんまだアドバイスはできません。
と言うか、DVD画質に特に不満は感じてません。

書込番号:10191690

ナイスクチコミ!2


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/22 19:24(1年以上前)

私はパイオニアPDP435HDLとこの機種をHDMI(1.3v)でつなげています。
以前はPS3でした。
DVDは比較にならないくらいこちらの方が良いですが。
発色、色合い、深み、鮮明さ全て良いです。
ブルーレイとDVDも併用で買っている位です。
ハンコック(DVD)観ましたが凄いですよ。殆どブルーレイ並みに観えますね。
最高ですね♪

書込番号:10195046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/22 23:21(1年以上前)

くろりんくさん、Super_Driveさん、teiryoさん

回答ありがとうございます。その後も、色々と組み合わせてみましたが、
どうもBDP-320が一番よろしくない。そこで思ったのがやはりHDMIのケー
ブルです。転がっていたので適当に繋いでしまったのがまずかったかも?
どうもメーカー不明の中国製。

微妙に長さが足りなかったので、変なのはないだろうと思ったのが失敗
だったかもしれません。交換して再トライしてみます。

書込番号:10196486

ナイスクチコミ!1


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/23 15:46(1年以上前)

HDMIケーブルで変わります。
私もこの間最新の物に変えてわかりました。
色が出てなかったのです。本当のこの機種の。
凄く変わりますよ。
おかげでblu-rayは別物だしDVDも凄く色が出て綺麗です。
今もゴーストライダーDVD観ていますが凄く綺麗ですよ。DTSも凄いし!
blu-rayはカンフーパンダが「こんな色合いしてたんだ!」って驚きました。
1.3以下のHDMIケーブルだとダメですね。
パイオニアのプラズマなら相性は良いはずです。

書込番号:10199908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/25 21:20(1年以上前)

うちではKURO PDP-5010HDとBDP-LX52の組み合わせですが、DVD再生に関してはDV-610AVの方が良いですね。
BDP-LX52はセットアップナビを使って設定しただけ、DV-610AVも特に画質調整はしていない状態ですが。
BDP-LX52はDV-610AVに比べてジャギー(ギザギザ)が目立ちます。
画質調整で「ディテール」を「ソフト」にすればジャギーも目立たなくなりますが、ボケますし。
BDP-LX52は、(320もそうでしょうが)2層DVDの層切り替えポイントで3秒ほど静止しますし、
私はDVDはDV-610AVで観ています。

書込番号:10212225

ナイスクチコミ!3


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/26 17:24(1年以上前)

ここはBDP−320の掲示板なので他の機種を書くのはどうかな?と思います。
私はまるっきり不満はありません。
2層の切り替わりポイント停止は当たり前で説明にもあります。
今、キャットウーマンDVDを観ましたが本当に綺麗でblu-rayとほぼ同等の見栄えですね。
この位のレベルならばDVDも買い直し出来ます。私も買い直ししています。
blu-rayの方が当然上ですが好みで分ければ。両方あってもいいし。
この機種の再生能力は素晴らしいですね。
色合いが凄いですね。インクレィディブルもそうですが綺麗過ぎて感激してしまいます。
DVDはレジュームが効くので助かります。

書込番号:10216745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/26 17:37(1年以上前)

teiryoさん

BDP-LX52とBDP−320は中身ほぼ一緒ですよ。


>2層の切り替わりポイント停止は当たり前で説明にもあります。

でもチョー長すぎるんですよ。

あとblu-rayとDVDがほぼ同等は言い過ぎだと思います。

書込番号:10216802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/26 21:36(1年以上前)

teiryoさん

私も320ユーザーです。

しかしながら、なんぼ320の板だからと言って事実と乖離した提灯書き込みではそれこそ笑ってしまいますだ・・・・・

320はかぶりつきで見たらDVDアップコン特性と暗部ノイズ量でPS3に完敗だす。

但し通常視聴距離なら十分に不満が無い特性を備えております。

音質は320の完勝です。


因みにお持ちの435はHDMI1.1?の筈ですから、1.3の36ビット伝送は受け付けない筈です。


書込番号:10218007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/26 22:55(1年以上前)

そもそも、HDMIのバージョンで画質が変わると思っている時点で(略

書込番号:10218520

ナイスクチコミ!6


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/27 06:25(1年以上前)

HDMIケーブルで変わらないとか、未だにps3の方がDVDの画質がいいとか
語られる方が多くて笑ってしまいますが仕方の無い事でしょう。
現実を理解出来ないのでしょうね。。呆れ状態ですが・・。
いずれにしてもBDP-320の再生能力は素晴らしいです。
ps3なんていうゲーム機などは比較の対象になりません。
今もDVDべォウルフを観ましたがblu-ray版と対して変わりませんね。
実際に両方を比べたり、パイオニアのプラズマを持ってない方が多いと思いますので
勝手な憶測で語られているようですが気にしない方が良いでしょう。
本当に素晴らしい再生能力を持っています。

書込番号:10219913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 08:13(1年以上前)

なんというか、他人を馬鹿にし過ぎでは?

コメントされた方々は皆さん、パイオニアのクロをお持ちでケーブル比較をした人です

私はこの間にパイオニアの320,52,71,新旧PS3を比較しました
総合評価は値段順でしたがPS3のdvdのアップコンはピカイチでしたよ?

ケーブルは当時の最高峰のワイヤーワールドのシルバースターライトです(苦笑)

言いたいことはわかりますか?
余程酷いケーブルなのでしょうね、交換でそんなに差があるなんて。

好みの問題も有りますが一概には言えないこと考慮願いたいものです

書込番号:10220117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/27 13:37(1年以上前)

teiryoさん

そのBD並みのDVD映像を、BDとDVDの写真をアップして下され〜

誰も信じてないでござるよ。

書込番号:10221292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/27 15:06(1年以上前)

あの・・・


その・・・

えっとですねteiryoさん 私も320ユーザーですが
DVDとBDの画質差は結構ありますよ。
1番わかりやすいのは字幕だと思いますが・・・



まっ 私はAQUOSユーザーなんでエラソーな事は
言えませんが。。。

書込番号:10221570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/27 15:20(1年以上前)

もしかしたら、BDを480出力設定でご覧になっているのではないかと?

ならば納得だす(謎

書込番号:10221623

ナイスクチコミ!3


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/27 15:36(1年以上前)

本当に面白い方が多くて困りますね。
HDMIケーブルについてもバージョンで差があるのも知らないようですし、
ps3とこの機種の比較にしてもそうですが機能を比較すれば一目両全で
そんなにご不満でしたら使わなければよろしいのでないでしょうか?
出力設定にしてもそうですし知識がない方が多いので相手になりません。
BDP-320よりもそんなにPS3が優れてるのでしたらそちらをお使い下さい。
個人の自由ですので。
購入されて満足されている方も多くいるので商品にケチをつけるのはやめましょうね。

書込番号:10221689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 15:44(1年以上前)

まだ分かってないのですね!

皆さんが苦言を呈してるのはあなたの間違った知識もですが間違った態度です(^^;
ケーブルの規格なんて分かってますよ、馬鹿にするのも大概にしたらいかがですか?
少しは改められた方がいいのでは?

何言っても無駄でしょうからこれで終わります
他のユーザー様、お騒がせ失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10221729

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/27 17:08(1年以上前)

teiryoさん

どう考えても貴方様より、知識がある方々に対して無知扱いですか?
全国的に恥をかきますよ。

商品の絶賛はもうよいので、DVDとblu-rayがほぼ同等の具体的な貴方様の機器の設定値を教えてください。面白くて無知な私にも、わかるように教えてください。

書込番号:10222088

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/27 17:22(1年以上前)

まぁ.... teiryoさんの書き込み=提灯記事と捉えておけば良いでしょう....
DVD画質が別次元とか(苦笑)

teiryoさんは褒めれば褒めるほど 胡散臭いと気付いた方が良いと思う(苦笑)
みんなは気付いています 気付いていないのは本人だけ(爆

書込番号:10222147

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/27 17:37(1年以上前)

>購入されて満足されている方も多くいるので商品にケチをつけるのはやめましょうね。

PS3に対して事実から乖離したデマを流布しているのは他ならぬteiryoさんなんですけどね〜

まぁ、自分の購入スレにて、他とは比較せずに絶対評価の自己満足として絶賛するならともかく、間違った比較論を持ち出すから揉める訳でして・・・・・・・

まぁ、メインモニターが画素数70万ちょいでフルの1/3、コントラストは千でファイナルクロの1/100の435。

一目「両全」のスペック差とはこのことかと思いますだ。


根菜類の方もそうですが、初心者の方を惑わす書き込みは大迷惑ですね・・・・・

石垣さん
お久しぶりだす(^O^)

その後の経過は如何ですか?

320はDVDをかぶりつき視聴しない限りは大きな不満はないよいプレイヤーですよ。

初期不良や故障等の可能性も視野に入れて検証下さいな。

書込番号:10222199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/26 12:30(1年以上前)

こんにちは

しかしひどい人が約一名(笑)

石垣さん
もしかしたら初期不良の可能性も否定できないですね。
そんな不満の残るプレーヤーではないかと。

一度サポートに相談されては?

書込番号:10370416

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る