パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー再生専用機と録画機

2009/09/27 10:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:5件

ブルーレイプレーヤーを購入しようと思うのですが、低価格の録画機との選択で迷っています。現在はレンタルDVD再生ばかりですが、価格がそれほど変わらないのであれば今後の利用方法の変化に備えて録画機にしたほうが後顧の憂いがないかなと。
ちなみに番組の録画はCATVのセットトップボックスの内臓HDDを利用しており、現状不満はありません。再生機のメリットは何でしょうか。画質や音質に大きな差があるのでしょうか。予算的には再生機なら3万円、録画機なら8万円程度を考えています。
環境はAVアンプ:パイオニアSC−LX71,モニター:SONY KDF−50HD900で、7CHで楽しんでいます。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10220608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/27 10:53(1年以上前)

龍ヶ崎としさん、

>再生機のメリットは何でしょうか。

個人的意見ですが。
(1)たぶん、再生画質はプレイヤの方が良いはず。(レコーダとの価格差も考慮する必要はありますが。)
(2)レコーダの録画中の制限無しに、自由に再生できる。
(3)再生にはプレイヤを使うことで、レコーダのドライブ寿命が伸びるかも。(希望的観測)
などでしょうか。
いまは、BDレコーダ+BDプレイヤですが、6〜7年前からDVDレコーダ+DVDプレイヤを使っていて重宝していました。

あ、画質についてはそんなにシビアな目は持っていないです。(32インチのフルハイでない液晶テレビですし)

書込番号:10220719

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/27 10:55(1年以上前)

CATVを録画するには、CATVからの録画に対応したレコーダーでないと使い勝手や画質が大幅にダウンします。使っているセットボックス次第ですが、基本的にはPanasonic系になるはずです。
見て消しで充分で、BDに保存するつもりがないなら、BD専用プレイヤーだけで足ります。とうぜん予算はかかりません。低価格の入門機はプレイヤーであれレコーダーであれ画質・音質が飛び抜けてよいわけではありません。もっとももともと高画質・高音質のBlu-rayですから、よほどのマニアでなければたいてい満足できるでしょう。とくにテレビがKDF-50HD900ということはフルハイビジョンではありませんから、違いを見分けることは難しいでしょう。
DVDもマシな画質で見るつもりであれば、それなりの値段を出さないと厳しいですが、現状の見方で不満がなければ、入門機でもそれ以下になることはありません。
ただし近いうちにフルハイビジョン環境へ移る予定があるなら話は別です。

書込番号:10220726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/27 11:07(1年以上前)

龍ヶ崎としさん、

ありゃ、失礼しました。
てっきり、レコーダだけの購入にするか、レコーダ+プレイヤの購入にするか迷ってらっしゃるのかと思いました。すみません。

レコーダかプレイヤのどちらかの選択でしたら、予算が許せばレコーダを購入なさったほうが良いと思います。
ただ、P577Ph2mさんも書かれていますが、CATVのSTB経由での録画にはいろいろ制限(または出来ないなど)がありますので、STBのメーカ型番と合わせて十分検討なさってください。

書込番号:10220779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 11:19(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。
先ず再生専用の入門機を試してみることにします。

書込番号:10220816

ナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/27 15:46(1年以上前)

再生用で3万円、録画機で8万円とありますが
再生機としてはBDP320をお勧めします。この掲示板はそうですので・・。
8万円位で録画機とありますがそれはレコーダーのお好みの機種の掲示板で質問された方がよろしいのでは?

書込番号:10221738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 14:12(1年以上前)

つい最近出た雑誌「特選街」で
BD「プレイヤー」の10万以下の比較評価をやってました。

特にこの機種は画質は高い評価を受けてましたよ(^^
その画質評価の中で、

4.5という高い評価がこれと、もう1社(パナだったかな)。
PS3は4その他各社が3.5以下だったでしょうか。
(BDP−120は、全面的に値段なりで3でしたが(私が持ってるのが(><

興味のある方は、買ってみられてくださいね。

書込番号:10251913

ナイスクチコミ!1


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/10/04 20:33(1年以上前)

高い評価を得ていた。
確かにそうでしょう。
既存のプレイヤーでは一番出来が良いと私は思います。
店頭でも比較しています。
色合いや深み、表現力が一番ですね。
鉄の錆びや景色の色合いなどが圧倒的です。
DVDもblu-rayも素晴らしく再生してくれます。

書込番号:10259438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/05 09:31(1年以上前)

>「特選街」

う〜ん、「特選街」自体はあんまり評価高くない雑誌ですが。
まあ、特集組んでれば色々な雑誌を読んで評価を比較するのも
いいと思いますよ。
それで見えて来るものもあります。

書込番号:10262077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 20:06(1年以上前)

>う〜ん、「特選街」自体はあんまり評価高くない雑誌ですが。
そうなのですか。とりあえず、書いた人は「AV評論家 林正儀」という人で、
4.5でもう一つの機種はDMP−BD60でした。

書込番号:10274140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/09 19:56(1年以上前)

>う〜ん、「特選街」自体はあんまり評価高くない雑誌ですが。

特選街を10年ぶりくらいで買ってみました。
まあ、昔と変わらず、可もなく不可もなし、の内容ですね。
(昔よりメーカの提灯記事は減ったのかもしれません。)
これで機種選定するのはちょっと心配ですが、参考にする程度であれば良いかもしれません。

書込番号:10282970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 08:40(1年以上前)

今週の週刊アスキーで、3万以下の機種で同様の審査やってました。
少し違う内容です。

書込番号:10343764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/21 21:19(1年以上前)

森のくまぞうさんさん、

情報ありがとうございます。
まあ、雑誌によって編集方針(経営方針ともいうのかも)があるでしょうからね。

安くてお手軽な情報源として、活用したいものですネ。

書込番号:10346471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映像2系統同時出力

2009/10/16 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

初心者です、宜しくお願いします。

キャンピングカー用にこの機種を検討しています、

メインモニターはHDMI出力、サブモニターは普通の出力といった具合に、

同時に映像を出力することはできるのでしょうか?

基本的な質問ですみません。

書込番号:10320380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/17 00:00(1年以上前)

>メインモニターはHDMI出力、サブモニターは普通の出力といった具合に、
同時に映像を出力することはできるのでしょうか?

仮に出来たとしても買うなら320からにした方が良い(120は中身はシャープで性能も
低い)。

書込番号:10320442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/17 00:06(1年以上前)

(仮に出来たとしても買うなら320からにした方が良い)
ほい,

ところで、グラッパラッパノミさんは、
BS/CSアンテナは付けたりしてますか?
我輩,カモスが撤退して困っております,

書込番号:10320488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/10/17 00:39(1年以上前)

JOKR-DTVさん こんにちはさっそくのご回答ありがとうございます。

まだBSまでは取り組んでいません(キャンカーも超初心者です)が、
いずれは考えています。

カモスは撤退なんですね… 知らんかったです

目標はキャンカーの5.1ch化ですが、この機種を検討しているのは、
サブバッテリーが小さいため性能より消費電力が低いからと、

πがなんとなく好きだからという理由だけです。

書込番号:10320718

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/18 01:44(1年以上前)

そうでしたか。春日部は有名ですよ。

我輩は、キャンパー扱いは軽ですが、
大容量オルタネータとソーラーパネル2機で
一晩くらいW録でハイビジョン録画しても
なんともないですね。

アイソレータなどで予備バッテリーにも
移動中充電とかもよいでしょう。

インバータ用途わけ3機積んでます。
パナのXW100とノートPC積んでます。

こちらは、モニターをPC用を使いまわして
HD化したいです。

書込番号:10326732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

結局直ったの?

2009/10/17 00:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 朝凪さん
クチコミ投稿数:77件

層の切り替わり点で3〜4秒静止する現象はもうアップデートで直ったのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10320680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/10/17 00:52(1年以上前)

朝凪さん 

書き込み番号 10211476 読んでください。

書込番号:10320792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 16:08(1年以上前)

私の方でも探ってましたが、現行のLX52と320は現状のまま、つまり

二層切り替わり点での静止は(DVDのみ)仕様と、言うことだそうです。

BD-ROMは正常に再生されます。

この辺の価格帯のBDプレーヤーはBD専門再生機と割り切ってつかうしかないかと。。。

ちなみに私の決断は、近所のGEOで新型PS3を28,800円で購入しました。
初期不良も無く、快適に使ってます。自作PCとのDLNAも完璧で大変満足しています。

但し、BD-ROMの再生画質は最新の再生専用機に軍配が上がるようですよ。
私自信、モニターはKUROの428HXでフルスペックじゃないし、AVアンプも
DENONの1610なんでPQLSも無関係ですので、PS3にしました。

書込番号:10323416

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの画質

2009/10/17 00:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 朝凪さん
クチコミ投稿数:77件

DVDの画質はどうですか?
あと、BDP−LX52と画質はかなり差があるでしょうか?今のところBDP−LX52の方が安いのでそちらを検討中なのですが・・・。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:10320575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/10/17 01:59(1年以上前)

こんばんは♪

DVDの画質ですか? DVDは所詮DVDですね。
BDを見慣れると、映画の字幕のギザギザが気になります。
画の荒さも気になりますし、チョットと厳しいですね。
TVが32インチ以下なら我慢できるかも知れません。

LX52との画質差は価格差ほどはないと思いますが
よ〜く見比べるとLX71の方が良いらしいです(笑)
個人的にはアナログ出力が必要なければLX52で充分です。
見た目はLX71の方が立派に見えますが。。。(^_^;)

尚、HDMIケーブルはどちらの機種も付属しないので、
ケーブルの予算も含めて検討して下さい。

書込番号:10321056

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2009/10/06 11:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

クチコミ投稿数:3件

ホームシアターを始めようと、この機種を入手しました。プロジェクターなどがまだないのでとりあえず音楽を再生してみたのですが、音楽が途中で止まり、本体のどのボタンを押しても反応しなくなります。電源も切れなくなります。


アップデートで治るのかな?とか思うのですがイマイチ操作方法が分かりません。(説明書にはテレビなどで画面表示をさせて行っていく手順でかかれてるのですが、画面表示が出来る機材がまだ無いため操作出来ません。)


どうやればこの問題を解決出切るか教えて下さい。

書込番号:10267695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/06 14:15(1年以上前)

故障でしょう。
販売店に連絡してください。

書込番号:10268177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/06 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。

連絡してみます。

書込番号:10268184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 21:46(1年以上前)

私も、初期不良で数回交換してもらいました
お店が対応してくれるのであれば交換してもらった方が
良いと思います。

書込番号:10270077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD二層の切り替わり点

2009/09/20 16:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:37件

DVD二層の切り替わり点で3ー4秒静止してしまう現象は

今回のファームで解決していますでしょうか?

使用者様のご意見をお願いします。

書込番号:10183546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2009/09/21 14:24(1年以上前)

自己レス、

本日、電気店にて、アップデート後のLX-52ですが、DVDで
層の切り替わり点にて3〜4秒停止するのを確認いたしました。

BDP-320は大丈夫ですか?

モニターがKUROの428HXですからSONYの360や350にはしたくないんですけど。

書込番号:10188101

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/21 18:25(1年以上前)

SONY BDP-S360は、ほんの一瞬停止します。

書込番号:10189024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/09/21 20:15(1年以上前)

dijitanさん、情報有難うございます。

320は諦めようかな?

書込番号:10189521

ナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/26 17:30(1年以上前)

皆さん面白い質問をされてますが
2層の切り替わりポイントの停止は当たり前で故障でもなく欠陥でもありません。
それにこだわるならば何も買わなければ?
そこまで神経質な方にはどのプレイヤーも合わないでしょう。
劇用で映画を観られれば良いと思いますが。(笑)

書込番号:10216774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/09/27 13:17(1年以上前)

teiryoさんへ、

>2層の切り替わりポイントの停止は当たり前で故障でもなく欠陥でもありません

当然のことですが?dijitanさんのレス読んでないんですか?

>劇用で映画を観られれば良いと思いますが。(笑)

多分、劇場の間違いかと思いますが、昔は下手な映写技師がロール交換に
手間取って、2,3分待ったことがありましたね。


書込番号:10221226

ナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/27 15:43(1年以上前)

DVDソフトなどに記載されていますが「2層式のソフトを再生する場合に一時的に停止する事があります。それは故障ではございません。」とあります。
ちゃんと読んでますか?
そんなに切り替わりで止まるのが嫌でしたら観ない方がよろしいかと・・。

書込番号:10221725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/09/27 16:33(1年以上前)

だめだこりゃ、

誰かさんのレスじゃないけど、

馬の耳に念仏。。。。合掌。


書込番号:10221924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/27 17:30(1年以上前)

teiryoさん

止まるのは当たり前だという事は、誰でも知ってますが止まる時間が長〜いんですよ。
静止時間に関しては、シャア専用ザクと量産型ザクくらい違うのでは?

書込番号:10222176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/27 17:59(1年以上前)

>そんなに切り替わりで止まるのが嫌でしたら観ない方がよろしいかと・・。

嫌だから、少しでもマシになるように320ではなく360にしようかと考えておられる訳でして・・・・・

自分が購入したからと言ってあばたもえくぼでは単なる親バカかと。

書込番号:10222298

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る