パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのボタン

2017/05/04 11:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

パイオニア下位機種の修理を2台ほどやりまして、
大体癖がわかってまいりましたので、この辺りの機種に手を出してみようかなと思っております。

格安、ジャンク品狙いとなりますとリモコン無しが多くなりますが、
マニュアルを見ますと下位機種には無い「CD/SACD」「FLディマー」のボタンがあるようです。
これらの機能は設定画面その他、画面表示メニューで操作できるものでしょうか?
下位機種のリモコンあり。

また、設定リセットをした(されていた)場合、これらの設定はどうなるでしょうか?

まあ、ディマーは最大値固定でも、SACDはハイレゾはデータが多い昨今使うことはないかも?
とは思いますが、お教えいただければと思います。

SACD切り替えができない場合、SACDを挿入、プレイした時の振る舞いはどうなるのか?
も合わせてお願いいたします。

書込番号:20866232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

音途切れ症状について

2017/05/03 09:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-W [ホワイト]

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

3月末にこの機種を購入して利用しているのですが、
先日位からブルーレイやDVDを再生中に、
30分に一回くらいの頻度で音途切れ症状が出ます(泣)
購入したばっかりで残念なんですが、何が原因でしょうか?

再生するブルーレイやDVDは
市販のもので、好きなアーティストのライブブルーレイ、DVDです。

症状は30分-1時間に一回くらいの頻度です(不定期です)
映像は全く問題ないのに、その瞬間0.5秒くらい音が出ない、、と言う感じです。
ちなみにその場面を再度遡って再生すると、今度は問題なく音も出て普通に再生されます。
なぜこういう風になるのかさっぱり分からなくて困っております。

詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20863543

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2017/05/03 09:57(1年以上前)

状況の追加です。

テレビは東芝のレグザZ1でHDMIケーブルで接続、
レグザリンク状態になっております。

書込番号:20863553

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/05/03 10:06(1年以上前)

ディスクに傷や汚れがないのならば、本体の故障の可能性はあると思います。
ただHDMIのリンク設定をしているならリンクの設定を切って症状が発生するかを確認した方が良いです。
他社のプレーヤーでHDMIリンクの設定している機器がスリープ設定に入るタイミングで音が途切れるという症状を経験したこともありますので、そう言った可能性もあるかもしれません。

書込番号:20863573

ナイスクチコミ!2


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2017/05/03 10:21(1年以上前)

>9832312eさん

迅速なアドバイスありがとうございます。
レグザリンクの件、試してみます。

一瞬の音途切れなので、その瞬間に何かが干渉しているのかなという印象はあります。
あと、PCとテレビをHDMIを繋いでPCで再生した場合に、
同様の症状が出るか、というのもとりあえず試してみたいと思います。

書込番号:20863609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ステップアップにBDP-170から、

2017/04/08 20:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

現在、BDP170を使用していますが LX58に買換え検討中です BDの洋画 音楽ライブなどを レグザ37Z2観ています。6畳で5.1ch環境でヤマハのA1060を最近購入しました。CDはTEACのP650でCDも聞きます。このクラスだどブルーレイプレーヤーはヤマハの1060くらいしかないようで、アンプとデザインは統一出来ますが、CDダイレクトも付いてます。が CDの音質もTEACとそんな変わる可能性大だと思いまして、少しご意見いただきたく思います。

書込番号:20802104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2017/04/15 11:56(1年以上前)

購入しました。高級感有りますね でも セパレート接続はAVアンプも接続してると、テレビ側のHDMIの連動設定切ったりと、少しAVシステムとしては 不便なのでシングル接続しました プロジェクター向きの設定ですね。

書込番号:20819078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/04/26 00:41(1年以上前)

最近、エイリアン2のブルーレイ観ました。圧倒的に綺麗でした。この映画ってフィルムだったみたいですが 色も解像度も以前の170とは比べ物にならないです。

書込番号:20846095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時間

2017/04/06 10:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

教えてください。
他の機種は『1秒起動』なんてのもありますがこの機種では電源投入からブルーレイのディスクを再生出来る様になるまでの時間はどの位かかるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20796007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 17:00(1年以上前)

起動画面が出るまで8-10秒。CD音が鳴るまでだと更に5秒位。 BDだと種類によるけど、5-10秒位じゃないかな。最大でトータル20秒位。クイック起動にすると起動画面までは3秒位に短縮する。自分はクイック起動にはしていない。

起動が早いのを優先するなら、他社をすすめる。ただ起動しても実際はその先のHDMIの認識とディスクの種類検知等の時間が長いから、トータルで5-6秒位なら十分に早いと考えた方が良いかも。他社の1秒起動も、実際にディスクから音や映像が流れるまでの時間じゃないし。

書込番号:20801569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2017/04/08 21:46(1年以上前)

そうなんですね。その位の時間なら全然オッケーです。これで安心してこの機種を購入出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:20802280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Hulu対応について

2017/03/29 18:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-W [ホワイト]

Hulluに対応していますか?

書込番号:20776961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/30 20:07(1年以上前)

してない。普通にamazonの端末あたりTVにつなぐ方がよいよ。他社の本体内蔵のは3年程度で、バージョンアップについていけなくなるから、結局無駄になる。

書込番号:20779821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

つづき見、ラストメモリが効かない

2017/03/26 20:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:186件

型番を見間違って3130の方に投稿してしまいました。
内容が重複してしまうのですが、wowowの映画をダビングしたDVD-RWを再生して(ファイナライズ済)つづき見ボタンを
押しても禁止みたいなマークが画面の左上に出て出来ませんでした。また、ラストメモリも機能しないので、
電源を切って入れると一から再生になってしまいます。
手持ちのDVD-RWは3種類あったのですが、どれもダメでした。
TVをダビングしたのではなく、普通に映画等が入っているディスクだと、つづき見とラストメモリが機能しました。

これはどうにもならないのでしょうか?

書込番号:20769531

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る