パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2016/08/01 16:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

BDP-3140-Kをお使いの方に限り、お願い致します。

ネット上でもMKVファイル、MP4が多くなってきましたね?。
手持ちのメディアプレーヤーがMKVファイルに対応していなくてBDP-3140への買換えを考えています。
BDP-3140は、動画のMKVファイル、MP4ファイルを再生できますか?

・・というのは、かなり前なんですが他メーカーメディアプレーヤーで、”再生可能”になっているファイルが、
実は「オーディオのみ再生可能」だった事があります。

そんな事から、お持ちの方の状況を教えて頂けると助かります。

”「* オーディオのみ再生可能」だった”・・は、本当にショックでした。
よく有り勝ちな、”* ただし、・・・・” を見落としてしまいました。

なので、再生可能な動画ファイルの可、不可のコーデック情報など
お教え頂けると購入の参考になります・・。

書込番号:20082992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/08/01 16:50(1年以上前)

HPの仕様を見よう、含めれてるけどね。
でも再生できるかは中身次第だからね。同じ結果になる可能性がある。
PS3やPS4、XBOXで再生できなければあきらめる。

書込番号:20083004

ナイスクチコミ!2


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2016/08/01 17:23(1年以上前)

>HPの仕様を見よう、含めれてるけどね。

・・大雑把にですが見てみました。


>でも再生できるかは中身次第だからね。

・・・なので、「 お・使・い・の・方 」にお願いさせて頂いている次第です・・・ ( ^ ^; ) 。

フォーマット系がOKでも”画角サイズ”で再生できないプレーヤーって有りますかね・・。
コワイ、コワイ・・。

書込番号:20083072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 BDP-3140-K [ブラック]の満足度4

2016/08/03 11:40(1年以上前)

取扱説明書のPDFファイルをダウンロードすれば、7ページに載っています

http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1309

個人的にはMP4よりMKVの方が良いと思います

と言うのも、MP4ではチャプターの選択が使えないのです

MKVならファイルの作成時にチャプターを埋め込んでおけば希望の場面に飛ぶ事が出来るので使い勝手が良いです

書込番号:20087449

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音声の認識に遅延がある

2016/07/22 14:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 ACOUSさん
クチコミ投稿数:1件

音声が認識されるまでに数秒程度の遅れが発生しており、原因が分からず非常に困っている状況です。トップメニューの音楽が冒頭3秒ほど無音の状態になり、酷い時には音声が一切流れることなく、映像だけが淡々と映し出される場合も…。デュアル、シングル、セパレートと、接続方法はすべて試しましたが、あまり変化はありませんでした。

スピーカーはYAMAHAの“YSP-2500”、テレビは東芝の“42Z8”です。使用しているHDMIケーブルはAIM電子の“FLE2-015”。PS3で再生した場合にはこのような現象は一切発生しないので、当方の接続環境に問題があるとはあまり思えません。スター・ウォーズのブルーレイを再生した際には、20世紀フォックスファンファーレの冒頭音声が3秒ほど欠けてしまいました(映像は問題なし)。LX58のファームウェアは最新のV1.20が適用されています。

ケーブル類を変更したり、HDMIコントロール機能をすべてOFFにしたりなど、思いつくことは全て試したつもりです。同じ現象に悩まされている方がおりましたら、ぜひともご教授お願いいたします。

書込番号:20057508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル音声出力の実力は?

2016/06/08 00:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:307件

動作音が静かでCPの高いマルチプレーヤーを探してこの機種にたどり着きました。
当方2chオーディオがメインで、映像と音声の重要度の比率は2:8程度の考え方です。

当機のアナログ出力でCDを再生した場合、CD専用機に到底適わないことは理解しています。
上位機のLX-88でも恐らく同様でしょう。(所有機はPRIMARE CD22)
ただ、デジタル出力で所有のDAC付プリメイン(PRIMARE i22 withDAC)に繋げば
基本はPRIMAREの出音になるのではと期待しております。

最近はPCオーディオがメインでCDPの電源を入れることも少なくなりました。
このデジタル出力が使い物になれば、CDPを処分してもいいかなと思っています。

当機を上記のようなトランスポートとして使用されている方がいらっしゃれば
ご意見を伺えれば幸いです。
ちなみにBlu-rayソースではデジタル出力に制限があることは理解しております。

書込番号:19938377

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/08 11:45(1年以上前)

この機種ではないけどOPPOのBDP-105JPでのデジタル出力だと他の機器と比べて優れているなどは感じることはなかったですよ。
アナログでは差は分かったけど。パイオニアとOPPOは良く比較される事が多いので、この機種もそんなに差はないと思うけど。
特別な何かを期待するには難しいかなと思います。
まあこの機種の話ではないので参考程度にして下さい。

書込番号:19939199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 BDP-LX58の満足度5

2016/06/09 09:48(1年以上前)

>価格至上主義さん

質問者が想定するのと同等の使い方をしております。

御指摘通り、昨今の高級デジタル周辺機器はDAC〜アナログ回路にコストの大部分がかかっています。

デジタル信号を引き出すことにおいて、廉価機は問題外ですが、中級機と高級機ではほぼ同等で、音質はアンプ側のDACにdependentです。

小生の環境はLX58→YAMAH5100(HDMI)ですが、ピュアオーディオとして全く問題がないクオリティを得ています。

本機の前はOPPOを使用していました。その時は最上級機を購入しましたが、トランスポート部は中級機とほぼ同等の作りで無駄な出費をしました。

その経験からLX88ではなくLX58を選択しました。
結果は正解でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19941565

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2016/06/09 23:46(1年以上前)

>9832312eさん
>特別な何かを期待するには難しいかなと思います。

そこは重々承知しております。必ずしも所有のPRIMAREレベルを求めているわけではありません。

>おたっきー01さん
アンプ側のDACにdependentですか(笑)
トランスポート部が中級機とほぼ同等の作りということであれば、LX58でも期待できそうですね。
職場の近所のオーディオショップにPRIMAREのアンプとLX88・LX58が展示されていましたので
近々視聴させてもらおうと思います。
とても参考になりました。

書込番号:19943626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーでの再生と比較して

2016/05/30 19:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:307件

SONYのブルーレイレコーダーを使用しています。(BDZ-EW520)
初歩的な質問ですが、このクラスの再生機と所有のレコーダーで
ブルーレイやDVD再生を比較した場合、画質や音質は大きく向上するものでしょうか?

映像はSONYの業務用モニターにHDMI接続、音声は光出力をDAC経由でスピーカー出力しております。

本機の1.5倍速再生、10秒戻し・30秒送りは魅力ですし、レコーダーよりディスクの読み込みが早いなど、
再生機ならではの使い勝手の良さがあるのなら購入を視野に入れたいと思っております。

レコーダーでの再生と比較してお気づきの点があればお教えください。

尚、youtubeやネットワーク機能は別段欲しておりません。

書込番号:19916950

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/30 22:04(1年以上前)

再生画質はそれほど差は出ないと思いますね。
機能的に必要なものがないと買い替えは微妙かと。
画像面で差が感じやすいとしたら、5、6万以上のものからのイメージがあります。

大きな向上という表現だと微妙な気はしますね。
読込や起動面は他の方に任せます。

書込番号:19917435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/31 07:17(1年以上前)

SONYのレコーダーとこの製品を所有してます。画質、音質、共に差はみられませんです(涙)

その辺を期待するならこの上のクラスのモデルにしたほうが良いかと。

個体差によるもので自分のだけかもしれませんが、振動音がけっこうしますし(汗)

ちなみに自分の視聴環境は65インチの4kテレビです。

書込番号:19918220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件

2016/05/31 09:42(1年以上前)

>9832312eさん
>コゥ+さん
ありがとうございます。
うーん、やっぱりそうですか。

お二人のご意見ではパイオニアのLX-58以上ということなのでしょうね。

頻繁にディスクメディアを見るわけではありませんので、
しばらくこのまま使用したいと思います。

書込番号:19918479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 ジェキさん
クチコミ投稿数:17件

PS3が故障したため買い替え検討中です。5年ほど前ピュアオーディオ、マルチにハマっており色々試しましたが今はやっておりません。しかし所有するCDはより良い音質で聞きたいのです。当時のSOULnoteのDACを使用し、CDのアップサンプリンクができBlu-rayが見られるマルチプレイヤーはお手頃価格で存在しますか?自分で調べず、ええぇーい聞いちゃえ!な浅はかな者ですがどうぞご教授下さいませ

書込番号:19880435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/16 19:19(1年以上前)

アナログマルチに対応しているのはOPPOのBDP-105DJPやBDP-103DJPですが、どちらもアップサンプリング機能はありませんね。

書込番号:19880470

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/16 21:40(1年以上前)

こんばんは
>CDのアップサンプリンクができBlu-rayが見られるマルチプレイヤーはお手頃価格で存在しますか?

以前は良く耳にしたユニバーサルマルチプレイヤーですね。ただ最近はネットワーク再生機器に変わって来ていますので、CD再生にも力をいれたお手頃製品は(高価な製品でも)アップサンプリング機能搭載品は無いと思います。

PS3をしようされていたなら、再びアップサンプリングが出来るPS3でしょうか。

書込番号:19880958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジェキさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/16 21:41(1年以上前)

アナログマルチに対応。とはどうゆうものでしょうか?CDをアップサンプリングしてデジタル出力できるマルチプレイヤーを探しております。

書込番号:19880965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/16 21:55(1年以上前)

アナログマルチとはRCAのサラウンド出力です。
マルチ違いでしたね。
現状アップサンプリング機能備えたプレーヤーは珍しいかとDACやCDプレーヤーに内蔵しているものが殆どかと。

書込番号:19881021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ジェキさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/16 22:18(1年以上前)

>LVEledeviさん
こんばんは。返信有難う御座います。出てないってことはCDのアップサンプリンクグ効果が薄いって事ですね残念。オンキョウのCDプレイヤーフラッグシップの吉田苑よりPS3のがいい音に聞こえた気がしたのですが。。

書込番号:19881122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビングについて

2016/05/15 12:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

スレ主 R.N11369さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。こちらの商品はダビングできない機種なのでしょうか?教えてください。

書込番号:19876968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/05/15 12:31(1年以上前)

プレーヤーですから再生専用です。
東芝製プレーヤーにライター機能を搭載してモデルもありますが、ダビングできるのは対応した録画機能付き東芝テレビからになります。

書込番号:19876979

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.N11369さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/15 12:32(1年以上前)

ありがとうございました!ダビングをしたいのですが低価格でお勧めの機種等ありましたら教えてください。

書込番号:19876984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2016/05/15 12:40(1年以上前)

R.N11369さん

具体的に何をダビングされたいか、書かれた方が良いですよ。

書込番号:19876994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.N11369さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/15 12:41(1年以上前)

申し訳ございません。
テレビで録画した番組をダビングしたいと考えております。

書込番号:19877001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/05/15 12:49(1年以上前)

テレビの型番は?

テレビならなんでもOKってワケじゃないので。

書込番号:19877013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.N11369さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/15 12:50(1年以上前)

本当に無知で申し訳ございません。
TOSHIBA、REGZAの37H8000を使っております。

書込番号:19877018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2016/05/15 12:58(1年以上前)

こんなスレがありました。

http://kakaku.com/bbs/K0000029128/SortID=10368458/

アナログ入力のあるレコが必要の様です。

書込番号:19877041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.N11369さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/15 14:19(1年以上前)

みなさん優しく回答してくださってありがとうございました。
お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:19877187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る