パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

BDP-180の光デジタルは192KHZは出力は可能?

2015/11/19 16:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

スレ主 bxhamadaさん
クチコミ投稿数:14件

昨日BDP-150が壊れました。150はBDの192KHZでも同軸デジタルではDACには48KHZでしか送りだせませんでした。180は光デジタル出力は本来の192や96が可能でしょうか?お持ちの方、是非教えてください。150でもSACDは88.2KHZで対応してましたが。

書込番号:19332141

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/19 18:11(1年以上前)

こんにちは
>180は光デジタル出力は本来の192や96が可能でしょうか?

マニュアルに対応と記載があります。

詳細設定 44ページ (最大サンプリング周波数)
故障かなと 思ったら 58ページ(デジタル音声出力から192kHzまたは96KHzのデジタル音声が出力できない)

http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php#page43

書込番号:19332444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bxhamadaさん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/19 18:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうなんですね、権利があるものはHDMI以外は、光でも同軸でも48KHZなんですね。販売用のBDソフトは全部48KHZなのですね。
高質な内部DAC付きのプレーヤー買うまでお預けですね。
それなら、高いお金で光ケーブル買うより、今あるお気に入りの同軸ケーブル使いたいので、今回は180より170を購入します、本当に助かりました。

書込番号:19332529

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/19 19:57(1年以上前)

>権利があるものはHDMI以外は、光でも同軸でも48KHZなんですね。販売用のBDソフトは全部48KHZなのですね。

そうですよ。この機種に限らず規制がかかっています。

書込番号:19332738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック]

スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

上記のようにPAL方式のDVD・BDの視聴は出来ますか?

リージョンコード2もしくはフリーのNTSC方式なら視聴できるのは知ってます。

皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:19308016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/11/11 18:07(1年以上前)

http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/faq/index.php?linksource=28178

こちらでしょうか。

書込番号:19308223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/11 20:08(1年以上前)

こんばんは
>上記のようにPAL方式のDVD・BDの視聴は出来ますか?

マニュアルにも 再生可能 との記載があります。
6ページ (再生できないディスク)
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:19308555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

2015/11/12 16:21(1年以上前)

>口耳の学さん

返信ありがとうございます。

PALディスクはNTSCへ転換されて出力されますとありましたので、良く分かりました。

>LVEledeviさん  

返信ありがとうございます。

取説に書いてありました。


お二方ありがとうございました。






書込番号:19310786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:23件

NASに保存されている.mp4や.mkvなどの動画ファイルのチャプターを認識できてリモコンでチャプター移動の操作は出来るのでしょうか?
また、複数音声(2chや5.1ch等)の選択と切り替え、字幕のon・offもリモコンの操作で出来るのでしょうか?

パソコンの再生ソフトでは出来たのですがPS3では出来ず、これらの操作が出来るDLNA対応のプレイヤーを探しています。
このBDP-LX58のようにHDMIを二つ搭載したブルーレイプレイヤーでNAS内の動画ファイルを再生したいと思っていますが、上記のような機能を切に求めているので、それが有るか無いかで購入を決めかねています。

お持ちの方に特にお聞きしたいです。是非ともお教えくださいますよう宜しくお願い致します。

書込番号:19251827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/28 07:48(1年以上前)

パイオニアの場合はブルーレイディスクプレイヤーではなくてブルーレイディスク再生機と呼んだ方がいいです、DLNAやネットワークはあまり得意ではありません。それとレコーダでダビングしたBDは再生される保証がありません、レコード店やアマゾンで正規のBDソフトを買ってください。

書込番号:19266272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/02 11:58(1年以上前)

関係ないけど、デジタル放送の字幕を再生できるプレーヤーは、東芝のライタープレーヤー、一台しかないと思います。

書込番号:19280888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

160を購入し、DVD再生画面自体は問題ないのですが、リモコンが指向性が高いのでいちいち手に持ってデッキに向けて操作する必要があり、さらにボタンが小さく、かつ、硬くて押しているのか押したが反応が遅いのかなんともすっきりしません。
テレビのリモコンはテーブルに置いたまま(極端な話、天井に向けていても)テレビ本体が受信するのに、なぜいちいち持ち上げてデッキに向けないといけないのか!と面倒な限りです。

また、YOUTUBEをスマホをリモコンがわりに使用して閲覧するのですが、なぜか頻繁にフリーズしてしまい、リモコンも本体電源もきかずに、やむなくコンセント引っこ抜き→差込みをしている次第で、うんざりしています。

170を飛び越えて180ならこうした問題も無い、改善されている?のでは?と思うのですが、ユーザーの皆さん、どうでしょうか?

書込番号:19106167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/13 12:45(1年以上前)

こんにちわ。

私はさらに旧型のBDP-150を使用しています。 コロちゃさんと全く同じフリーズが起こりますよ。
我慢するしか無いと諦めて使っていますが・・・電源落とすのも同じです^ww

書込番号:19136144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/09/26 20:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:19176152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/10/07 16:32(1年以上前)

180は知りませんが、170でもYOUTUBE閲覧時にフリーズしませんよ。
その前に使っていたLGのBP620は頻繁にフリーズしましたが、世代が新しいからか、
フリーズしませんし、音も良くなりました。
180は4Kアップコンバートがありますが、170よりだいぶお値段が上がりましたね。

書込番号:19206979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信4

お気に入りに追加

標準

購入するならどっち

2015/09/27 07:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

こちらの機種とソニーのS6500とではどちらが画質、音質、機能ではどちらが優れてますか?
AVアンプはONKYO636、テレビはパナソニックTH-50AX800です。PS4の画質、音質より上がりますよね。
宜しくお願い致します。

書込番号:19177434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 10:26(1年以上前)

同じような価格帯の機種ではほとんど音質、画質では差が出ないでしょう。
必要な機能がある機種を選ぶのが良いでしょうね。
PS4との比較で向上を考えるなら、もっと上の価格帯のものとの比較でないと分かりにくいかと思います。
安い価格帯だとさほど音質、画質では差がにくいですね。まあ動作音はプルーレイプレーヤーの方が静かでしょうけどね。

書込番号:19177834

ナイスクチコミ!13


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/27 15:16(1年以上前)

こんにちは

>購入するならどっち

BDを視聴の場合は、どちらもそう変わらないでしょうが、DVDも見られるならアップコン性能に定評があるSONY機のS6500がよいかなとおもいます。
またS6500は、メーカ的にもネットワークに重点をおいているので、多くのネットワークコンテンツも楽しめますし、PS3や4をお使いなら操作的にも慣れているのではないでしょうか。
BDP-180については、再生可能ファイルが多いです。

あとは価格的にも同等なので、デザインや別メーカ(現状はSONY PS4で視聴)を試してみる と言う方法もあります。

比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786220_K0000782351
スペック
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/spec.html
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/blu-ray/bdp-180/spec/

書込番号:19178597

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:153件

2015/09/27 16:10(1年以上前)

LVEledeviさんはじめまして。SONYのS6500ですかぁ。
6200買った時は4Kアプコンしなかった為と電源入らなくなった為に返品しました。
6500は評価が気になってます。
パイオニアはONKYOと合併しましたよね。
180も悩みますがやはりSONYかなぁ。

書込番号:19178743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22件

2015/10/07 16:23(1年以上前)

個人的には、S-6500を含め、表示窓がない機種は選ばないです。
表示窓がないから、ディスクの再生時間等がわからないというのが、理由です。
気にしないなら、構わないと思います。
本機の1.5倍速再生、10秒戻し・30秒送りは便利だと思います。

書込番号:19206965

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

exFAT32に対応してますか?

2015/09/26 12:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック]

クチコミ投稿数:614件

お世話なります。
この機種を職場で使用しています。
今までは、FAT32のフォーマットで動画(MP4)再生していましたが、今回の動画(MP4)が4GBを超える容量だったのでUSBメモリをexFAT32にフォーマットして動画を保存しました。
すると認識すらしてくれません。
これは、仕様なのか、USBメモリの不良なのか、動画に問題があるのか見当がつきません。

職場にはパソコンがなく動画は自宅にて作成したので問題点を見つけるのが困難な環境です。

ご存知の人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19174843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/26 12:54(1年以上前)

取扱説明書より

>>USB デバイスのファイルシステムは FAT16、FAT32 または NTFS のファイルシステムで初期化されている USB デバイスだけ使用できます。

参考まで。

書込番号:19174949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件

2015/09/26 13:07(1年以上前)

>mobi0163さん
早速の回答ありがとうございます。
NTFSが対応とは盲点でした。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19174981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る