パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再生機としては、なかなかの製品

2013/11/30 21:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]

クチコミ投稿数:21件 BDP-3120-K [ブラック]のオーナーBDP-3120-K [ブラック]の満足度3

先月、yamada/labi 新宿にて 買いました
使ってみてですが、思ったよりも製品として良いと思います。
他社海外メーカー/輸入商社販売と比べてですが、

ただ、「リモコン」だけは、皆さんが書かれているとおり、
使い勝手はわるいです、国内メーカーとしては
コストパフォマンスは、良いです
CPRM 対応してるので、ブルーレイ機器/dvd機器で録画した 
ディスクは再生できるので、「ファイナライズ」処理したもの
満足してます、

全般に言えることですが、各社「s-端子・コンポジット」端子は
どの機種にも付いてませんので、「ブルーレイ機器」
テレビの機種によって使えない物もありますので

HDMI 接続が、標準になってます。

書込番号:16900224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2013/11/18 05:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-450

クチコミ投稿数:22件 BDP-450のオーナーBDP-450の満足度5

リモコンの反応がいまいちだったのでパナソニックのエボルタ乾電池に交換したら、リモコンのパフォーマンスがだいぶ良くなりました。やはり、付属の乾電池はおまけでしかありませんね。

書込番号:16850070

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

機能性バツグン

2013/09/07 15:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]

スレ主 popo1205さん
クチコミ投稿数:9件 BDP-3120-K [ブラック]の満足度5

画質、音、ともに高品質です。
これ以上の高品質な出力スペック、高価格のBDプレーヤも中にはありますが、現実的には不要だと思います。
テレビ側にその高品質な信号を表示させるだけの機能が備わっていない場合がほとんどだからです。
要するに、次世代の高性能テレビへの対応を見越しているのならともかく、現状のフルハイビジョンテレビの表示性能にはこれ以上の出力は無意味、テレビ側で頭打ちになって、プレーヤによる画像の差が分からない、宝の持ち腐れ、と言う場合が多いと思います。テレビは買い換えるつもりはありませんし・・・

電源OFF状態でいきなり、ディスク取り出しボタンだけを押しても反応が早い。
ディスク取り出しの時の、トレイの開閉幅は充分で良いですね。ディスクのほぼ全体の寸法でトレイが出てきます。
ディスクの端が数ミリほど本体に隠れた状態までトレイが突出して開きます。だから、ディスクを傷つけず取り出しやすいです。
他メーカーのプレーヤーは取り出し時のトレイの開閉幅が少なく、ディスクの1/4くらいがデッキに隠れた状態で、毎回気を使ってディスクを傾けて、丁寧にゆっくり取り出す必要があり、それでも何度もディスクを交換しているうちに、ディスクに傷が増えていきました。

USBに保存されたファイルを選んで再生できるのもいいですね。
@パソコンで動画ファイルを保存

Aパソコンでデータ状態のままUSBメモリにドラッグコピー。USBメモリ内に異種データが混在してても問題無し。

BUSB端子がプレーヤ前面にあり、非常に使いやすい。そこにUSBメモリを挿して、表示リストから選んで再生

手早く簡単。オーサリングも不要。つか、焼かなくてもいい。まぁまぁデカイ容量のUSBメモリさえあればさっさと済む。
とても満足ですね。これで8,000円とかね。やっすいなー。読み込みも速いなー。
大昔に買ったDVDプレーヤ33,000円なんだったの。

耐久性については買ったばかりでまだ分かりません。今のところ普通に動いてます。

書込番号:16555260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PAL、YouTube、他

2012/11/19 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

クチコミ投稿数:36件 BDP-150 [ブラック]のオーナーBDP-150 [ブラック]の満足度5

気がついたことなどをいくつかレポートします。

【PAL】
ホームページに一切記載がなく説明書に小さく書いてあるだけですが、PAL DVDを再生できます。

【YouTube】
相変わらず操作性は緩慢で日本語非対応ですが、ペア(Pair)機能でスマホ等と連動するので、検索や再生位置の操作などを携帯端末で行い再生はBDP-150経由という使い方ができます。この場合、携帯端末のLAN接続、特別なアプリのインストール、YouTubeのアカウントは必要ありません。
YouTube機能はHD画質対応で10秒戻し/進みができるので満足しています。アスペクト比が狂ってしまう動画があるのと、パソコンのブラウザでは再生できるのにunavailableと表示されるものがたまにあるのが残念なところでしょうか?
なお、字幕がついている動画は字幕表示(日本語含む)も可能です。

【MKV】
divx.comからMKV (DivX Plus HD)のサンプルビデオをダウンロードして再生してみましたが、複数音声、複数字幕、日本語字幕、チャプターに対応していて、AAC5.1音声も5.1で出力されるようです。チャプターがない場合は自動的に10分割のチャプターが付きます。DLNA経由でも(サーバによると思いますが)同じ操作が可能でした。ただし、MKVではアスペクト比が狂ってしまうファイルがたまにあります。そのファイルのコンテナをMP4に入れ替えたものは正常に表示されます。

【DLNA】
レヴューの方でDLNAでは「再生終了時に操作が一時的に緩慢になる」と書きましたが、正確には「一覧でのファイル名にカーソルが移動して1秒程経つと数秒から数十秒間操作できなくなる」感じです。再生終了時にファイル名にカーソルが戻るので前述のような書き方になったのでした。DLNAはサーバ側の問題もあるのかもしれませんが、私の環境では音声ファイルやAVIでは大丈夫で、MKV, WMV, MP4の順で悪化する感じです。
また、サーバのデータベースが更新されると反映できずエラーになり、同じサーバを閲覧するには再起動や再接続などが必要になります。
USBで再生できるものは基本的に同じ操作性でトランスコード無しで再生できるだけに、DLNA機能はこの二つのトラブルがちょっと惜しいです。

【無線LAN】
ホームページでは「専用コンバーター(AS-WL300<別売オプション>オープン価格)をお使いください。それ以外のUSB無線LANコンバーターでの動作は保証できません。」と書いてありますが、AS-WL300はUSB給電型の普通の無線LANコンバータ(イーサネットコンバータ)のようです。従って、ドライバが必要なUSB無線LANアダプタとは違って、5GHz帯に対応していないような専用品を使わなければならない理由は何もないと思います。(他社の専用USB無線LANアダプタも据え置き機に必要かどうか甚だ疑問ですが。)
LANポートさえあれば機種に関わらず汎用の無線LANコンバータでより安定的な接続がより安価に実現できるのに、注意書きを読んで無線化には一万円の出費が必要と思って敬遠してしまうお客さんがいるとしたら、かえって商機を逃しているんじゃないでしょうか?

書込番号:15364191

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの動画再生できる

2012/07/25 22:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 tagu-kurimさん
クチコミ投稿数:16件

昨日、購入し使用した結果です。
今まで使用していた、ソニーのBDP-S360の再生能力悪化及び3Dを再生したく買い換えました。
他の方の書き込みを拝見すると、リモコン等の反応悪さが多かったのですが、特にソニー製と変わらない程度でした。
感心したのは、USBに接続した2TBのハードディスクに記録したハイビジョンの動画再生が普通にできたことです。今まで、バファローのメデアプレーヤーを使用していたのですがそれと同等程度の性能であったのことは、おまけの機能としては大したものです。なお、ディスクには、1.5tB程度以上のデータが記録されているので最初の読み込みには30秒程度の時間はかかります。

書込番号:14856926

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 BDP-150 [ブラック]のオーナーBDP-150 [ブラック]の満足度5

2013/04/01 08:52(1年以上前)

tagu-kurimさん、HDDの動画ファイルは主にどのような形式の物でしょうか? WMVの再生がパソコン以外で直接できれば便利だなと思いましてお尋ねしました。ISOファイルなどはどうでしょう?よろしくお願いいたします。

書込番号:15964440

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagu-kurimさん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/18 23:26(1年以上前)

主なタイトルは、BS及びスカパーの放送を直接またはブルーレイからIO製のビデオキャプチャでパソコンに取り込み
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」のソフトを使用し編集しています。
主なファイル形式は以下のとおりです。
・Blu-ray向け(BDMV/BDAV)MPEGファイル
・AVCHD向けMPEGファイル
・MPEG2ファイル などです。

返信遅くなりました。参考までに。

書込番号:16380665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはお買得

2012/04/24 21:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

スレ主 mizu80さん
クチコミ投稿数:6件

●BRAVIA KDL-40EX720にHDMIケーブルで接続している。
ユーチューブは反応が遅く、英語でしか検索出来ない。使い勝手も悪く、おそらく外注で丸投げで作成したように思う。しかし、画面は40インチで見ても結構奇麗である。
BRAVIAにはユーチューブがサポートされているので、必要なし。
●ブルーレイ、DVD共にハングアップも無く見れる。起動時間は遅くて不満。
●3Dも出来る。
●気に行った点はテレビのリモコンでBDP-430が動作するではないか。
まるでソニー製のプレーヤーの様に動作する。これには驚きである。
どうもブラビアリンクで動作しているようである。
ソニーのサイトで調べる※がソニーのHDMIのみ可能となっている。
総合的に判断するとこの価格ならお買い得と思う。

※ソニーの「ブラビアリンク」、HDMI機器制御は、HDMIで規格化されているCEC(Consumer Electronics Control)を使った機器間相互制御の機能であり、ソニーのHDMI機器制御機能対応の機器間でのみ操作が可能です。

書込番号:14480732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/25 08:13(1年以上前)

>総合的に判断するとこの価格ならお買い得と思う。

価格を考えれば不満点は幾つかあるが、買ってもいいと思う、
という事ですね。
お買い得、というのとはちょっと違うような気がします。

書込番号:14482594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る