
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 13 | 2019年9月26日 06:16 |
![]() |
5 | 1 | 2019年9月15日 09:28 |
![]() |
7 | 0 | 2015年11月26日 20:15 |
![]() |
3 | 3 | 2018年3月15日 11:15 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年12月18日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月23日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800
【ショップ名】
ヤフオク
【価格】
税込 248,400 円より入札可能
【確認日時】
2019.9.21
【その他・コメント】
根気よく探せば25万円前後で手に入りますよ。
2点

※ヤフオクでは商品が手元に届いた後に出品者へ料金が支払われるシステム変更されたようです。
書込番号:22936167
2点

Smart1さんはメーカー保証つくので良いのですが、保証なしのものもあるので見極めが必要です。
自社HPには商品載ってないんですよね。
書込番号:22936189
1点

その通りです。
気の利いたサービスよりも本体価格の安さを求める人は、その辺の事は既に常識範囲としてご理解頂いているかと思っています。
本当はそんな事は言うまでも無いような事なんですけどね。
書込番号:22936198
0点

価格.comのホームページをチェックする人は、とにかく価格重視の人が非常に多いです。
何よりも安さを求めて冒険してるのは私以外にも数多くいらっしゃるのが現実のようです。
書込番号:22936210
1点

>みやびチャンネルさん
確かにその通りですね。
ただ、ヤフオクの使ってない方が飛びついて失敗したと思う人が出てしまうと。。この価格帯なら大丈夫かもしれません。
今回の出品の2件は価格はほぼ同じ。一方保証なし、片方ありです。
価格コム自体が安さ情報求めてる方が多々いらっしゃいます。
安いところで買って爆発している方をみかけるのも現実なんですよね。
書込番号:22936288
0点

>みやびチャンネルさん
ん。。いや、、真っ当な紹介をして頂いて、真っ当に補足したつもりでした。^_^
書込番号:22937385
0点

ほし>みやびチャンネルさん
メーカー保証も、お店保証も無しでの未使用は、動作確認が出来ていませんから、ジャンクの可能性もゼロではなく、リスク高すぎですね。
書込番号:22939749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>en-zoさん
いや、私ならもう乗りかけた船なので、アマゾンで販売がなければヤフオクに流れていたでしょう。
リスクは承知の上で今後の運命に掛けてみるのもたまには面白いですよ。(笑)
評価が90%台の出品者であれば私は掛けます。
確かUB9000ではメーカー保証もあったのにアマゾンで購入された方が酷い目に合ったとコメントがありましたね。
何処で買っても大体こんなもんですよ。
書込番号:22939809
0点


>en-zoさん
先程のヤフオクの件ですが、万が一動作不良の場合、「初期保証つき 商品到着から7日以内有効 初期不良時、返品OK」の記述がありましたよ。
ただ問題は1週間過ぎてから何か不具合が起きたら自腹と言うことです。
99.5%の評価率のお店なので初期不良ぐらいはすぐ対応して貰えるかと思います。
まず30万円台で現在販売されてる機種が1週間後にすぐ故障なんてふつうは有り得ないと思います。
世界一のBDプレーヤーを作ったパイオニアなら大丈夫だと思っています。
でも万が一のために、空箱は3年ぐらいは物置で保存しようと思ってます。
5年後にもし故障すれば廃棄しちゃうかも知れないですけど、購入から2〜3年目ぐらいの故障であれば修理してでも使いたい機種です。
書込番号:22939882
0点

>みやびチャンネルさん
自分は過去にLX91を使っていましたが、ドライブが1年で故障し、メーカー保証で修理されたのですが、また1年ほどで、ドライブが不調になった経験があるので、パイオニアの保証無しは、かなりリスクが高いと考えます。
書込番号:22947034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜかアマゾンで購入したら、5年間保証のチェックマーク欄が無かった事に驚きです。
私の場合は使用率がかなり低いので今のところは何とも言えません。
機械物なので100%確実な物は存在しないと思ってます。
ですが、大半は5年以内の故障は殆ど無い物と思っています。
書込番号:22947836
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800
【アマゾンをご利用なさる方へ注意喚起】
全てのカテゴリで全く何の情報も掲載されていない「新規出品者」には注意して下さい。
過去に度々、「新規出品者」との取引によるトラブルが多数報告されていた時期がありました。
書込番号:22923049
0点





ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

170も予約は24800円だったし、発売日にストンと落ちてますし、発売日以降の値段の推移を見守りましょう。
書込番号:18883821
2点

発売されたら、すぐに1万円台になると思いますので気長に待ちましょう。
書込番号:18888260
0点

amazonで11893円だったのでポチりました。寝室のSharp HT-SP100と組み合わせるためです。
おそらくブルーレイソフトを見る機会は少ないでしょう。ネットワークオーディオプレーヤーとして
使いたいためです。今から届くのが楽しみです。
書込番号:21677057
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
ビッグカメラ池袋西口店にて、ポイントをいれて実質20万円で購入しました。
DSDディスクが再生できるBDプレーヤーを探していて本機を見つけて、皆さんの書き込みを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
価格.comより、ポイントをいれて実質20万円でした。十分にまんぞくしています。
書込番号:18725572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本機が到着して、ディスクで色々な音楽や映像を見ました。とても映像が綺麗でアップコンの画像を楽しんでいましたが。
パソコンとLANケーブルで繋いで、バソコンのミュージックデータを再生しよう、と思って設定を取説通りにしましたが、再生出来ませんでした。
パイオニアのサポートに連絡して聞いてみましたが、サボートの人も取説に書いてあることしか言いませんでした。
どなたか、わかる方がおりましたらご伝授ください。
よろしくお願い致したす。
書込番号:18781928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明書P37を見てやってみてください。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
また「再生できない」というだけでは情報不足なので
アドバイスできません。
(例)説明書P38の2ができない
などがあれば宜しいかと思います。
書込番号:18782533
1点

説明書のURLが間違っていたので、下記のように訂正します。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=BDP-LX88&page=1&mode=&cate_cd=031&sub_cd=065
iPadやAndroidのアプリで再生できない時、
TV画面を見ながらBDP-LX88のリモコンで再生できる場合があります。
書込番号:18783502
3点

デフレパードさん、カキコありがとうございます。
取説とサポートから言われた通り、やってみました。
どうも、パソコンの問題のようなので、パソコンのメディアプレーヤーに問題があるようです。メディアプレーヤーの再インストールをしてみよう、と思って試みよう、とした所、ハードディスクがいっぱいで、ハードディスクの内容をBlu-rayディスクに落としています。
再インストールが、終了し終わったら、またカキコします。
書込番号:18785033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフレパードさんのおっしゃるように、メディアプレーヤーのバージョンを最新にして、パソコンの設定とlx-88で、取り説のP38ページの通りにやってみたのですが、本体の取説P38の3の共有したパソコンおよびNASを選択し、具体的には本体のsouceボタンを押して、CAD、(自分のパソコン)、プレイリスト、の中の(自分のパソコン)を選択して、決定ボタンを押した所、写真・音楽・映像・の中の音楽を選択して、決定を押したのですが、テレビ画面は、写真・音楽・映像のまま、メディアプレーヤーの中身が表示されません。この後がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:18788572
0点

Windows7、8のメディアプレーヤーはDTCP-IP非対応なので
著作権のある映像、音声をBDP-LX88で再生できません。
また非対応のファイル形式だとファイル名も表示されません。
実際にWindows8のメディアプレーヤーのメディアサーバーを有効にして、
MP3、WAVの音楽ファイルをBDP-LX88で再生したら
「非対応の音楽ファイルです。」とエラーになりました。
(DTCP-IP対応のNASだとBDP-LX88で再生できました。)
書込番号:18789640
2点

デフレパードさん、
Windows7、8のメディアプレーヤーはDTCP-IP非対応なので
著作権のある映像、音声をBDP-LX88で再生できません。
また非対応のファイル形式だとファイル名も表示されません。
わかりました。
自分のメディアプレーヤーにはCDからコピーしたものが入っているので、これで納得しました。
ありがとうございまあした。
書込番号:18789677
0点

僕も本日BDP-LX88を注文してきました。
税込198000円で、+5%で5年保証です。
メーカー在庫はあり、来週お店に受け取りに行きます。
これでバラバラだった、SACDプレーヤー、DVD-AUDIOプレーヤー、
CDプレーヤー、ネットワークオーディオプレーヤー、ブルーレイ
プレーヤーをひとつにまとめる事が出来るかもしれません。
OPPOも考えましたが、海外メーカーだし、
パイオニアはサービス体制もしっかりしているので選びました。
書込番号:19416120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
