
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月30日 07:57 |
![]() |
3 | 2 | 2008年5月9日 21:16 |
![]() |
3 | 3 | 2008年2月24日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月16日 21:05 |
![]() |
2 | 0 | 2008年2月11日 09:57 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月22日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX70
最近DIGA DMR-BW800を購入しましたが、これにAVCHDと言うハイビジョン画像が録画できますが、パイオニアはこれに対応した再生プレーヤーを発売してくれないでしょうかね。
従来パイオニアはDVDプレーヤーを早くから発売しておりますし私もDVDプレーヤーはパイオニア製のプレーヤーを何台かもっています。
0点

AVC-HD録画に関してはソニー、パナソニック、シャープ相互に互換性がないらしいので、プレーヤーを出すのは難しいかもしれませんね。
書込番号:7835222
0点

BW800で録画できるのはAVCREC。AVCHDは再生のみ対応。
AVCRECはAVCHDより更に独自性が強いので、レコで再生するのが基本です。
書込番号:8009454
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

情報ありがとうございます。
センターメカになり、高級感が増しましたね。
DV-800AVの兄貴分のような雰囲気で、精悍なブラックパネルと相まって
KUROともマッチしそうです。
あとは、画質・音質が現行機種からどの程度ブラッシュアップされて
いるかですね。
専用機の意地?に掛けても、PS3は確実に超えて欲しいところです。
書込番号:7784746
1点

センタートレイがかっこいいですね。
私の家には円盤関連機器がBDP、CDP、BDレコと3台ありますが、
3台ともディスクトレイは左側です。センタートレイに憧れています。
BDP−LX80と比較して、安価になりそうですが、
BD再生に特化して諸性能と操作性の向上に期待したいですね。
(私はもうDVDには戻れません。)
書込番号:7785166
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80
昨日今日とヨドバシカメラにてパイオニア販売員の方にお願いしてX90で録画したBD−R/REの再生を実験しました。
・BDーR
・BD−RE
・BD−R DL
・BD−RE DL
すべて、表示部にBD−R/REが表示され、再生できました。(チャプターも正常に認識されていました。)販売員の方も驚いていました。
しかし、タイトル一覧(NAVIディスク?)、サムネイル等が表示されませんでした。
もしこの機能が改善されれば、DVDはPS3で、BDはこの機種で分担できるのにとちょっと残念です。
1点

緑のナナマルさん、こんにちは。
HiVi2月号の記事に書いてあった事は、本当だったのですね。
実は、BDP-LX70も同じだろうと当て込んでそちらを購入したのですが
(HDオーディオ再生環境にない故の選択)、こちらの機種ではBD-REは再生出来ず、
期待外れに終わりガッカリしました。
ちなみに、録画機器はX90、BW200、BW900ですが、全滅でした。
ドライブやOSは70、80とも共通だと思っていましたが、異なる部分が
あるようですね。
書込番号:7433746
0点

当たり前田のせんべいサん、こんにちわ。返信が遅くなりました。
先日、実験したあとパイオニアの販売員の方もいろいろ試したようで、LX70はだめっだと言ってました。中身はだいぶ違うようですね。
あと、販売員の方の実験で
・パナ(機種は確認してません)で録画したBD−Rが再生可。(ただし、タイトル一覧、サムネイルは表示できず)
・シャープ(こちらも機種は確認してません)で録画したBD−Rは再生不可。
とのことでした。
タイトル一覧が表示されないと2番目以降のタイトルは再生してチャプター先送りするしかなく非常に面倒なことになりますね。かえすがえす残念です。
デノンのDVD−3800BDが店頭に並んだらまた実験して報告させていただきます。
書込番号:7440752
0点

緑のナナマルさん、こんばんは
パイオニアKUROブースでプラズマ見てきたときのはなしですが。
パイオニアさんにLX80でいろいろBD見せてもらったんですが、そのディスクBD−R/RE(1層)でしたよ。
ちなみになんで録画したか聞きましたが
パナソニック DMR−BW200 DMR−BW900
SONY BDZ−X90 BDZ−V9
シャープ BD−HP1 BD−AV1
で録画したものを順番にみせてくれました。わらいばなしで、日立DZ−BDカムもLX80は再生できるんだけどシャープは再生できないといっていました。
あとAAC5.1ch普通に出力されてましたよ。(HTP-LX70でAACとなっていました)
ちなみにDENONはAACが2chPCMになるそうですよ。3800で投稿した同じ内容なんですがご参考になれば。
書込番号:7442497
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80
東芝がHDDVDから撤退するそうですね。
生産も当然打ち切りですが、販売だけはしばらく続くとのこと。
これで事実上、BDに規格が統一されたということです。
ある程度予測はできていましたが、やっとここで統一されたか・・・といった心境です。
どっちにしようか決着がつくまで待っていたユーザーには朗報なのではないでしょうか。
スマートメディアといい、HDDVDといい、東芝さんはなかなか勝ち組に入れないですね。。
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80
BDP-LX80とオンキョー805の組み合わせで使用
PS3との音質の違いBD,DVDともにBDP-LX80の
方が私好みでした。
5010HDとの組み合わせも良いです
PS3は今後、使用頻度が下がりそうです。
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX70
−特定のBD-ROMディスクで生じる問題を修正
特定のBD-ROMディスクの特典映像でちらつく(フラッシュ)問題や、特定のBD-ROMディスクの操
作でブロックひずみが出る問題が修正されている。
また、特定の音声出力で一部のチャンネルの音が出ない場合がある症状の修正や、BD-ROMディ
スクJAVA動作の安定性向上なども図られた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071022/pioneer.htm
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
