
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年8月2日 23:11 |
![]() |
5 | 1 | 2014年8月6日 17:38 |
![]() |
2 | 0 | 2014年6月23日 02:36 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月18日 19:59 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月26日 15:37 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月14日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140
不具合情報です。現在、パイオニアにて事象を確認済みで、原因調査・対策を検討中(時間が掛かる模様)とのことですが、情報が無くて困っている方の為に投稿しておきます。
【不具合の内容】
ブルーレイディスク「アナと雪の女王3D版」を再生中、1分47秒付近(ノコギリで氷を切るシーン)でフリーズすることがある。
【回避方法】
再生開始直後、”1分以上の早送り”または”30秒スキップを2回”実施
※メニューで「プレイ」選択直後のシンデレラ城〜「アナと雪の女王」タイトルが表示される辺りまで早送りすればOK
この操作を行うことで、本編終了まで問題なく再生可能。
なお、フリーズした場合はコンセントの抜き差しが必要。
パイオニアにて対策が実施されるまでは、面倒ですが上記回避手順を実施して観ることはできるとのこと。
何度も観たい映画なので、早く対策されることを願いましょう。
【パイオニアBDP-140 ファームウェア提供サイト】
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-140.html
(2014/8/24時点、まだ対策ファームは提供されていません)
1点

パイオニアからギブアップの連絡がありました。
どうやらハードの性能が不足していて、ソフトアップデートでは対応できないとのことです。
同時期に発売した他のパイオニア製の機種でも同様のトラブルが起きるそうです。
また、ディズニー側は規格に沿った仕様で製造しており、ディスク側ではなくパイオニアの本機の性能に問題があるとのこと。今後発売されるディスクでも同様の事象が起き得るとのこと。
解決策は、他の機種に買い替える以外無いと言われました。
何というか、Youtube等余計な機能を付ける前に、まずきちんとBlu-rayを再生できるものを売って欲しい。付加機能でトラブルが起きるならまだしも、Blu-rayを再生するという基本的な機能でトラブルが起き、且つ対応もできないなんて、納得できません。
今まではパイオニアはAV機器の一流メーカだと思っていましたが、飛んだ勘違いだったようです。
撤退報道が流れるのもうなずけました。
電話での対応の内容に本当に苛立ったのですが、トラブルの原因と言い対応と言い、技術的にも本当にレベルの低い会社だと感じました。
今回の件で私の中でパイオニアのイメージはガラッと変わってしまいました。実際に電話で話すと(電話相手が社員なのかクレーム処理用のアルバイトなのか知りませんが)本性が分かった気がします。
日本メーカとして、技術的にも、人間性の面でも、もっとレベルアップして欲しいです。
書込番号:19021075
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
お題のとおりの症状になったら、ドライブご臨終近し故の交換の目安のようです。
BDAVも、もたもたし始め、アイキャントプレイ表示後、ディスク入れなおして再生することが頻繁的になり始めたらドライブ交換の目安のようです。DL以外は、バリバリ正常なのですが !!!! DLを使わなかったら判らなかった事象です。
で
長期保障活用の発令と相成りました
2点

昨日、修理から戻ってきました。修理代は掛かりませんでしたが、ドライブの交換となりました。基準ディスクが有って
そのエラーレートで判断をするのだそうです。ドライブ不良となるエラーレートだったそうです。
修理代は、13132円の伝票でした。意外と安いと感じました。再生だけのドライブだからかもしれません。
最新の機器はわかりませんが、安心して観ていられる画質は健在だと思いました。良いものはやっぱり良いです。また数年は、使えます。
いつかは買い替えなければなりませんが、納得の行くようなパイオニア オンキョー合作の機器が販売されているといいなぁーと思う次第です。
書込番号:17807883
3点





ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-160
近くの店舗に商品が無くウェブで注文
楽天やamazonとも迷いましたがヤマダにしました。
当初24時間以内出荷とありましたが
その後在庫が無く納期が4月上旬とのメールが・・・
現在も台数限定特価となってますが納期は4月だと思われます
注文される方は注意して下さい。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
