
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 14 | 2021年4月14日 14:23 |
![]() |
6 | 3 | 2021年4月7日 18:42 |
![]() |
4 | 0 | 2021年4月3日 23:48 |
![]() |
24 | 0 | 2021年1月14日 17:26 |
![]() |
7 | 6 | 2020年10月31日 17:12 |
![]() |
7 | 2 | 2020年9月29日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800
オンキヨーがジャスダック上場廃止の恐れ 重い債務超過(朝日新聞デジタル) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210212-00000045-asahi-bus_all
資金がなく現物の生産が行われないかもです。
パイオニアは身売り先を誤りましたね。
書込番号:23962877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ONKYOはSOTECと組んだ時点で終わってます(^^;
そういえば、パイオニアも以前Macの互換機作ってたなぁ、、、
書込番号:23962979
4点

誤ったんじゃなくて、ONKYOくらいしか身売り先が無かったんじゃないの?
書込番号:23963212
5点

オンキョーとパイオニアがなくなっちゃうかもしれないのか。。。
書込番号:23964327
4点

今夏に新型AVアンプ発売予定だけど、会社はソコまで持つんですかねぇ
書込番号:23964427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現時点でオノデン在庫1個です。
アバックは在庫無し状態です。
書込番号:24057833
1点

価格コムさんのおかげ!で1日偶然アバックで入荷があった事を知り一台ゲットすることが
できました。トレイの調子の良くないLX88と不安な日々でしたがこれで暫く安心できます。
LD時代からプレーヤーはパイで(一度オッポに浮気しましたが)寂しい限りですね。
書込番号:24057940
2点

>モロッコ海さん
購入おめでとうございます。
これからは、このクラスの製品がパイオニアから発売される事は無いのでしょうね。。
私も二台目のプレイヤーとして欲しいとは思ったのですが、、使い方がトランスポート的な形になるのでコスパ悪いなと思ってます。いつまで販売されるか気になります。
書込番号:24058130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシで1月より購入予約していた商品が届きました。
びっくりしたのが、製造年が2019年でした。
コロナの影響により製造遅れはHPに記載されていたので、製造が再開出来て
2021年製造品が納入されると思ってました。
この在庫はどこにあったのでしょうか? 今頃出てくるのが不思議です。
もう、パイオニアは製造しない可能性が高いのではないでしょうか?
箱も綺麗で、製品的には問題ありませんでした。
価格comには載ってませんが、ビックカメラではまだ在庫がありますので、欲しい方は購入された方が良いかも知れません。
書込番号:24064398
1点

>ozicocoroさん
こんにちは。
私も同じく4/4に届いた機器が製造年が2019年だったので、購入店にちらの機器はメーカーリファービッシュ品なのか、それともたまたまメーカー倉庫に眠っていたものなのか状況を確認してみました。
外箱には3/29にメーカーから販売店への出荷の荷札が貼ってあったのでなぜって思っておりまして。
そうしましたら、購入店から回答をいただきました。
以下から抜粋
---------------------------------------------------------------------------------------
製造年月につきまして混乱が起きておりまして申し訳ございません。
結論から申し上げますと、再生品等では無く、最新製造の新品ですのでご安心ください。
シリアルに関連する部品製造時に年式が入るようになっております。
その為、記載が2019年となってしまっていたそうです。
内部パーツの製造と組み立ては2020年以降の最新の物になります。
今回の件ではメーカーさんへ多数お問合せが入っているとのことでした。
ご不安をお掛け致しまして大変申し訳ございません。
---------------------------------------------------------------------------------------
書込番号:24064954
4点

>yoshinobu現品限りさん
ご調査、書き込みありがとうございます。
電子部品によっては経年変化で特性劣化するのもあると聞いておりましたので、
最新の製造ロットであれば安心しました。
ありがとうございます。
UDP-LX500と比較すると、映像はさほど変わりませんが、音はすばらいいです。
25万円のCDプレーヤと聞き比べしても良い勝負でした。
機器を減らすことができそうです。
書込番号:24065359
1点

>yoshinobu現品限りさん
機器のファームウエアは初期ロットのままでした。
2019年に2月からVer upされてますが、されていませんでした。
2020年以降製造であれば、Ver upされていてもおかしくないと思います。
2020年7月にUDP-LX500を購入された方が、やはり製造年度が2019年度であり、パイオニアに確認されており、
”Pioneerに確認したのですが、全ての物流拠点で先入れ先出しができているわけでもなく云々と、歯切れの悪い回答でした。”
コロナ過の影響、何か大人の事情(中国製造会社へ支払いが出来ていなかった?)で在庫されていたものが出荷されたとも思えます。
書込番号:24065473
0点

私も皆さんが投稿のとおり、2021年1月に購入しましたが製造は2019年でびっくりしました。まぁ生物ではなく腐るものではありませんが2020年は資金が無く製造すらしていなかったのかと勝手に納得していた次第です。物作りのし難い時代なりました。ストリーミング配信なんて味気ない!
書込番号:24065565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ozicocoroさん
こんばんは。
私も先ほど機器を開梱してラックに設置してセットアップしてみました。
ファームウェアのアップデートを確認したところ古いファームでアップデートが必要でした。
アップデート自体は数分で終わるので問題ありませんが。
現在のバージョン:0108
最新バージョン:0116
V01.16は2019/12/17に提供されたファームなのでホントに2020年以降に製造されたのか真相は不明なままですね。
付属の乾電池の裏の製造は2021-03となっていました。電池は最新ぽいです・・・
これは私の勝手な想像ですが、一部の内部パーツが足りなくて機器自体は途中まで組み立て製造されていて、筐体やメイン基板などは製造が2019年の物を使って組み立てになったのでファームも初期のままでシリアルも2019年製造のままになったのでは?と想像しました。
出荷前の最終チェックでファームも最新にアップデートしてくれていれば良かったのですけどね。
こればかりはメーカーに確認して正式な回答をもらわない限り不明なままですね。
あまりお役に立てずに申し訳ございません。
書込番号:24065846
1点

>ozicocoroさん
こんにちは。
メーカーから正式な回答がもらえました。
やはり、想像していた一部の内部パーツが足りなくて機器自体は途中まで組み立て製造されていて、筐体やメイン基板などは製造が2019年の物を使って組み立てになったのでファームも初期のままでシリアルも2019年製造のままになったみたいでした。
以下から抜粋
---------------------------------------------------------------------------------------
弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
返信が遅くなりたいへん申し訳ございません。
また、ご心配をおかけし、大変申し訳ありません。
お問い合わせの件ですが、調査の結果、今回生産していたものが、
以前に生産されたものと混載したものであり、間違いなく再生品ではなく、正規に生産されたものです。
したがいまして、ご自身の入手されたものが今回の出荷品となり、
ご安心してお使いいただけます。
以上回答とさせていただきます。
今後とも弊社並びに弊社製品をよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
書込番号:24080132
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

マニア激減のオーディオ業界、残っている会社があるだけでも奇跡ですよ。80年代後半次々新製品を出していた頃が懐かしいです。
カメラ業界も似たような塩梅ですね。
書込番号:24066867
0点

>QMASAさん
上場廃止だけで、倒産では無いのでまだ大丈夫では?
倒産するかも知れませんが。
書込番号:24066950
0点

スレタイだけ見て、何かと思った。(恩給?)
おんきよう
ですね。
書込番号:24066980 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800
アバック横浜さんのブログで見ましたが、いよいよ販売終了になるようですね。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20210329
興味あった方は、転売屋に買われる前にご予約を!
書込番号:24059492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
2016年11月に購入したのですが2020年冬からトレイの開閉操作をしてもガチャガチャ音を立てて開こうとしているのですがほとんど開閉ができなくなりました。
1万2千円で購入し、1万円でパナソニックやソニー製の再生専用機が購入できるので修理依頼をためらっていました。
そんな時、何気なくWEBでNDP−3140修理で検索すると同様の不具合を自分で修理し解決している実例がWEBとYou Tubeでありました。それを参考に分解し、ディスクを固定する部品(クランプ)の中心部に事務用品の閉じ穴補修用品(コクヨペーパーパッチ)を3枚張り付けるだけ、という単純なもので解決しました。必要なのはプラスドライバー、ピンセット、コクヨペーパーパッチのみです。
写真の右の白い部分の裏側に閉じ穴補修パッチを貼るだけの作業です。
パイオニア製光学ドライブにはこの症状がよくでるのかもしれません。
こちらのBD再生機はPAL形式のDVDや北米版アニメのBDの再生もできるので問題が解決してよかったです。
24点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-X300
在庫が無い様ですが、モデルチェンジでしょうか?
それともパイオニアがディスクプレーヤーから撤退とかあるんでしょうか?
パイオニアにはディスクプレーヤーの品質では信頼してただけに、継続してほしいですが…
1点

新型を出してもヒットしないし、まだ丸3年ですからしばらくは続行でしょう。バブル時代なんか毎年モデルチェンジしていたのがウソのようです。
書込番号:23030093
1点

パイオニア自体が、外資系に売却されましたので今までのような商品展開はないでしょう。ブランドは残るにしてもです。
パイオニアのブルーレイプレーヤーも読み込み後の回路設計の弱さみたいなものがあって読み込みがなんでできないかという場面に何度も遭遇してしまうともはや信頼はなくなりました。中華メーカー製は読み込むのにパイオニアは読み込めない。
社歴を見るとここが分岐点だったのではと思える点とこの事業に手を出さなかったら生粋のオーディオメーカーとして残れたかもしれない面はあるような気がします。パイオニアの輝いていた頃が懐かしいです。
書込番号:23030179
2点

毎年、モデルチェンジは意味ないですよね。
それも、大幅に向上しました。なんて謳い文句で。
新しい技術的変化があった際に出してくれれば十分ですよ。
購入予定ならばこのクラスだと500にしませんか?
書込番号:23030206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>JTB48さん
回答ありがとうございます。
私も技術者ですが、パイオニアや東芝を見てると技術があっても戦略を外してしまうと
生き残っていけない、世知辛い世の中になってしまいました。
Blu-rayは、規格を複雑にし過ぎたのでパワフルなSOCが必要で開発費はDVD規格に
比べてけた違い、その上規格競争で普及が遅れ、この規格で儲かったメーカはどれだ
けあるのかな?
でもいずれパイオニア復活を応援してます。
他のオーディオメーカーもBlu-rayプレーヤを復活させてほしいですね。
(開発費かかるのでドライブは力のある所で開発してオーディオ出力だけカスタマイズでも
いいですが)
なお、LX500はいいですがセカンドシステムでスペース無いのでPioかSonyの薄型5cm
ぐらいのを考えてます。
書込番号:23031596
1点

パナソニックの一番安いやつを使っていますが、動作音は今にも壊れるんじゃないかと思うほどの時もありますが、フリーズっていうのには今のところ出くわしていないので、安くてもそこそこ再生する力があれは文句なしと方向転換しました。
ピックアップもほんのわずかな位置のずれでもディスクの読み込みにし支障があるし劣化もするし高額機って言っても特別なピックアップですという記述も見たことがありません。
書込番号:23032202
1点

(新しいスレに書いてしまいましたが) Amazon に新品在庫がたくさん、しかも安価で出てきました。
書込番号:23759185
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800
7月に注文した際に、納期は8月中旬→納期未定にされましたが、昨日ショップから発送の連絡がきました。
おそらく注残分以外にも多少は作ったでしょうから、購入を検討していた方は今注文すればメーカー在庫があるかもしれません。
書込番号:23694533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆるぱんださん
AVAC-WEBショップでは前回在庫限りになっていたのに復活してます。
また、ヤフオクで37万8000円で個人未使用品(転売目的?)がまさに出品されてます。
欲しい人は買いでしょうね。
書込番号:23694590
3点

>kockysさん
ヨドバシでも在庫僅かながら即日出荷になっていました。
主要なショップには少数入っているようです。
書込番号:23694594
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
