
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2009年5月26日 23:05 |
![]() |
2 | 4 | 2009年4月27日 23:05 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月27日 11:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月21日 08:50 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月11日 07:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月8日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
本日、ケーズデンキにて予約して来ました。
納期は今月30日予定だそうです。
LX91は昨今の不景気の為か収入が激減してしまった為当分見送りになりそうです。
購入の決め手はAVCREC対応で価格的にも購入しやすかった為。
購入金額は5年保証、税込み\58800円にしてもらいました。
ちなみに展示は320と120のみ用意されていました。
500Aが7月納期ですのでしばらくはハーフの507HXで楽しみます。
BW930とV9との画質・音質がどれ位違うか楽しみです。
1点

24時間サービスさんこんばんは。
私はヤマダでBDP‐320を予約しました。38000円のポイント3000円プラス5年保証で予約しました。最初はパナソニックのDMP‐BD60を購入しようと思ったのですが320を思ったより安くしてくれたのでパイオニアが好きだったのでこちらにしました。
LX52が30日ということは320も30日ですかね?
BW830とPS3を持ってますが映像かわりますかね?
PS3より静かで(静かであってほしい)AVCRecが再生出来れば価値はあると思っています。
書込番号:9581817
0点

迷いの大豚さん今晩は
実は私もパナのDMP‐BD60を販売当初購入しそうでしたが、展示スペースのBW850の映像と変わらないので購入意欲を失いBDP-LX52を購入しようと思いました。
BDP-320でも良いかなと思いましたが、店員さんが結構販売前の割りに安くしてくれたのでBDP-LX52に決めました。
BDP-LX52は展示スペースを作っていなかったのでパイもあまり初期製造はしていないのかも知れませんネ?
店員いわくBDP-LX52は初期製造分が無くなった場合、納期が遅くなる可能性がありますと言っていました。
320と120は展示スペースを作ってありましたので初期製造も含め数はありそうですネ?
書込番号:9581993
0点

届くのが楽しみですね(笑)
でも32型液晶テレビだと性能は発揮出来ないでしょうけど(涙)
書込番号:9582034
0点


よかばってん!さんこんにちは。
情報ありがとうございます。明日ですか。こちらは地方なので明日入るかな?
楽しみだ。
書込番号:9584329
0点

迷いの大豚さん よかばってん!さんこんにちは
120と320は明日ですかいいな〜LX52は30日よりは多分早くはならない様な気がします。
店員も一応メーカーに電話で確認していましたから・・・。
迷いの大豚さん多分明日商品来るのではないでしょうか、購入先がヤマダでしたら、地方も東京も関係ないのでは?
ちなみに私も地方です(名古屋)。
書込番号:9584708
0点

いよいよですね。私は予約していませんが、非常に注目しています。
使用感など、是非渾身のレビューを期待しています。
書込番号:9584841
0点

今BD‐320が入荷したと連絡がありました。仕事の関係で受け取りは明日になりました(涙)
明日の夜が楽しみです。
書込番号:9586423
0点

今日仕事の帰りにケーズに別件で寄りましたら、パイの営業の方が120と320を展示していました。
LX52は予想通り1週間後の販売開始だそうです。
書込番号:9586684
0点

ちなみに、私はヨドバシで予約しました。
電話予約でしたが、29日には入荷するとのことでした。
あと1週間切ってしまいました。
楽しみです。
書込番号:9589443
0点

ヤマダ電機LABI池袋では展示する気配もありませんでしたが、
聞いてみたら30日発売で価格は69,800円のポイント還元10%でした。
24時間サービスさんのケーズデンキでの条件を伝え交渉すると、
売値は下げられないがポイント還元は25%にできるとのことでした。
ただし、5年保証は付かないので別途現金かポイントで5%の支払いが必要です。
結局、本日は購入しませんでしたが、
ポイント還元でも構わないという方へ情報提供させていただきます。
書込番号:9608388
0点

monsterさんこんばんは
販売前でも結構割り引きありですので、実際販売開始したらまだまだ安くなると思うので待てる人は待った方が良いかも?
ただ近所のケーズ(3店舗)では購入先しかパイのBDPは展示されていないし、LX52は展示されていませんのでパイもあまり売る気がないのかも?
今後もパイにはがんばって欲しいのでいろんなお店で展示・販売して、一部のマニアだけで無くいろんな方にすばらしいパイの技術を知ってもらう場所を作ってほしいです。
書込番号:9608558
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
LX-91のアップデートが行われます。
5月中旬予定だそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090406_110397.html
待ちに待ったDTS-HD項目があります。
2点

gogo4649さん
有難うございます。1ヵ月も早かったですね。
嬉しい限りです。
さっそく今晩アップデートします。
書込番号:9435375
0点

私もアップデートしてみました。
LX91だけこんなに早くしかも連休前に対応してくれるとはうれしいですね。
早速、DTS-HDMA収録の買ったばかりのウォーリーを見て、
絵にも音にも感動してしまいました。
トップガンやスカイクロラにはドルビーTrueHDとDTS-HDMAの2つが収録されていたので、
休みに聴き比べてみたいです。
書込番号:9458035
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
3週間前にBDP-LX71を予約していましたが、納期が5月中との事で
はっきりした日にちが解らないと言われている矢先に 昨日のLX−51他の発表で
BDP−LX71にあまり魅力を感じなくなり、いっきにBDP-LX91が気になりだし
勢いで購入してしまいました。納品は4月末頃との事でゴールデンウイークが今から楽しみです。
当方の環境は A507HX HTP−LX70の環境で、
ちょっとオーバースペックのような気がしますが、これから映画ライフを満喫したいと思います。
最後にこちらの口コミ情報は非常に助かりました。有難うございました。
0点

sarukyさん
LX91ご購入おめでとうございます。
A507HX・HTP-LX70に繋いでもLX91の圧倒的な高画質・高音質の恩恵は得られると思いますよ。
KUROに繋ぐのと同等は流石に無理でしょうが、性能の余裕が良い結果をもたらすものと思います。
私も428HXにLX91導入が目標でしたが、思いがけず500Mを購入することになり経済的に手の届く範囲の
LX52を購入することにしました。
428HXと500Mでの画質の違いを検証するのも楽しみです。
sarukyさんの組合せも多くのハーフユーザーの参考になると思いますので是非渾身のレポートを!
書込番号:9426047
0点

Headhone Theater さん
返信有難うございます。皆さんのお役に立てるかわかりませんが、
使用してみて、率直な感想をレポートさせていただきますね。
書込番号:9431868
0点

我が家にLX91がやって来ました。早々レンタルしていた、ナイト・ウォッチと
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズをセパレート出力で視聴しました。
ナイト・ウォッチはドルビーTrueHD(ロスレス)でしたが、音がまったく別の次元ですね。
聞こえない音まで聞こえてくる感じで、びっくりしました。映像も精度が上がり明るくなったような気がしました。
PS3と比較して立体感があり肌の色艶や血の色など自然な感じでしかも美しいので、
余計になまなましく映画に没頭することができました。
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズは 音声はドルビーデジタルながらも
迫力のサウンドで満足のいくものでした。
映像については、やはり立体感と精度が高く、PS3が絵本だとするとLX91は、飛び出す絵本ぐらいの違いですね。
自分なりの感覚ですが、デジタルなのに良い意味でのアナログチックな温度感のある映像という
イメージです。
当方、ブルーレイではPS3しか持っていませんのでこのような比較しか出来ませんが、
迷っておられる方に少しでも参考になれば嬉しいです。
購入欲が抑えきれず、無理して購入しましたが、家族全員が大満足なので
購入して本当に良かったと思っています。
簡単な素人レビューですが、また気づいたことがありましたら追記したいと思います。
書込番号:9451434
0点

sarukyさん
ファーストインプレッションありがとうございます。
家族全員が大満足でなによりでした♪
やはりBDP-LX91はモニターがハーフでもその高画質ぶりを堪能出来るようですね。
>デジタルなのに良い意味でのアナログチックな温度感のある映像というイメージです。
ナイスな表現ですね。
きっとLX91の卓越した階調特性(滑らかなグラデーション)がそう感じさせるんでしょうね。
ハーフでもPS3との違いを明確に伝えるのは当代一の名機ならではというところでしょうか。
DVDに関してはKURO板では評価が芳しくないようですが、ハーフでは寧ろ誇張感の無い自然な
映像が得られるのでは?と思っているのですが如何でしょうか?
書込番号:9454332
0点

Headphone Theaterさん
いつも返信有難うございます。
Headphone Theaterさんが言われるようにDVD再生に関しては、評価が良くないみたいですね。
早く比較してみたい所ですが、当方ブルーレイソフトのみの所有で、DVD視聴は少し先になりそうです。
CD再生は試しましたが、自分の耳にはPS3の方が音の深みと奥行き感があるように思いましたが、
ソースに対して自然に忠実にというパイオニアの考え方のような気がします。
昔どこかのウイスキーの宣伝でありました、何も足さない 何も引かない精神でしょうか。
マイナスの所も良いように解釈してしまうとは…完全にパイオニアジャンキーですね(笑)
500M 良いですね。私もいつかは フルって思ってましたが、資金が間に合わず今回の撤退等で叶わぬ夢となってしまいました。
おそらくこれほどの物は、今後出て来ない至高のプラズマディスプレーだと思います。
また色々と教えて下さいね。
書込番号:9455045
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71
本日、注文しました。お店の人曰く「なんとか1つ抑えられましたので入金され次第、メーカーから発送します」とのこと。
どうも、品薄っぽいですね。これ。お買い上げになる予定の方は、早い方がいいかも?
P・S−この機種の事で、Pioneerに電話したので、ついでに後継機出るか聞いたら、
「Pioneerも、ああいう事になっていまして…」という返答(苦笑)。
後継機でるか、Pioneerブランドで本当に微妙なようです…。
0点

ご購入おめでとうございます。この品物は5月頃の入荷になると先日パイオニアの方に話を聞きました。次期型が出るのは分かりませんと言っていました。
書込番号:9129558
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
BDP-LX91を、ファイルダウンロードにより早速アップデートしました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/06/22980.html
BD-RE/Rに記録したAAC5.1ch音声が、アナログ2chに上手くダウンミックス
されない、一部のBD-RE/Rが再生出来ない、といった不具合事項が
解消され、やっと本機の高性能を大半のBDディスクにおいて心おきなく
楽しむ事が出来るようになりました。
しかし、まだ100%のBD-RE/Rを正常に再生出来るようになった
訳ではなく、ごく一部のディスクにおいて、途中までしか
再生出来ない症状が改善されていません。
今後の更なるアップデートによる不具合改善に期待します。
2点

おせんべいさん,
んで,DRアツプデ〜トしてマシン本領,最強に発揮でつね〜
書込番号:9052632
0点

DTVさん
私のような2ちゃんねらーの場合、これまではWOWOWで5.1ちゃんねる放送された
映画がセンターに振り分けられた台詞が引っ込んでしまい、
とても聴けたものではなかったんですよ。
アツプデートで,やっとLX91の最強品質でマトモに観賞する事が
出来るようになりました(嬉).
あと、D-VHSからコピーした一部のコピフリタイトルが、何枚焼いても
この機種では再生出来なかったのですが、それも晴れて
再生可能になりました(嬉).
唯一の問題は、BShiで放送した「ボリショイバレエ&マリインスキーバレエ
合同公演」をBD-RとREに1枚ずつ焼いてあるのですが、それが
3/4くらいまでの所までしか再生出来ない症状が改善されて
いない事です(悲).
書込番号:9053002
0点

今、アップデート中です
ドキドキわくわく中ですヒ
WOWOWが数作品見れなかったのでサポートに電話してた最中でしたネ
おせんべいさん、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:9073225
0点

ハマクン@さん
おはようございます。
スレがお役に立ったようで、何よりです^^
「焼き物」が再生出来ないケースは、やはり自分だけでは
なかったのですね。
同一のレコーダー、同一のメディアを使い、同じDRモードで焼いているのに、
再生の可否を分ける分岐点が何処にあるのか、理解し難い現象ではあります。
前レスの通り、まだ万全な対応力が備わった訳ではないので、
今度はサービスマンが直接来てくれる事になっています。
書込番号:9074414
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71
BDP-LX71ファームウェア更新サイト
http://pioneer.jp/support/product/blu.html
対象機種 ブルーレイディスクプレーヤー BDP-LX71
ファイル名 / ファイルサイズ BDP_LX71_Ver125a.exe /95.3MB(99,973,445 バイト)
バージョン(Ver) 1.25a
更新日 2009/2/5
改善内容
・更新履歴 2009/2/5
・ BD-ROMディスク再生性能向上・JAVA動作の安定性向上※
・ HDMI接続にて、サーチ時などに音声ノイズが入る場合があるケースの改善
・ BD-R/RE動作安定性向上
・ CD再生中サーチを行った場合のアナログ音声に対する改善
※ 一部のディスクに収録されている内容によってはメニューやゲームコンテンツ等の動作が遅くなる場合があります。
・更新履歴 2008/12/19
・ BD-ROMディスクJAVA動作の安定性向上※
・ BDAVディスクの再生性能改善
・ その他、性能改善など
※ 一部のディスクに収録されている内容によってはメニューやゲームコンテンツ等の動作が遅くなる場合があります。
【レポート】
早速更新しました。BDP-LX71とTA-DA3400ESのHDMI情報リンクの相性が悪く稀に映像が出てこないときが有りましたがこれは直りました。
1点

情報ありがとうございます、私も後ほど更新してみます。
書込番号:9053373
0点

先ほどアップデート完了しました。
結構時間がかかるのですね、本体ディスプレイの表示が点滅するだけなので少し不安でしたよ。
どうやら無事に1.25aにアップできたようです。
書込番号:9060203
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
