パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる事

2011/11/19 21:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:2030件

皆様 こんばんは(^_^)v
買う買わないは別として
HiViという雑誌を読んで気になる事があったのですが(12月号157ページ)
ここを読む限りではビデオアジャストモード?らしきものがあるような事を匂わせる事が書いてあるのですが 取説を読む限りではそんな記述はありません(細かい画質調整パラメーターの事は載っていましたが)
実際の所どうなのでしょうか?(見落としてるのかなぁ?)

一応ネット最安値です(多分w)
http://item.rakuten.co.jp/a-denki/19203/

書込番号:13787263

ナイスクチコミ!3


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/11/19 21:53(1年以上前)

ウォンさん、こんばんは。(^^)v

私も55の取説をざっと見てみましたが何処にもビデオアジャストモードは載っていませんでしたね。
細かい調整までは分かりませんが、取説見る限り画質調整項目での91との違いはビデオアジャストとシャープネスHi/Miぐらいですかね。

って、91の画質調整の醍醐味はこのメモリー機能も含めたビデオアジャストモードとシャープネスHi/Miなので、まだ91に軍配が上がるかなぁと勝手に思っていますが。(笑)
どなたか91vs55のガチンコ対決してくれると面白いんですけどね〜。

書込番号:13787489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX55の満足度5

2011/11/20 03:52(1年以上前)

ウォンレイさん MCR30vさん

こんばんは。
昨日、ヨドバシカメラにて弄ってきました。
画質調整項目はありましたが、ビデオアジャストモードは無かったと思います。

>どなたか91vs55のガチンコ対決してくれると面白いんですけどね〜。
私も期待します。

書込番号:13788726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件

2011/11/20 07:21(1年以上前)

MCR30vさん typeR 570Jさん おはようございます(^_^)v
ついて無いですかorz.....
HiViめ 紛らわしい書き方しやがって(笑)
助かりました(^^) ありがとうございましたm(_ _)m
よしネット6万切ったら検討しようw

>どなたか91vs55のガチンコ対決してくれると面白いんですけどね〜
91と同じIC(QDEO)を使っているみたいなので この価格でどこまで91に追いつけるか(又は越えるのか?)気になる所ですね
夢の対決スレパート2 誰かやってくれないかな?(爆

書込番号:13788895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX55の満足度5

2011/11/20 09:32(1年以上前)

ウォンレイさん

おはようございます。

>HiViめ 紛らわしい書き方しやがって(笑)
記事はカタログ写しでしたね。
画質調整項目を勘違いしていたのかも。

>この価格でどこまで91に追いつけるか
皆さんが一番気になるところです。
私はLX-54を所有しているので54よりは遥かに良い性能を期待します。

書込番号:13789194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/20 13:32(1年以上前)

ウォンさん
お疲れ様です!

Mさん
typeRさん
お久しぶりです!m(__)m

私もこのLX 55期待している一人です。

まぁ買えませんけど(爆)
(^^;
対決はあのお方が(爆2)
(-。-)y-~


あっ、因みに最近価格.comは価格情報系のリンクが出来なくなったみたいですね。(-_-;)

書込番号:13790027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/11/21 15:53(1年以上前)

ウォンさん
ちは〜す。

LX55狙ってるんですか?

私もDTCP-IPに対応してるなら真剣に考えるんですけどねぇ。。。
あっ下位の440の方を(爆
いや140かも(核爆

まだまだPS3と縁が切れない今日この頃です。。。



Mさん
早く復活願う(秘

書込番号:13794369

ナイスクチコミ!1


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/25 19:44(1年以上前)

映像調整ですが、リモコンの家マークのボタンを押して、ホームメニューから本体設定に進みます。

ディスプレイ設定から画質調整を選択すると、LCD・PDP・プロジェクター・プロフェッショナル・カスタムを選べます。

ここではカスタムを選択します。

カスタムでは各種パラメーターの調整が出来ますので試してみて下さい。

書込番号:13811900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件

2011/11/25 20:58(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
H-R-Cさん
マジですか?(嬉)ビデオアジャストモードでは無いけどディスプレイ別に選べると
これでポチリに一歩近づいた(笑)
レビューを読む限りでは良い悪いが極端 フリーズ等(不具合)も偶になら許せますが頻繁となると....迷います

ディィガさん
ぜひいきませう(笑) ^別スレ読みましたが 災難でしたね 
価格系?のリンクなら多分大丈夫かと 貼ったリンク飛べますよ(^^)

さんパンマンさん
H-R-Cさんの情報を元に値段次第ではLX55 いきたいです(最有力候補)
LX52も気に入っているのですが(笑)

書込番号:13812206

ナイスクチコミ!2


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/26 22:11(1年以上前)

スレ主さん

一応ですが、CDとSACD再生時にPQLSをオンで再生すると音飛びが発生します。
この辺LX54から改良されてないようです。
CD・SACD再生は、専用機と比べると音質的に満足は出来ないので、あくまでおまけ的に考えたほうが良いと思います。
当方、エージング中ですので落ち着き次第レビュります。

動作はLX54と比べ相当機敏になっていますので、BD専用とするならばストレスは感じないと思います。

また、映像調整ですが、パラメーター自体はそれほどマニアックなモノは搭載されていませんのでこちらもおまけ程度に考えられた方が宜しいかと思います。

書込番号:13816875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

lx-71

2011/11/18 13:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

lx-71からこちらに交換すると画質の違いは出てきますでしょうか?
簡単に言えばこちらの方がよいのかということです。
どうでしょうか?

書込番号:13780654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/18 14:20(1年以上前)

スペックを見た感じだけでは画質自体に劇的な変化はないでしょうね。
むしろLX71の方が良いのではないでしょうか。

3D対応などの追加機能とレスポンス向上などが目的でないなら、それほど買い替える意味はないかもしれません。

書込番号:13780707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/18 15:15(1年以上前)

やはり画質が対して変わらないのですね。
やはりこちらの方がスペックが上なんですが?

書込番号:13780861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/18 15:30(1年以上前)

このクラスにはこれといった新しい機種が無いというのが実情です。これを踏まえると選択が絞られてしまいます。いいポジションのプレーヤーといえばいいポジションに登場したと思います。大人向きのプレーヤーといえなくも無いと思います。余談ですが、固まってうんともすんとも動かなくなる機械より飛ばしてでも再生してくれる機械が一番だと思います。大切なディスクだと本当にそう思います。

書込番号:13780899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/19 08:53(1年以上前)

そうなんですか?
難しいですね。
他のプレイヤーでパナのbwt500を持っているのですが,音質面で見ると明らか71の方が確実に上ということは分かりますが,画質が対して変わらないような気もするのですが?
これは使っているケーブルが悪いのでしょうか?
使っているケーブルがソニーhttp://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE7HF_DLC-HE10HF/これの一番短いのなんですが,どうなんでしょうか?

書込番号:13784170

ナイスクチコミ!0


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 08:58(1年以上前)

LX71からLX54を購入したのですが、現状私感では「音・画質」共にLX71の方が勝っています。現在LX54は殆んど使用しておりません。せっかくのPQLSビットストリームも、通常動作のLX71に軍配が上がっては期待しただけに残念な結果でした。

動作フットワークは多少良くなりましたが…

それだけにLX55では大幅に改善されているかが気になるところです。デュアルHDMI出力等も確実に上積みが期待できるアイテムですし、マーベルQDEO搭載、ユニバーサル機、等々、変更箇所が盛り沢山ですからLX54とは全く別物ですね。

また、BDP-LX75みたいな上位機種(出ないと思いますが)待望論は多いですね。

書込番号:13784182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/19 10:16(1年以上前)

アバックさんの買い取り価格を見ると、BDP-LX53・54が低評価なので、BDP-LX55に期待してます。
自分はBDP-LX95が出ないかな?と思ってます。

http://www.avac-used.com/kaitori/kaitori_bd_dvd.htm

書込番号:13784459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 23:26(1年以上前)

BDP-54の過去スレ、レスを見ると「後継機が優れている云々、」がベストアンサーに選ばれています。ご参考になればと思います。

書込番号:13787990

ナイスクチコミ!1


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 10:24(1年以上前)

LX71とLX54及びLX55の比較レポート

音質について(HDMI・PQLSオフ)
LX71は低域からの分解良く非常にエネルギーバランスの優れた機種で詳細感透明感がとても高い次元でバランスされナチュラルさはこの機種が一番でしょう。ともすれば平凡に聴こえるかもしれませんが、能力を引き出せていないと思います。
LX54は低域の分解が悪くハイ上がりの印象が強い。詳細感が有るも線の細さにより音がとても平面的です。
LX55はS/Nがとても良いのが一聴して解ります。LX71よりトランジェント良く見晴らしのいい音です。レンジの広さも相まって、低域から高域まで粒のこまやかさから来る定位と奥行き感はLX71の実体感を伴ったイメージングを更につきつめた印象が有ります。

アナログ音質について
LX71はLX55に対してアドバンテージがあります。LX71は実体感が伴ってよりリアルな表現力を持っています。LX71の存在意義が強く感じられる結果です。

画質について
LX71は批評家の酷評ぶりが理解出来ない程、画質について良い印象が有ります。これは、暗部階調が潰れているのではなくモニター側が表示出来ないと思われます。当方のPJでは暗部のディティールがとても克明で潰れません。
これに対しLX54ではハイキーな印象で一見活力が有る様に見えますがレンジが狭く黒が浮いてしまいます。黒を浮かないように調整すると今度は白が飛んでしまう。入念にガンマ調整をしないとならない機種です。
LX55はこの辺の反省点が良く改善されています。暗部階調もディティール良く描きつつ白が飛ばずにとてもレンジが広い印象です。

LX71の良を再確認出来、LX55の進歩がLX54とは別物レベルに上がっている事はとても収穫でした。

惜しいのはPQLSビットストリームの安定感の無さです。これの安定度が向上すれば、LX55+SC-LXの組合せが間違いないと表現しても良いかと思います。

書込番号:13873047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/01/22 10:51(1年以上前)

やはりこの機種がすぐれているのですね。
ありがとうございました。

書込番号:14053223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PAL盤再生は?

2011/10/28 20:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:29件

こちらの商品をお持ちの方に教えて頂きたいのですが、DVDの再生は現行機のプレーヤーの様にPAL→NTSC変換,NTSCモニターでの視聴が可能でしょうか?

書込番号:13690719

ナイスクチコミ!1


返信する
sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/28 21:26(1年以上前)

そんなものより、OPPOがいいよ。

http://www.discandgallery.com/dvdplayer.html

LX91は中古でも結構高いけど、
ご質問の件は、AVACに聞いてみれば・・・。
専門店なので、詳しく教えてくれると思う。

残り1台!急げ!

http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=237268&cm_large_cd=8&to=pr

書込番号:13690952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/10/28 21:45(1年以上前)

確かにOppoのBDP-95は気になってます。
ただBDP-LX91の仕様が知りたかっただけなんです。

書込番号:13691053

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/10/31 19:55(1年以上前)

私が実際に試した訳ではありませんが、調べた限りではLX91もPAL→NTSC変換に対応してるようですよ!?

書込番号:13704020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/11/11 07:45(1年以上前)

回答して頂いた方々有難うございました。

書込番号:13750466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDのPAL盤再生は?

2011/10/24 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:29件

発売迄もう少しですが、このプレーヤーはDVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品でしょうか?

書込番号:13673651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/24 22:57(1年以上前)

このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品では、なさそうです。

書込番号:13674192

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/24 23:37(1年以上前)

このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。

http://www.pioneer.eu/eur/products/42/84/222/BDP-LX55/specs.html

PAL/NTSC Dual System : Yes

書込番号:13674453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/25 07:35(1年以上前)

英語表記のFeaturesを見逃していました。このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:13675363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/10/28 20:54(1年以上前)

sinipercaさん、愛のメロディーさん有難うございました。
BDP-LX91生産打ち切りからBDプレーヤーの発売はエントリー〜ミドルクラス機になってしまいましたが、Pioneerは3D機でガツンとくるモノを出して欲しいところです。
でもはかない夢なんでしょうね。

書込番号:13690806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク再生機能について

2011/10/19 14:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

クチコミ投稿数:45件

市販のLANケーブルで、家のパソコンやネットワーク接続ストレージなどの機器とつないで、その機器に保存されている動画や音楽コンテンツをプレーヤーでも共有して楽しむことができます。

という製品仕様に興味があります。
パソコンの共有フォルダ内の動画ファイルを再生する事が可能なのでしょうか?
また再生可能な形式はどのようなものでしょうか?

この手の使い方が希望ならPS3の方がいいように思うのはやまやまなのですが、ゲーム機は除外したいので、こちらの製品に興味があります。

書込番号:13648163

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/19 15:41(1年以上前)

>パソコンの共有フォルダ内の動画ファイルを再生する事が可能なのでしょうか?
はい。ただしその際、PC側にはDLNAサーバーソフトが求められます。最新のWMPが対応していますし、フリーソフトでも優秀なものがありますので、ちょっと調べればすぐに対応可能だと思います。

>また再生可能な形式はどのようなものでしょうか?
公式HPより
>USBメモリー■再生可能ファイル:DivX Plus HD、MKV、WMV、MP3、WMA、JPEG

普通USBメモリーだろうがDLNAだろうが再生可能としている形式は共通しているはずです。

ゲーム機というイメージからPS3を除外したい気持ちはわからなくもないですが、固定観念に囚われなければあれも必要十分な機能を備えたBDプレイヤーであり、上位に食い込むほどのネットワークプレイヤーです。発展途上のBD規格に柔軟に対応してきた実績もありますので、もし食わず嫌いなだけであれば一度じっくり調べてみるのもいいかもしれません。個人的には、たとえゲームをしない単なるメディアプレイヤーとして考えても、コストパフォーマンスは高いと思っています。

書込番号:13648301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/20 13:25(1年以上前)

maybexさん
やっぱりDLNAサーバーは必要で、コンピュータ名と共有フォルダ名だけでは見れないんですね。
ただDLNAサーバーは必要であるものの、DivX Plus HD、MKV、WMV、MP3、WMA、JPEGについては、トランスコードなしに再生されると解釈すればいいという事ですよね?

液晶テレビとかですと、テレビのSDカードスロットなどからは再生できるけど、ネットワーク経由では再生できないとかいろいろあるので、USB経由で再生できるからといってネットワーク経由で再生できる仕様とは限らないので、この製品はどうなのかなと思いました。

PS3に関しては仰るとおりで、ゲームはしなくてもBD/DVDやネットワーク動画再生機としても十分なものだと思っています。
またファームアップで、今以上の機能が対応される事もあったりなかったりするので、BDP-140と比較するものではないかなとは確かに思うところではあります。

どちらでも私の希望の動作はするようですので、もう少し悩んで選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13652581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/05 21:57(1年以上前)

先日購入し使っていますが、SONYのBlu-rayプレーヤーの録画ファイルは読み出しできませんでした。
マニュアルを確認するとの30ページに「著作権保護されたファイル・コンテンツはLAN経由では再生できません」の一文が・・・。
DTCP-IPには非対応のようです。ご注意ください。

書込番号:13726630

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

機能不調!

2011/10/14 23:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

購入後、1ケ月弱が経過し、BRソフトを楽しんでいます。画質音質共に満足していますが、機能が上手く作動しません。まず、『バイオハザード4』では続き見再生が機能しませんでした。また『ナルシア物語1』では、続き見再生ボタンや停止ボタンが作動しなく、電源オフでやっと停止です。また大半のBRソフトで停止→再生をすると途中から再生せずに最初に戻ってしまいます。故障として修理に出した方が良いのか?あるいは、このぐらいは仕方が無いと諦めた方が良いのか?・・・どんなもんでしょうか?

書込番号:13626970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2011/10/14 23:57(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
サポートセンターに連絡して下さい。
パイは親切です。
良い結果になることを祈っております。

書込番号:13627229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/15 00:45(1年以上前)

こんばんは

まずは下記ををお試し下さい。
・リモコンの電池を新しい物と交換してみる。
・電源長押しによるリセットを試してみる。

上記で改善されないようであれば、故障の可能性があると思いますので、
>typeR 570Jさんのおっしゃるように、メーカーに問合せた方が良いと思います。

もうお試しであれば、スルーでお願いします。


書込番号:13627452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/10/15 07:47(1年以上前)

流星104さん507Jさん ご返信ありがとうございます。ご指摘の電源長押しリセットは、私が所有しているテレビレクザ47Z2本体で行うのでしょうか?それとも、このブルーレイプレイヤー本体の電源ボタンで行うのでしょうか?今日も仕事で出ている為、サポセンに電話している余裕が取れそうもありません。宜しくご指導下さい。

書込番号:13628288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/15 08:29(1年以上前)

おはようございます。

とりあえず、不調はBDプレーヤーのようですので、プレーヤーでやってみてください。
電源長押しすると、「リセット」と表示が出てくると思いますので、その後念の為、
コンセントを抜き、しばらくしてからコンセントを挿し、電源を入れてください。
ただし、リセットをすると一部、設定が消えるような事が、取説に記載されていたように思います。
(たしか、「困った時は」だったと思いますが、記載されていたように思います。)
作業前に、取説を一度お読みになってからの方がいいと思います。

それで改善されるといいのですが…

書込番号:13628443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/15 08:50(1年以上前)

追記

今、取説を見てみました。
リセットの件は、30ページに記載されています。
作業前にお読み下さい。
念の為、取説はこちら (パソコンでみて下さい。)
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5739

書込番号:13628534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/10/15 09:01(1年以上前)

流星104さん 丁重なご返信に感謝致します。今日は出張で帰宅が遅い為、明日にでもリセットにトライし、結果をご報告します。取り急ぎ、お礼まで

書込番号:13628587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/15 18:15(1年以上前)

ちょっと質問です。
この機種にはBlu-rayソフトのリジューム機能がついているのですか?

Blu-rayはソフトが対応してなければリジュームはしないと思ってたのですが。
(だいたいのBlu-rayソフトは停止すればまた最初から再生)
リジューム機能がついてるのなら買いたいです。

それでは(^o^)/

書込番号:13630833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/15 20:15(1年以上前)

すずめ丸さんが書かれていることが原因でしょう。

映画等のBDは続き見再生(レジューム機能)は、プレーヤー側ではなくてソフト側に依存します。

つまりスレ主さんが視聴した映画のBDがレジューム機能が働かない仕様であれば、どのようなBDプレーヤーでもレジューム機能は働きません。

BD-Live/BD-JAVAに対応しているBDは基本的にレジューム機能は働きません。一部例外あり。

書込番号:13631353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2011/10/15 20:27(1年以上前)

ソフトではなく、LX-54にリジューム機能(続き見再生)があります。
その機能が作動していないと言うことは本体に原因があります。
我が家はリジューム機能します。

ここでは解決できないのでないかと思います。
サポセンが一番ですね。


書込番号:13631407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2011/10/15 20:32(1年以上前)

スレ主さん

スミマセン。
書き忘れです。
下記の注意をもう一度確認して下さい。

「つづき見再生」機能を利用するには、ディスクを取り出さずに電源をOFFする必要があります。特殊なプレイリスト構造をしたディスクなど、ディスクによっては「つづき見」機能が正しく
働かない場合もあります。

書込番号:13631430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/15 20:38(1年以上前)

>>特殊なプレイリスト構造をしたディスクなど、ディスクによっては「つづき見」機能が正しく
働かない場合もあります。

↑この表記がやっかいですよね。
typeR 570Jさんの書き込みの続き見再生の機能があるプレーヤーが多いのは承知していますが。

書込番号:13631469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/15 20:40(1年以上前)

あるんだ(◎o◎)

すごい(>_<)

購入 検討します。

どーもでした(^o^)/

書込番号:13631484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/15 20:55(1年以上前)

失礼しました。
調べてみたらBD-J対応ソフトにレジューム効くんですね。
BD-LIVE対応ソフトもレジューム効くんですかね?

書込番号:13631573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2011/10/15 21:12(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

こんばんは。

>BD-LIVE対応ソフトもレジューム効くんですかね?

購入して1ヶ月ですがまだBD-LIVE対応ソフトでは確かめていません。
取説とおりだと可能と思います。

書込番号:13631682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/15 21:16(1年以上前)

お〜素晴らしいBD-live対応ソフトもイケますか。便利な世の中になってきました。

スレ主さんへ、ごめんなさい私の書き込みは忘れて下さい。
失礼しました。

書込番号:13631708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/10/16 12:16(1年以上前)

流星104さん 取説30ページのリセット及び電源コンセントの抜き差しを行いました。BDソフト『バイオハザード4』『ナルニア国物語1』では、つづき見ボタンを押すと『その操作は出来ません』と表示されてしまいました。また、停止ボタン→再生ボタンを押すと、停止した箇所から見れなく、最初からの再生になってしまいます。ところがBDソフト『ダイハード4』ではこの2つの機能は正常に働きました。また、BDソフト『トランスフォーマー』では、停止ボタン→再生ボタンを押すと、停止した箇所から見れなく、最初からの再生になりますが、つづき見ボタンは機能しました。以上の様にBDソフトとの相性がある様です。今日は日曜でサポセン休みで残念です。サポセンに良く事情を説明し、様子見か修理の決定をしたいと考えています。

書込番号:13634910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/16 13:39(1年以上前)

こんにちは

ご丁寧なご報告有難うございます。
今帰宅し、読ませていただきました。

私としては、>続き見再生ボタンや停止ボタンが作動しなく、【電源オフでやっと停止です。】
こちらの方で、不具合ではないかと思い、リセットでの復帰を期待していたのですが…
そちらの方はいかがでしたでしょうか?

続き見再生の件、メーカーの返事が気になるところですが、
もし故障という事であれば、もちろん保障期間中ですので修理で良いと思いますが、
まだ1ヶ月弱という事であれば、購入店が何処かにもよると思いますが、交換も可能かもしれません。
私も今年、購入後1ヶ月以上経った家電、2機種、不具合があり、
量販店で、交換にて対応してもらいました。

いずれにしても、お役に立てず、申し訳ありません。
よろしければ、結果を又、教えていただけませんでしょうか。

書込番号:13635207

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/10/16 13:58(1年以上前)

プレーヤーに「つづき見再生」機能が有ろうが無かろうが、プレーヤーのメーカー問わずレジューム出来る出来ないはBD-ROMのソフト側による仕様のところが殆どでしょう。

このレジューム問題はプレーヤー・レコーダー問わず、BD-ROMになってから散々言われてきてますので検索すればいくらでも出てきますよ・・。

「つづき見再生」はDVDやBD-R等で使える機能として割り切った使い方が良いと思いますけどね。

書込番号:13635253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2011/10/16 16:32(1年以上前)

そうですか・・・BD-ROMのレジューム問題は前から沢山あったのですね。今日はTSUTAYAから『マトリックス』のBDソフトを借りました。DVDで散々見ましたけど、BD音質が確認したくて借りた次第です。再生結果は惨憺たるもので、画面がフリーズする事が何と5回!(;_;)見たいシーンに早送りしたり、見たいチャプターを選んだりする度に画面がフリーズしリモコンも利かなくなってしまって、その都度、本体電源リセットし、やっと見終えました。今は『キルビル2』を見始めましたが、最初はディスクを認識せず焦りました。CDクリーナー液でディスク表面をクリーニングしたら、今度は認識してくれました。しかし、ブルーレイはDVDやCDに比較して余りにもデリケートなんですね。早くプレイヤーを治すか交換して、もっと気楽に見たいですよ(;_;)

書込番号:13635768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/16 16:40(1年以上前)

スレ主さん。

LX54のファームは最新なんですかね?
まあ確かにSONYやパナソニックのプレーヤーに比較すると、それ以外のメーカーのプレーヤーは再生トラブルは少なくはないとは思いますが。

書込番号:13635799

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る