パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル出力について

2011/09/17 07:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

ソニーのHMZ-T1を購入予定なんですが、PS3だと
ドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオのビットストリーム出力が出来ないので
BD3D再生専用機としてこの製品を検討しています。

使い方としてはHDMI出力をHMZ-T1へ、光デジタル出力をアンプへ
という接続になるかと思うのですが、
光デジタル出力でドルビー TrueHDやDTS-HD マスターオーディオのビットストリーム出力
は可能なのでしょうか?

書込番号:13509610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/17 11:00(1年以上前)

いかなる機種で、光ケーブルでビットストリーム出力しても、ロスレスになりません。

ドルビー TrueHDは、普通のドルビーデジタル。

DTS-HD マスターオーディオは、普通のDTSになります。

書込番号:13510143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 12:11(1年以上前)

光デジタルではロスレス出力は不可ですね。

書込番号:13510369

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 17:37(1年以上前)

くろりんく様、口耳の学様 ご回答ありがとうございます。

光デジタルはダメなんですね。

この場合、ロスレスにこだわるならHDMI出力を2系統持ってる
プレイヤーでないとダメということでしょうか?

書込番号:13511439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/17 17:45(1年以上前)

BDP-LX54⇒HDMI⇒AVアンプ⇒HDMI⇒HMZ-T1

HDMIケーブル合計、2本で接続が一般的じゃないですか?
この接続は、不可なんでしょうか?

書込番号:13511467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 00:18(1年以上前)

ロスレスと「HDMI2系統必要」については直接関係はないはずです。AVセンターが3Dに対応していればLX54でも直列で3Dテレビに対応できますし、HDオーディオも楽しめます。HDMIで音と絵を分離(セパレート出力)する必要はありません。ただし分離出力の優位性を否定するものではありません。

書込番号:13513424

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/18 16:23(1年以上前)

くろりんく様、kakeihi節減様

すみません。私の記述不足でした。
AVセンターは3Dに対応していないので、映像は直接つなぐ必要が
あると思うのです。

音声も当然3D対応ではないのですが、
HMZ-T1のヘッドフォンで聞くより、スピーカーで聞きたいと
思ったので質問させて頂いた次第です。

書込番号:13515831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 21:31(1年以上前)

sony販売店向け試写会に参加した人の話では「ヘッドマウスディスプレイの絵も音も素晴らしかった」と絶賛していました。

LX54は価格は安いが、性能の高評価が定着していますね。我が家でも再生に愛用しています。
購入するとしたら、ロスレスにこだわらずダイレクトにHDMI接続しても楽しめると思いますよ。

セパレート出力対応プレーヤーやレコーダー(高いですね。3D対応AVセンターのほうが安いようですね)で、ロスレス音声を聴くことができたたとしても、音と絵のバランスがとれるかどうかは、大いに疑問だと思います。


書込番号:13517044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hitoshikiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/19 10:26(1年以上前)

kakeihi節減様

仰る通り、PANAのプレーヤーとかすごく高いですね。
AVセンターのほうが安いというのは考えませんでした。

実はまだHMZ-T1を体験していないので実際に聴いてみて
よく考えてみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13519177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WMVファイルは再生可能?

2011/09/16 18:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件

WMVファイルは再生可能ですか?ご存知の方教えてください。

書込番号:13507236

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/16 18:28(1年以上前)

junblueさん こんばんは。 メーカー仕様には含まれて無いようです ?
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-4110/index.html

書込番号:13507300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件

2011/09/16 22:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。同じフナイOEMの東芝SD-BD3はWMV再生不可でした。
この機種も同じようですかね?グリーンハウスは再生可ですが自動電源オフ機能が
解除できないため使う気になれません。フナイOEM機はBD-Rの読み込みが早くて
使いやすいのでWMVも再生可能な機種を探していたんですが・・・ちなみに今は
AVOX HBD-2280Sを使っています。

書込番号:13508326

ナイスクチコミ!0


スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/10 13:39(1年以上前)

買って確認しました。WMVファイルは再生不可でした。残念。
フナイOEM機でWMVファイル再生可能の機種が出ないかなあ。
自動電源オフ機能はなしで。

書込番号:13606753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕出しならが早再生はできますか?

2011/09/10 02:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度3

タイトルの通りです
可能でしょうか?

書込番号:13480731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 22:21(1年以上前)

私も近日中に買おうとしてるのでパイオニアに聞いてみましたが
一番ゆっくりの早送りの場合は字幕出たまま早送りできるそうです。
しかし、ついでの情報ですが気になる事をパイオニアが言ってました。
AVCREC は再生できるのですが
スカパーHDをDR(放送画質)録画したBD-Rディスクは信号の関係とかで再生できないということです。
通常スカパーHD録画はDRです。だからそのままBDにダビングしてもこのプレーヤーでは見れないということです。
どうすればいいか聞いたら
「録画モードをDR以外に変換してダビングすれば見れる」とのことでした。
BDの再生専用プレーヤーを買ったことないのですがどのメーカーでもスカパーHDに関してはこうなのでしょうか?
この機種はレスポンスがよさそうでストレスが少ないようなので購入する予定でしたが少し気が変わってきました。

書込番号:13488559

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度3

2011/09/11 22:28(1年以上前)

回答ありがとうございます

一番ゆっくりの再生って
1.3倍なんですかね?

書込番号:13488604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 22:40(1年以上前)

確か2倍だったと思います。1.3倍との記憶はないので…何倍かというのも回答していただきましたが1.3倍との記憶はなく2倍だったと思うのですが…1.3倍だと「意味がないじゃないか!」とそのときすぐそう思うはずで、その記憶が残ってないので2倍だと思います。

書込番号:13488666

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度3

2011/09/11 23:46(1年以上前)

2倍ですか。
1.5倍の間違いではないですかね?
2倍は早すぎてギリギリ字幕が見れるぐらいですね。
某携帯で字幕ワンセグで見た以来 2倍速(DVD)は無いと思います。PIONEERに確認してみましょうかね

書込番号:13488991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/09/12 10:46(1年以上前)

malam-malamさん 

>BDの再生専用プレーヤーを買ったことないのですがどのメーカーでもスカパーHDに関してはこうなのでしょうか?

いいえ。
スカパーHD録画ディスクに関してはソニー機やパナ機は
アップデートで再生対応した経緯がありますので違います。

書込番号:13490139

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/09/12 15:31(1年以上前)

字幕は4倍まで出ますが音声は出ません。
2倍でも音声は出ません。

書込番号:13490973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度3

2011/09/12 15:35(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます
では1.5倍では字幕と音声両方
出ますかね?

書込番号:13490990

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2011/09/12 15:47(1年以上前)

1.5倍はありません。
2倍からです。
早送りでは音声が出ない仕様です。

書込番号:13491020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度3

2011/09/12 15:49(1年以上前)

そうですか
私が求めてる機能では
ないということですね。
わかりました
貴重な情報ありがとうございました

書込番号:13491027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP−S370との比較

2011/08/28 10:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

この機種とBDP−S370ではどれ程の差がありますか?
特にブルーレイ再生時の画質・音質面での比較差を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13428316

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/08/28 12:46(1年以上前)

比較した訳ではありませんが、
エントリークラスでの画質音質差は殆ど無い(分からない)と思いますよ。
このクラスに求めるなら読み込み速度や動作安定性でしょうかね。

私ならソニーを選びます。

書込番号:13428727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/28 14:53(1年以上前)

差は殆んどないです。

コンポーネントの有無。
同軸デジタル音声の有無。
の違いはありますが、なにが大事かは人それぞれです。

書込番号:13429105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/28 16:54(1年以上前)

明らかな差はないと思います。
各メーカーで絵作りの特徴が違うと思うのでどういう絵が好みかという問題だと思います。
ソニーはみんなが言うようにキレイだと思いますが
私はなじめません。
同様にパナソニックもキレイではありますが好きな絵ではありません。
(レコーダー2つ持っていますが結局なじめないでいます)
私はDVDレコーダー時代からパイオニアを愛用し
パイオニアの絵になじんでいるので
この機種を選び、まもなく買おうとしています。
フナイ製ではありますがパイオニアの看板をつけてるのでこれでいいんだという
一種の自己暗示と自己満足です。
こういう自己勝手な解釈はみんないろいろあってそれぞれ個人によって違います。
結局は実力は横一線なのであとは絵の特長によりどれを選ぶかということと
何らかの自分なりのこだわりにより自己満足できるかどうかというところ、
それらのポイントの高いものを選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:13429502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/28 22:45(1年以上前)

BDディスクに傷があり到底パイオニアのプレーヤーでもフリーズして再生できなかったものが
なんとフリーズ無しに最後まで再生できて、ソニーのレコーダーで再生はできるけど次のチャプターまで飛んで再生してしまうディスクも部分再生して次のチャプターにとまることなく再生できるプレーヤーに出くわしました。実際、こういうのがあるということです。国産メーカー製だから出来るだろうなんて早合点は禁物ですね。付録的ですが昔作ったビデオCDが再生できて1080Pで見ることが出来るとは夢にも思いませんでした。ハイビジョンテレビで再生に耐えるVHS 3倍モード見たいです。アップコン効果でしょう。

書込番号:13430930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/08/29 15:44(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。


みなさんの意見を参考に考えた結果BDP−S370の購入を検討したいと思います。
画質・音質面で差に開きがないのでしたら、端子の多い方が少ないよりいいと感じましたので。


書込番号:13433222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドショー

2011/08/26 13:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

スレ主 romy924さん
クチコミ投稿数:30件

CD−Rの中の画像をスライドショーで見たいのですが、取説で読んだら設定で出来るとあったのですが、いまいちわかりません。どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:13420569

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/26 14:22(1年以上前)

取説のP.17に詳しく書かれていますけど。

ディスクをセット⇒ホームメニューボタンを押す⇒フォルダーを選ぶ⇒ファイルを再生する(決定ボタンを押す)。

※「フォト」を選ぶ⇒[BD/DVD/CDを選ぶ]・・の過程がありますが、CD-Rを先にセットしたら上記の過程になると思います。

書込番号:13420630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/26 14:31(1年以上前)

柊の森さんがおっしゃるように、取扱説明書の、P.17 に、
「画像を切り換えて自動で再生する(スライドショー)」
の設定の仕方が記載されています。
念の為、こちらが、取扱説明書です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5740

もしご自身で出来ないのであれば、ご家族か、友人に手伝ってもらってはいかがですか?
それでも出来なければ、メーカーのサポートセンターに連絡し、
電話で聞きながら設定をされたらいいと思うのですが。

設定をしてもスライドショーにならないのでしたら、メーカーに問合せてください。

書込番号:13420651

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/26 17:10(1年以上前)

流星104さん

貴方のフォローは完璧です。

書込番号:13421105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/27 23:17(1年以上前)

柊の森さん こんばんは はじめまして

すみません。今 気が付きました。

柊の森さんに褒めて頂けるなんて、大変光栄です。
いつも勘違いや、迷惑なコメントばかりしていますので、こういうコメントを頂き、
びっくりしましたが、素直に、喜びたいと思います。
(本当は、ホントに嬉しいんです。)

今後とも、よろしくご指導下さい。

スレ主さま、関係ないコメントで、申し訳ありません。
BDP430が、快適に使えるといいですね〜!

書込番号:13426892

ナイスクチコミ!0


スレ主 romy924さん
クチコミ投稿数:30件

2011/08/28 14:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
画像が出ているときに決定を押したらできました。
ただ速度も調節できたらいいのですが。
しょうがないですね。

書込番号:13429097

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/28 15:36(1年以上前)

速度も出来ますよ。

設定画面を表示する⇒フォルダー選択画面で黄ボタンを押す⇒『スライドショー速度』を選んで決定。
スピードは『速め』『普通』『遅め』『ゆっくり』があります。
好みのスピードを選んで決定。
リピート再生も設定出来ます。

書込番号:13429252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異音が・・・

2011/08/20 17:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 monta30さん
クチコミ投稿数:49件

本機を最近購入したのですが、本体から異音が聞こえます。
高周波的なキーという音です。
結構静かなときだと気になるレベルの異音です。自分のプレイヤーだけがこのような症状でしょうか?この機種を使っている方もこのような異音されているでしょうか?

書込番号:13397066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/20 21:57(1年以上前)

初期不良じゃね。

書込番号:13398155

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/21 09:41(1年以上前)

過去のクチコミやユーザーレビューに同様の内容のものは有りませんので、気になるようでしたら、メーカー・サポートに問い合わせれば宜しいかと思います。

書込番号:13399804

ナイスクチコミ!2


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/21 19:38(1年以上前)

>本機を最近購入したのですが、本体から異音が聞こえます。
>高周波的なキーという音です。
>結構静かなときだと気になるレベルの異音です。

(1)須らく、機械が作動すると、何らかの動作音がするものです。
そのレベルですか?

(2)「異音」と判断した要素は何ですか?
 (例えば、同種の機器と比較して等)

少なくとも、この辺りを説明できないと、「メーカ・サポート」にしてやられます。

書込番号:13402098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/22 08:54(1年以上前)

>高周波的なキーという音です。

設置位置や場所を変えてみたら消えるかも
しれませんので、試して下さい。

書込番号:13404075

ナイスクチコミ!0


スレ主 monta30さん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/25 14:42(1年以上前)

販売店にて返品対応していただきました。

書込番号:13416850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る