パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パイオニアBDP-120と東芝SD-BD1K

2010/09/20 23:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?

スピーカー内蔵モニタではないため、HDMIで画面出力し、音声ケーブルでスピーカーに出すという使い方をします。

高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?

書込番号:11942781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/09/20 23:57(1年以上前)

比較機種にBDP-330を追加します。
よろしくお願いします。

書込番号:11943058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/21 09:09(1年以上前)

>予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
>比較機種にBDP-330を追加します。
>高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?

その3機種だと330がマシかな?って程度ですね。

書込番号:11944284

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/09/21 10:46(1年以上前)

>マシかな

そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?

他にオススメ機種はありますか?

書込番号:11944590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/21 13:22(1年以上前)

>そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?

330は実質120の後継機です。
120は中身シャープですし、330も
ホントにパイオニア?と思われています。

>他にオススメ機種はありますか?

具体的な予算が不明ですが、330買うなら
320の方がいい、と必ずコメントが付く事
から320がいいのでは?
使い方等が不明なので、言及されてるのは
高画質のみですが、このクラスはどれも
大きくは違わないです。
操作性や読み込み性能等はメーカーによって
大きく違うので、レビュー等をよく読んでみたら
いいと思いますよ。

書込番号:11945167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/10/10 01:13(1年以上前)

結局、330にしました。
ありがとうございました。

書込番号:12036257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-330は16:9サイズの表示できますか。

2010/09/13 22:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 hakusinさん
クチコミ投稿数:6件

売れ筋No.1の東芝製品は16:9の表示できないと書き込みがあったのですが、今時の映画は殆ど16:9ではないのでしょうか。BDP-330は16:9は見れますか、ぜひ教えてください。

書込番号:11905901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/13 23:17(1年以上前)

>売れ筋No.1の東芝製品は16:9の表示できないと書き込みがあったのですが、

東芝は、4:3のDVDが16:9になり、プレーヤー側で4:3に出来ないのでは?
どこに書き込まれていたか書き込み番号は分かりますか?

16:9が見れないBDプレーヤーなんて有るんでしょうか?

書込番号:11906098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hakusinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/13 23:32(1年以上前)

326317の書き込みではそういう書き方をしていました。
とにかくホッとしました。
ありがとうございました。

書込番号:11906225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/13 23:41(1年以上前)

そのレビューなら、4:3で収録されたDVDが、強制的に16:9に引き伸ばされると言う事です。

でもテレビ側で変更できます。(出来ないテレビも有るようです)レビュー番号[331759]

書込番号:11906318

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

このモデルの購入を検討しているのですが、7.1chアナログマルチ出力で5.1chソースのBDを再生した場合サラウンドバックからも音は出るのでしょうか?いろいろ調べて見たのですがどうしても分からなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いします。

書込番号:11803469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/24 12:54(1年以上前)

6.1chは7.1で出力しますが、
確か5.1chは5.1chのままで出力だと思いました。

メーカーのホームページから取説がダウンロードできます。
53ページ上部の「お知らせ」がそれにあたるかと。

5.1chを7.1chに拡張するのは主にAVアンプの仕事になると思います。

帰宅後に実機で確認してみますね。

書込番号:11805697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 22:16(1年以上前)

ヨッシー441さん 返信ありがとうございます。


取説は私もダウンロードしていたのですがP.52の表でドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので、LX91でサラウンドバックにも振り分けてほしいと期待したのですが・・・ 

現在の我が家のシステムはサラウンドSPをリスニングポイントのほぼ真横に設置し、サラウンドバックSPを後方に設置した7.1ch構成です。試しに5.1chで再生すると後方の音が疎になってしまって包囲感が損なわれてしまいました。
使用しているアンプは7年ほど前に導入したVSA-AX5iという機種でロスレス非対応はもちろんの事、HDMI端子もありません。
本来ならアンプを買い換えてロスレスに対応するのが最もスムーズだとは思うのですが、アンプ買い替えの予算を振り返れば、憧れのLX91が買える価格になっている事に気付き、AX5iを延命させてLX91でロスレスに対応できないものかと考えた訳です。

モニターがKURO600Aという事もあり補正機能やリンク機能などの便利機能を諦めてでもKUROと最も相性が良いであろうLX91を導入したいと思ったのですが5.1chでしか再生できないとなるとちょっと考えてしまいます。

書込番号:11808004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/24 22:52(1年以上前)

その接続で出来るか出来ないかは分かりませんが、私もサラウンドバックに振り分けるのはアンプの仕事だと思います。

書込番号:11808262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 23:05(1年以上前)

くろりんくさん 返信ありがとうございます。

やっぱりアンプの仕事ですかねぇ。
私も薄々気付いてはいるんですがLX91の魅力が迷わせるんです(>_<)

書込番号:11808344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/25 12:56(1年以上前)

○ice11さん
>ドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので

7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

これはHDMIからの出力でも同様のようです。

7.1ch収録のソフトが増えることを期待しつつ91を導入するか?
AVアンプを最新のモデルに買い換えるか悩みどころですね〜

ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?
(個人的憶測ですので分かりませんが???)
普及価格帯のBD-Pはモデルチェンジして新型になるでしょうが、
アナログマルチ出力は省略される傾向にあるようですし、
600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

書込番号:11810651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 21:53(1年以上前)

ヨッシー441さん こんばんわ


>7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

やっぱりそうですかぁ
5.1ch→7.1ch化はヨッシー441さん&くろりんくさんの仰るようにアンプの仕事ですよね。
正直私もそう思ったのですが、これまで購入候補にすら上がらなかった高級Pなのでつい過分の期待をしてしまいました。


>ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?

それは私も同感です、現在のパイオニアの状況、社会情勢等を考えると難しでしょうね。
残念ではありますがモデルチェンジが無かったお陰で価格も下がった
という部分もあるので悪い事ばかりではないと思うようにしています。


>600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

そこが一番悩ましいところなんです。
アンプはこれからも毎年新しい機種が出てくるでしょうが
LX91がいつまで買えるかは分からないのでKUROの時と同様”待ったなし”ですよね
今しか無いというのに弱い方なので、自分でも冷静な判断が出来ているのか不安です(^_^;)
KUROの時はラストチャンスが後押しになって結果的には大満足だったんですが今度はどうなる事やら。
せめて5.1ch時にサラウンドと同じ音声でいいからサラウンドバックからも出力されれば購入決定なんですが・・・
9月になれば各社の新型アンプも出揃うと思うのでもうしばらく様子をみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11812558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

途中からの再生について

2010/08/20 08:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 tons03さん
クチコミ投稿数:6件 BDP-330の満足度5

この機種を購入して1ヶ月ちょっとになるのですが、ブルーレイやDVDを途中でストップして例えば次の日などに再生する際にまた最初から再生になってしまいます。最初に買ったBDディスク(アバター)のときは、途中から再生できたのですがそれ以降はダメで、毎回最初からになってしまいます。
どこかに設定する機能があるんでしょうか?

書込番号:11786497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/20 09:34(1年以上前)

BDソフト自体にレジューム再生出来ないようになってるものが有ります。
新しいソフトはそれが考慮され、途中まで見て停止し、違う日に再生すると見たところから再生しますか聞いてくるものが有ります。

ソフト自体に問題が有るので出来ないものは出来ない。出来るものは出来る。としか言いようが無いです。

良く調べれば同じような質問が過去にもたくさんあります。

書込番号:11786600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tons03さん
クチコミ投稿数:6件 BDP-330の満足度5

2010/08/20 09:37(1年以上前)

くろりんくさん

回答有難うございました。
そうだったんですね。勉強になりました。

書込番号:11786616

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/20 13:18(1年以上前)

カールじいさんのBDも、途中から再生されます。

書込番号:11787418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/20 16:51(1年以上前)

>ブルーレイやDVDを途中でストップして例えば次の日などに再生する際にまた最初から再生になってしまいます。

ディスク取り出し後の続き再生に対応している
BDプレーヤーは現状ではPS3のみです。
DVDプレーヤーでしたら大抵は続き再生に対応
しています(6枚とか枚数制限がありますが)。
BDソフトの場合、PS3の続き再生に対応する
素のBDソフト、対応できないBDソフト、ソフト
自体が続き再生の機能を持つ場合の3種類の仕様
があります。
対応できないBDソフトでは停止ボタンを押した
瞬間に冒頭からの再生になってしまいます。
BD-LIVE対応のソフトは上記の仕様です。

書込番号:11788042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-65との比較

2010/08/10 12:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

スレ主 jinjin0602さん
クチコミ投稿数:10件

初BDプレーヤーを検討しています。
一年ほど前47インチの液晶テレビを購入しましたが、DVDプレーヤーが古いままで、HDMI出力端子がありません。そこで、BDプレーヤーに買い換えたいのですが、当機とパナBD-65と迷っています。画質、音質ともにクオリティーを重視しています。個人的な感想でも結構ですので、お聞かせください。
・DVD映画ソフトを200タイトル以上所有しています。DVDもきれいに観たいです。
・AVアンプを経由し5.1CHの環境です。
・デザイン、操作性は一向に気になりません。
・上級機ほどクオリティーが高いと予想しますが、予算が5万円程度しかありません。
雑誌やカタログ情報よりも、ユーザーの生の声が聞きたいです。率直な感想や意見を、お願いいたします。よろしくお願いします。

書込番号:11742872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/10 12:49(1年以上前)

DVD再生ならPS3が一番良さそうです。。
ソニー製なので最新BDソフトも安定して再生が可能ですしね。
その他ソニーBDプレーヤーでも良いと思います。。今度発売のS370とか・・
アバターBDなども問題なく再生出来たのもソニー機だけだった様な・・・
パイオニアもファームアップで対応した様ですけどね。。


書込番号:11742938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/10 12:50(1年以上前)

予算が5万円程度なら、BDソフトの画質・音質ではBDP-320がお勧めです。

理由はBDP-LX53は中身がシャープ製で、前モデルより画質・音質の向上が無いからです。便利機能の追加だけです。

パナソニックのBD-65は、持ってませんがパナ製のBDレコーダーの画質とそんなに変わらないと思います。

しかしどれもDVD画質はそれほど綺麗では有りません。
DVD画質を重視するなら、PS3が評判が良いです。

書込番号:11742941

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/10 21:24(1年以上前)

jinjin0602さんへ

   こんばんは。

 >画質・音質共にクオリティーを重視しています。
 >予算が5万円程度で、

  でしたら、このLX53より何処かに在庫が在るかもしれないLX52を一度探された方が
 宜しいのではないでしょうか。BDプレーヤーのLX52その他を含めてのDVDの再生には
 過度な期待が出来ないので、DVD重視でしたら皆さんがおっしゃっていますように
 PS3の選択かなぁと思います。

  もし、LX52が見つけることができなければ、くろりんくさんと同様に320をお勧めします。
 だだ、会社が違えば画作りも異なります。
 ソニー、パナ、パイ、などの中から後は、ご本人の好みかと思いますよ。

書込番号:11744761

ナイスクチコミ!1


スレ主 jinjin0602さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/11 00:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。本当に感謝しています。
PS3はゲーム機という固定観念がありました。再生専用プレーヤーならクオリティーは確実と思い込みがありました。勉強しなおします。
BDP−320は展示処分で発見しましたが、¥27,800でした買いでしょうか?展示処分の割りに高いと思いました。LX−52は、発見できません。
ご指導いただきましたとおり、在庫品は大好きです。コストパフォーマンス!
皆さんのご意見を伺うと、最新機種よりも一世代前の方が、画質、音質の品質が高いように感じます(PS3も含め)がいかがでしょうか。

書込番号:11745780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/08/11 01:21(1年以上前)

はじめまして、
LX53ユーザーで、当機に満足していますが、
オススメするならPS3とBDリモコンです。
BDの再生に関しては、僅差ですがLX53の方が綺麗に
感じます。ここでいう綺麗さとは、
テレビにて、各種補正をかけて、好みの画質かという事ですが、
良好です。東芝のX1との相性は良い様です。
ショップでは東芝ZXに接続していただいて、
320、330と共に試聴しましたが、自身の環境に近いかたちで
試聴できればベストだと思いますが...。
私の好みはLX53でした。自分の感性、好みを優先すれば、
満足度は高いと思います。

ですが、先にも述べましたが、
オススメ自体はPS3とBDリモコンです。
BDの様に僅差でLXとかという次元ではなく、
DVD視聴では明らかにPS3の方が画の密度感が高く、
現在お持ちのDVDの資産が有効にいかせるかと思います。
トータル性能ではPS3が勝ると思いますが、
コントローラーでの操作だと、まわりくどいので、
BDリモコンはあった方が楽です。

SONYのプレイヤーではないですが、
BDレコのEX200とX100を使ってます。
DVDの画質に関してはPS3に全くおよびません。

参考になれば幸いです、



書込番号:11746063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/11 09:05(1年以上前)

>最新機種よりも一世代前の方が、画質、音質の品質が高いように感じます(PS3も含め)がいかがでしょうか。

パイオニアの場合、画質・音質の向上より
機能面の充実に向かっているから、では
ないでしょうか?
今や開発はシャープとの合弁会社に移管
してる会社事情も影響してそうです。
PS3はアップデートで中身が更新されるので、
古いハードでも新しいハードでも性能的には
同じになります。
PS3の120Gって2万以下で売ってる場合もある
ので、BDリモコンを追加しても2万3千円程度
です。
DVD、BDに対してディスク取り出し後もどこまで
見たかディスク毎に覚えてくれているのはPS3
だけです。
トルネという地デジユニットを買えば地デジHDD
レコーダーにも変身します。
アバター方式BD、BD-LIVE方式のBD読み込みも
現時点で最速です。

書込番号:11746779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jinjin0602さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/11 11:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
PS3+リモコンで決定です。PS3なら余計な出費も抑えられます。
みなさんの助言がなかったら、PS3は全く頭になかったので、本当にスレして良かったというのが、率直な感想です。お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:11747234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について

2010/07/29 11:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

クチコミ投稿数:442件

お尋ねいたします。

遙か以前に購入した、パイオニア製DVDプレーヤーには、スロー再生、コマ送り再生、ラストメモリ機能、コンディショナルメモリ機能、A点−B点間繰り返し再生機能、などがついていて、大変便利でした。

この機種にも、そういった機能はついているのでしょうか?
メーカーのHPにも記載されていません。

ご存じの方がおられたら、御指南のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:11691846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 11:44(1年以上前)

>メーカーのHPにも記載されていません。

メーカーHPから取説ダウンロードで見れますよ。。
ざっくり見た感じでは大体出来るようですね。

http://www3.pioneer.co.jp/manual/

書込番号:11691874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/07/31 15:13(1年以上前)

クリスタルサイバー さん、

返事が遅くなって済みません。
ご丁寧にも、検索先まで教えていただき、有り難うございました。

おっしゃる通り、ほぼ全部可能なようですね。
助かりました。

またよろしくお願い致します。

書込番号:11701400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る