パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新型発表!

2012/08/08 22:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:94件

BDP-450は不具合の多いLX55の後継機でもあるのでしょうか?
それとも後日LX56が発表されるのでしょうか?

私はソニーのアンプなのでメリットを享受できませんが気になりました。

書込番号:14911934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/09 08:45(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
9月末〜10月頃に発表があると予測します。
新型よりLX55を早く改善してほしいです。

書込番号:14913241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/09 10:28(1年以上前)

今後の商品はパイオニアに任せて、シャープが少し大人しくしてくれれば良いんですが。

書込番号:14913547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 20:59(1年以上前)

後継機を出す前に、不具合の修正アップデートを
早くやって欲しいです!!

書込番号:14915484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 21:00(1年以上前)

失礼しました。

先ほど確認したら、昨日アップデートされたみたいでした。

書込番号:14915495

ナイスクチコミ!0


Breadheadさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/12 09:20(1年以上前)

ファームウェアを早速更新したのですが、まだDVD再生中に映像・音声が途切れます。さすがに即修理工場行きとしました。

書込番号:14924711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/08/16 18:28(1年以上前)

現行機種の不具合でお困りの方々は新型どころではないですね。

LX54をLX55に交換された方もおられるみたいですので
新型に不具合がなければ、不具合が改善しない現行機を
交換してもらえるかもしれないことに期待しますか。

BDP-450はかなり理想的なスペックなんですが、パイオニアの
アンプじゃないとPQLS機能が使えないので買うことはないのが残念です。

去年はBDP-440とLX55は同時に発表されたようなので、今年はLX56が
あるのか気になった次第です。

書込番号:14943157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/16 20:05(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
本日、ヨドバシ横浜でパイの方と話す機会がありました。
新型はあるようです。
発売時期は解らないようですが、年内は間違いないそうです。

ご参考にして下さい。

書込番号:14943516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/08/16 20:08(1年以上前)

ありがとうございました。
すぐには買い換えないかもしれませんが新型の発表を楽しみにしています。
マランツの新型も気になりますね。

書込番号:14943533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/16 20:19(1年以上前)

スレ主さん

連投ですみません。
今回は55より大幅に性能がアップするような説明でした。
ランクが上がり、価格もアップするようです。
楽しみです。

書込番号:14943576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/17 08:11(1年以上前)

typeR 570Jさんマジっすか(^▽^)
情報ありがとうございます 52から買い替えできる位のモデルだったら嬉しいな(笑)

書込番号:14945498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/08/18 15:47(1年以上前)

ウォンレイさん

こんにちは。
LX-55の後継機はBDP-450に近く、56はAVアンプと同じ1段上にあると
いうことで価格もアップということらしいです。

書込番号:14951245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/18 17:10(1年以上前)

それなら自分も、52からやっと買い替えられそうです。
期待します。

書込番号:14951484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/19 20:27(1年以上前)

56早く来てw

書込番号:15362965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面右上のアイコンの消し方

2012/11/11 20:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:1283件

昨日購入しました。

取説を見ても分からなかったので、質問させて下さい。

マルチアングルの時に右上にアイコンが出ますが、消せませんか?
どうやっても消せません。
助けて下さい。
Blu-ray再生時です。DVDは、マルチアングルの物がないので、出るか分かりません。

LiveのBlu-rayなので、邪魔です。

書込番号:15327119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/12 15:20(1年以上前)

本機のユーザではありませんが。

取説P35の「再生」-「アングルマーク」が出荷状態でオンになっているためと思われます。
オフに変更してみてください。

書込番号:15330545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2012/11/13 20:03(1年以上前)

おぉ〜、こんな所に(゚ロ゚)

無事に非表示出来ました(^O^)
ありがとうございました(m_m)

書込番号:15335842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上がりについて

2012/11/04 11:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

クチコミ投稿数:62件

すいません、ご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが、電源入れてから起動に時間がかかるとのことですが、実際どれくらいでしょう?
たとえばDVDを見るのに電源入れてからどれくらいかかりますか?

PS3初期型が使えなくなってしまって,DVD, BD, SACD が再生できるものを探しているところなんです。

書込番号:15293045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 BDP-150 [ブラック]のオーナーBDP-150 [ブラック]の満足度4

2012/11/04 18:58(1年以上前)

例えば、自動再生の設定にして、ディスクが入った状態で電源を入れ再生が始まるまでの時間をみると、通常起動だと約20秒、クイック起動設定だと約10秒ぐらいですね。

私は、通常起動であっても遅いとは全く思いませんしストレスも全く感じないのですが、これでも世の中的には遅いほうなのでしょうかね?

ちなみに、iControlAVというアプリで操作している都合から、通常はクイック起動設定にしています(そうしないとWOLが利かないため)。

書込番号:15294807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件 BDP-150 [ブラック]のオーナーBDP-150 [ブラック]の満足度5

2012/11/04 20:56(1年以上前)

私からも是非ご報告を。

・電源を切った状態でリモコンや本体のトレイオープンボタンを押してトレイが開くまでクイック起動設定をオフだと3秒、オンだと1秒。
・何も入れないで電源を入れて、リモコンのホームメニューボタンに反応してホームメニューが表示されるようになるまでクイック起動設定をオフだと12秒、オンだと4秒。
・ディスクを入れてからメニューなど何らかの再生が始まるまでの秒数はトレイが完全に閉まってから、CD、DVD VIDEO、DVD VR(CPRM)で10秒前後、BDAV(DIGA録画)で15秒〜20秒。BDMV(市販ソフト)はあまり見ていませんがモノによるかと。DIGA特典のアバター3Dで25秒。
・ディスクを入れたまま電源を入れて再生が始まるまで、クイック起動設定をオンだと上記とほとんど同じ。オフだとだいたいプラス10秒ぐらい。

といったところです。私も慈弦庄助さんと同じで、起動に関してストレスは感じないです。クイック起動設定はオフにして使っています。

書込番号:15295399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/11/04 22:39(1年以上前)

ありがとうございます!
それぐらいでしたら十分許容範囲ですね。
DLNAとかも使えそうですし、購入するつもりです。

書込番号:15296103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-LIVEの再生について

2012/10/16 16:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:189件

お世話様です。

昨日にネット環境が出来ましたので、テレビで初めて、Youtubeを見て感激しておりました!(^^)!

今度は、BDソフトのBD-LIVEを見ようと思い、ルーターと本機をLAN接続し再生しようとしましたが、「ストレージ容量が足りない・・・」と言うメッセージがテレビ画面に出てしまい、BD-LIVEが見れません。

パイオニアサポセンに電話したところ、本機の背面にUSBメモリーを差し込む必要があるとの事
→新品のUSBメモリー、ハイスピード仕様、バージョン2.0以上、2GB以上のもの

質問ですが、皆様もBDソフトのBD-LIVEを見る時は、上記作業をしているのでしょうか?



書込番号:15212078

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2012/10/16 17:20(1年以上前)

普通は内部メモリー内蔵何ですけど、コスト削減のために外されたんですね…(笑)

因みにLX91は本体内にたしか2GのSDカードが挿さってましたよ。

書込番号:15212190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/16 17:35(1年以上前)

BDT900は1GB以上のSDカードが必要でしたね。BD-liveに興味ないんでSDカード挿していませんが。

プレーヤーだとそういう機種はまあまああります。

書込番号:15212244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/10/16 19:52(1年以上前)

皆様 ご返信ありがとうございました。

取説にも確かに記載がありました。

明日にでも、USBメモリーを買って、テストしてみます。

書込番号:15212721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/18 23:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245298/#15213195

お世話様です。スレ主です。上記添付の通り、東芝BDライターD-BR1ではBR-LIVEを見る事は出来ませんでした。

本機も最初は駄目でしたが、電源コンセントとLANケーブルの抜き差しを2回行い、どうにかルーターと繋がりました。!(^^)!

最初は「ターミネーター4」「2012」のBD-LIVEに繋げたのですが、次の様なメッセージしか出ませんでした。

 「ソニーピクチャーズエンタテイメントの作品情報及び新作案内をお求めの方は公式HPをご覧下  さい」

なんじゃこりゃ!と思いましたが、気を取り直して、20世紀フォックスホームエンターテイメントの「ナルニア国物語3」のBD-LIVEに繋げたところ、撮影に関するメーキング映像が何種類があり、それぞれをダウンロードして再生と言う仕組みである事が理解出来ました。

今は、BD-LIVEを見ながら書き込みをしています。

昨日買ってしまったUSBメモリーのスピードが60MB/sの為でしょうか?ダウンロードにかなりの時間を要します。

BDP-LX55の取説25ページを良く見ますと、ハイスピード(480MB/s)使用の記載がありました。取説を良く読み、もっとハイスピードのUSBメモリーを買うべきでした。

素朴な疑問が出てきました。通常の特典メニューとBD-LIVEの特典をわざわざ分ける理由がイマイチ良く分かりません。

東芝BDライターD-BR1では駄目でしたが、本機でひとまず成功したので良かったです。
ただ、やはりPCスキルが無いと操作が難しいですね。私の様にPCに苦手意識があるアナログ人間
は苦労します。

アドバイス頂いた皆様へ どうもありがとうございました。

(追記)@メニューをダウンロードする場合、ダウンロード(高画質)とストリーム再生(高速)     の2種類があります。両方試してみましたが、ダウンロードする時間はそんなに変わり     ません。

    A現時点ではストリーム再生を選択したコンテンツがフリーズしてしまいました。
     →これはどうしてなんでしょうかね?まるでYou Tubeで起こる現象みたいですね。
     リモコンのストップボタンを押したところ、ナルニア物語の最初のメニューに戻って
     しまいましたので、ダウンロード(高画質)で再度ダウンロードしているところです。
     

    Bまた、音声は普通のDTSであり、HDでは無かったです。映像はHDでした。




書込番号:15222747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/18 23:08(1年以上前)

ストリーム再生を行うにはWiMAXの実行速度がたりないのでは?

書込番号:15222767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、映像が出なくなりました

2012/10/07 21:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:189件

東芝レグザ47Z2とオンキョーBASE-V30HDXにセパレート接続しております。

DVDソフトを再生したところ、音声のみ出力され、映像がテレビに出力されません。

BDソフトも再生しましたが、同様でした。

昨日までは不具合無く、動作していました。

この時間ではサポセンも休みのため、書き込みしました。

何か良い対処方法は無いでしょうか?

書込番号:15174304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/08 06:24(1年以上前)

先ずはリセットできる機器は実行して、できない機器はコンセント抜きでの初期化ですね。
一応テレビ直結で表示できるかとHDMIケーブルの入れ替えも試したいです。

書込番号:15175794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX55の満足度5

2012/10/08 06:59(1年以上前)

スレ主さん

設定が変更になっていませんか?
HDMIケーブルの抜き差しを行い、セパレートをやめてTVに映るか判断後、
セパレートに戻す。

ご参考にして下さい。

書込番号:15175855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 10:12(1年以上前)

スレ主です。ご返信頂きありがとうございました。

コンセントを抜き差ししたら、無事に映像が出る様になりした。

教えて頂きありがとうございました。

しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

今は使ってませんけど、5〜6年前に買ったデンオンDVDプレーヤーは、不具合は一度も

ありませんでした。

書込番号:15176347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/08 16:55(1年以上前)

>しかし、ブルーレイと言うのは本当にデリケートですね。(たまにフリーズします)

LX55の問題では?
ソニーのBDプレーヤー、BDレコーダー、PS3どれも
フリーズも映像が出ない事も経験ありません。

書込番号:15177611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 19:30(1年以上前)

デジタル貧者さん

お世話様です。ご返信ありがとうございます。

確かに、私のBDP-LX55の問題かも知れませんね。

今さっきも、東芝D-BR1でダビングしたDVD-Rを挿入した途端にフリーズしてしまいました。

しょうがないので、電源コンセントを抜き差しして、復帰しました。

映像や音声が素晴らしいものがあるだけに残念です。

トラブルが連発する様なら、修理依頼をしてみます。


書込番号:15178261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/08 20:50(1年以上前)

カサブランカ4さん、

わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

プレイヤでフリーズっていうのは、かなり異常なような気がします。

書込番号:15178672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/10/08 21:45(1年以上前)

>わたしはBDプレイヤを2台使って(1台はLG電子、もう1台はパナ)いますが、たぶん1度もフリーズしたことは無いです。

そうですかぁ?羨ましい限りです。

現55は前54の修理対応の一環(D-BR1でダビングしたBDが読めない)で、54→55へ交換対

応となったものです。

そういえば、前54の時もけっこうフリーズしてましたね。

パイオニアよ頑張れ〜踏ん張れ〜(^o^)と言う心境ですかね・・・



書込番号:15178991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 14:53(1年以上前)

パイオニアだったら普通ですね。ディスクに問題ありと訴えているごとくです。固まったうんともすんと動きません。

書込番号:15220589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dvd再生時の画質はいかがでしょうか?

2012/10/11 12:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

持っているソフトがDVDしかありませんので、DVDの再生時の画質を教えていただけないでしょうか?アップスケーリング機能があるそうですが、よく比較されるPS3などと比べていかがでしょう?

書込番号:15189554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/10/12 13:21(1年以上前)

PS3と同価格、またはそれ以下でPS3以上のアプコン性能の機種は
プレーヤー、レコーダー問わずありません。

PS3と同等クラスはプレーヤーならパナBDT900(アニメはPS3が上らしい)、
レコーダーはBZT9000、BZT920、ソニーAX2700Tになります。

パイオニアでPS3以上の機種は聞いたこと無いです。

書込番号:15193985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/12 17:05(1年以上前)

まぁどのプレーヤーを購入してDVDを再生したところで、所詮はDVDなんで画質には期待せずBDプレーヤーを購入してください。

書込番号:15194523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taro1122さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 12:52(1年以上前)

多少でも画質が良くなればと思いましたが、確かにしょせんDVDですし、あまり気にしないことにします。
ありがとうございました!

書込番号:15202414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る