パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

91でマドンナの「Sticky & Sweet Tour」を再生しようとすると、ディスクを入れてからメニュー画面が出るまで、その時によってばらつきがあるのですが数分かかります・・。(だいたい5分ぐらい?)

その間ピックアップの音がず〜〜っと聞こえており、なにかひたすら必死になって読み込んでいる感じで
「おいおい大丈夫かい???(@_@;)」と心配になってしまうくらいです。。

皆さんのも同様でしょうか?それとも私のだけ?

マドンナ以外に現在所有している約150本のBDソフトでは普通に読み込んでくれてます(おそらく・・)

書込番号:13264738

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/17 20:31(1年以上前)

LX91ユーザーではありませんが失礼します。
「Sticky & Sweet Tour」は所有していますが、特別な仕様のdiskではなさそうなので不思議ですねえ。

一応、BDT900とPS3では問題ないんですが。スレ汚し失礼しました。

書込番号:13264915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/17 21:15(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんは。

私もPS3やX95ですと普通に読み込んでいるんですよね。

しいて言えば輸入盤って事ぐらいなんですけど、
それだとセリーヌやデイヴィッドフォスターやクリスボッティとかは91も普通に読み込んでくれてるので、なぜマドンナだけ異常に時間が掛るのか疑問なんですね・・。

書込番号:13265087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/17 21:31(1年以上前)

パイオニアに問い合わせれば、動作確認を取ってくれたりするんですかね!?輸入盤だとダメだったりするのかな!?
せっかくのフラッグシップ機ですし、安定動作してほしいですよね。

…クリス・ボッティさんのBDもよいですよねえ。

書込番号:13265164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/18 18:11(1年以上前)

単純にこれ1枚の事なら輸入盤のイマイチハズレ盤って
事では?
91はデリケートなので国産品質レベルからちょっとでも
下回ってると、読み込みに時間かかるとか。

書込番号:13268483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 21:15(1年以上前)

今日改めて何枚かのソフトで読み込みを試してみましが、やはりマドンナだけがダメでした・・。
トレ―ボタンを押してからメニュー画面が表示されるまでの時間ですが。

マドンナ(10回試した結果)
1回目「2分08秒」
2回目「2:58秒」
3回目「1:20秒」
4回目「2:41秒」
5回目「3:22秒」
6回目「1:15秒」
7回目「1:40秒」
8回目「2:38秒」
9回目「2:14秒」
10回目「3:16秒」とバラバラな時間でした。実際計ったら5分はかかってなかったですね・・。

それに対して他のソフトでは、

Hit Man(Friends)  5回試してどれも約35秒と同じ結果に、
Hit Man(Returns)  5回とも約55秒、
Chris Botti in Boston  5回とも約1分08秒
宇多田ヒカル(WILD LIFE) 5回とも約1分08秒
久石譲 in 武道館  5回とも約1分10秒
アバター  5回とも約3分05秒
バーレスク 5回とも約2分20秒
プラトーン 5回とも約1分10秒

と、マドンナ以外はどれも殆ど時間差はなく安定して読み込んでくれてました。
PS3でもマドンナを10回ほど試したところ平均して約40秒でしたが、そのうち2回ほど読み込みに失敗してXMBにすら表示されないという不具合がありました・・。orz

デジタル貧者さんの仰るとおりハズレ盤の可能性が高いかもしれませんね・・。
気が向いたらもう1枚買って試してみます。(^_^;)

ずるずるむけポンさん、
クリスボッティは特にキャサリンの足とルチアの見えそうで見えないチラリズムがたまらないですよね〜(え

書込番号:13269202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/18 21:29(1年以上前)

失礼します。

AV機器をゆとりを持って選べるようになったのが最近なので…LX91やKUROの実物を見てみたいですねえ。

もちろん今の自分の環境に不満は全くありませんけどね。

書込番号:13269260

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 22:05(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、
お住まいは関東でしょうか?ウチでよければ遊びに来られますか!?
おそらく期待するほどではないと思いますけど(笑)

書込番号:13269446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/18 22:27(1年以上前)

関東在住です(笑)

KUROとLX91の組み合わせを見てみたいと思いつつも、知らなくて良い世界があるんではないのか?と思う自分もいます(笑)

書込番号:13269549

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 22:37(1年以上前)

観なければよかった聴かなければよかったと思う気持ち良く分かります。。(笑)
私のプロフィールに一時的にアドレス貼りますのでご連絡下さいませ。(^^♪

書込番号:13269590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/18 23:57(1年以上前)

Mさん
マドンナ、我が家では、結構早く読み込みました。
最終的には再生できるならきにしないのがよいと思われ

書込番号:13269927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 00:10(1年以上前)

浅はか先生、
え?んじゃマドンナ交換してくれるの?
先生と違ってオイラこうゆうのスゲー気になる性格なもんんで。(ーー゛)

書込番号:13269967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/19 13:00(1年以上前)

○Mさん
ごぶさたしております。ぺ・です!

解決済のところ失礼しますが、
拙者マドンナ持ってないので(汗)

なんなら拙者にお貸し頂ければ、
拙宅でも動作検証致しますが。

同じ結果が出ればソフトが原因で確定に〜

それより浅せんせのソフトと取り替えっこすればそれで済むか!?

書込番号:13271174

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 13:36(1年以上前)

ヨッシーさん、ども。ご無沙汰しております。(^^)/

浅はか先生のディスクと混ざってどっちがどっちだか分からなくなってしまう前に(笑) ヨッシーさんの91でも確認していただいた方が良いかもしれませんね。
後程鳩飛ばします。m(__)m

書込番号:13271272

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/19 16:05(1年以上前)

Mさんこんにちは。
ご無沙汰の天です。

ヨッシーさんたくの91だけでは不十分と思われますので、うちでも動作確認と通年のループテストを行いますよ。

是非、是非。


(^^♪(^^)








あ、冗談ですから。


(^^)(^^)

書込番号:13271593

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/19 21:35(1年以上前)

ヨッシーさん、
先ほど黒猫にくわえて行ってもらいましたので、宜しくお願いします。m(__)m

天空さん、
マドンナは持ってないですか?
もし仮にヨッシーさんの91で普通に読み込みできてしまったら、天空さんにも送りますので試して頂きたいです。(^_^;)

ところでスマホはどうですか?
因みに私のレスは全てスマホからです。(嘘
ただ最近は家帰ってPCの電源入れる事が減りましたかね。


ポンさん、
気が向きましたらお気軽にご連絡下さい。
皆さんの色々なお宅のシステムを視聴させていただくと、またお店とは違って参考になって楽しいかと思いますので。

書込番号:13272791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/19 23:42(1年以上前)

>MCR30vさん
お気遣い感謝です。
皆様のシステムをみてしまい「ほしい〜」って思っても、KURO&LX91はもう市場には存在しませんしねえ。でも見てみたーい(笑)

書込番号:13273444

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 20:10(1年以上前)

Mさん。
はい、スマホは快適です。
たまに、ワンセグが調子悪いですが。

これは、スマホかられですよ。

がんばってす。


(^0_0^)

まどんちぇっく!
了解ダス。


(⌒‐⌒)

書込番号:13276273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 23:01(1年以上前)

こんばんは!91ユーザーです。

該当ディスクではないですが、Hit Manで読み込めたり読み込めなかったりした経験があります。

パイオニアのサポートに連絡し、ドライブ交換で無事に読み込めるようになり再発はありません。
(保証期間内でしたので無償でした)

ご参考までに。

書込番号:13277134

ナイスクチコミ!1


スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2011/07/21 12:51(1年以上前)

天空さん、
いつの間にか文字入力にイライラしてない自分にびっくり(笑)
頑張って下さい。(^^)/

赤いペガサス さん、
ドライブ交換ですか…。
私が一番心配しているのがそれなんですよね…。

ただ、私も直すならメーカー保証期間内にしたいです。

書込番号:13278935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/23 14:14(1年以上前)

○Mさん
こんにちは〜昨日ディスク到着しました。

で、トレークローズからメニュー表示までの計測結果です。

1回目 0:57
2回目 3:30
3回目 0:50
4回目 UNNOWN DISK
5回目 3:08
6回目 0:38
7回目 1:16
8回目 3:32
9回目 BD-ROM BDMU
10回目 2:41

Mさんの結果よりさらにバラつきがあります。
スムースに読むときは1分前後、読まないときは3分前後で、
なんとエラーが2回出て、その2回もエラー表示が異なります。

やはりハズレディスクでしょうか?

でどうしましょう。次は天空さんに廻しましょうか?

書込番号:13286549

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

lx-71

2011/11/18 13:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

lx-71からこちらに交換すると画質の違いは出てきますでしょうか?
簡単に言えばこちらの方がよいのかということです。
どうでしょうか?

書込番号:13780654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/18 14:20(1年以上前)

スペックを見た感じだけでは画質自体に劇的な変化はないでしょうね。
むしろLX71の方が良いのではないでしょうか。

3D対応などの追加機能とレスポンス向上などが目的でないなら、それほど買い替える意味はないかもしれません。

書込番号:13780707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/18 15:15(1年以上前)

やはり画質が対して変わらないのですね。
やはりこちらの方がスペックが上なんですが?

書込番号:13780861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/18 15:30(1年以上前)

このクラスにはこれといった新しい機種が無いというのが実情です。これを踏まえると選択が絞られてしまいます。いいポジションのプレーヤーといえばいいポジションに登場したと思います。大人向きのプレーヤーといえなくも無いと思います。余談ですが、固まってうんともすんとも動かなくなる機械より飛ばしてでも再生してくれる機械が一番だと思います。大切なディスクだと本当にそう思います。

書込番号:13780899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2011/11/19 08:53(1年以上前)

そうなんですか?
難しいですね。
他のプレイヤーでパナのbwt500を持っているのですが,音質面で見ると明らか71の方が確実に上ということは分かりますが,画質が対して変わらないような気もするのですが?
これは使っているケーブルが悪いのでしょうか?
使っているケーブルがソニーhttp://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE7HF_DLC-HE10HF/これの一番短いのなんですが,どうなんでしょうか?

書込番号:13784170

ナイスクチコミ!0


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 08:58(1年以上前)

LX71からLX54を購入したのですが、現状私感では「音・画質」共にLX71の方が勝っています。現在LX54は殆んど使用しておりません。せっかくのPQLSビットストリームも、通常動作のLX71に軍配が上がっては期待しただけに残念な結果でした。

動作フットワークは多少良くなりましたが…

それだけにLX55では大幅に改善されているかが気になるところです。デュアルHDMI出力等も確実に上積みが期待できるアイテムですし、マーベルQDEO搭載、ユニバーサル機、等々、変更箇所が盛り沢山ですからLX54とは全く別物ですね。

また、BDP-LX75みたいな上位機種(出ないと思いますが)待望論は多いですね。

書込番号:13784182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/19 10:16(1年以上前)

アバックさんの買い取り価格を見ると、BDP-LX53・54が低評価なので、BDP-LX55に期待してます。
自分はBDP-LX95が出ないかな?と思ってます。

http://www.avac-used.com/kaitori/kaitori_bd_dvd.htm

書込番号:13784459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 23:26(1年以上前)

BDP-54の過去スレ、レスを見ると「後継機が優れている云々、」がベストアンサーに選ばれています。ご参考になればと思います。

書込番号:13787990

ナイスクチコミ!1


H-R-Cさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 10:24(1年以上前)

LX71とLX54及びLX55の比較レポート

音質について(HDMI・PQLSオフ)
LX71は低域からの分解良く非常にエネルギーバランスの優れた機種で詳細感透明感がとても高い次元でバランスされナチュラルさはこの機種が一番でしょう。ともすれば平凡に聴こえるかもしれませんが、能力を引き出せていないと思います。
LX54は低域の分解が悪くハイ上がりの印象が強い。詳細感が有るも線の細さにより音がとても平面的です。
LX55はS/Nがとても良いのが一聴して解ります。LX71よりトランジェント良く見晴らしのいい音です。レンジの広さも相まって、低域から高域まで粒のこまやかさから来る定位と奥行き感はLX71の実体感を伴ったイメージングを更につきつめた印象が有ります。

アナログ音質について
LX71はLX55に対してアドバンテージがあります。LX71は実体感が伴ってよりリアルな表現力を持っています。LX71の存在意義が強く感じられる結果です。

画質について
LX71は批評家の酷評ぶりが理解出来ない程、画質について良い印象が有ります。これは、暗部階調が潰れているのではなくモニター側が表示出来ないと思われます。当方のPJでは暗部のディティールがとても克明で潰れません。
これに対しLX54ではハイキーな印象で一見活力が有る様に見えますがレンジが狭く黒が浮いてしまいます。黒を浮かないように調整すると今度は白が飛んでしまう。入念にガンマ調整をしないとならない機種です。
LX55はこの辺の反省点が良く改善されています。暗部階調もディティール良く描きつつ白が飛ばずにとてもレンジが広い印象です。

LX71の良を再確認出来、LX55の進歩がLX54とは別物レベルに上がっている事はとても収穫でした。

惜しいのはPQLSビットストリームの安定感の無さです。これの安定度が向上すれば、LX55+SC-LXの組合せが間違いないと表現しても良いかと思います。

書込番号:13873047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/01/22 10:51(1年以上前)

やはりこの機種がすぐれているのですね。
ありがとうございました。

書込番号:14053223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

今、プルーレイプレーヤーの購入を考えています。プロジェクター(SONY VPL-VW60)を使っての使用になるのですが、画質、音質等を考えた場合、どちらが、よいでしょうか?
(LX71だと必然的に中古になりますが)

書込番号:14034810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/01/18 01:30(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

既に55ですから2世代前だすね(^_^;)

てか、52までが買いで53以降は・・・・・

まだ53があるのがビックリだすが(笑

書込番号:14035748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/01/18 12:07(1年以上前)

http://www.avac-used.com/kaitori/kaitori_bd_dvd.htm

買取価格と性能がほぼ比例すると考えていいと思いますよ。

書込番号:14036666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2012/01/21 01:33(1年以上前)

お返事を下さった方々、ありがとうございます(特にくろりんくさん)アバックのHPを検索していて、偶然、中古ですがBDP-LX52を売っているのを発見。すかさず、注文しました。
LX53に妥協しなくて良かったです。本当にありがとうごさいました。

書込番号:14047665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映像も音も出ない…(HDMI接続の問題?)

2011/11/20 10:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

複数間機種の話でどちらの板で質問するか悩んだのですが、ひとまずこちらでお願いします。

昨日このプレイヤーとAVアンプ VSA-LX55を購入し、ソニー製の液晶テレビ、KDL-32CX400に全てHDMIケーブルにて接続しました。
BDP-LX55の出力端子からVSA-LX55のBD入力端子へ、VSA-LX55の出力端子からKDL-32CX400のHDMI1入力端子へ接続しました。
ところが、入力の認識はしているようなのですが、BDやCDを再生しようとしても映像も音も出ない状態で困っています。
BDPの再生ボタンを押すと再生が始まるようで、BDP前面パネルの液晶カウンターが動き始めますがテレビ画面には何も映りません(「BD」との表示のみが出たままで、真っ暗)。
音声も出ません。
アンプへの入力端子、テレビへの入力端子を差し替えても結果は変わりませんでした。
それぞれ正常には動いているようで、AVアンプのみを使用したiPhoneによるAirPlayではジャケット写真もテレビ画面に表示され、音声も再生されました。
BDPを直接テレビに接続した場合も、問題なくBDは再生されました。

図にすると
VSA-LX55→KDL-32CX400 ○
BDP-LX55→KDL-32CX400 ○
VSA→BDP→KDL-32CX400 ×
という感じになります。

また何度か差し替えを行っていると、BDPの再生ボタンを押した際に勝手にテレビの入力が切り替わったり(HDMI1端子に入力しているのに勝手にHDMI3端子に切り替わる、や、その逆も発生)、テレビの電源を切るとアンプ、プレイヤーの電源も連動して切れるようになりました。

以上の状況から、HDMIケーブルによるリンク機能?がうまく働いていないのかな、とも思うのですが、なにしろHDMIケーブルによる複数機器制御を今までしたことがないので、何をどうやればアンプを経由してBDを再生できるようになるのかがわかりません。
全く難しいことではないと思うのですが、昨日一日格闘して埒があきませんでしたので恥ずかしながらこちらで質問させていただく事にしました。
よろしくお願いします。

書込番号:13789293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 10:16(1年以上前)

HDMI出力の接続はメインとサブがあるんですが、取説で言うとどのページの接続になってますか?
(取説15から16ページ)

取説の34ページのHDMIのモードの設定は?

(今日は危険物の試験なのであんまりゆっくり回答できません。ご了承下さい。)

書込番号:13789339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:06(1年以上前)

BDP-LX55を直接TVのHDMI端子に接続して、再生映像が正常に出力されていることを確認してみては?正常に映像が見れれば、AVアンプを経由した場合の接続および設定(送る側、受ける側で設定・認識確認)を再度確認してみてください。映像が見れない場合は、初期不良?

書込番号:13790647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:13(1年以上前)

↑、TVに直接接続だと見れているようですね、熟読せずに回答してしまいました。

書込番号:13790664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 20:18(1年以上前)

ややこしいので、

KDL-32CX400=テレビ VSA-LX55=アンプ BDP-LX55=BD 

@BDの出力メイン⇒HDMIケーブル⇒テレビ入力へ
 BDの出力サブ⇒HDMIケーブル⇒アンプのBD INへ

ABDの出力メイン⇒HDMIケーブル⇒アンプのBD INへ
 アンプのHDMI OUT1から⇒HDMIケーブル⇒テレビの入力へ

とどちらかでつないでますか?

書込番号:13791395

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:07(1年以上前)

くろりんくさん

レスありがとうございます。
ケーブルはメインに繋いだ記憶があります。
接続モードについてはちゃんと覚えていないのですが、今は出先なので、帰ってから確認したいと思います。

書込番号:13791633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:11(1年以上前)

すいません、昨日試した接続の方法としてはAの方です。
でも映像はアンプを通さず、直接テレビに出力する方がいいみたいですね。
HDMIケーブルをもう一本買わなくては…。

書込番号:13791649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 21:13(1年以上前)

らぶパパ777さん

レスありがとうございます。
はい、それぞれ単体では問題なく動くようなので、初期不良ではなく私の理解が足りないだけだろうと思います…orz

書込番号:13791662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 21:16(1年以上前)

@でもAでもHDMIケーブルは2本必要ですよ。

@の接続のほうが音声と映像を分けて出力するのでベストです。

違いが歴然とはわからないかもですが。

書込番号:13791685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/20 21:39(1年以上前)

@にする場合はテレビがARCに対応していれば、HDMIケーブルが3本必要ですね。失礼しました。

でもこの場合は光ケーブルでもいいと思いますよ。

書込番号:13791807

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2011/11/20 21:48(1年以上前)

問題解決にはならないかと思いますが、
AVアンプとテレビがHDMI接続されている状態で、プレーヤーをセパレート接続する場合はプレーヤー側のリンク機能は悪さをするのでオフにした方がいいです。
それとピュアオーディオモードをオンにする事もお忘れなく。

書込番号:13791867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/22 21:40(1年以上前)

スレ主さん

>VSA→BDP→KDL-32CX400 ×

少し気になるので投稿させてください。アンプ、プレーヤー、TVへと直列接続しておられるようですね。通常はBDP→VSA→KDL-32CX400で○ではないでしょうか。上記の接続でもHDMIのリターン機能があるので、機器の認識はあると思います。

書込番号:13799622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/22 21:57(1年以上前)

>BDP-LX55の出力端子からVSA-LX55のBD入力端子へ、VSA-LX55の出力端子からKDL-32CX400のHDMI1入力端子へ接続しました。

失礼しました。正しく接続されておられると思います。

私も似たような経験があります。このときにはリンクを全てオフにし、電源コードを全て抜き、HDMIケーブルもはずし、最初から全てやり直しました。そうすると解決できました。駄目でしたらメーカーサポートを受けてはいかがでしょうか。

書込番号:13799716

ナイスクチコミ!1


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/23 20:54(1年以上前)

みなさんご回答どうもありがとうございます。
帰ってから色々試してみたのですが、HDMIケーブルの設定もシングルになっているし、何も自分では難しい事をしているつもりはなかったのですが…。
とか思いながらケーブルを抜き差ししていると、突然映像と音声が出るようになりました。
ケーブル抜き差ししていただけで、特に設定を変えたりはしていません。もちろんケーブルの差し込みが甘かった、なんて事もないはずなのですが…。
とにかく解決して良かった…と思っていると、新たな問題が。
映画などを見始めて1分くらい経過すると、突然音声のみが途絶えます(ーー;)
映像は出たままです。
もう訳がわかりません…。
何度か検証してみたのですが、CD、Blu-ray、ともに再生開始して1分経過したくらいで突然音声がストップ。その後はチャプタースキップしたり停止→再生させても音声は復活しませんでした。
AirPlayの音声は(iPhone→アンプ→スピーカー)途切れる事なく再生できましたので、やはりプレイヤーの問題か?と考えております。
しかし…簡単な事をやろうとしているのに全くうまく行かず、正直疲れてきました…(T_T)

書込番号:13803886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/23 20:57(1年以上前)

と、めげてばかりもいられませんので(大金をはたいて買ったわけですから)、ひとまず北のAV狂さんにご教示いただいたように、全てのリンク設定を切ってやり直してみます。
結果が出ればまた書き込みさせていただきます。

書込番号:13803900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/23 21:39(1年以上前)

スレ主さん。

再び気になることがあります。
HDMI接続コードを抜き差ししたら、突然再生できたととのことですが、電源はオンになっていたのですね。もしオンの状態での抜き差しは、故障の恐れがあると思います。避けられた方が安全です。

それとHDMIケーブルのことですが、プレーヤーとアンプ間の接続にバージョン1・4a対応ケーブルをお使いでしょうか?ケーブルを見直して見てはいかがでしょう。非対応ケーブル、不具合を発生するケーブルもあるので要注意です。

もう1つ念のためお伺いしますが、リンクオフ、電源オフ、ケーブル再接続は試されましたか?。電源はコンセントからすべて抜きます。HDMI機器全です。ゆっくり時間をおいてHDMI接続した後で、電源を入れるのです。

再生したBDは、市販ソフトか、レコーダーで焼いたものか知りたいですね。レコーダーで焼いたBDではフリーズするものがあるようです。

PQLS伝送の素晴らしさを満喫できるよう祈ります。

書込番号:13804142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/11/23 21:53(1年以上前)

追伸します。

アンプのHDMI出力は2系統あるので、とりあえず双方から映像、音声の出力できるように設定した方が良いと思います。

書込番号:13804236

ナイスクチコミ!1


スレ主 count00さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/05 00:39(1年以上前)

こちらの方は長らく放置しており、申し訳ありませんでした。
問題が解決してから…と思っているうちに時間が空いてしまいました。

>北のAV狂さん
全てのリンク接続を切ってやり直してみましたが、結果は残念ながら変わりませんでした。
また前のレスで「HDMI接続コードを抜き差ししたら、突然再生〜」の箇所は、自分の感覚として突然絵が出た…と言いたかっただけでして、実際はきちんと電源を全て切ってからHDMIケーブルの抜き差しを行っていました。言葉足らずで誤解を与える表現でした、申し訳ありません。
再生に使ったBDは市販のスパイダーマン、ダークナイトです。PS3とテレビを繋いで再生していた時は何も問題なく、普通に見ていたソフトです。

以上の状況を購入店に相談しましたところ、「プレイヤーの初期不良の疑いが強い」とのことで、昨日(12月3日)家にまで様子を見に来てくれました。
その際、店の人が持ってきたソフトを再生しても1分ほどで音声が切れるという症状が確認でき、あっさり初期不良として交換対応となりました…。

ともあれ、ひとまずこれで解決するかと思います。
アドバイスを頂いた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:13851336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/05 21:20(1年以上前)

気になっていた件は、初期不良対応の形にになり、ひとまず安心しました。故障、トラブルは本当に嫌なものですね。取り替え機種が良好に動くよう祈ります。

正常に作動しているときの55の音や絵は、きっと満足できると思います。

今も、試しにDVDディスクにAVC録画(NHKのBSから)したものを再生していますが、BDに焼いたものと同じようなレベルでプレイできています。エージングが効いてきたのか、音が滑らかになったようです。

書込番号:13854369

ナイスクチコミ!0


takarereさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/14 13:12(1年以上前)

はじめまして。
count00さん、交換後どうでしょうか?
僕もPQLSをONにすると音声が消えたり、音飛びするなど同様の症状でした。今日、H-R-Cさんの「PQLS使用時の音飛び」で書いてる北のAV狂さんのリセット&設定をためしたみたところ、すべてクリアしたようです。返品を考えてましたがもうちょっと様子を見てみたいと思います。北のAV狂さん、ありがとうございます!

書込番号:13891126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度5

2011/12/14 21:29(1年以上前)

takarereさん

再設定でスムーズに動くようになられて、何よりでした。安定したらきっとLX55に満足されると思いますよ。

以前、DVDユニバーサル機のDV800AVを使用時に、いじっているうちにSACDのマルチ再生ができなくなりました。HDMI接続時にです。
原因は、画質を落としていたせいでした。1080iにアップロードするとSACD音声が再生できるようになりました。HDMI接続は音と絵の関係にも注意が必要のようですね。

書込番号:13892977

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

この前のタイプの54を使用しています。画質、音質は優れていると思いますが、如何せん、立ち上がり時の読み込み時間が遅いのと、早送り、巻き戻しをした時にフリーズする場合があり、もう1台購入を検討しています。パイオニア以外でお薦めのプレーヤーを教えて下さい。条件は、リジューム機能、高速読込、フリーズが少ない事や動作音が静かな機種を希望、予算は2〜3万円前後で。宜しくお願いします。

書込番号:13996378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/08 20:56(1年以上前)

カサブランカ2さん、

回答でなくてすみません。
ご存知の上での質問だったら、申し訳ないですが。

(1)BDソフトのレジュームは、BDソフト側で無効にされている場合が多いので、
   たとえBDプレイヤ側でレジューム機能があっても、実際には働かない場合が多いです。
(2)BD読み込み速度が遅いのは、プレイヤのせいというよりBDの特性?(特徴?)のようです。
   たしかにBDソフトによってかなり読み込み時間に差があるようですが、早いソフトでも1分くらいは掛かるのでは。

こういうBD特有の特徴を考慮した上で、機種選定されると良いと思います。

書込番号:13997432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/09 07:21(1年以上前)

はらっぱ1さんの書き込みの通り、BD-JAVA対応のセルBDのレジュームを条件に入れると選択肢はほぼ無いように思う。

動作が安定していると言う意味ではSONYかパナソニックのプレーヤーでしょう。バージョンUPも素早いですし。

ただパナソニックはバージョンUPには、ネット接続が必須になりますね。SONYは知らないです。

書込番号:13999179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/09 14:09(1年以上前)

ずるずるむけポンさんはらっぱ1さん ご返信ありがとうございます。なかなか良いブルーレイプレイヤーは無さそうですね。午前中にBDソフト【マトリックス1】を見ていたんですが、リモコンで早戻しをしたらフリーズしてリモコン操作が不可になってしまい、本体リセットでやっと処置しました。また、先週見ていたBDソフト【バイオハザード1と4】ではつづき見ボタンが機能せず、パイオニアサポセンに問い合わせしたところ、ソフト側の問題との事。大半のBDソフトで、停止→再生を押すと最初からの再生に戻ってしまいます。ブルーレイソフトは本当にデリケートに出来ているんですね( ̄〜 ̄)2台目はじっくりと選びたいと思いますが、ずばりのお薦め機種はありませんかね?(;・∩`)


書込番号:14000512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/09 15:57(1年以上前)

カサブランカ2さん、

>ずばりのお薦め機種はありませんかね?(;・∩`)

で、結局カサブランカ2さんの希望条件は何でしょうか。

私自身は、国産の2万円クラスの、カサブランカ2さんの気に入った機種で良いのではと思いますが。(どれも似たり寄ったりなので。)
他の方から、もっと具体的なアドバイスがあると思いますヨ。

書込番号:14000914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/09 18:15(1年以上前)

希望条件は最初にも書きましたが、レジューム機能→パイオニアのつづき見再生機能と読込スピードが速いことです。先ほど、東芝とパナソニックに電話して、両社にはレジューム機能が無いことが分かりました。予算から考えると残るはソニー、シャープぐらいですかね?

書込番号:14001531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/09 18:28(1年以上前)

カサブランカ2さん、

では、残念ながら、カサブランカ2さんのご希望の機種は無い(どのメーカーも)と思います。
PS3しか選択肢がない気はしますが、過去ログを見たうえで、PS3は選択肢外なんですよね。

他のもっと詳しい方から、別のアドバイスがあるかもしれませんが。

書込番号:14001592

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2012/01/09 18:31(1年以上前)

カサブランカ2さんは以前からレジューム機能に拘っていますが、それってそんなに重要ですかね!?って毎回思ってしまいます。
まぁ何を求めるかは人それぞれなのは分かりますが。

最初にPS3を買っとけば後々プレーヤーの選び方がまた違ってたかもしれませんね。
いまさらですが、取り敢えずPS3を使ってみてはどうでしょうか?

色んな意味でPS3のプレーヤーとしての性能は基準になると思いますよ。
あ、でもネットに繋がっていないPS3はちょっと勿体無いですけど。(笑)

書込番号:14001618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/09 18:58(1年以上前)

前述の通りBD-JAVA対応のセルBDのレジュームにこだわる限りは選択肢はないですよ?

私が使用してるパナのBDT900は、音楽BD等のBD-JAVA非対応のセルBDのレジューム可能ですしそういうプレーヤーは多いですけど、スレ主さんはそれじゃあ不満なんですよね?

なら今お使いのプレーヤーをそのまま使用するのが一番だと思いますけどね。

書込番号:14001752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/09 19:45(1年以上前)

皆さんのご意見を拝聴する限り、私の場合は現行機を使った方が良いみたいです。後はスピードの速いソニー製を買うか?ですね。昨年9月に初めてブルーレイプレイヤーを購入し、画質音質の素晴らしさを体験するものの、5年前のデンノンDVDプレイヤーでは当たり前の機能が、デリケートなBDソフトを扱うとなると色々と制約が出てくるんですね。

書込番号:14001963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/09 20:14(1年以上前)

BDがデリケートなのではなくLX54が不安定なだけでしょう。

少なくとも、SONYとパナは出来る事と出来ないはハッキリしていますし、その中での動作は安定しています。

LX54がBD-JAVA対応のセルBDのレジューム対応をうたってもまともに機能しないんじゃ意味ないですしね。

書込番号:14002097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/09 20:48(1年以上前)

素人質問で恐縮です。BD-JAVA搭載の市販BDソフト割合はどのくらいなのでしょうか?50%ぐらいですか?この間、バイオハザード1〜4を一気に見たんですが、つづき見ボタンが機能したのは、2と3で機能しなかったのが、1と4でした。いずれにしても、私の現行機54が不安定ですね。

書込番号:14002260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/09 22:35(1年以上前)

カサブランカ2さん、

わたしの持っているBDソフトは、だいたい70〜80本くらいですが、レジュームが利かないのは、たぶん50〜60本くらいのようです。

レジューム機能自体には、わたしは興味が無いので、しらみつぶしに調べたわけではないですが、感覚的には7〜8割くらいはレジュームが利かないのではないでしょうか。
比較的新しいBDソフトでは、アバターがBDソフト側でレジューム機能を実現していましたが、それ以外の私の持っている比較的新しいBDソフトは、レジュームが利かないようです。

レジューム機能はどうでも良いと思っている私の意見は、あんまり参考にならないでしょうけど。

書込番号:14002905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/09 22:59(1年以上前)

はらっぱ1さん ご返信ありがとうございます。参考までにご使用のブルーレイプレイヤーのメーカーと型番を教えて頂いても宜しいですか?

書込番号:14003073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/10 06:39(1年以上前)

カサブランカ2さん、

パナのBDT110と、LGのBD370です。

参考までに、レジュームの仕様については全メーカー同じです。

書込番号:14004004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/10 08:46(1年以上前)

おおざっぱですが…

新作映画のセルBDはBD-JAVA対応で、音楽ライブのセルBDは非対応って感じですかね。

書込番号:14004212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/10 10:09(1年以上前)

>BD-JAVA搭載の市販BDソフト割合はどのくらいなのでしょうか?50%ぐらいですか?

洋画はほとんど全てではないでしょうか?
90%以上では?
アバターを出したメーカーは以後アバター方式
で出していたはずですし、初期のBDソフトは
BD-JAVA非搭載のものも多いです。
SPEだとパッケージで搭載の有無がわかると
思います。
ブックマーク機能の有無はわかりにくかと思い
ますが。
アニメやドラマでは98%ぐらいは非搭載ですね。

書込番号:14004402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/10 18:52(1年以上前)

素朴な質問ですが・・・例えば、リジュームが機能しない120分BD映画ソフトを2日間に分けて見る場合ですが、1日目は電源オフ時にメモ用紙か何かにチャプター番号や経過時間を書いておくんですか?そうしないと翌日になって見る時に、最初からのスタートに戻ってしまいますから、前日の停止位置が分からないですよね?不便は感じないのでしょうか?

書込番号:14005932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/10 19:01(1年以上前)

レジュームがなくても不便は感じませんね。
だいたいその辺りまで早送りすればすむ話だし。

BDの読み込みがちょーもっさりとか、読み込まないとかの方がよっぽど不便。

書込番号:14005963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/10 19:32(1年以上前)

カサブランカ2さん、

>不便は感じないのでしょうか?

特に不便だと思ったことはないですねぇ。

DVDソフトを約700タイトル、BDソフトを約80タイトル持っていますが、レジュームを使ったことはほとんどないです。
適当に覚えているところまでチャプターを選んで、あとは早送りと巻き戻しで記憶にある所まで移動するのに、1〜2分しか掛からないですし。
レジューム位置がどうであろうと、自分で覚えていないシーンは再度見直しますから。(機械より自分の記憶優先です。)

書込番号:14006098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX55のオーナーBDP-LX55の満足度4

2012/01/10 20:02(1年以上前)

ご返信頂いた皆様へ ありがとうございました。2台目は読込スピードの速いソニーが候補ですが、じっくり考えて決めます。どうやら私だけが異常にリジューム機能に拘ってるみたいですね。

書込番号:14006208

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あれもこれも

2011/12/14 12:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

スレ主 o3315さん
クチコミ投稿数:6件

地元の家電店やオーディオショップにて情報収集したのですが、三者三様で困っております。
アンプはVSA-920、TVはLC-32D10を使用しております。SACDプレーヤーでCD鑑賞しておりますので、今回購入機でのCD鑑賞はありません。
どうしても欲しいBDがありまして(クラシックライブ)BDプレーヤーを導入しようと思った次第です。ほかには溜まっているDVDの映画・クラシックライブ鑑賞の使用です。

オーディオショップではBDP-140を勧められました。値段は2万弱とのこと。もちろんLX55も勧められて8万弱です。このショップでアンプ・スピーカー・SACDプレーヤーを春に購入しました。家電店ではUD7006(6万弱)やDBP-1611UD(3万強)、BDP-LX55(8万弱)を勧められました。エントリーモデルより、少しでも上のモデルの方が画質・音質も向上すると。別な家電店では「アンプとメーカーをそろえた方が相性もよくて便利かも」との返事。

数店回って、それらの中間機ということでBDP-440にしようかなと思いました。どこの店からも勧められませんでしたね。予算はとても半端ですが5万前後でしたので十分条件内に収まるのです。ネットワーク使用する予定ないので、下記クチコミのようなことにはならないと思っております。

上位機種にすればするほど再生能力って変わるもんなんでしょうか?そこがずっと引っかかっております。ショップでは「アンプとプレーヤーのバランスも考えて」と言われたのですが、いまいちどころか、バランスがよいとはどんなことなのかわかりません。

先輩方に本器で後押ししてもらえば即決なのですが。御教授願います。

書込番号:13890948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/14 16:44(1年以上前)

>上位機種にすればするほど再生能力って変わるもんなんでしょうか?
>そこがずっと引っかかっております。

変わります。
でも32型のTVでは再生能力の違いがわかるかどうか?
ですので440でいいと思います。
値段も通販では2万以下ですし。

書込番号:13891741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 o3315さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/14 23:52(1年以上前)

デジタル貧者 さま

ご返答ありがとうございました。さっそく明日にでもプレーヤー並びに、ソフトを注文しちゃいます。余った予算で少し立派なケーブルを購入しようと思います。

32型だと違いが判るかどうかとのことですが、今使用しているTVを3D対応やらLEDバックライトやらにしてもBD本質の画質は変わらないものなのでしょうか?たびたびすみません。次はTVの購入も思案したいと思っておりました。

書込番号:13893846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/15 00:53(1年以上前)

LEDバックライトも現在主流のエッジ式ですと、利点は低コストと省電力ってだけで、画質の向上にはなんら寄与していないですね。

LEDバックライトでも直下式+エリアコントロールタイプの液晶TVか、またはプラズマTVでありなおかつサイズが50型以上であれば、プレーヤーによる再生能力の違いをより体感しやすくなります。

書込番号:13894124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 o3315さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/15 01:04(1年以上前)

ずるずるむけポン さま

ご返答ありがとうございました。家電店で謳うほどすべてが明るくなったり画質が良くなったりというわけではないのですね?勉強になります。この部屋に大画面は分相応ではないようです。しばらくは、この組み合わせで楽しみたいと思います。


今回はお二方、大変お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:13894161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る