
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2018年11月26日 09:10 |
![]() |
6 | 3 | 2018年11月6日 20:22 |
![]() |
1 | 3 | 2018年9月1日 20:43 |
![]() |
2 | 2 | 2018年8月19日 20:43 |
![]() |
5 | 3 | 2018年6月22日 15:22 |
![]() |
19 | 10 | 2018年6月16日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

単純な480Pよりはマシでしょう。
DVDがボヤけるのは保証しますよ。
書込番号:22278637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

次はどのBDプレーヤーのとこに書き込むのですか。
書込番号:22280169
3点

DVDを綺麗に映したいならPS3を買うか
D端子付きの再生機とブラウン管のハイビジョンテレビを買うぐらいしかないと思うんだお
書込番号:22280314
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-X300
初めてブルーレイプレーヤー購入をにあたり機能を勉強中です。他にUBP-X800やDP-UB32を検討中です。この機種はパソコンと接続しないでLAN接続によりプライムビデオやYouTube等が見れますか?取説を読みましたがmiracastならスマホ経由で見れるようです。私はiphoneなので無理みたいです。現在プライムビデオを「パソコン→HDMIケーブル→AVアンプ→HDMIケーブル→モニター」で視聴しています。どなたか教えて頂けますか?
1点

下のWebサイト(アマゾンプライム)によるとパイオニアは対応していないみたいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880#GUID-A26847E2-6607-43A6-ADB3-07D2FF1C8C20__SECTION_32BC3987D4B240E99E54E32EAED2BA8B
書込番号:22116311
2点

Miracast機能が内蔵されているので端末とワイヤレスリンクして見れます。追加パーツ不要です。スマホで表示するものは何でも高画質でテレビ画面に表示できます。プライムビデオやYouTubeスマホ内の静止画像/動画・メール・Web何でも見れます。Miracastで検索してください。
書込番号:22235176
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]
nasneと一緒に使っている方はいませんでしょうか?
知りたいのは
1. nasneの映像が見られるか(録画済み映像と放送中の映像)
2. 「10秒戻し」「30秒送り」機能が機能が使えるか
ちなみにPC用のモニタにBDP-180をHDMIケーブルでつないで、
LANケーブル(もしくは無線)でネットワークにつなぐ予定です。
旧機種は見られるとの情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651464/SortID=17668674/
は見つけたのですが、BDP-180はどうなのか知りたいです。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
1点

ナスネをDLNAで録画番組の視聴OKです。
しかも4Kアップコンバート機能でテレビ番組も「4K/60p」になります。
シャープ4KTV側の画面表示でも「2160p/60Hz」になっているので間違いありません。
BDプレイヤー側のリモコン操作もOKですが、10秒戻し、30秒スキップは出来ません。
ここは今後のアップデートを期待したいところですね。
書込番号:22075204
0点

>ひろひろ29さん
間違いなくBDP-180を使っているのですか?
書込番号:22075340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
DMP-UB30の間違いでした。
ちなみにDMP-UB30でナスネの放送中番組も確認したら再生不可でした。
書込番号:22075849
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]
BDの早見再生について質問です。
現在PS4でBDのレンタルビデオを再生していますが、物によっては早見再生するとバーが表示されてしまい映像の邪魔になります。
BDP-180でもそういった表示が出現しますか?
書込番号:22040728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポックル75さん
「▲▲ 1.5x」と左上に小さく5秒ほど表示されて消えます。下記の2種類で確認しました。
(↑右向き三角印二つに読み替えてください)
(1)市販BDソフト
(2)録画したTV番組をダビングしたBD
物によってバーが表示されたりする現象はこちらでは確認できませんでした。
書込番号:22040775
1点

返信ありがとうございます。
問題無く見れそうですね。
前向きに購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22043151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
ユーザーの皆様にお伺いします。
当機種を使用してまだ一週間程度ですが
スクリーンセイバー画面にノイズを認めています。
またBD挿入後(ディスプレイにBDMV表示時)のパイオニアのロゴが大きく現れる画面においてもノイズが出ています。
BD再生時にノイズはなく正常に動作しています。
スクリーンセーバー画面とパイオニアのロゴが大きく表示される画面においてのみ白い小さなノイズが発生していますが、これは仕様でしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

こんばんは
>白い小さなノイズが発生
これって暗い部分に見られますか?
BD再生中にも暗い部分に出ていそうですがどうですかね?
ケーブルが長い、ケーブルの質が悪い、接続端子の接触不良、セレクターが4K非対応…などで転送スピード不足、減衰による信号品質低下による現象の可能性があります。
別のHDMIケーブルでどうか、ケーブルの抜き差し、テレビ側端子の変更、アンプなど介しているなら直接接続…でノイズの発生が収まりますか?
書込番号:21898816
3点

>りょうマーチさん
早速のご回答ありがとうございます。
一週間の使用なので不確かな部分は多いかもしれませんが
BD再生に全く異常はなく、スクリーンセーバー及びロゴマーク表示時における黒い部分に白い小さなノイズがちらついています。
ノイズの数はそこまで多くはありませんが、50インチのプラズマディスプレイにおいてすぐに気付けるレベルのものです。
この機種を使う以前は、同環境で、OPPO BDP-105DJPで視聴していましたが、そのようなノイズは一切認めていません。
なのでケーブル等におけるよるものとは考えにくいです。
あと考えられるのは、OPPOの時もそうでしたが、HDMIを映像と音声を別に送るセパレート接続していることにおけるループ現象かもしれないと今ここで思ってきた次第です。
プレーヤーからTVへ映像をHDMI接続し、プレーヤーからAVアンプへ音声をHDMI接続しそのAVアンプからTVへモニター機能を使うためにHDMI接続しています。
ここでHDMIにおける「輪」が出来上がり、認証等におけるトラブルによりノイズ等を生んでいるかもしれないと過去の教訓を思い出しました。
その辺りはOPPOのホームページに詳しく記載がございます。
以前OPPOを使っていた時は、上記理由よりAVアンプのモニター出力を諦めて使用していました。ただ今回はAVアンプもパイオニア製SC-LX87なのでそのあたりの相性はいいだろうと思っていました。
メーカーにも確認中ですが、ユーザー様にスクリーンセーバー等の状況を伺うのが一番早いと考えこちらから質問させて頂きました。
引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:21899291
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58
LX58をノジマオンラインで73M程で購入しました。
4k Blu-ray こと ”Ultra HD Blu-ray(UHD BD)”の下記ソフトを本機で再生できれば購入したいと考えていますが再生できますでしょうか?(パイのHPやカタログを見たところ、UHDのマークは無いように思われるのですが……)
『フィガロの結婚』全曲 ベヒトルフ演出、エッティンガー&ウィーン・フィル、プラチェツカ、ヤンコヴァ、他(2015 ステレオ)(日本語字幕付)(4K ULTRA HD)
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%881756-1791%EF%BC%89_000000000018888/item_%E3%80%8E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%80%8F%E5%85%A8%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%95%E6%BC%94%E5%87%BA%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%84%E3%82%AB%E3%80%81%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%80%81%E4%BB%96-2015%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95%E4%BB%98-4K-ULTRA-HD_7364058
2点

UHD BDプレーヤーじゃ無いから再生出来ません。
画も音も出ません。
書込番号:20741295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

油 ギル夫 さん
早速ご回答を頂き有難うございました。
素直にBlu-ray版の方を買うことにします。
ところで、UHD Blu-ray をこのソフトで初めて知りましたが、ソフトや再生機器は普及しているのでしょうか?
調べてみたところ、手持ちの一番新しいTV(2016年発売)は同規格に対応しているようです。
書込番号:20741350
3点

日本のメーカーで再生機器を、発売しているのは、パナソニックのみです
再生専用
DMP-UB900
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900/
DMP-UB90
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub90/index.html
レコーダー
DMR-UBZ1
http://panasonic.jp/diga/products/ubz1/index.html
書込番号:20742269
1点

>ふ〜くわさん へ
あのぅ〜お話しの腰を折るようで申し訳ありませんが・・・
再生専用プレーヤーとして〔OPPO〕『UDP-203』があります。
また〈UHD-BD〉が再生可能なブルーレイレコーダーというジャンルでいうならば、
パナソニック ディーガ『UDP-203』『DMR-UBZ2020』
更には、シャープからも最近発売されています。
書込番号:20742304
2点

>ふ〜くわさん へ
機種番号を間違えました。
パナソニック ディーガの二機種は『DMR-UBZ1020』「DMR-UBZ2020』です。
間違って「OPPO」の機種を貼り付けてしまいました。
スミマセン・・・
書込番号:20742312
0点

ゲーム機のXbox One Sも忘れないでやって下さい。
書込番号:20742315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonic
DMR-UBZ1
DMR-UBZ1020
DMR-UBZ2020
DMP-UB900
DMP-UB90
OPPO
UDP-203
Microsoft
XBOX ONE S
シャープ
BD-UT3100
BD-UT2100
BD-UT1100
現在日本で正規で販売されているUHD BD再生機です。
4〜5月にOPPOからUDP-205が発売される予定です。
書込番号:20742449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最高全部盛りが欲しいならアップデートでドルビービジョン対応予定のOPPOの上位モデルUDP-205待ちでしょうね。
書込番号:20742524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

筐体はそのままで良いので、UHD-BD版を期待します。
書込番号:20882635
2点

OPPOが撤退してこのクラスのUHD-BDプレーヤーが出るのか不安でしたが、UDP-LX500が後継機種のようですね。
書込番号:21901065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
