パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックで録画したAVCREC

2010/01/30 16:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 g123さん
クチコミ投稿数:71件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

たぶん大丈夫だと思うのですが、パナでダビングした、デスク、AVCREC再生できますか?
CDの再生ですが、アナログ接続、デジタル光、どちらが良いか?
cdの再生のみ、ステレオアンプを使います。
付属のCDプレヤーが、再生不良になるもので、かわりに、

アンプはケンウッドKAFー5002(デスクリートで仕上げてあります) デジタル入出力OK

年数がたっているので新しいアンプ(プレーヤーのアナログ出力)一番簡単ですが。

AVアンプはヤマハ、(AXV565パワーIC)

 スピーカー アンプ、切り替えは、セレクター自作で対応。
cdの再生が一番多いです。
ご意見、お願いいたします。

書込番号:10861526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/30 19:27(1年以上前)

g123さん、

>たぶん大丈夫だと思うのですが、パナでダビングした、デスク、AVCREC再生できますか?

普通はAVCRECが再生できるプレイヤは少ないのですが、たぶん大丈夫だと思われる理由は何でしょうか?

書込番号:10862195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 g123さん
クチコミ投稿数:71件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2010/01/30 19:48(1年以上前)

パイオニアのサービスでははっきりとした回答が得られなかったので。

 確かにこの方式は、メーカーが、限られていますが、はじめは、パナソニックだけだと思いました。
BDのタイトルが少しふえて、きたので、まずは再生と思い、探しているとこのプレーヤーが出てきました。

書込番号:10862282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2010/01/30 22:24(1年以上前)

g123さんこんばんは。

AVCRECについてだけですが。

パナソニックのレコーダーで録画したAVCRECは問題なく再生出来ます。
私はXW300で録画したAVCRECディスクで確認しました。

書込番号:10863104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 g123さん
クチコミ投稿数:71件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度4

2010/01/30 22:37(1年以上前)

回答有難う御座います。
 迷い無く、購入いたします。

書込番号:10863180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプを使用しないなら…

2010/01/29 23:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

昨年の年末にディーガの870を買ったのですがダビング中とかDR以外の予約録画中等の時BDとかDVDが見れないのは不便かなと思いプレイヤーの購入を考えています。
AVアンプまではいらないと思っているのですが…なるべく良い絵と音と考えてBDP-LX52と思ったのですが、アンプ無しならBDP-120、320で十分なのでしょうか?
当方のテレビMZW200の40インチです。合わせてサブウーファーも購入検討中です。
音や映像にはあまり詳しいわけではないのですがよろしくお願いします。

書込番号:10858768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/01/30 03:47(1年以上前)

はじめまして、現在BDP-LX52を使用しています。

基本的にパイオニアのAVアンプを将来的にも購入予定が無いのであれば、大きな違いは無いと思います。

一番の違いはBDP-320はPQLSが2Chのみ、BDP-LX52はPQLSがマルチも可能で、BDP-LX52は、見た目が高品位インシュレーターが有るので高級感が有ります。

映像のみなら殆ど差が無いのでAVアンプを購入せずホームシアターでBD鑑賞しないのならば、私なら価格の安いBDP-320を購入します。

ちなみにレコはパナのBW930を使用していますが、再生画像の綺麗さはBW930よりBDP-LX52の方が全然綺麗ですのでBDP-320を購入しても満足されると思います。

書込番号:10859567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/30 07:20(1年以上前)

わたしもLX-52を当時、最安値だったデジ倉で購入した物です。

見比べはヨドバシやベスト電器で本体やリモコンを操作してみたりしました。

高級感と言うイメージは24時間サービスさんの仰るとおりです、リモコンですが
LX-52の方にはテレビの操作も出来るようになっていましたので予算との折り合いが
付くようでしたら一考ですね。

書込番号:10859754

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/30 07:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。24時間サービスさん

明快なご説明で大変参考になりました。
初めてBDレコを購入してBDソフト「T4」と「トランスフォーマ」のパックを購入して改めてBDのすごさを体験しました。それまではSTBのレコーダーで見てたWOWOの映像や音響とは違ってました。

音の方も本来ならホームシアター等で聞くともっといいのでしょうが、部屋が狭いのと集合住宅というのもあり普段はヘッドフォンで音量を気にせず楽しんでいたのですが今回プレイヤー購入とサブウーファーでちょっとだけ迫力付けてみようかなと思いました。(昼間限定ですけどね)

おっしゃる通りBDP-320がベストチョイスだと思います。

でも見た目はBDP-LX52は格好いいですよね。確かに高級感もありますし、もう少し余裕があれば買いなのかな〜ちょっと迷いますね。

話が長くなりましたが大変参考になりましたありがとうございました。

書込番号:10859792

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/30 07:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。refreshing coolnessさん

確かに余裕があればBDP-LX52は買いかも知れませんね〜大は小を兼ねるじゃないですが、ワンランク上には上の機能があるようですね。

なにせアンプまではちょっと手が出せないのですが、将来性(マルチ)を考えると迷ってしまいますね。

貴重なご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10859822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN経由で

2010/01/26 00:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 samhoさん
クチコミ投稿数:2件

家を新築するにあたり、AV関係を新しくしようと思っています。
Lan経由でHDDに入れたMP3やH264等の再生は可能でしょうか?
また、この機種のほかにブルーレイが再生できて、上記のような
事が出来る物があればご教示ください。
予算は10万円程度以下を考えています
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:10840237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/26 00:49(1年以上前)

DLNAでの視聴がご希望ということなら、BDP-LX52はDLNAクライアントには対応していません。

BDプレイヤーではパナのBD-60/65がDLNAクライアント機能を搭載しています。
BD-60/65がどういったファイル形式に対応しているのかは、持っていないのでわかりません。

参考
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html

書込番号:10840350

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-410Vとの比較

2010/01/20 08:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:1件

DV-410Vと比較検討中です。
DVDのアップスケール機能(画質)
Div動画再生等の再生可能規格の種類が
DV-410Vと同じなら少し増額してBDも見れる
本機にしたいと考えております。
情報よろしくお願いいたします。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_410v/format.html#01

書込番号:10811636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/20 13:27(1年以上前)

>DVDのアップスケール機能(画質)

これは前にDV-410Vとの比較感想のレスを見た
記憶があるんですが、BDP-120のスレでは見つ
けられませんでした。
410Vの方が良いとか。
代わりに400ですが[9609321]というのがあり
ました。
まあ、120って基本シャープ製の更に廉価仕様
ですしね。

書込番号:10812466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/20 22:37(1年以上前)

BDP-120買うより、BDP-320のほうがいいです。

書込番号:10814702

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

縦横の比が

2009/10/24 10:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:2件

当方、DVDも少しは綺麗になると期待してBDP-120購入してしました。確かに綺麗なのですが、今まで何種類か使用してきたDVDプレイヤーでは一度もなかった問題に直面しています。それは縦横比のバランスが悪いという問題です。当方の使用のものは日立のプラズマWooと三菅投影式のバルコの2つです。何れも縦長になります。プラズマの方はモニター側で比率を修正すると画面から消えてしまう部分が多くて映画など困ります。相性が悪いのでしょうか。何か別のものに買い替えれば、解決する問題でしょうか。どなたか教えて下さいませんか。

書込番号:10358983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/01/04 21:08(1年以上前)

初めまして。
状態が私の想像しているものと同じとしてお聞きください。
説明書P37映像、音声設定を参照して見てください。
出力機器側から出されている設定が通常比率16:9となっている様です。
プロジェクタの比率がもし4:3の画面を基準にされているものならば映像は当然縦長になりますんで、ホームメニューボタンを押し、各種設定を選択、映像・音声設定を更に選択して画面サイズ設定を4:3にしてみてください。

おそらく解決できるかと思いますよ。

書込番号:10732991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/16 00:19(1年以上前)

大変有難うございました。パスワードを忘れてしまいご返事もすっかり遅れて申し訳ございませんでした。感謝しております。

書込番号:10790428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LX80とLX71

2009/12/03 17:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

中古で80を買うか新品で71を買うかで迷っています。

現在シアターシステムはシャープの古い1ビットデジタルアンプとSPです。
2CHのシステムは古いですが、気に入ったシステムを使用しています。
テレビはプラズマですが、HDMI端子は無くD4又はS端子入力です。

今回ブルーレイドライブはシアター用にもCD2CH用にも使用したいと思っています。
ただ音楽ブルーレイソフトは出来るだけ高音質で聴きたいため2CHのシステムにアナログで入力を考えています。
気軽に映画を見る時にだけシアターシステムを使ってる感じです。

最重要項目はアナログ2CH出力の音質です。

こういった場合どちらがお勧めでしょうか?
※いずれAVアンプは購入予定です。

書込番号:10572400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/03 20:14(1年以上前)

LX80は、動作はドン亀、画質・音質は2〜3世代前のBDレコ並、しかもリスクのある中古と、
全くメリットがありません。

絶対、LX71を購入されるべきです。

書込番号:10573092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 12:30(1年以上前)

おせんべいさんに同意(^o^)
でも71も所詮BDプレーヤーなんでCD再生に過度の期待は…

それに71ってまだ新品で買えるんですか?
私は先日展示品を買いました。

書込番号:10576532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/04 13:10(1年以上前)

>最重要項目はアナログ2CH出力の音質です。

ならば予算オーバーでしょうが、LX91購入を
真剣に考えられたら?
パイオニア最後の高級機になるやもしれない
ですし。

書込番号:10576691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2009/12/13 09:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

今回のブルーレイ購入は2CH重視をパスしてとりあえず見れれば良いと言う考えで購入することとしました。

場所がきついですが、現在使用のCDプレーヤー(A&D DP-9000)もそのまま使う事にしようと思います。

技術の進歩を考えれば20年前のCDプレーヤーと今のコンパチ廉価機がどれほどの差が出るのか?

書込番号:10623051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る