
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2017年12月3日 09:29 |
![]() |
4 | 2 | 2017年9月27日 22:48 |
![]() |
10 | 0 | 2017年9月23日 14:13 |
![]() |
7 | 3 | 2017年9月10日 12:38 |
![]() |
15 | 6 | 2017年8月20日 13:20 |
![]() |
5 | 4 | 2017年8月9日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
2年前に量販店で長期保証付きで買いましたが近所のリサイクルショップで売りました。
音はバランスだと耳が痛くなるのでアンバランスでプリメインとつないでました。バランス出力を使わないのと、DLNAが約に立たないしパナソニックのBDレコーダでダビングしたBDを再生するのに問題発生する場合があるのでいらなくなりました。もう、今度からはBD関係は全てパナソニックにします。
書込番号:21266156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LX88を売った金でDA-06を買いました。今、ソニーの9800円のBDプレイヤーを同軸でラックスマンのDA-06につないでますが音楽的にはこちらのの方がはるかに素晴らしい。映画はLX88の方が音にスピード感良かったかな。
書込番号:21402740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
1月前に本機を購入したのですが、ドライブの動作音が気になっています。
再生時は何ら問題は無いのですが、ディスク挿入時や取り出し後トレイを閉じた際
カッカ...ガー...と異音とまではいかないのですが結構な音がします。
販売店には連絡しているのですが『おそらくサーチ音だと思われます』と言われました。
一応は点検して貰うようにはしているのですが、結構な高級機でこのサーチ音???と思っております。
前のオッポはこのような音していなかったもので...
他のオーナーさんのlx-88もこのようなサーチ音していますか?
よろしければ教えてください。
1点

スレ主さん
こんばんは。
音については人によって感覚が違います。
我が家は多少は聞こえますが、気になるほどではありません。
保証期間中なのでメーカーに問い合わせされたほうが確実です。
ご参考にしてください。
書込番号:21233991
1点

>typeR 570Jさん
返信ありがとうございます。
個人差ありますよね。気になりだしたら更に聞こえるように…
点検してもらいます。
書込番号:21234236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
オンキョーダイレクトで再生品販売キャンペーンをやってたので買ってみました。
(BDP-LX88だとHDMIケーブルとポイントがもらえるとのこと)
さっそく届いたので見てみると、
・本体の外観は極めて綺麗。「これが再生品ってマジ?」という印象。
とはいえ、褒め称えるだけというのもあれなので、敢えて細かいことを言うと、
4つあるインシュレーターのうちの後方一個・一箇所(底)に、ほんの少し擦り傷があるだけで、
それ以外に傷や汚れなどは見当たらない。(使用に際し、なんら影響はない)
・リモコンや電源コードに傷や汚れなどは見当たらない。
(さすがに綺麗過ぎるので、新品なのかなあという気がします。)
・説明書に折り目、汚れなどなかった。(説明書は新品ですね。)
使用感としては、
・画質は流石ですね。レグザ55X910のピュアダイレクトでみる画質は秀逸。
・音楽は、プリメインアンプとバランス接続でつないで聴いてみましたが、
「ダイレクト」は必須ですね。音質が全然違います。
・リモコンの使い勝手はLX58と変わらずで、本体から斜めに使うと反応が鈍いですね。。。
個人的に改善してもらいたい要望点としては、
・ファームウェアが最新ではなかったので、最新にしてもらいたかったです。
(自分でやればいいだけなのでたいしたことではないですけどね)
・保証期間は一年ですが、追加料金で延長保証できるようにして欲しい。
とまあこんな感じです。
4〜5時間程度視聴しただけにすぎない素人雑感に過ぎませんし、
今後の使用でどうなるかわかりませんが、今のところ満足です。
10点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

>naruto-muyaさん へ
メーカーサイトの当該機種の諸元表に、
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/spec/
「再生可能メディア」の欄に『AVCRECディスク』と記述されてはいますが、はたして、どうなんでしょうかしら?
使用されている方の言質(げんち)がいただければ、ベストなんですが・・・
書込番号:21184503
1点

こんにちは
>デジタル放送をavcrecで録画したdvd-rは再生できますか
BDP-3140は、AVCRECディスク の再生に対応しているので、基本再生出来るのではないでしょうか。
(録画ソースや録画方法(倍率等)の違いなど、全てが再生できるとは限りませんが)
仕様(再生可能メディア)
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/spec/
マニュアル
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
P4 DVD-RによるBDAVフォーマットの再生 ○(AVCREC フォーマットを含む)
参考情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC
仕様より抜粋
AVCRECのアプリケーションフォーマットにはBDAVが応用されている(記録データの多重化にはMPEG-2 TSを採用)。規格上においては、あくまでもMPEG-2 TSとMPEG-4 AVC/H.264でのSD録画、MPEG-4 AVC/H.264でのHD録画を可能とする。
書込番号:21184534
1点

ありがとうございました
メーカー仕様にそうなっているなら問題なしでしょう
ご回答ありがとうございました
書込番号:21184712
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]

対応していません。
BPだとOPPOのプレーヤーが対応する位な気がします。
SACD対応機種も少ないですがDVDAUDIO対応機種はもっと少ない印象です。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/faq/index.php?linksource=30613
書込番号:21130946
3点

UBP-X800もDVD-AUDIOの再生OK
http://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800/spec.html
書込番号:21131097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
DVD-AUDIOは、再生機器(当時はユニバーサルプレーヤが主)が限定されていたので、
普及しませんでした。
今はそれに変わりBluray-Audioが出ていますので、今からの購入ならそちらが良いとおもいます。
機器も通常のBD規格のプレーヤ等で再生できますので。
書込番号:21131126
3点

>LVEledeviさん
どうもありがとうございます。これからはBD-R AUDIO ですね。
書込番号:21131264
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]
>ごぼてん757さん
NASがDLNAサーバ機能を持っており、DTCP-IPに対応していれば再生可能だと思いますが。
書込番号:21102842
2点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
TS再生ができるのならば購入しようと思います。
書込番号:21102855
2点

>ごぼてん757さん
私はこの機器を使ってNAS2台(どちらともDHCP-IP対応)でテレビ番組を録画して視聴しています。
書込番号:21104981
0点

>toto38さん
貴重な御意見ありがとうございます。
サポートセンターではテレビ録画は視聴できないと聞いていたので、教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21105011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
