
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年1月26日 06:13 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年1月11日 23:27 |
![]() |
19 | 2 | 2016年12月11日 00:19 |
![]() |
15 | 2 | 2016年12月23日 17:35 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月4日 19:53 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年1月9日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
BDP-3140のファームウェアのダウンロード
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/dl_blusoft/usb_update/dl_page.php?pd=bdp-3140
具体的な改善点が公表されて無いのがイマイチだけど…
8点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58
お世話になります。同設備をお持ちの方がいれば教えて下さい。
AVアンプ AVRーX7200WA
BDプレイヤー BDPーLX58
テレビ LG 4K
現在AVアンプがBDPーLXを認識しません
音だけでもと思いBDPーLXの出力をセパレートにしメインをモニターにサブをAVアンプにつなげて音が出ません。
質問ですがAVアンプ側のどのHDMI端子につなげても良いのでしょうか?またBDPーLX側とAVアンプ側の設定に問題があるのでしょうか。
ケーブルに相性的なものがあればご教授下さい。
因みにBDPーLXとテレビでは問題なく映像は見れます。
よろしくお願いします。
書込番号:20531991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も先日まで DENON の4200 を使用していました
で、BDP-LX58を接続
最初は映像が出なかったり、出ても途中で切れたり砂漠が出たり、とにかく不安定でしたね
HDMIケーブルを変えたりでどうにか映るようになりましたが
全体的に DENON の操作系に慣れなくて先日 YAMAHA に変えました
それからは安定しています
なんの参考にならない情報でスミマセン _(._.)_
書込番号:20532355
2点

>ぐぅたろ〜さん
連絡有難うございました。ただ私は逆でYAMAHA 3050から同じ症状でDENONに変えました。でもDENONに代えて変わった事はPS3が安定して観れるようになりました。AVアンプで音だけでもとひろえないものかと思っています。
書込番号:20532463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同設備の者ですが、全く問題なく再生できています。
どのHDMI入力端子でも接続できますが、基本はHDMI入力の3番のBlu-rayに接続します。
ディスクを挿入したとき、アンプのパネルに「Blu-ray」と表示されているかを確認してください。
表示されていないときはリモコンの左上にあるデバイスの中の「Blu-rayのボタン」を押してください。
設定はBDPーLX58のHDMI出力設定を「セパレート」にするだけです。.
書込番号:20555042
2点

回答有難うございました。ですがうまくいかないですね、LGのテレビの問題の様にも思えますHDMIの認証の様な気がします。YAMAHAアンプでも同じでしたから、有難うございました。
書込番号:20561026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-X300
我が家は今や型落ちのEH-TW8200を使用していますが、映像処理をかけると素人でもわかるくらい遅延が激しく(とくにフレーム補完)映像と音声に0.1〜0.2秒近くズレがあります。 現在の再生機がPS4というのもありBD再生用にしっかり画質音質を調整できる専用機の購入を検討していましたが、まぁーーリップシンク機能の搭載されたBDプレーヤーの少ない事・・(知らないだけかもしれませんが)
お手頃価格のBDP-X300の発売に期待を寄せていた訳ですが、どうやら取説見てもリップシンク機能は無さそう。完全に選択肢から外れました。それか2年ほど前の機種にはなるがBDP-LX58にするか・・ 上位機種との差別化ということだったのか、単純にリップシンクを重要視してないのか、とても残念です 最新のプロジェクターは遅延とかはないんですかねぇ?映像と音のリンクは重要なファクターだと思うのですが
5点

お使いのAVアンプが何か分かりませんが、アンプ側のリップシンクで調整できませんか?
HDMIでしたら大体自動で合うと思うのですが、HDIM接続でズレるとはEH-TW8200の画像処理がよほど重いのでしょうか、モニター調の設定にして補完処理をしなければ音声はズレないのでしょうか?
私のLX91のリップシンクは手動も自動も選べますが、セパレート出力でもHDIM出力ならディスプレイの映像設定をどんなに変更してもお自動のままでズレてる感覚は全く感じません。
ただ音声だけをアナログ出力にすると自動でもリップシンクがズレるので手動で調整しています。
EH-TW8200でしたらエントリークラスではなくミドル〜ハイエンドのプレーヤーが良いのではないでしょうか!?
プレーヤー側の質を上げてモニター調で楽しむとか?
書込番号:20470207
9点

AVアンプはSC-LX78です。もう一度LX78のほうの説明書を読み直してみたら、ディレイ機能ありました!アンプ操作はリモコンは使わずicontrolAV5のみで調整・操作していましたのでicontrolAV5で操作できる機能のほうはだいぶいじって遊びましたが、リモコンで入る機能もあったのですねー気づきませんでした 早速オートディレイをONにしてプロジェクタで映像見たら見事にズレが解消されていました。 本当にありがとうございました!
書込番号:20472734
5点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
パナソニックのBDプレーヤーが壊れたので、こちらに買い換えましたが、
とにかく使いづらいですね
リモコンのボタン配置しかり、
番組の視聴方法のやり方しかり、、
USBでMPEG視聴中にBD/DVDを入れると
画面が切り替わって、また最初から、、などなど
パナソニックの方が視覚的で良かったかな
製品の機能には満足しています
7点

確かに決して使い易いとは言えないですね。
> USBでMPEG視聴中にBD/DVDを入れると
> 画面が切り替わって、また最初から、、などなど
これはリモコンの「ホームメニュー」ボタンから、基本設定>システム>ディスク自動再生で、オンからオフに設定すれば良いかと思います。
書込番号:20502927
7点

aotokuchan 様
情報ありがとうございます
自動再生の設定は帰ったらやってみます
ありがとうございました!
USB ⇔ BD/DVD の切替えってもっと簡単になりませんかね?
どなたかご教示下さい。。
書込番号:20507645
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
これまでCDPはTEAC製、BDPはSONY製です
一台でCD、DVD、BDを再生可能な機種を探していたところ、
昨日、H/Oにて偶然見つけた本機を購入しました
セッティングを行い、Blue-Rayを見ましたがDVD以上にきれいな映像ですね
ただ今、CDを視聴中です
音質はいいと思います
初めてのパイオニア製品ですが、いいですね
本機の質感には満足です
皆さまからのコメントをいただきたいと思いコメントさせて頂きました
よろしくお願いします
3点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
こちらのプレーヤーを中古で購入したのですが、トレーが引っかかるように開閉出来ないときがあります。毎回ではないんですが、、メーカーに修理依頼してベルト?を交換して以前よりは改善したのですが、たまに引っかかることがあります。トレーが開いた状態でトレーを上下に動かすとパカパカと遊びがあります。原因はこの遊びで引っかかるように考えてるのですが、このプレーヤーはトレーを開けた状態に上下に遊びはありますか?正常な状態だとトレーに遊びはないと思うのですが、、
書込番号:20445613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parutaroさん
>この遊びで引っかかるように考えてるのですが、このプレーヤーはトレーを開けた状態に上下に遊びはありますか
トレイは上下に動き遊びはありますがひっかかりはありません。
トレイが微妙に歪んでいる可能性があります。この場合だとドライブ交換になります。
書込番号:20470479
0点

ありがとうございます(´Д` )
精神衛生上、嫌なのでドライブ交換を依頼してみます。
書込番号:20475872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーは幼い子供がいたずらしてトレーに指を挟むなどの事故が発生する可能性も考えてますから、トレー開閉時にちょっとでも異常があった場合は止まるようになってます。
書込番号:20552874
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
