パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイオーディオ

2016/05/02 06:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:187件 BDP-LX88の満足度5

SACDはリモコンでマルチか2chかを切り換えることができますが、ブルーレイオーディオはリモコンでは2chに切り換えられないのでしょうか?ダイレクトONの状態でオーディオ専用BDを再生すると自動的にマルチで再生されますよね、それを2chにするためにはダイレクトOFFにしてモニターで2chに切り換えるしかありません。今度の機種ではブルーレイオーディオもSACDみたいにリモコンで2chに切り換えられるようにしてもらいたい。

書込番号:19837808

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕移動機能につて

2016/04/19 21:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:10件

本機の字幕移動機能はパイオニアの普及機と同じものでしょうか。字幕の位置を10段(上5段、下5段)で変えられて最下段にしても字幕の上部は画面内に残る(字幕を完全に画面外に出すことはできない)タイプでしょうか。取説をダウンロードしてみましたが、実際にはどのような動作と画面になるのか分かりません。所有されている方、知識の有る方、教えていただけましたら幸いです。
私は、北米版のBDを多数所有しており今後も増えそうなのですが、最近の強制字幕に悩んでおります。「本機のような高級品を買えるなら日本正規のBDを買え」と、お叱りを受けそうですが、日本では諸般の理由でBD化できない作品が北米では普通に発売されております。特にアニメは顕著です。「旧作やアニメを観るなら本機のような高級品でなくても良い」と、これまたお叱りを受けそうですが、勿論最新の日本正規のBDも観ます。それに人生先が見えてきたようなので最後の贅沢と思い「人生最後のクルマ」「人生最後の腕時計」「人生最後のオーディオ」と自分自身に言い聞かせ散財しております。
また、本機以外にも字幕移動が可能でお薦めの機種がありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:19802319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/04/20 12:23(1年以上前)

>めっかさらんさん

字幕移動可能な機種としては、私はOppoのBDP95とパナのDMR-UBZ1を使っています。両方ともシネスコの外には出せます。ちなみにOppoは一度設定するとその位置を覚えるのに対し、パナは毎回リセットされてしまいます。字幕が邪魔ということであれば、消してしまうのが良いのではないでしょうか。

書込番号:19803689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/20 21:06(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
書き込みありがとうございます。強制字幕とはその名の通り強制的に表示されるものでBDプレヤーの設定では消せないものです。トップメニューから日本語音声を選択すると英語の字幕が表示されハード側からの設定を受け付けてくれません。ディーガのように完全に画面の外(シネスコサイズだと黒帯の更に下)まで完全に見えなくなるように移動できれば良いのですが。Oppoも一番下の位置にしてもまだ字幕の上の部分が残りますよね。ディーガに国コード変更の機能があれば理想なのですが・・・。

書込番号:19804859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/04/20 21:42(1年以上前)

>めっかさらんさん

英語音声にして、字幕なしで見れば良いのではないでしょうか?ちなみに私のBDP95は米Oppo Digitalのダイレクトショップで購入したもので(当時は日本からも買えた)、DVDも米国盤が見られ、重宝しています。日本盤どころか、ブルーレイにもならない映画がまだまだあるので。

書込番号:19804983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 08:41(1年以上前)

こんにちは、

強制字幕は分かりませんが、
一番下にして2段だと、少しかぶりますが1段だと完全に枠外です

ちなみにシネコだと一番下にしてもご覧の通りでした。

ご参考になれば。。です。

書込番号:19806035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 08:48(1年以上前)

間違えました。

シネコではなくて、ビスタでした。。

書込番号:19806048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/21 11:42(1年以上前)

>トムpoohさん
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。最下段にすると画面外になるんですね。
あくまで本機が本命ですが、Oppoの105というのも気になっておりますので比較参考にさせていただきます。
画像まで付けていただき本当にありがとうございました。

書込番号:19806370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 14:34(1年以上前)

>めっかさらんさん

こんにちは

>一番下にして2段だと、少しかぶりますが1段だと完全に枠外です

書き方がおかしかったです テレビの枠ではなく
シネスコサイズの画面枠ということです

当然ですが、テレビ画面そのものから消えません

書込番号:19806755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/22 21:24(1年以上前)

>トムpoohさん
丁寧にありがとうございました。

書込番号:19810760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 BDP-LX88の満足度5

2016/04/23 15:36(1年以上前)

僕はオペラファンなのでほとんど直輸入BDで買いますよ、オペラは映画みたいに日本版なんかないですから。日本のBDプレーヤーもアメリカかEUのどちらかの規格に合わせてあると思うんですがEU規格のBDプレーヤーでアメリカのBDソフトを見たりするとトラブルがおきたりします。

書込番号:19812977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 11:48(1年以上前)

>エスプレッソロマーノさん
私は、いまのところ海外版でもリージョンAのものしか持っておりませんが、リージョンBで欲しいものもあります。今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:19815397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイレクト機能オンで音声が出ない

2016/03/12 14:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:5件 BDP-LX58の満足度5

LX58とアンプ(NR838)とアナログ接続して、LX58のダイレクト機能を試したくCDを再生したけど音声が出ません
どうしたら音声が出るのか…

ちなみにアナログ接続先はアンプのTV/CDの入力に接続してます。
ご回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19684711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/12 14:27(1年以上前)

LX-58の出力が弱いとかはないですか?
ダイレクト機能を使わずに音は出ますか?
オンにした時のみ出ないのか、オフの時も出ないのかどちらですか?
AVアンプ側で入力を合わせてますよね?音量を上げても無音なのか、音量が小さいのかによっても違って来ますね。
その辺の確認が必要かと。

書込番号:19684737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 BDP-LX58の満足度5

2016/03/12 14:49(1年以上前)

>9832312eさん
ダイレクト機能オフなら普通にHDMIから音声は出ます。

HDMIはセパレート接続してるため、HDMI音声(SUB)はアンプのHDMI6のTV/CDに接続してるため、アナログもTV/CDかなぁ?と思ったのですが(^_^;)

ちなみにLX58にはHDMIとアナログRCAしか接続してません。

書込番号:19684794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/12 15:00(1年以上前)

RCAから音が出ないのかと思いましたがHDMIから音が出ないという質問ですか?
それともHDMIとRCA出力の両方とも出ないという質問ですか?
HDMIから音が出ないのは仕様です。
RCA用の機能ですから。
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/faq/index.php?linksource=30133

書込番号:19684818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 BDP-LX58の満足度5

2016/03/12 15:18(1年以上前)

>9832312eさん
ダイレクト機能オフでCD再生なら普通に音声は出ます。HDMIのピュアオーディオモードでも音声は出ます。

で、この状態でダイレクト機能オンでCD再生すると音声が出ません。
ダイレクト機能オンだとHDMI音声がカットされ、アナログのみだけ音声が出るはずだと思うからアナログRCAケーブルを買って接続したのですが…

書込番号:19684860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/12 15:31(1年以上前)

HDMIケーブルとAVアンプの接続を外してダイレクト機能オンにしてRCA出力から音が出れば仕様かもね。
HDMIとRCAの同時出力が出来ずにHDMIが優先される仕様で、ダイレクト機能オンにするとHDMIの出力がカットされるので音が出ないという可能性も。
その場合はHDMIを音声と画像を分けない設定にすれば音が出るかもね。
機能的な故障でなく、そういう仕様の可能性もあるのでパイオニアに問い合わせても良いかと。

書込番号:19684896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2016/03/12 15:38(1年以上前)

ぶる〜玲♪さん、こんにちは。

アンプのほうは自動でアナログ入力に切り替わるのですか?
メーカーによって同名の複数入力端子の切り替え方法が違うのですが、
たとえば、CDなら「HDMI」「同軸デジタル」「光デジタル」「アナログ」とかあるわけで、
リモコンの同じ入力名ボタンを何回も押すと順番に切り替わるというものあるのですが、
説明書を読む限りではTX-NR838はそのような機能はないようです。
なんか個別に優先順位を設定するようなことが書いてありますが、
(Web詳細ガイド→応用的な設定→入力ソースの設定)
そのような設定は行っていますか?
確認のために、HDMIケーブルを抜いて、アナログ優先に設定してみたらどうでしょうか。

書込番号:19684922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 BDP-LX58の満足度5

2016/03/12 15:58(1年以上前)

>9832312eさん
>blackbird1212さん
試しにHDMIケーブル(音声)抜いて、ダイレクト機能オンでも音声出ませんでした(^_^;)

書込番号:19684972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 BDP-LX58の満足度5

2016/03/12 16:31(1年以上前)

テレビのHDMIを切り替えた後、アンプのクイックセットアップ画面の入力の項目で、TV/CDにカーソルを合わせて(写真参照)この画面で、ダイレクト機能オンで音声が出ました( ^ω^ )

ようわからんけど音声が出たのでホッとしました。コメント下さった方々ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19685051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

本体表示窓のみでの操作

2016/03/07 20:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]

クチコミ投稿数:26件

題名通り本体表示窓のみで操作可能でしょうか
用途としてはプリメインアンプとの接続を考えており
TV等のモニターには接続接続しない予定です。
※CDデッキ代わりとして使用

書込番号:19668742

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/07 20:59(1年以上前)

こんばんは

>題名通り本体表示窓のみで操作可能でしょうか
>※CDデッキ代わりとして使用

CDを挿入して再生する程度なら可能でしょう。(本体にリピートボタンも有)

書込番号:19668949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2016/03/08 00:28(1年以上前)

再生だけなら問題なくできます。
ただ、表示窓が小さいので再生中は時間表示しかできません。
トラック表示は出ませんので何曲目かは分かりませんね。
リピートについても、ボタンは有効ですがリピート表示はこの表示窓のは出ませんので1曲リピートなのか全曲リピートなのかは分かりません。

それと、初期設定は必要ですのでそれはTVがないと設定できないです。
(まぁ設定しなくても音は出ますが・・・)

不便なのはそれぐらいですかねぇ。

書込番号:19669848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/08 00:47(1年以上前)

私のはBDP-160ですが、二年半くらい前に短期間ですが、
実際にTVなしで使ってました。
(CD専用機に比べるとじゃっかん操作が面倒でしたが)

ですが、

アナログ出力はありがたいのですが、
もし映像ソフトを鑑賞されるおつもりが全くなくて、ピュアとして使われれるのでしたら、
音質面からは安くても専用のCDプレーヤーにされた方が良いのじゃないかなという気がします。

逆に、「あるいはTVにつなぐかも」という可能性が少しでもあれば、当面の鑑賞には十分な性能だと思いますし、
CD専用機を買ってデジタル出力すれば(48KHzまでですが)音質はカバーできると思います。

書込番号:19669890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/03/12 10:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
トラック表示は出ないとの事で
こちらが一番気になっていました。
おとなしく専用プレーヤーにしようと思います。

書込番号:19684113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーとの画質比較

2016/01/29 17:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:181件

現在DMR-BWT560を使用しているのですが、別の部屋での再生用にこちらの機種を検討しています。
メーカーが違いますが画質に関しては上記のランクのレコーダーと比較するといかがでしょうか?
同じパナソニックのプレーヤーも検討しているのですがあまり評判が良くないようなので。

書込番号:19535959

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/29 19:17(1年以上前)

この価格帯のプレーヤーだとそんなに大差ないかと。
5万円以上辺りから画質面で差が出るかなという感じです。
1万前後のものは機能を増やして割安感を出しているだけで、あまり画質面や音質面には投資されていないかと。

書込番号:19536262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/29 20:26(1年以上前)

それはそうと、最近家電スレに異様なナイスが付くのがあるんだけど、どうして?

サイバー攻撃???

書込番号:19536448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件

2016/01/29 20:32(1年以上前)

>9832312eさん

ご返答ありがとうございます。

そうなんですね、ではこちらの機種を候補に考えたいと思います。

ただ、もうあまり在庫がなさそうですね。

書込番号:19536468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/01 21:15(1年以上前)

ポチポチポチポチ
呆れるねぇ

書込番号:19546484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/03 10:42(1年以上前)

JavaScript見えますかね

外部から変更可能か?

書込番号:19551774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

遺棄する その前に…

2016/01/22 21:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:6件

買ったのは、2年前。専らUSB再生してた。そりぁ何回かトラブッて、リセットや、電源抜きもやりました。最近、録画したBDのインデックス調べに連続5枚ほど走らせたらダウン。電源抜きの30分待ちして回復。でも、画面にリストの文字しか出ず。稼動している証の経過時間も表示。でも、画面まっ黒。仕方なく電源抜きの半日放置で回復。でも、すぐダウン。そして、全く応答無し。顔面蒼白、お先まっ暗、自暴自棄。分解点検、返品交換(延長保証なので)などが頭を過ぎる。で、再度ガチャガチャいじると治った。な〜んでか。ここのクチコミで、疑心暗鬼に駆られたが、単純な話 後部パネルの電源差込みのメガネコードがチープなだけでした。ヨーするに接触が悪いのです。当然、私だけの特殊事情なのかも知れません。が、侮れません。因みに、メガネコードの断面形状の合致に注意してください。私は適当なACアダプターのコード使いました。以上、急に使用電力量の増加に際して出たトラブルでした。

書込番号:19514829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/01/22 21:14(1年以上前)

保証期限無視でしたら、電源直付けもアリの気分です。

書込番号:19514864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/01/31 18:30(1年以上前)

にゃろめ! 今更トレイが出辛くなってきた。大して使ってないのに。たった2年だ。PCのドライブだって、もうちっと持つだろうに。最初からダルなトレイ動作だったが、ベルト換えなきゃいけないか。これもチープで困っちまうぜ。Boo

書込番号:19542983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/26 20:43(1年以上前)

付属品の電源ケーブル使い画面が使用中消える症状は映画では没でした。同軸デジタルAES使えて7.1chが取り柄ですが恐ろしく頑丈だった。

書込番号:22949337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る