パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DSDディスク再生音に大感激

2014/12/20 06:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:234件

画像は評論家の言う通り良いのでしょ。私には、対して差はわかりません。綺麗ですが。ただ、この製品にして、HDMIセレクターを介しての使用が出来なくなりました。不便になりました。

評論家が言わない、DSDディスクを再生すると、その音質は凄いと。A社の現行最高グレードSACDPlayerの音質と下手すると同等。

評論家の評価は、比較して診るだけからで(耳があれば誰でも解る)、私もA社のSACDplayerと運良く比較出来る環境での評価です。
正直びっくりしてます。

DSDディスクはコルグのソフトで作成、音源は96Hz以上のダウンロードした音楽ファイルです。

書込番号:18287190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2014/12/17 17:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

先ほど場所を間違えて質問してしまいました(^^;;
質問ばかりですいません(^^;;題名通りBDP-LX58の接続方法なんですが。
いまの構成は、REGZA Z8X→HDMI→BASE-V20HDです。

書込番号:18279472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/17 17:50(1年以上前)

さきほどの簡単ガイドの7ページ目に、イラスト付きで載ってます。


BDP-LX58(HDMI OUT)→(HDMIケーブル)→SC-LX58(BD IN)

書込番号:18279498

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/17 18:00(1年以上前)

説明書に図付きで、一番詳しく書いてある接続方法が理解できないなら

文字だけの掲示板で、人に聞いて接続できるとは思えないけどな・・・

書込番号:18279522

ナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/17 18:10(1年以上前)

このページね。

書込番号:18279546

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

2014/12/17 18:35(1年以上前)

ありがとうございます。レビューの、ところにアナログ接続がいいみたいなことが書いてありましたがどうなんでしょうか?

書込番号:18279619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/17 18:41(1年以上前)

失礼を承知で言わせてらいます。。。

接続方法すら理解できないのに、アンプにしろプレーヤーにしろ、なぜこんなに高価なものを?
お金があるなら、設置サービスまで依頼した方が懸命かと。。。

書込番号:18279640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/17 18:46(1年以上前)

>ところにアナログ接続がいいみたいなことが書いてありましたがどうなんでしょうか?

所有してるんですよね?
どうなのか?は自分の耳で判断する他ないですね。

書込番号:18279650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iPad3さん
クチコミ投稿数:42件

2014/12/17 18:46(1年以上前)

いえいえ。仰る通りです(^^;;すいません。pioneer以外だと何がオススメでしょうか?

書込番号:18279652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/17 19:13(1年以上前)

解決済みということですが、

音声再生の方法としては、

@BDP-LX58(HDMI OUT)→(HDMIケーブル)→SC-LX58(BD IN)

ABDP-LX58(同軸出力端子)→(同軸ケーブル)→SC-LX58(同軸入力端子)

BBDP-LX58(アナログ出力端子)→(RCAケーブル)→SC-LX58(アナログ入力端子)

この3つの中から、好みの音質で聴けば、良いと思います。
(音源や、気分に合わせて、変えるのもありです)

BDP-LX58とSC-LX58の組み合わせ、良いですね。うらやましい。

書込番号:18279740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAでの再生

2014/12/13 01:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 natsu555さん
クチコミ投稿数:8件

当機器(BDP-170)とプロジェクターをHDMIケーブルにて接続し、

BDP-170から有線LAN経由でDLNA対応のネットワークHDDへアクセスし、

ネットワークHDD内のDVD、BDファイルをプロジェクターで

再生することは可能なのでしょうか?


逆にDLNA対応機器でBDP-170にセットしているDVD、BDのディスクメディアの

再生は出来ないことは調べてわかりました。

ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、

ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。


BDP-170と、ネットワークHDD購入の検討をしております。

書込番号:18264257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/13 02:38(1年以上前)

>ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、

>ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。

DVD、BDは、市販ソフトのことか?

だとすると、違法行為では、ないのか?

どうなんだ?

書込番号:18264301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/13 02:38(1年以上前)

リッピングかコピペかは置いておくとしてファイル形式は?

170の取説や仕様を確認して再生可能なファイルなら再生できるだろうし。

書込番号:18264302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/12/13 03:59(1年以上前)

PCやPS3なら可能なのかもしれないが、BDプレーヤーは家電ですからその規則にそったものしか再生できませんよ。

書込番号:18264357

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/13 10:56(1年以上前)

こんにちは

>ネットワークHDD内のDVD、BDファイルをプロジェクターで
再生することは可能なのでしょうか?

>ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、
ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。


もちろん再生できません。
(ちなみにリッピングしたものも再生できません)

書込番号:18265061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 natsu555さん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 14:08(1年以上前)

そうなんですね〜

先日私の結婚式のBDをコピぺしてPCに保存したらPCでは見れたので、見れるのかと思ってました〜

書込番号:18265609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:12件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2015/01/05 22:18(1年以上前)

 解決済みとなっていますが、敢えて書き込みます。

 スレ主さんは「私の結婚式のBDをコピぺして」と書いておりますので、場合によっては、このディスクのコピーが
法的な問題が生じない場合もあり得るかもしれません(作成者から許諾されていてコピー制限がかかっていないような場合など)。
そのような場合であれば、答えは、「コピー可能かつ再生可能である」ということになります。つまり、

 ビデオカメラで撮影して自分で作成したDVDディスクやBDAV・BDMVディスクであれば、
PCでそのディスクから取り出してネットワークHDDにコピーしたVOBファイルやM2TSファイルは、
何の問題もなく(この場合コピーは現実に可能ですし法的問題も生じません)、実際に本機で再生できます。

 このことは自作のDVDディスクとBDAV・BDMVディスクで実際に検証しております。

書込番号:18340268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイレクトモード

2014/12/12 22:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

ダイレクトモードにすると音がでなくなります。
updateはしました。????

書込番号:18263705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/12/13 06:50(1年以上前)

アナログ音声で接続していますよね。

書込番号:18264479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2014/12/13 10:44(1年以上前)

口耳の学 さん

こんにちは

朝再チャレンジしたらつながりました。
昨晩はなんだったんだろう?

書込番号:18265030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのディマーが暗い

2014/12/08 12:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-450

クチコミ投稿数:23件

購入して2年ほど経ちますが、先日から本体表示パネルが暗く、部屋を暗くしてようやく文字が認識できる状況です。
リモコンでのディマーの切り替えで最大にしてもほとんど文字が読めません。
コンセントの抜き差し、ファームを12/2付けの最新に、初期化もしてみましたが効果なしです。

修理しかないでしょうか?

書込番号:18249372

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/12/08 13:03(1年以上前)

設定で変わる内容とも思えませんので故障の可能性が高いでしょうね。
修理して部品を交換しないと改善しない可能性は高いですね。

書込番号:18249400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/12/10 12:58(1年以上前)

昨日、サービスセンターに修理に出しまして表示板の交換で
14,000円の見積もりと言われました。
AVアンプを買い換えたばかりで泣く泣くですが修理に出すことにしました。

購入時にリモコントラブルで交換して、2年経って表示板がおかしくなり、他のプレーヤーで
再生できるBD−Rが再生できないなど???な機種ですが、BDレコーダーと聞き比べて
明らかに音はいいのでもうしばらく付き合うことにします。

書込番号:18255869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/12/22 17:41(1年以上前)

ディマーパネルの交換で終わったはずなのですが
修理完了後再生できなかったディスクが見られるようになり???。

結果的に良かったのですが何を修理したのか腑に落ちません。
ファームのバージョンは最新のもので特別なものでもなさそうですし。

書込番号:18295570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

LAN接続の不具合

2014/12/08 09:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 nebさん
クチコミ投稿数:18件 av-nebu.com 

LANケーブルを接続した状態でBDを再生してHDMIケーブルを抜くと壊れます。
壊れるとLANケーブルを接続しただけで操作できなくなります。
原因はネットワークに「nasne」があると壊れるということです。
対策ファームは来年になるということですので、それまではLANを接続しないでほしいということでした。
壊れた状態で対策ファームを入れても直らない可能性もあるということです。
これはBDP-LX88でも同様です。

書込番号:18248936

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/08 10:02(1年以上前)

nasneすごいな…

書込番号:18248977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:526件

2014/12/08 10:45(1年以上前)

PS3も同様でしょうか?
LANの件が解決するまで様子見か。

書込番号:18249062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebさん
クチコミ投稿数:18件 av-nebu.com 

2014/12/08 10:52(1年以上前)

PS3はわかりません。
nasneの不具合もメーカーのサポートセンターでは情報が無く、修理担当者が調べて分かったということです。
致命的な欠陥なので、ホームページ等で公表してほしい情報ですが、何もなかったのでこの掲示板に書きました。

書込番号:18249071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/08 10:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17982022/

nasneの不具合って訳ではないのですが、被害は広範囲でしたね。

書込番号:18249084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/12/08 17:46(1年以上前)

うお!
まさに今起きてる不具合はコレです!

電源投入後、Pioneerのロゴ画面でフリーズ、リモコン操作不能→本体リセット。。。

原因はnasneだったのですね。
さっそくLANケーブルは抜いておきます。

参考になりました、貴重な情報ありがとうございます!


しかしHDMIの認識がよくないですね。
BDP-LX58からセパレートで、音声はSC-LX87、映像はBRAVIAに出力してます。
かなり遅れて音声が出力されてます。。。

書込番号:18250054

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebさん
クチコミ投稿数:18件 av-nebu.com 

2014/12/08 18:08(1年以上前)

この不具合ですが、ファームのアップデートだけでは直らず、修理でROMを交換する必要があるそうです。
購入したお店に相談して商品交換してもらうか、修理でROM交換してもらうしか方法がないようです。

書込番号:18250116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 18:53(1年以上前)

私も電源入れてパイオニアのロゴでフリーズしました。HDMIの認識が遅いですね。イライラします。

書込番号:18253524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebさん
クチコミ投稿数:18件 av-nebu.com 

2014/12/11 17:00(1年以上前)

対策ファームが出ました。
このファームで修理しなくても動くようになりました。

書込番号:18259556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/12/12 15:16(1年以上前)

セパレート接続で画像音声ともに途切れる状態。
使い物にならない。
AVアンプSC−Lx87テレビKDL−46W900A使用。
シングル接続では異常なし。
同様の症状の方いませんか。

書込番号:18262524

ナイスクチコミ!1


yumj10さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/12 23:02(1年以上前)

最近アップデートがありましたが、

それでもセパレートで音声と映像が途切れることが多いです。

接続が不安定なので、うまくいかないときは

リモコンのHDMIボタンでシングルなど他のモードに切り替えてから

再起動させ、セパレートに再度切り替えて接続します。

面倒と思う方は、このプレーヤーは使いずらいかもしれません。

再度アップデートで直してほしいですね。

書込番号:18263837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/23 18:15(1年以上前)

この製品を試聴したくて、設置店に行きましたが、テレビに何も映らず、
お店の人が、HDMIケーブルを何度も抜き差ししてみるも、
HDMI出力モードをデュアル,シングル,セパレートなどに何度も変えてみるも、
再起動してみるも、何してもダメだったようで、
結局試聴できずに帰ってきました。(涙)

書込番号:18298710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/29 00:30(1年以上前)

こんばんは
ブラビア(920)とAVアンプにセパレート接続したら案の定不具合が出ました 映像が途切れ途切れになります ファームウェアは最新です デュアルもピュアオーディオも駄目 シングルだけちゃんと映ります
ここで挙げられている対策?(すべてのリンク機能やコントロール機能をOFFにする)をしても駄目
メーカーサイトをみたら 問題が出た時は AVアンプとTVはHDMI接続はしないでくれと記載がありましたが これじゃ他の機器をAVアンプにHDMI接続してHDMI出力出来ない(AVアンプとTVをHDMI接続したいので).....
メーカーに一応問い合わせ中ですが ファームでちゃんと直してくれよパイオニア(怒)
 

書込番号:19442463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/29 15:38(1年以上前)

メーカーからの回答が来ました
やはりメーカーサイトの解決法の案内と一緒でした
TVとアンプを繋げないなら アンプ経由で他の機器のHDMI入出力出来ないじゃないか LX58の為だけに他の機器を犠牲にしたくない
再度ファームウェア等で直してくれと送っといたけど LX58がここまで使い物にならないとは 画質等良いのに勿体ない
と言う事でLX58は売却します

書込番号:19443704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る