パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

表示のオン・オフ

2014/09/02 14:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

再生ボタンを押したときに「再生」とか「プレイ」とか三角の再生マークの表示はオフにすることできますか?
一時停止した時も同じく一時停止の表示はオフにできますか?

書込番号:17893601

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/02 14:47(1年以上前)

本体設定でアングルマークをオフにしても表示は消えませんか?

説明書39ページ
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:17893628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/09/02 16:49(1年以上前)

9832312eさん返信ありがとうございます。購入前で試すことができないので出来るのか知りたいです。以前購入したパイオニアDVDは再生マークや一時停止マークが表示されたする機能をオフにできなかったのです。

書込番号:17893893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/02 17:53(1年以上前)

こんにちは。

再生マークや一時停止マークの表示をオフにはできないと思います。

書込番号:17894013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/09/02 18:06(1年以上前)

たまもっこりさんありがとうございます、やっぱりほかの機種を候補にします

書込番号:17894053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

パイオニアもシャープと袂を別つ

2014/09/01 19:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28041_Y4A820C1I00000/

ということで、本来の音響メーカーとしての技術力の復活を望みます。

購入するかどうかは、様子見ですが、以前格安のパイオニアBDプレイヤーに韓国メーカー製ドライブが内蔵されていたのがショックでした。

パイオニアのBDドライブはバルクではトップシェアなのに・・・シャープの差し金か・・・

なので、レビューに期待しています。

書込番号:17891139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/01 19:48(1年以上前)

>購入するかどうかは、様子見ですが、以前格安のパイオニアBDプレイヤーに韓国メーカー製ドライブが内蔵されていたのがショックでした。

パイオニア格安BDプレーヤーはフナイOEMだから。

自社開発のLX88とLX58は中国生産でもパイオニアドライブ搭載と信じたい。

書込番号:17891165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2014/09/02 17:17(1年以上前)

PCとは違うでしょうが、バルクでも数千円もするドライブを、1万円そこそこのプレーヤーに搭載できるのか?

せっかく高級機を出すのだから、しっかりしたドライブを搭載して欲しいものです。

書込番号:17893934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

アナログ出力

2014/08/31 11:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

アナログ出力は邪魔ですよね?このクラスのプレイヤーを購入する方は高級AVアンプやDACを持ってる方が多いと思うんでアナログ出力は必要ないですよね。

書込番号:17886782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/08/31 12:40(1年以上前)

>アナログ出力は邪魔ですよね?

人それぞれと思いますが、個人的にはあって有り難いですね。
小生の環境ですとAVアンプがSC-LX57ですから、ステレオ再生の音質向上が見込まれますので(^_^)

書込番号:17886959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BDP-LX88の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/08/31 16:22(1年以上前)

デジタル出力のみのプレーヤーというのも、とんがっていて面白そうですが
音声出力の選択肢とユーザーニーズを増やすためにアナログ出力をなくすのは
現時点難しいと思います。

個人的には双方の出力端子はあるけど、ソフト的にどちらかの出力をカット
できるようになればいいなーと妄想。。。

書込番号:17887549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/08/31 20:10(1年以上前)

小生本日、Joshin Webで予約注文しましたよ。

賛否両論あるBDP-LX88ですが今から楽しみで、
ラインケーブルのEFF-IRB(Qute HDに使用して良かったので(^_^))とGND端子用に同軸デジタルケーブルEFF-2000も注文しました。
LANケーブルには追加で中古購入したHDL-15(SC-LX57に使用して良かったため)を用意しました(^_^)
DLNAの音質にも期待してます。

書込番号:17888285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KFFさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 00:55(1年以上前)

今時アナログマルチでAVアンプにつないでる奴なんて聞いた事もないわw
少ないとは思うがプリメインアンプにつなぐ奴ならいるだろうしアナログだけのヘッドホンアンプ使ったりとかあるから2ch出力は一応必要かなあとは思うが
マルチでそこそこいい音にしようと思ったら部品も高くつくし値段は数万とかはね上がるんじゃないか
回路が増えるとノイズ源になるだけだし百害あって一利なし
使わないものは最初から無くした方が合理的だわな
そもそもAVアンプに馬鹿みたいに端子増やしてるのが意味不明過ぎる

書込番号:17898740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/09/04 13:25(1年以上前)

使われる環境に柔軟に対応しているという見方が出来ないんでしょうかね。

書込番号:17899920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/09/04 15:12(1年以上前)

発売当初はアナログ出力しか認められなかった「スーパーオーディオCDプレーヤー」でもあることに
お気づきではないのでしょう。スーパーオーディオCDをアナログXLRバランス出力してハイエンド
セパレートアンプで鳴らした音を聴いてみたい。
(スーパーオーディオCDは現在はHDMI、iLINKでDSD出力ができます。)

書込番号:17900183

ナイスクチコミ!3


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/23 10:55(1年以上前)

私はアナログ2ch.音声出力を重視してます。いわゆるハイエンドアナログ2ch.で普及機
クラスのセパレートアンプを使った、スピーカー2本のシステムを使っており、
プレーヤーのアナログ出力回路の音質は気になります。この機種はアナログ出力を
2ch.のみに絞っており、無駄なところにコストがかかっていません。

中国で生産しているので安くすることができたとすると、国内生産した場合には
更に高価な機種になっていた…ということになり、どの程度の音質なのか
非常に興味があります。

ただ、画像で見る限り外観はかなり貧相。コストをかけてませんし、デザインセンスも
パイオニアの悪い部分の要素のほうが多く感じられ、よほど中身が良くないと
買う気にはなれません。内部の画像があれば、もう少し予想できるのですが…。

取りあえず店頭で実物に触れ、視聴してみてからですね。

書込番号:17971238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BDP-LX88の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/09/23 11:37(1年以上前)

遊Kさんへ

参考までに、BDP-LX88の内部画像です。

書込番号:17971432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BDP-LX88の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/09/23 11:44(1年以上前)


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/23 13:51(1年以上前)

デフレパード様

内部画像とリンク、ありがとうございます。アナログ回路基盤とEI電源トランスのサイズ
(ケース内部を想像)からすると、音質は取りあえず期待できそうですね。各部の相互干渉に
対しても配慮があるようで、ちょっとラックスD7の内部レイアウトを連想させます(笑)

6月末に、SONYの5000ESからOPPOの105JPに買い替え、当初画質は良いが音は価格相応と
思っていたのが、最近バランス接続にして劇的な音質の向上がありました。
パイオニアのLX88が、これを超えるかどうか…楽しみです。

別アングルからの画像を見ても、外観はやっぱりちょっと…ですね。

書込番号:17971872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件 BDP-LX88の満足度5

2014/09/23 14:44(1年以上前)

著作権の関係でデジタル出力は最高48khzまでで出力されるみたいですね、そうなると96khzのブルーレイソフトを96khzで聴くためには内蔵DACじゃないと無理なんですね。SACDなんかはデジタル出力されないようになってるから内蔵DACで聴くしかない。

書込番号:17972018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

・本体の前面がヘアライン・アルミ仕様は◎です。光沢ピアノブラックより高剛性高級感は上。

・個人的にはDV-AX10の表示窓が歴代π機の中で一番高級感溢れ、気に入ってたので、
LX88の上位機種を出すのであれば、願わくば表示窓をAX10同等仕様にし、
またひとまわり小窓のほうがハイセンスでかっこいいと思います。


・高級機部類の前面にUSBポート露出は、生理的に受け付けません。出来てしまったものは仕方無いので、
オプション、おまけでもいいから「一見ボタンに見えるUSBポート蓋」を用意して欲しいです。

書込番号:17877602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:435件

2014/08/28 17:00(1年以上前)

「BDプレーヤー集大成」の最上位モデル登場告知の段階で、
型番もさぞやLD-X1やHLD-X0を彷彿とさせる型番かと思いきや、

4Kメディアが控えてるのはわかりますが、それでも8を二つ連ねる数字がトップエンド、ハイエンド機に
ふさわしいかは正直疑問。
それとも数字の8ではなくて、∞を縦に2つ並べた意味合い(インフィニット)があるのだろうか?


「BD-UX1」とかのほうが斬新で、飾っててかっこよかったかも。

書込番号:17877797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2014/09/01 23:05(1年以上前)


「88」8という数字はお隣中国では財運があるという意味合いがある事がネット検索で判りました。
LX88は、made in:CHINAですしね。
またはBye-Byeの発音に近い「拜拜」さようならに使ったりもするそう。

私は最初、このLX88の型番を聞いてとっさに頭に浮かんだのは漫画「エリア88」、
どうやら関係性はなさそうだ。

書込番号:17891979

ナイスクチコミ!1


zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 11:51(1年以上前)

昨年が昭和で数えると88年になりますので、その段階で企画が持ち上がったから、
といった意味合いを含めてのLX88ではないでしょうか。

書込番号:18235993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:299件

数日前、ヤマダWebでブラックを12,040円+ポイント600Pで買ったのですが、

8月29日午後8時59分までの期間限定でタイトルのように12,040円+ポイント10倍で1200P
になっています。
通常はポイント120Pです。

最安値ではないですが、楽天会員なら実質最安値と思い投稿しました。

ちなみに何故かシルバーのみ12,040円でブラックはちょっと高いようです。

私は思わずポチりました。
ご参考になれば。

書込番号:17876897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しみな1台 やっぱりDVD-RAMは非対応?

2014/08/27 20:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:6089件

これでレコで録画したディスクがまともに再生できそうです。
トリックプレイが楽しみです。

読み込みは速いのかな?

書込番号:17875134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/08/27 22:12(1年以上前)

海外プレーヤーの独壇場だったこの分野でやっと日本メーカー製が復活した。長かったなぁー。ドライブはやっぱりセンターメカレイアウトですね。高級BDレコーダーは、このプレーヤーに正面から太刀打ちできるんでしょうかねぇー。
もしかして、LX9Xという隠し玉もあるかもとかんぐってしまいます。

書込番号:17875652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/27 23:09(1年以上前)

楽しみですね

やはり、OPPOの大ブレイクを見て、「これと戦うのは我々だ」と発憤したパイオニア社員が多かったのでしょうね。会社の状態は必ずしも良くは無いと思いますが、凄く頑張っているようにみえます。

オーディオ部重視で事前情報を見る限りでは、接続端子の種類や機能の多彩さではBDP-105が有利、されど、パイオニアは筐体・ドライブメカ・電源の作りなどで明らかにOPPOよりも金がかかっており、しかもオーディオの基本に忠実なお金のかけ方をしていると感じます。これでOPPOよりも悪い音が出ることは普通は考えられないですね。同じES9018ですし。

個人的には、BDP-105を現用中で満足しているのですが、比較試聴で音の傾向が気に入ればパイオニアに乗り換えるかも知れません。是非、豪快な音作りを期待したいところです。

書込番号:17875885

ナイスクチコミ!2


益荒雄さん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/28 22:17(1年以上前)

BDP-LX88は期待してたけど、仕様を見てがっかりしました。アナログマルチ出力がない時点で、LX88は選択肢から落ちました。こうなった海外製ハイエンドプレーヤーを探すしかない…

書込番号:17878834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BDP-LX88の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2014/08/29 12:57(1年以上前)

益荒雄さんへ

アナログマルチ出力にこだわるなら、OPPOのBDP105DJP
とかですかねー

書込番号:17880412

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/29 14:01(1年以上前)

ユニバーサルプレーヤーの買い替えを検討しているのでこのプレーヤーの詳細を心待ちしてました。
私もアナログマルチ出力非対応には超がっかりです。なんだそりゃ〜!です。(怒)
発売後のレビュー次第ですが、OPPO BDP-105DJPになりそうです。

書込番号:17880543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2014/08/29 17:13(1年以上前)

アナログは2ch専用でマルチ再生はデジタルだけですが、結果的にスペックよりも
出てくる音で勝負ですから、デジタル出力の音を聞いてから判断すれば良いと思います。

ただ、デジタル出力が88と58でもそんなに変わらないなら(映像部分は88/58共通)、
58が良いんじゃないでしょうか。

88の厳しい意見の影に隠れていますが、実は58はコスパ抜群で筐体強化で、9.9kgと
重量もあり、競合するoppo103よりも良いと思います。

88の9018を2ch専用に使う手法は40万円超のヤマハのCD-S3000と全く同じ手法であり、
CD音質がCD-S3000に近いなら、せめてSA14S1に匹敵するなら必ずしも高いとは、むしろ
安いとさえ言えますね。


書込番号:17880897

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る