
このページのスレッド一覧(全1090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年6月23日 02:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年6月20日 18:50 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年6月4日 23:24 |
![]() |
49 | 24 | 2014年5月22日 17:00 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月18日 19:59 |
![]() |
9 | 7 | 2014年6月12日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]
字幕移動の機能はありますね。
説明書22ページ
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php#page22
書込番号:17647210
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]
PCで全く同じプロセスで作成した(H.264+mp3 avi)動画ファイルをUSBメモリに記録して再生しています。
その中のいくつかのファイルかが、音声だけで映像がでません。
USBメモリのNTFSフォーマットも行いましたが、変化なしです。
ちなみに、USBメモリ内の動画ファイルをPCで再生することは可能でした。
同じようなトラブルを解決された方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17593217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
国内家電量販店で購入して今まで国内ソフトなど見ていたのですが急にすべてのリージョンAのブルーレイがかからなくなってしまいました。
本機のリセットボタンを押したものの状態は変わらずです。
テレビとプレイヤーはアンプTX-NA579と接続しておりアンプもリセセットし、テレビもリセットしてみましたが変わりません。
他に何が原因でしょうか?
3点

こんばんみ
リージョンAのBDのみが再生不能?
DVDやCDは再生可能なんでしょうか?
別途、BDレコで焼いたBD皿は再生可能でしょうか?
書込番号:17533612
2点

DVDは今迄通りすべて再生できます。
ブルーレイはリージョンAのみといいますか、国内正規品のBDP-150ですのでリージョンAしか再生できないことはわかってますので。
再生しようとしているソフトは海猿の国内品です。
書込番号:17533758
4点

リージョンAが再生不可能ってわざわざ言うからには、リージョンフリー?の焼き皿ならどうかと尋ねました。
情報が少ないかと思います。
「リージョンが異なるので再生不可能です。」
なるメッセージが表示されるのでしょうか?
ディスクエラーが表示されるのでしょうか?
リージョン云々に無関係に、BDを認識しない、即ち青レーザ系の不具合可能性もありそうです。
書込番号:17534042
4点

他の国内プレイヤーでは再生できました。
リージョンが違うとエラーのような表示がでて蓋が強制的に開いてしまいます。
書込番号:17534086
1点

〉リージョンが違うとエラーのような表示がでて
「リージョンが異なる」とのエラーメッセージが出るんですね?
ならば、リージョンフリーな録画放送のBD焼き皿なら再生可能でしょうか?
これが再生可能ならば、リージョン切り替えの裏コマンドが暴走起動したのかもしれません・・・・・・・
書込番号:17534129
2点

BD焼き皿とはなんですか?
国内の家電量販店で購入したのでリージョン切り替えは出来ないはずなんですが。。。。
書込番号:17534146
2点

リージョンフリーのディスクでも再生できないのか、という事ですわな。
音楽ソフトならBDでも大概はリージョンフリーですけど、映画しか観ない人だと確認不能ですか…
書込番号:17534195
3点

BD焼き皿とは、BDレコに録画した放送番組をBD皿に記録したものです。
リージョン切り替えは、サービスマンリモコン等の特殊コードで簡単に出来る筈です。
ので、それが暴走起動する可能性も否定出来ません。
書込番号:17534197
3点

録画したものはブルーレイに焼いてありますので確認してみます。
サービスマンリモコン等の特殊コードが良く分かりませんがそれはどこで調べれるんでしょうか?
書込番号:17534226
2点

特殊コードはサービスマンの「企業秘密」ですから、個人で調べるのは至難の技です。
・録画放送BD皿再生
・国内リージョンA皿再生が、「リージョンが異なる」とのメッセージで不可能
がハッキリしなら、ほぼ暴走と考えられますから、メーカーに復帰依頼をして下さい。
書込番号:17534261
2点

追記で今ほかのレコーダーで録画してブルーレイへ保存したものはさいせいできました。
書込番号:17534269
1点

リージョンフリーな録画焼皿が再生出来たなら、再生系は正常かと。
リージョン識別モードの暴走でほぼ間違いないですね。
明日にでも購入店舗並びにパイオニアに連絡して下さい。
書込番号:17534301
3点

しかし市販のAデイスクは再生されないのにレコーダーで録画したものがみれるとゆうのは分かりません。
書込番号:17534313
2点

そうなんですか。。。
明日確認してみます。
度々レス有難うございました。
書込番号:17534321
0点

単にBD-ROMソフトのみがピックアップ部の劣化で読込み不能になり
たまたまリージョンエラーと表示されて吐き出される仕様だけなのでは?
ダメもと投資になるかもですが、レンズクリーナーを試してみては如何でしょう。
書込番号:17534653
1点

それはしましたが変わらずです。
海猿自体先月購入したばかりですし劣化するほどの期間も立っていないかと思います。
他のプレイヤーでは再生できましたので何が原因か分からずです。
プレイヤー自体がばかになってる可能性もあるのでどちらにしても明日確認してみます。
レンズクリーナーが乾式だったのですがそれが原因で状態がかわらないとゆうこともないかと思いますので。
書込番号:17534793
2点

BDレコでの放送画焼皿 リージョンフリー
再生可能
国内BD リージョンA
再生不可能
リージョン識別機能の暴走と考えるべきでしょう。
書込番号:17535440
2点

レコーダーから焼いたブルーレイもたまに認識せず空のディスクですのような表示がされる場合あります。
それは再度入れなおすと再生されるようになります。
そのディスクはパナソニック製です。
どちらにせよ本日問い合わせしてみます。
書込番号:17535528
1点

繰り返し尋ねていますが、明確な回答がないので再度。
「リージョンが違うディスクなので再生出来ません」
的なエラーメッセージが出るんですね?
問い合わせる際には、「正確な情報」を伝えないと、正しい対応をしてもらえなくなります。
書込番号:17535585
2点

>リージョンが違うとエラーのような表示がでて蓋が強制的に開いてしまいます。
類推すると、この正確な表現は
「リージョンが違うという」エラーではなくて、
リージョンが違うと、(何らかの)エラーのような表示がでて蓋が強制的に開いてしまいます。
と思います。
国内BD リージョンAのBD-ROMではなくて、
「海猿の国内品」がBDP-150で再生できない ・・・ ということでは?
従って、
正確な「エラー・メッセージ」は何か
及び、他のBD-ROMも一様に再生できないのか
の確認が必要だと思います。
書込番号:17535727
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

SACD非対応ですよ。
BD-ROM(BDMV、BDAV)、BD-R/RE(BDMV、BDAV)、BD-R DL/RE DL(BDMV、BDAV)、BD-R LTH(BDMV、BDAV)、DVDビデオ、DVD-R/RW(ビデオモード、VRモード/CPRM対応)、DVD-R DL(ビデオモード、VRモード/CPRM対応)、DVD+R/+RW(ビデオモード)、DVD+R DL(ビデオモード)、AVCRECディスク、AVCHDディスク、音楽CD、CD-R/RW(音楽CDフォーマット)、USBメモリー
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/blu-ray/bdp-170/spec/
書込番号:17530329
0点

マニュアル見ると出力可能のようです、P46に記載があるのでDLして確認してみてください。
書込番号:17530366
2点

失礼しました。私の書き込みは無視して下さい。
書込番号:17530381
4点


どうも16000円前後が本当の様ですね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1405/12/news138.html
書込番号:17530532
0点

有難うございます。
出来そうですね。
書込番号:17549951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談かとは思いますが、備忘録がわりに書かせて下さい。
この機種にてSACDディスク再生時のDSDフォーマット出力は可能ですが、
SONYのVAIOなどで作製可能な、DVDディスクにDSDフォーマットの音声データを記録したDSDディスクは再生できないそうです。
本メーカーでは、CDプレーヤーにはなりますが、PD-10、PD-30、PD-70の3機種にてDSDディスクの再生が可能です。
なお、本メーカーから今までに発売されているBDプレーヤーにて、DSDディスクが再生できる機種は皆無だそうです。
以上、失礼しました。
書込番号:17620646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
